ブログ記事4,433件
ご覧いただきありがとうございます月一女子会でまたまた鎌倉パスタへ行って来ました〜最近はアンティークのパン食べ放題ランチからこちらに乗り換えてます焼き立てパン食べ放題実はパスタは滅多に食べなくてそれほど得意ではないのですがパンが食べたいがためにパスタを食べてるって感じでもたまには良いかも本日も鎌パスセットパン食べ放題にしました〜サラダきのこのバター醤油パスタ前回はトマトソースのにしたらパンがあまり食べられなかったのでさっぱり系にしてみることにクロワッサン
先日、イオンレイクタウンにあるパントリエというお店に行ってきました。誕生日クーポンを葉書にていただいていたのですが行く機会がなかなかなく、期限ギリギリに滑り込んできました。注文はタッチパネルにて。葉書に書かれていた「プレミアムセットはどこや???」と探しまくってましたが、どうやらスタッフさんを呼んで専用のメニュー表から注文する、ということでした。見づらい…(老人)内容はこれ。注文すると言っても選ぶのはメイン料理とパンかライスかということだけ。私は白身魚のグリルを注文。もちろんパン食べ放
ある日のこと、母と一緒に新丸ビルへ「欧風小皿料理」沢村SAWAMURAと言えば、ベーカリーレストランなのでパンが美味しいですよね🥐🥖新丸ビルのサワムラは初来店なのでワクワクカウンター席もあり。こちらのテーブルへ通されましたオリーブオイルなどのコンディメントやカトラリーは先付け。カトラリーはガラスボトルに入っていてお洒落ですねマスク着用のお願いも😷熟成酵母パンバゲット、レーズンパン、ロデブの3種類が食べ放題母はパン大好き人間なので、大喜び(もちろんそれが分かっているから連れ
『ちーの食べブロ』に来ていただいてありがとうございます朝が苦手なわたしでも起きて行きたくなるパン食べ放題のモーニングに行ってきました好きな言葉食べ放題とお得岐阜県各務原市カフェシエンこちらのお店、なんと!ドリンク代のみでパン食べ放題とゆでたまごが無料で付いてくるのですドリンクは(税別)545円~食べ放題のパンは隣接されているパン工房の焼きたてパンですわたしは、カフェオーレ生クリームのせとプラス料金のスクランブルエッグ付きのモーニングにしました
大阪梅田でもケーニヒスクローネのランチビュッフェが楽しめるようになった事を知り、機会があったら行こうと言っていました。ヒルトンプラザイーストにあります。(大阪駅桜橋口からが便利)まだあまり知られていない時はこれほど混んでいなかったのでしょうが、もうオープン前から大行列ですよ。11時からなんだけど、11時に並んでいなかったらたぶんランチでは入れないです。そんな混み方。価格は2,700円メインを選んでパン、サラダは食べ放題、ドリンク飲み放題になります。それとデザートがつきま
京都駅からバスの乗って、河原町丸太町で下車そこから歩いてすぐの所にあるこちらが最初の目的地「進々堂寺町店」*********************************◇進々堂寺町店住所京都市中京区寺町通竹屋町下る久遠院前町674電話075-221-0215営業ショップ07:30-19:00レストラン07:30-18:00モーニング07:30-11:00ランチ
10月28日(月)幼なじみと志紀駅で待ち合わせ♪ぱんろ~どしらとりの郷店ぱんろ~どしらとりの郷店公式ホームページです。道の駅「しらとりの郷」にオープンカフェを併設したパン屋です。焼きたて・揚げたて・作りたてにこだわり、一つ一つ丁寧に作り上げています。panroad.jp大阪府羽曳野市にある道の駅へ来たよ~♪車の中でパン食べ放題のパスタか元力士がやってるちゃんこ鍋の店どっちがいい?と聞かれちゃんこのお店も行きたかったけどパン食べ放題‼️(笑)のパスタを選択(≖ᴗ≖
大阪東梅田のアパホテル最上階のレストランでパン食べ放題があると聞いたのでやってきました。『オーキッドタイム』メニューはごちそうサラダメインのパンドリンク取り放題、スープ飲み放題がつけられるようです。こちらのパン食べ放題は日替わりで3店のパン屋さんからパンを入れるそうでお食事パンだけでなく色々なパンが食べられます。日替わりのパン屋さんも阪神百貨店のパン売り場に並べられるような有名店が来るそうでとっても楽しみにして来ました。一番左側のオリエンタルベーカリーはホテルの朝食などで入っているい
週末。諸用で葉山まで。御用邸とか、別荘とか、保養所とか、癒しのロケーション葉山。海、山、緑に自然に囲まれた立地。↑この日は見事な曇り☁午前中に用事を済ませて、昼メシに向かったのは~↑超有名らしいパン屋の「ブレドール」。葉山はオシャレなフレンチ、イタリアン、カフェ、パン屋などが数多あるエリア。二郎系ラーメンなど皆無の土地柄。。。ラーメンは断念して、こちらでイートイン。ネット情報だと早朝から行列してる店らしく、中でもパン食べ放題が有名なんだって。行列覚悟で行ったけど、昼過ぎて
こんにちは京橋の『京阪モール』1階「成城石井ベーカリー」の2階にある「Lebara'vin52」AZABUTOKYOでランチをいただきました数量限定国産牛豚を使用!ハンバーグとエビフライ2本デミソースランチ(1639円)肉々しいハンバーグと海老フライが2尾添えられた洋食の王道メニューでボリューム満点で美味しかったです🍤🍤平日限定1000円ランチ国産牛豚肉のハンバーグデミグラスソースランチ(1100円)平日限定のお得なハンバーグのランチで凄く美味しかったです。有
この日は長女の病院の付き添いで、天王寺へ。「ソライロキッチン」さんにおじゃましましたー♫【公式】ソライロキッチン天王寺inてんしば|天王寺でビアガーデンとBBQを楽しむ!|天王寺公園内に位置する【ソライロキッチン】は、お肉や野菜を豪快に焼き上げる”BBQ”と開放感たっぷりの”ビアガーデン”が楽しめるお店です!少人数から大人数の貸切パーティーまでOK。季節を感じることができるテラス席はもちろん、女子会などにおすすめの店内席には個室もご用意しております!ランチやカフェとしてのご利用もおすすめ
人気ブログ一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】モビーディックあべのキューズモール店大阪天王寺へ出かけた1日の昼下がり遅めのランチでお邪魔しましたおやおや祝い花がいっぱいのお店があるじゃないかあべのキューズモール4F7/1ニューオープンですってモビーディックって・・なんばパークス6階にもあるみたいだけどなんばパークス店は行ったことないですお店はあべのキ
皆さまこんにちは😊今日は瀬戸にやって来ましたこがねのおかん情報で「瀬戸のグリーンハウスにもスパゲッティあったに」ということでおかんに連れてってもらいました。車じゃないと行けない場所こがねはペーパーなので1人では来れない「グリーンハウス」じゃないやんどうやら店名が変わってお店自体も変わったみたい「喫茶処信長屋総本家」日曜日、かなり外で並んでました。待ちリストに名前を書いたので待ちます10:30に着いたのでランチには早すぎた笑まだモーニングやってる時間なのでモー
おやつ市場を後にしてランチに向かったのは尾山台にあるRITUEL等々力店食べログはこちらお洒落な外観お店の前に駐車場あり土曜日の12時半頃で最後の1台分が空いているだけだったホットコーヒーに使用されているコーヒー豆は小川珈琲の豆私の中で京都の老舗三大コーヒーは小川珈琲スマート珈琲イノダコーヒーまさか等々力で小川珈
プロレス観戦前の腹ごしらえで、さいたま新都心のベイカリーショップ「浅野屋」で、昨年7月以来の朝食ビュッフェを食べてきました。駅近くの「メトロポリタンホテル」に入っており、土日7~10時限定で1時間\1,500のビュッフェをやっています。朝食と考えると高めですが、ドリンクが2杯付いていますし、単品\300前後の高級店ですのでコスパは良好と思えます。土曜8時半前の入店で席に余裕が有り、その後入店が増えましたが、冷たい雨が降る悪天候も有ってか、前回の様に満席近くなる事は有りませんでした。パ
斉藤由貴さん♪同世代の方ならファンだったって方いらっしゃるかなー?私も中学生の時はよく聞いてました。で、最近、お気に入りの若手バンドが斉藤由貴さんのカバー曲をリリースしているのを知ってびっくり。なかなかロックな感じに仕上がってます。リーガルリリー、まだ若いのにけっこう渋い曲をリリースするので、なかなか面白いです。で、先日フォロワーさんが斉藤由貴さんの40周年記念コンサートに行かれたっていう記事を読んで、え!40周年⁈ってなりまして、久しぶりにいろいろ聞いてみたら懐かしいのなんの…
週末、梅田・茶屋町にあるファクトリーカフェにパパと、行ってきました。梅田・ランチ・行列で検索したお店ですランチは、予約が出来ず口コミを見たら、開店少し前に並べば1巡目で入れそうだったのでその予定で、足の遅い私はパパより一足早く、家を出たのですがスマホを、充電したまま忘れるという痛恨のミス結局、家に戻りパパと一緒に、家を出ることになりその上、パパも私も大阪駅周辺の地理に疎く大阪駅徒歩5分という情報を信
パン食べ放題JR三宮駅すぐのミント神戸でランチ🍽️にほんブログ村新しくオープンした和食屋さんを見てみましたが↓2000円越えかぁ〜また別の機会にしよ。というわけでザ•シーズンへ。パン食べ放題があるレストランです🥐1人だけどいいかしら?入るとすぐにずらりと並ぶパンたち🥐🥖4人がけテーブルに案内されました。1人で占領して申し訳ない、、、卓上の端末からオーダーを済ませました。オーダーしたら早速パンを取りに行きましょう。フォカッチャ
小1長女(7歳)、年中次女(5歳)の姉妹を子育て中毎日ゆるりと楽しみたい、アラフォーパート主婦のはちこです今週から小学校も春休み🌸土日は3食作って疲れたので昨日は子どもたちと外食ランチ。子どもたちリクエストの鎌倉パスタへ。注文したあとは、パスタがくるまでパンかなり食べた。笑平日ランチでも、春休み中やからか、お客さんはけっこう多くて。パンの回転率が速い!いろいろ種類食べれたな~好きだったのはクロワッサン、塩マーガリンパン、ピザフォカッチャ、よもぎロールもう1皿分
こんばんは☆あっという間にGWも終わりましたね先日行ったフードパル熊本の続きです春のバラ園が開催されてますアンネの日記のアンネバラが咲いてますアンネのバラは綺麗ですねいろんなバラが植えてありますが、今年は暖かくなるのが早かったので、枯れてるバラも見られました。永田パンのお店に入ってみます。テラス席もあるんですね。お腹空いてましたが、まだランチに間に合います店内に入ると、パンが販売されてます。中はパン工場のようです。店内での飲食スペースは広いです。私達は窓側へランチメニ
パン好きなゆーきゃんですが、高円寺にランチに行ってきました🍴久しぶりな東京ごはん記事ゆーきゃんも友人たちもビュッフェ好きでランチビュッフェに行く事が多いです。今回はメインを選んだプラス450円でパン食べ放題になる「高円寺flat」へ高円寺flatは、高円寺駅の高架下にあるお店だから駅すぐなのも良いところお店自体は、朝から営業してるけどランチは11:00からで、今は人気が出て整理券を発券しています~口コミレビューで、30-60分前だと最初の回に入れる番号が取れるっての見
☀モーニング☀本日は良いお天気ですが花粉症が酷すぎて辛いスギ花粉よりヒノキ花粉と黄砂がしんどい頭痛、鼻の奥が痛い、鼻水、イライラそれなのに近所の方々は外にお洗濯干してるなんで平気なんだろう?聞くと食べる物も似てるのにな〜もの凄く羨ましいぞでも家に居るのは嫌だ〜朝早くなら花粉症もマシだし気分転換は大切よね大好きなモーニングへお出掛けです🚗プチドライブをして着いた先はこちら⬇CafeandBakery【FUJIEDAHOUSE】(カフェ&ベ
今日のランチの予定はブロ友さんおすすめの「亭の元」だった人気店と言うことで11時過ぎに出発予定だったが・・・(電話したら予約はできないとの事でした)突然、義兄夫婦が新年のあいさつに来られ出発がけっこう遅れてしまった(田舎あるある、連絡なしで来られます)けっきょく、到着が12時半近くになり「完売」の立て札が立てられていた(T_T)仕方なく・・・そばにある「フードパル熊本」の中にある永田製パン工場レストラン「ベッラドンナ」に行くことにした
1度行ってあまりにも混んでいて断念した銀座4丁目交差点近くにある銀座木村家3Fの洋食グリルでランチをしてきました。木村家のパンが食べ放題だなんて贅沢。半分サイズのものが2種類食べられるので、ペアプレートというものを頼みました。娘はビーフシチューとずわい蟹のクリームコロッケがセットになったもの。私はハンバーグがセットになっているものにしてみました。パンがどれも美味しい。テーブルに運んできてくれます。パンを持ったスタッフさんが定期的に回ってきてく
🍳🍞モーニング🥐🥗G.W.中のお出掛け昨日はコストコへ行ったけど今日はこれといって行く先もなく何処へ行っても混むよねとゆう事で近場のモーニングへ行きましょこーゆー日だけは早起きできますお久しぶりにオープン前の到着🚙ルンルン【進々堂北山店】京都市北区上賀茂岩ケ垣内町93075-724-33777:30〜20:00年中無休車はお店の裏に駐めました《第2ガレージのご案内》駐車は赤印の番号で7台分です
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comイタリアン「アルポンピエーレ」でランチメニューがリニューアルしたので行って来ました北イタリア・ヴェローナ
主人はパンが大好きなので、ランチでパン食べ放題のお店をやたら探してくるイメージ😅(私はそんなに興味ないのですが🤫)そんな主人のために、たまたま私がインスタで人の投稿で見かけた、三宮にあるパン食べ放題のお店に新規開拓で行ってみることに❗️旧居留地にあるロビンソンというお店です💡(京都烏丸にもお店があるみたいで、この神戸旧居留地店との全2店舗のみみたいです)本当は予約していくのが良いのはわかっていましたが、見つけたのが週末の前日で、そのまま翌日行ってみることにしたので、もう予約はできません
今は外出するのもはばかられる時期ですが、、、新型コロナウィルスが収束したらまた行きたいと思っているカフェレストランをご紹介します。ひこにゃんに会った後向かった琵琶湖ビューのお店です。に参加中にほんブログ村←クリックお願いします❣️ここ、彦根城から少しだけ北に向かった琵琶湖沿いの邸宅レストランクラブハリエジュブリルタンですあのバームクーヘンのクラブハリエです。1階はパンショップ🍞2階がカフェになっています。まずは、チラッとパンショップを覗いて
白身魚のムニエルレモンクリームソース1480円今日のお昼は大和郡山市にある『フジエダ珈琲フジエダハウス』で食事してきました~!!場所はR24沿いにあるのでスグ分かると思います。正午ちょい前に行きましたが、駐車場はほぼ満車💦運良く止めれましたが、5分遅かったら待ってなあかんところでした💦ランチメニューはコチラ!注文したのは「白身魚のムニエルレモンクリームソース」🐟ライスかパンか選べたのでパンをお願いしました。(パンは食べ放題です🎵)ドリンクは
ソラリアプラザの地下にある【THECITYBAKERYザシティベーカリー】さんでランチランチメニューはこちら💕メニューが豊富ですね昼飲みもできるようですよ✨ランチはパンが食べ放題こんなに美味しいパンが食べ放題なのは嬉しいですね❤牛バラ肉とオレンジの赤ワイン煮込み✨とても柔らかく煮込まれたお肉がたっぷりのボリュームある一皿です✨牛肉とブルーチーズのメキシカングラタン💕スパイスを感じるお酒に合いそうなグラタンでした💕そして私はこちら…☆鶏胸肉のカツレツタルタルソー