ブログ記事5,867件
天使梨桜さんZ6ⅡTAMRON35-150mmF/2-2.8DiIIIVXしばらく更新お休みします。
今月も、食品の値上げラッシュ?。まぁ〜・・・。今まで値上げしてこなかったのだから給料も上がらないし・・・。原材料も人件費も高騰しているし・・・。仕方ないのかなぁ・・・。
天使梨桜さんZ6ⅡTAMRON35-150mmF/2-2.8DiIIIVX
2023.08.19まなみちょぱ運営自主企画@studio_owl14歳スーパー中学生ダンサー・まなみちょぱ20回目の撮影は、まなみちょぱ運営自主企画、第2回ワンマンライブこの日は、海外生配信もありました。今までの集大成といった感じの充実の1時間でした👍速報は、2回に分けたアップします後半は、4着目ラストの衣装セクシーブラックパンクラストは物販秒撮
カレンダー通りの勤務の私。GW明けの予定の確認や、新しい予定のメールを打っていると、同じく出勤している一部の方から早々の返事がありました。なぜか、予定が夕方から埋まってくる。嬉しいやら・・・。悲しいやら・・・。
百合川サシャさんZ6ⅡTAMRON35-150mmF/2-2.8DiIIIVX掲載許可確認済の画像を掲載しています
今日は在宅。カレンダー通りの会社もあるけど、連休の会社もある。今日は在宅で資料整理ですネ。
雨。そして、前日は暖かったので、20度近い気温も肌寒く感じる。明日から晴れ。1日くらいどこかに行きたいなぁ
蒸し暑い毎日が続くのでまたまた渓谷歩き・・・今回は石ヶ谷峡(佐伯区湯来町)です歩き始めて程なく山の上の岩に何やら文字が彫ってあると言う”名号岩”肉眼では全く読めませんズームしてみると・・「南無阿弥陀佛」の下に色付きの蓮の花左下に小さく「浄心」のサイン江戸時代のお坊さんが彫ったらしいけどこんな場所にどうやって今回のお目当ては”比久ノ瀬(びくのせ)の滝”上から覗くと深い滝壺に吸い込まれそういくら暑くてもここ
散文詩「どこかへ」たとえば、それは、うららかな、春日こぼれる一日。何となく、心も浮き立つし、どこかへ、誰にもわからないように、そっと、車を駆って、少しばかり、遠出でもしてみようか。空は晴れて、風も少し冷たくて、気持ちがいいし、部屋に籠もってばかりいても、しようがないし、懐かしいきみを、空の雲の上に浮かべて、田圃の野道を歩いてみよう。そして、何事もなかったように、またここへ帰って来よう。辿りついたそこには、蓮華の花が、一面に広がり、風にゆらゆらゆらゆら
何も考えずに撮りに行っても撮れないものだその2tokyographerOPF650-Lを使って撮ってみた素晴らしい作例は公式ホームページを。OPF650-LOPF(OpticalPresetFilter)とはOPF(OpticalPresetFilter)は特殊ガラスを使用することでの光の通り方や、ガラス面へのコーティング処理による色味の変化などの高度な光学処理により、光の入射角度や光量のバランスなどの撮影環境による変化をコントロールする事で、デジタル処理で
モッコウバラ(木香薔薇)庭のフェンスに絡めた木香薔薇が満開です~モッコウバラ(木香茨、木香薔薇)バラ科枝には棘が無く淡い黄色の八重咲手の掛からない黄色い薔薇~「幸せ色」の可愛い小花がブーケの様に寄り添って咲いて~💐黄色は明るさや活力を象徴~花言葉「純潔」「初恋」「素朴な美」「あなたにふさわしい人」「幼いころの幸せな時間」黄色のモッコウバラは元気や勇気を与えてくれる放っておいても蔓が伸びて成長が早く性質は強健で病気
9月1日(日曜日)に行って来ました。来週・再来週の土曜日は出勤ですので今日出かけようか昨日から迷っていました。ブロガーさんからもアドバイス頂きありがとうございます。朝、やることが無かったので撮りためた情報番組を見ていました。鉄道写真家『中井精也』https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/professional/04/が来ていましたこちらのお寺に行って来ました。7時30分に自宅を出発して国道23号を走り岐阜
北海道も春らしくなりました桜はまだまだ楽しめますうちのお隣さんちの桜はまだ咲き出したばかりです足もとの草花-わたしのいるところ.こちらもやっと草が伸び出し、花もちらほら咲いてきました道端に生えているかわいい草花を見つけながら歩くしゃがみ込んで写真を撮ったりグーグルレンズで名前を調べたり「ナニあるの?」なんて、散歩中のひとに声かけられたりして笑わたしはしゃにむに働くとか、急かされたりし...suus.muragon.com覗きに来てくださるとうれしいです
先日自分の部屋でひとり寝てみたら楽しかったわくわく新鮮な気分-わたしのいるところ.先月、自分の部屋を作りましたここは窓が2面あり日光が午前10時過ぎから夕方まで入ります夏はちょっと暑いけれど、いつも明るい❉夫が出張でいないとき、この部屋で寝てみました布団を寝室から抱えて運び床に敷いて寝ました手元用ランプ置いて寝室ぽくいつも寝てる部屋で...suus.muragon.com覗きに来てくださるとうれしいです
爽やかな初夏の風を感じ暦は捲られ皐月(5月)心配事が多くブログも休みがちですがその前に撮った花が溜まっています近くの小さな公園で藤の花が咲いていたマメ科フジ属薄紫の房穂が風に揺れて時折りの突風揺れる花房が儚くも見え~4月25日癌を患って治療中の妹がこれが最期かもしれないと妹と娘親子がローマから帰国中なので皆で会食会最中に電話があり「大事な話なので帰宅したら電話を」と~千葉に住んでいる娘が「くも膜下
今回も東京へ遠征し🚄コスプレイヤー7人で作る同人グループCouleurClarity(クルールクラリティー)のCouleurClarity撮影会📷に初参加お目当ての大河ももさんを撮影していきます📷1部泡泡なマシーンにピント持ってかれる2部ハイレグでカッコイイ水着でしたが中々上手に撮影出来なかったですセッション苦手今回の撮影会は上手に撮影出来なくてダメダメでした📷次回頑張ります‼️Twitter:大河もも@momotaigaaaInstagram:大河ももm
週末は、夫実家でご奉公DAY夫実家の雑用のお手伝い主に義母の畑のお仕事ですが・・あっそうそう、山菜を食べるのも楽しみのひとつ。のんびりと田舎時間も良いものなのですよ・・居間から眺められる「楊貴妃」八重桜も咲き出して・・春を満喫出来る・・窓からお花見出来るって贅沢時間八重咲きの早咲き・・楊貴妃は、義父のお気に入りの桜・・横に枝が伸びる、桜と違い縦に成長するそうで剪定も楽なんだって・・最近は、夫の作業です
プリズムが出るかなと思ってみたのだが以前、撮影ノウハウ系の本でホログラムシートを使ったなんとも爽やかな写真を見て「一度やってみたい」と思っていました。とはいえそんな大掛かりなことができるわけないのとシート高いのとで「いいな~」って指をくわえていたところ、100均でホログラムシートをみかけたので何か撮影に使えないかなと思って買ってみました。A4サイズとこの写真のようなプチサイズのホログラムフィルムシートの両方を買いました。シート越しに写真を撮るとこんな感じうまく角
季節が駆け足で巡り爽やかな初夏の風庭の花も次々に咲いて忙しい~💦もう葉桜になった豆桜10年くらい前に富士吉田道の駅で配っていた豆桜木が傷んで余り咲かなかった紫木蓮牡丹が咲き始めたと思ったら一気に咲いて見るも無残な姿~可愛い久留米ツツジオステオスペルマム花持ちが良く長く楽しめます~お邪魔虫~白の方が早く咲いてピンクはまだ蕾が沢山ある~ビオラの奥のピンクは芝桜~放っておいても増え
パスワード管理アプリ使ってましたこないだ機種変したのですが、このアプリだけ移せませんでしたそんなのってある??増え続けるパスワードの管理-わたしのいるところ.またパスワード登録か…って毒付く位、何でもかんでもパスワード設定グーグルのパスワードマネージャーとパスメモアプリを使っていますでも、やはり書いて残しておかないと不安なのでパスワードメモ帳というものにちまちま書いています今使ってるのはハイタイドのパスメモハイタ...suus.muragon.com覗きに来てくださる