ブログ記事1,779件
昨日ようやく全てのレッスンが終了した息子。息子の大学は学期の始まりはオックスブリッジと同じですが、終わりはいつも長い高い学費を払う親としては限りなく長くレッスンを提供して欲しいので文句はありません毎回必ずお願いする物があるので、ロンドン土産で悩んだ方はぜひ参考にしてみてくださいねフォートナムアンドメイソンで買うべき紅茶ズバリこちらビクトリアグレイ、デコラティブ缶ですこちらのデコラティブ缶は日本のフォートナムアンドメイソンでも取り扱いがない為、高額で取引されています。
風が冷たくなってきました日本の天気はどうなのか気になりますここ数日、忙しくてツイートをできませんでしたが、いつも皆さんがお元気かどうか気になっています今日はお客様とランチの約束があり、訪れた所が気に入ったので皆さんにご紹介します日本の方たちは韓国のカンジャンケジャン(ワタリ蟹の醤油漬け)が好きだとお聞きします。こちらはケジャンが定食のように出てくるお店ですそんなに大きなレストランではないですが、ミシュランレストランに選ばれた所です昼食の時間にたくさんの人たち
(今までの留学関係のアップです)イギリス交換留学雑記☆準備から帰国まで、親として経験したこと・感じたこと全て個人的な経験です。交換留学のルールは大学ごとに違いますのでご了承ください。今年3月,イギリスからBA直行便で娘が緊急帰国をしました。「Heavy27キロ」のタグ付きのスーツケースほか,たくさんの荷物とともに(苦笑)23キロを超えると,通常はタグの「CHARGEAPPLIES」どおり課金となります。本来は学生のうちは安い
フォートナム&メイソンロンドンの本店がイースター休暇中だったので帰国時にヒースロー空港店でいろいろ買えるのはとてもうれしかったです♪何も考えずあれこれと買ってしまって………ここでの経験は今でも疑問&反省です。この保冷バッグはその時に購入したモノですが今でもとてもお気に入り(o^^o)買った時は中に軽食セットが入っていました。その前に〜〜以前台湾・台北の空港でのこと。お土産に豚でんぶを買って帰ろうとしたら空港のDUTYFREEのお姉さんから日本には持ち込めないので
香港といえば英国領だったこともあり、紅茶もかなり発達しています。K11MUSEAに素敵なフォートナム・アンド・メイソンでお茶ができるというので行ってみました。扉を開けて、お茶しようと2階に上がろうとすると、なんと本日は貸し切りのため、お茶ができない、と、スタッフさんが申し訳なさそうに謝ってくれました。残念ですが仕方ない、と、店内をぶらぶらしていると、とても可愛らしい紅茶やお菓子が売られています。ティーカップもそこそこ良いお値段。すると、日本語が上手なスタッフさんが、『せっかくいらしてく
おお~DIORさん。ミラノのDIORが一年前より??だったのでこちらの大き目ツリーが観れてうれしい。まだ買うか?(笑)BA利用の良さは、ターミナル5で帰れること。Dの会社のEさんと再会して、一緒にまた買うか?の二人。綺麗な英語で素敵な人。F&M愛を聞き、大いに盛り上がる~Dも「通訳要らないの?」と私に驚いていた。最近英語のヒアリングはまずまず。イタリア語の拒否が、英語がパワーアップした成果?←勘違いまぁ今後、いることないと思うけどw(仕事でも不要)もちろん話せ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚2017/06/30(金)沖縄ラソールガーデンアリビラクリスティア教会にて挙式【沖縄挙式当日レポ】(1)沖縄挙式当日の朝.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚沖縄挙式当日レポその1です♪☆前回の記事はこちら☆【前日レポ】(4)てるてる坊主頼み☆当日レポの一覧はこちら☆結婚式当日レポ一覧さて、沖縄挙式当日の朝。私たちは9:00挙式開始で、お
🇬🇧イギリス旅行2日目後半ついに来ました!フォートナムアンドメイソン🫖✨スコーンにクロテッドクリームついとるがなショーウィンドウめちゃ可愛いかったときめく入り口ティファニーブルー的な色が好きで全部かわいいーテーブルウェアも素敵最上階のティーサロン行ってみたかったけど1人80£(約16,000)2人で3万円超えこれまでの旅費と観光でだいぶ諭吉が飛んでしまっているので断念しかしそんな庶民にも救済措置があります!2階にある「ザ・パーラー」フォートナムアンドメイソンのカジュア
前回お話ししたようにお土産は基本スーパーで買いますがプラハの帰りの乗り換えがロンドンだったのでフォートナム&メイソンで買い物をしました『チェコから買って帰ったチョコ』皆さん、おはようございます!今日はチェコで買ったお土産を紹介しようと思います私、お土産は基本スーパーで買います今回はオーストリアに本拠地を置くスーパーBill…ameblo.jpと言うのも最近、息子がお茶にハマっているんですフォートナム&メイソンは創業300年以上イギリス王室御用達の店として認定されて150年以
会社が9月までに夏休みを取れとうるさいので意味もなく取ったお休み。ちょうどその日夫は医者の予約を入れていたので午後休で帰ってくるとのこと。それでは一緒にランチでも行きますか…となりました。カフェバーテムズさんカフェバーテムズ&ミュージックバーテムズ|カフェバーテムズは目の前に広瀬川を眺められ、店内では生演奏のピアノやJAZZをお楽しみいただけます。ミュージックバーテムズでは毎日様々なジャンルの生歌・生演奏を
■紅茶と言えばそりゃやっぱりイギリスでしょ?元イギリス駐在の私もそう信じて疑いませんでした。イギリス土産の定番といえばフォートナム&メイソンの紅茶です。しかもショートブレッドとか大抵のイギリス土産は不味い(個人の感想です)のですが、紅茶ならほぼ間違いない。というわけで、たまに帰国する際はほぼ日本人客しかいないフォートナム&メイソンのお店でジジイたちも紅茶を買い込んだものでした。■アメリカも?アメリカには単身赴任なので駐在員妻さん達の絶大な情報網とは無縁です。ですが、ひょん
日本はゴールデンウィーク。海外に出かけるかたもいらっしゃるでしょう。アントワープは4月だというのに寒い日が続いています。ロンドンで買ったもの。自分にお土産マークス&スペンサーで紅茶とハーブティーとショートブレッド(クッキー)。フォートナム&メイソンで紅茶アールグレイ、6.95ポンド砂時計、かわくて買いました。なんと15ポンド!2000円以上もしました。日本なら百均で買える!?手のひらサイズの砂時計。砂の色もブルーで可愛い。砂時計は3分時計なのでカップ麺にも使えます。え?お上
娘のことは色々とありましたが…ひとまずは!!お茶好きなおばちゃんに戻って例の物の開封記事を書きたい!!ということで□↓これまでの経緯□『例の物、ついに注文した…!!後悔はない!!』うわあぁー!!ついに…ついにポチッと…!!してしまいましたよー!!何が?何を?皆まで言わなくても分かる人が分かってくれたらそれでいい本当は動揺し過ぎて名前も書…ameblo.jp『【速報】例の物が届いた、1週間も早く』22日に到着予定のこちらが目の前にある…!うれしいやらびっくりやらで気持ちが慌ただしいので
機内食の最適解の記事もお読みいただきありがとうございました『《2025年3月香港家族旅行11》機内食日本発便じゃない特別機内食は苦行だった・・・』香港空港のラウンジの記事もお読みいただきありがとうございました『《2025年3月香港家族旅行⑩》香港国際空港ラウンジ〜KyraLounge〜』香港ディス…ameblo.jp2025年3月香港旅行①羽田第3ターミナルANAラウンジ②機内食はスペシャルミール③空港〜市内へ/空港でやっておくべきこと④インターコンチネンタ
改装後のフォートナムをチェック!なんだか、何が写っているのかわからないような写真ですみません。ピカデリーのフォートナム&メイソンのショーウィンドウはいつもかわいいので写真撮りたくなるのですが、必ず背景が映り込みますよね・・・。しかも今、フォートナムの正面に向かって右手の建物は改築中。それがばっちり見えるのはまた面白いでしょうか??こちらも同様で、左下に見えるボトルが今だけの限定販売品なので写真に撮ったら、またもや反対側の工事現場のほうがばっちり見える結果になりました。ちなみにロンド
こんにちは円安の中のロンドン旅行少しでも安く買いたくて少し円高になったタイミングを狙ってポンドを購入しておき、外貨をそのまま使えるデビットカードを利用しようと思いました。いろいろ工夫をしていったのに、円安に追い打ちをかけるかのように、英国では免税手続きが廃止され、出国時に還付を受けることができませんなので、頼みの綱は空港のお店!かなり値上がりしていますが、せっかくなので記念にバッグを買いました。
画家さんに頂いたコーヒーカップ。箱を見ただけで…。たかっ…。(笑)職場で飲んだら?と、ローズティーのティーバッグも…。さて、コーヒーカップだけど、エスプレッソ用なのです。でも、エスプレッソ用より少し大きいサイズです。私の普段のエスプレッソ用は、右側のカップ。並べると、頂いたのは大きめです。朝はエスプレッソとまではいかないけど、濃い目のコーヒーを私は飲むので、本当に丁度いい大きさ!なんだけど…💧これを普段使いにするのは、ちょっと…もったいない…。でも、さっき、早速使いました。今
弁当中心で意外とパンは買わないかも。日本橋三越デパ地下。フォートナム&メイソンは新館地下2階になるのかしら。約3年前に恵比寿→日本橋に異動後、5、6回の訪問だから、平均すると年に2回くらいの利用かな。*フォートナム&メイソンさんのHPより(勝手に加工してごめんなさい)フォートナム&メイソンの店舗は横に長くて、手前がお紅茶を中心とした物販、真ん中のガラス張り部分がティールーム、そしてその奥のショーケースがベーカリーエリアです。パンを買うとこうしてひとつひとつ、パンが見える袋に包んでくれるの
つい先日、行ったばかりですがコストコに行って来ました。お買い物終わりの巨峰スムージー紅茶友達から聞いてどうしても行きたかったのです。欲しかった物1つ目フォートナム&メイソンのジュートバッグ👜欲しかった物2つ目紅茶缶🥫こちらは隣にあった台湾茶。めちゃくちゃ可愛いので、こちらもついで買いフォートナム&メイソンかと思ってしまう様なブルーの缶。トラデイッショナルイングリッシュティー。ティーバックが240個入りさすがに多いので、お友達にお裾分けします。フォートナム&メイソンのジュ
日本橋三越で人気のフォートナム&メイソンたまにスコーンをテイクアウトしています。こちらのスコーンは食べログパン(東京)百名店に選ばれています。一度だけ昔にアフタヌーンティーを食べたことがあります。スコーンを2個購入しました。プレーンと紅茶どちらもおいしかったですシンプルで正統派なスコーンです。やや小ぶりサイズなので2つだけだとランチには物足りないかな
待っていた器がイギリスから到着しました~♪大きな箱!開けまーす♪箱のデザインまでかわいい❤️大量の梱包資材を退けていくと…オーダー品、こちらでした♪イギリスで人気のデザイナー、エマブリッジウォーターのマグカップです。以前こちらのカンカンを購入してから、すっかりファンになってます♪『吉祥寺コッツウォルズへ』先日、素敵な記事をあげてくださったAzuさんに教わった、吉祥寺にあるイギリス雑貨店、COTSWOLDS(コッツウォルズ)さん。東京在住の友人ゆっきーが、「週末…ameblo
4泊5日の香港旅行🇭🇰出発前から買おうと決めていたのは、紅茶でした🫖購入したのは4つのお店🫖まずはマンダリンホテル🏨ローズペタルジャムレジェンダリーティーフォートナム&メイソン残念ながら香港限定の紅茶はお品切れで買えませんでしたが、日本未入荷のセレブレーションティーが購入出来ましたノベルティに頂いたお扇子大事にしますそして念願のTEAWG(TWG)こちらは香港限定の《ウィークエンド香港》スペルがTEAWGになってて感動ショートブレッドも一緒に購入しました。最後にペニン
ランチが、もろ塩味だったので…コーヒーにした!まずは前庭のチューリップ。いつの間に!咲いていたよ!あまり、心に余裕がなかったからみたい。知らなかったよ。⤵コーヒーはこちらにした。飲みやすいので、おすすめです〜。今日は、こちらで飲みました〜。桜のおかしがまだあった〜。桜の敷き紙にしてみた。ランチの前に、メールを既読にしたのに、ランチをしている間に、もう11通もメールが新たに来ていて、勘弁してよ…な気分に。💧なんか?誰かがテキトーに転送したメールがあった。チラシを電柱なんかに
ハンチャと2階へ。ヴィンテージコーナーへ。ハンチャは、不思議の国のアリスに…べったり…。(笑)美しくて、目の保養…紅茶を買って…スタバへ…外でカシャッ。源吉兆庵さんのディスプレイ。散財日でした〜。なんか、一気に物価がまた上がってる感がした。
行きたかったチョコレート屋さん。ここへ行った。実はもう、家に居ます。(笑)ここの、おいしいの〜。バラ売りを買いました。バラ売りは、100グラム8ポンドなので、少しお高めですが、美味しくて。なんと!100グラムかっちりだったから、お店のお兄さんが、気持がいい!!こんなの初めて!!と言って、私とハンチャにその場でチョコレートをくれはった。美味しいチョコレートだけに、ハンチャは超ご機嫌さん…。💕二人で目が💗に。お兄さんやなくて、チョコレートにだけど。(笑)この後、先ほどのフォートナム
ここのところずっとやる気がでなーいと言っているワタクシ、どれくらいやる気がないかと言いますと、なんと!ルースティー(リーフティー)を使ってお茶が淹れられないというくらいの重症ぶりですそうだなー、もうここ1〜2ヶ月はずっとこんな感じが続いているかも。2020年のクリスマスハンパーも恒例のFORTNUM&MASON(フォートナム&メイソン)から紅茶のハンパーを選んだし、もちろん一日に数杯は紅茶を嗜む紅茶好きは健在なのです。でもどうしても茶葉か
今日は、ティー&マナー入門コンプリートゲスト編入門では、イギリスらしいイギリスで人気のあるかつ日本でも買える「紅茶」を6種類飲みます。今回、初めて銀座三越にて、ロイヤルブレンドを購入。ロンドンで買う値段とついつい比較してしまい、「高っ」と思ってしまいましたが、過去十数年で一番素敵な「缶」だと❤️思います^^一番右フォートナムの缶は、ここ十数年でだいぶ変わっており〈一番左〉2001-2003年ごろ渡英したときのミニ缶この深いグリーン色の缶は懐かしいですよねフォートナム
先日ブログに記しましたが『ドバイスタイルチョコレートってご存じですか?』ドバイチョコレートってご存じですか?板チョコの中にピスタチオとカダユフという糸状の生地が入ったパリサクの食感・・・想像もつかないピスタチオのチョコレートな…ameblo.jp17日に来日した英国のお友達リディアリンツのドバイチョコレート買ってきてくれました~ロンドンでもなかなか見つからず3軒目で見つけたそうですそこまでして見つけてくれたことにも感謝冷蔵庫で冷
こんにちは、KOKOです。今日のおやつはこちら↓Fortnum&MasonExplorer'sBiscuitSelection£15.00イギリスのお土産で頂いた『Fortnum&Mason(フォートナム&メイソン)』のビスケットですイギリスといえば紅茶、紅茶といえばフォートナム&メイソン!2年ほど前にイギリスへ旅行した際、フォートナム&メイソンのアフターヌーンティーを堪能しました『【2018/07】Fortnum&Masonで午後の紅茶♪
日曜日の午後は、晴れてても冷たい風が吹き肌寒い天気午後のティータイムはアールグレイ紅茶と小樽サブレですスイーツを買ったのが、こちらの北海道土産店です今日のスイーツ、小樽サブレ「マロンコロン」ですアーモンドやマロンなど4種の味が楽しめますチョコでコーティングされてて、中は2層になった厚手のサブレ午後の紅茶はフォートナム&メーソンのアールグレイ紅茶ですティーカップで3分間蒸しましたアールグレイの素敵な香りと英国紅茶の上品な飲み味が楽しめ午後のひと