ブログ記事2,506件
こんにちはマクラメ教室FilumRoomのナガフクと言います。昨日の横巻き結びを使ってミサンガを作ってみましょうロー引きコード(ワックスコード)黄色160センチ1本・120センチ1本青120センチ4本マクラメビーズ1個(ビーズはなくても良いです。)全部で6本のコードをひと結びします。2本ずつ3つにわけて三つ編みを7センチします。三つ編みが終わったところでもう一度ひと結びします。右から黄色160センチ・青・青・黄色120センチ・青・青と並べます星
ブログへのご訪問、ありがとうございます。コットンパールや天然石を使用したハンドメイドアクセサリー教室Lecielルシエルの美恵ですレッスンを進めていくときに、生徒さまからよく聞かれることがあります。ピンは、このサイズでいいんですか??強度を考えて、もっと太いものを使ってました…ピンには、色々な種類があり、太さも長さもそれぞれあります。ピンの先にデザインが施されたものもあります。そのピンというのを使って、パールな
あなたの作りたいを叶えるハンドメイドアクセサリー教室~venujew(ヴィナジュ)講師の古川ひろ美ですこんにちは!先日から続いてる【ノンホールピアス】の話の続きですひょんなことから娘のノンホールピアスをつける事になって嫌々ながらつけてみたら全然、痛くなくてその日、一日つけていても大丈夫だったことから娘のノンホールピアスと私が購入したノンホールピアスのパーツを比べてみることにしました関連記事ノンホールピアスが嫌いだった訳とは?
生徒様からご質問が多い100円均一のポリマークレイ。パッケージに「PolymerClay」と明記されていますが、これはオーブン粘土ではなく乾燥タイプの樹脂粘土ですよー!!昔はオーブンで焼くタイプも販売されていましたが、、こちらのタイプ、数年前からダイソーさんで販売されていて、伸びがよく、ベタつかないので手に付かずまとまりやすい!粘土初心者の方には扱いやすいです♪パッケージが変わっていたので試しに買ってみましたが、中身は以前と同じようです。透明度や乾燥具合が分かりやすい