ブログ記事18,620件
はいこんばんわ=!!天堂です。昨日今日と、新年を迎えてまだまだサブい中にも拘らずたくさんのお客様にお楽しみいただいております。ありがとうございます!!沢山のお客様にご走行いただいていると、気づかないうちにコース内のアチコチにカーペットの痛みやパイプを止めているビスが抜けかけて飛び出ているなんてこともシバシバです。本日もいつも遊びに来て下さっているお客様より、ビスが飛び出ていると教えていただけましたので、すぐさまビスの入れ替え補修いたしました。完璧です(笑)教えて
清掃方法をご紹介!ダート路面を走ると砂が入ったり、泥がついたり、、、掃除が大変ですよね掃除の仕方がわからないって人もいると思います。そこで、今回は自己流清掃方法をご紹介しますね。楽に掃除していこうまずは砂を吹き飛ばそうダート路面を走ると細かい砂がラジコンに侵入します。まずはその砂を吹き飛ばしていきます。細かい砂相手にはシャーシカバーなんて無力だぜ。。。吹き飛ばす道具はこちら!楽なのは電動のエアダスターDOROBEEN電動エアダスター、コードレスハンドヘルドエア
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウスアスティバリ寧々です。本日1月6日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー。今日は、みんなでバギーに行きました!ネットでは、3000円から出ているから、到着した時に12000円ぐらいして、結構高いなーって感じだったんですが、値引き交渉してもらい、1人乗り7000円で1時間のロングランをしてきましたよ。二人乗りだと5000円ずつ。でも,これは,マジで満足度ありました!まずは、道路からのスタート。次にぬかるんだ山道を走り滝の下をくぐり、
TT02の戦闘力を紹介するよTT02とはTT02とはタミヤで最も普及しているツーリングカーといっても過言ではない入門シャーシです。また、長い間モデルチェンジのない長寿モデルでもあります。その為、熟成もかなり進んでおり、タミヤワークスマシンとも言えるTT02typeSRXはミドルクラスを凌駕する性能を有します。まさにラジコン界の86!ご紹介するTT02の仕様まず、脚はノーマル足です。タイプS化していないものということです。ダンパーステーはパインビーチ製のダンパー
初めて組むラジコンは、タミヤのブリッツァービートルでした。という事で、完成しました。シャーシ組立てに5時間。思ったより簡単だったけど、ネジの締め加減だったり、種類を間違わないようにしたり、普段の組むだけのプラモとは違うので、時間がかかりました。ちなみに、ベアリングだけラバーシールタイプに交換しています。ボディ塗装は丸一日、っつー感じです。久々にデニム柄を塗りましたが、意外と派手模様と合う気がします。丸いボディに派手模様のステッカーをきれいに貼る自信がなかったので、派手模様は塗装にし
みなさん、こんにちは♪閲覧ありがとうございます。今日はそぼ降る雨の中ですが、コミカルバギー用のボディ…タミヤさんのコミカルアバンテを塗ります。まずはコイツを曲線バサミで切り抜くのですが、切り抜くのに目安となるカットラインをマッキーの細いやつで書き、見やすくなったところで切ります。切れました。次にマスキング。キャノピーをマスクするだけで良いので、付属しているマスキングはコレ一枚。ドリラジ用ボディと比べてできることも少ないので、色々とかなり楽ですね♪コレをうまく組み合わせて、キャノ
はいこんばんわ=!!天堂です。本日マニアリオンロードのイメージの強い山口さんが、XRAYXB22025シェイクダウンとともにバギー復っ活~!!発売されてすぐさまご購入いただけていたのですが、オンロードも忙しく本日やっとシェイクダウンすることが出来ました~!!(笑)マシンは前回の2022からの乗り換えでの2025で、マシンの扱いやすさがめっちゃ上がってることに大満足の様子。初っ端はドライブシャフトの組間違えに気付かず組んでしまっていたのでイマイチでしたが。コチラ
タミヤのピットバッグを譲ってもらっていたのですが、インナーのダンボールが潰れていました。しかも引き出し式ではないので、インナーを取り出すと箱全体がひしゃげてしまいます。このままではボクはちょっと使いづらいと感じました・・オプションのインナーボックスを買えばプラダンの引き出し式でとても良いのですが、1段で3000円近くするので敷居が高いですよね💦幸い1段だけはそれが付属していました。ここからが本題で、プラダンを買ってきてインナーを自作しようと思います💡1800×900ミリの大きいやつを
まいどどうも一応Amazonでまだ購入可能なLC10B5まーいくつか難点も有りますが、5万円台で買えるハイエンド4駆バギーはなかなかないのではないでしょうか?ということで、少し詳しくこの車を紹介してみようかなと①樹脂パーツの強度今の所サスアームを始め、樹脂部品が割れたことはないですね。ただ全般的に柔らかめな樹脂なのでビス穴が舐めやすいです。あと以前ブログでサスマウントブッシュが弱いと書きましたが、実は前オーナーが50mmのサスピンを入れるべきところに48mmのサスピンを入れていたこと
ストックモーターでは発熱が課題ストックモーターはモディファイモーター以上にモーターの発熱が課題になります。ちょっと以外なのですが、スロットル全開の時間が長いのでそれだけモーターに無理をさせているという事なのでファンでの冷却は神経を使います。実はRCを始めたばかりの頃、モーターファンが故障気味だった事を知っていながら走行させた時に走行中にファンが止まってしまい、それに気づかずに走行を続けていたらモーターから煙を吐いて故障させたことがあります。*余談ですが、あの時はマシンからはもく
はいこんにちわ=!!天堂です。2025年一回目のレースは、毎年恒例のオンとオフのダブルヘッダー!!まずは、オンロード!午前中10時~14時まで、RCManiax-マニアリご案内:オンロードGTハーフデイレース2025RD1(2025/1/1210時〜14時)開催のお知らせbyT2Kラジコンカーの総合情報サイトです。大阪府和泉市にある電動オフロードサーキット「RCManiaxARENA」や、ラジコンカーインターネットショッピングサイト「RCMan
ホットショットは復刻、スーパーショットはオリジナル。別ブログで違いを記事にしてましたが、ちょっと見てみることにします。ハッチ部分も復刻版は変更されています。ホットショットⅡでしたっけ?この仕様になったのは??よく覚えていませんが…昔はクリスタル仕様…整備性の悪さがありました。このおかげで??多少マシになったようですが、配置位置次第では分解が必要ですね(笑)スーパーショットはこれですね。密閉(笑)これですよ~決まった仲間内だけでならまだしも、大勢で走らせるときなんかは交換する
今回のTT-01Rのラリー化以前にHPIのE10を使ってラリーマシンを作った事があります。その時はこんな感じに組み上げてました。ダンパーステーを加工して取り付け、タミヤのCVAダンパー。車高を上げることによってストロークは確保できていたと思います。E10のパーツも導入してましたが、何のパーツを導入してたかは忘れました(笑)このE10、実はドリフト入門マシンです。しかし、モーターはリヤかフロントか選べたりもしました。おまけに密封性は高いという。ギヤ系のトラブルは全くなか
今日もかたい話ですみません🙇先日のレースで、ダンパーのピストン穴を通常より大きい物を使ってみました。いま1/10バギーの世界だと、下記を使うのが普通かと思います。フロントφ1.6mm×2穴リアφ1.7mm×2穴(2WDも同じですかね?)特に何の疑問もなくこれらを使っているわけですが、そもそもなんでこの大きさなんだろう?これを変えたら何が起こるんだろう?これを大きくすると減衰が小さくなるはずですが、それってオイルの粘度を小さくしても同じことだよね?って、なにかモヤモヤしたもの
昨日は、以前から行きたかった、パンダサーキットのサタデーフリーランに、LCレーシングの激安2WDバギーBHC-1をもって行きました!BHC-1とは、1/14サイズのハイエンドバギーなのですが、驚くほどの激安価格で、YouTubeなどで話題になったマシンです。元々は、組み立てキットとして発売され、ハイエンドバギーを1/14にサイズダウンしためっちゃ走りそうなマシンなのですが、価格がなんと税込定価19800円という激安価格!レディオGAGAさんのWebショップでも取り扱いがあるのですが
皆さんこんにちは!2024年11月24日(日)つくばラジコンパークではオフロードファンに贈るビッグイベント″2024つくパーオフロード祭りが開催されました。延べ参加人数が200名近くと多くの参加者の方々のおかげで大変な盛り上がりをみせました。圧巻のマシン達。バリエーションも幅広く、懐かしさもあって見ているだけでも楽しくなります♪この中で目立つのは再販マシンをチューニングして楽しむ方の増加。個人的にこのジャンルの名称として「ネオクラシック」と呼んでいますが
まだまだ健在!なのですが、ブラシレスモーターが主流となってしまいました。メインマシンにはブラシレスモーターを搭載してるので少しは流れにノッてますでしょうか(笑)子供の頃はマシンを「速くする」=「モーター交換」が当たり前の考えでした。走らせる場所など関係なし(笑)ギヤ比の概念なんか分かってなかったですね(笑)復帰してバギー、オン、エンジン、ドリフトなどいろんなジャンルで遊んでみました。もちろん全部ブラシレスモーター。その辺から少しずつ集めるようになりました。現在マシンに搭
うちのスズメバチをどうにかできないかなと眺めていたのですが、どうにかしたい。どうするか…案はありそうで煮詰まってないという。今だからできる改造、それもラジコンの楽しみ方。ならばと考えてますが、なかなかいい案が…ノーマルのホーネットのダメなところはフロント周り全部。でも、それが当時からの構造なので逆に言えばいいところでもあるのです。フロントは跳ねます。ですが、ダンパーを改造して取り付ければマシになると思います。でも、それでもフロント軽いんですよね。ですので改造するならダンパ
バンコクに引っ越すにあたり、私もちょっと立ち止まって考えた問題。バンコクでベビーカーはいるか引っ越しの2ヶ月前に一度バンコクにきた際に街並みを見て、実際にバンコクに住んでる人に話を聞いたりしたが、ベビーカーは不向きだという意見が出た。でも結論から言うと、あったほうが絶対いいなんせ、暑いから。抱っこ紐なんてずっとしてられないあと、成長してくると重たくて腰にくるショッピングモールには電話番号を書いて、身分証を預ければ(コピー可)ベビーカーが借りられるところもある
タミヤのラジコンが増車!4台まで増えて置き場に困ってきました。車の保管はタイヤが変形しないように、タイヤを浮かせる必要があるので収納方法に悩んでいました。というわけで収納部材をホームセンターと100円ショップで調達!まずはケース。蓋付きのハードケース(透明)ビッグタイヤ用は45バギー用は22を購入。深さだけ違うので重ねる事ができます。ビッグタイヤ用ケースバギー用ケース次はケース内で車体を受ける部材。100円ショップセリアで仕切り板と発砲スチ
こんばんはこのマフラー一発で折れますよね当時折りましたどっかで昔見たことあるって?これよね100均のキャップとコーナンのスプリング絶対に折れない(笑)
日々見るたびに、抱っこするたびに『大きく』『重たく』なっていると感じる和笑ちゃん小学生になって雰囲気も、印象もちょっぴりお姉さんになっているとも感じる和笑ちゃん♡日々のことでなんとなくは感じていても確信まではなくついつい感じた感覚を忘れて日々を過ごしてしまいがちですが…💧ママの感じた感覚はここ最近では確信に変わりました❗️きっかけは小学校で座っている座位保持椅子えっ!つま先台から半分はみ出してるじゃん💦座らせ方が悪いのかと思ったけどしっかりお尻
購入したのが2019年です。復刻版です。当時はハイエンドマシンに近いものは買えるはずもなく(笑)復刻として発売されると知って購入しました。しかも二駆です。入門用の二駆とどう違うのか?走らせるとわかるもの?そういった期待もあり購入した気がします。相変わらず箱絵カッコいい…組み立ててると随所に入門用とは違うパーツが使われていて走らせるのがもったいないと思うくらいでした。当時の作り、いろんなとことにナットが入ったりしてます。シャーシもFRPでレーシーです。スリッパークラッチも
(ノ゚Д゚)おはようございます柴ちゃんです。昨日は、TT-02Bを直してました一昨日落西モデルで買って来たデフギヤ用ガムとアルミ製六角ハブを付ける為、最初はナックルとリヤハブの洗浄からスタートメインのギヤデフも外して中身をバラシ洗浄しましたギヤデフとナックル・リヤハブに付いてたベアリングも洗浄後にベアリングの100%グリス注入作業もしました。本来はグリス注入する前にシャフトと六角ハブを付けて、ホイルを付けて固定した後のガタ調整後にグリス注入して付けた後に成ります。やっぱ、アルミ
プロポのメーカーはと聞かれると三和と双葉!!と答えてしまいそうです(笑)他にもメーカーはありますけど~。昔はサンワを使ってましたが、今はフタバです。2.4でサンワ使ってますけどTA-07に使ってます。メカ類の搭載としては未だにAM使ってます。ラジコンに復帰してからいろんなラジコン買いましたけど、手放したラジコンもあります。壊れたりすると新しいものを買ってしまって…そういった時にメカだけ取り出してましたので使いまわしですね(笑)走れるマシンに載せているものとして…・ホ
RCカーのメンテが好きな方は、各部のガタが気になると思います。各社フラッグシップ車だと高精度なので、普段使いだと特に気にする事も無いのですが。タミヤのTTシリーズ等の入門向けだと比較的大きなガタがあります。まぁ、そのガタのお陰で壊れにくい事も事実ですけど。正直、ガタを気にし出すと収集つかなくなってしまう事もあるので、今回はTT-02Bで簡単かつ効果の高い箇所をご紹介!※TT-02でも使えると思いますオプションのアルミプロペラジョイント。ジョイント内にOリングを入れる仕組みで
ワンピースワールドコレクタブルフィギュア大海賊百景vol.52022年2月頃リリース「大海賊百景」全10弾構成で全60種の長編ワーコレ弾が登場!ラインナップシャンクスアソート:12目つきが鋭く!vol.1TV003とポーズが似ています。新・旧とワーコレの進化を感じれますね。バギーアソート:12バラバラの実能力でワーコレで身体がトリッキーに連結している姿が観ていて面白いですよね。ボン
ミニッツバギーのボディをインファーノMP9に変更空中で扱いやすいと言う噂の他に見ての通りモーターの発熱対策にも良いボディです。これねウイングもボディ付属の物に交換です。迷うのは、インファーノMP9用のMBB03-01アルミウイングステースペーサー/ワンピースhttps://rc.kyosho.com/ja/mbb03-01.htmlこれを付けるかどうか・・・アルミ製品なので重い、取り付けネジも長い物にするので更に重くなるしかも一番高い
長男次男は3歳差てわ、ふたりとも4月生まれ。おもちゃはもちろんお洋服も季節がおなじなのでそのまんま着させられるのが助かっています長男の服は少し高くても次男が着れば2回きれるしいいかなって好きなブランドのものを割と多くかっていますベビーカーの話。長男はマクラーレンをつかっていましたが、これがもう、全然だめで長男が重くなって余計にタイヤが本当に言うことを聞かない次男は絶対にサイベックスのメリオを買おうと決めていました。これには大満足。今の所はひととカブる以外はストレスフリーですで
アメトピ掲載記事お読み頂きありがとうございますまた、と言うか何というか…(笑)息子3歳にして4台目のベビーカーを購入です3台目は個人的に超名車だと思ってるサイベックスのEAZY-S↓『全然届かなかった3台目のベビーカー①』先日、3台目のベビーカーを購入しました。相変わらず大好きな個人輸入でいろいろ検討して我が家に迎えたのは、『サイベックスイージーS』EEZYS|CYB…ameblo.jp今でもまだまだ現役なんだけど、・17kgまでしか対応していない・だいぶ歩けるよう