ブログ記事168件
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、先の2巻第5章「甘い考え」から早くも1週間で最新第6章「おしゃべりとメダルと対立!」がリリースされました。前回、フランプからルビーのお目付け役を言い渡された主人公は、自宅でルビーと改めて現状確認と今後の捜査について話し合い…更にフィッツィー・フラワー・パフの魔法ケーキ屋で兄・ジェイコブと再会、アズカバンのベルッカとの面接にこぎつけた事を報告しようとしますが、ラブラブ状態の恋人・オリビアとの海
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、2巻第5章「甘い考え」がリリースされました!!相変わらず忙し気な我らが主人公ですが、ユーザーの側も何だか大忙しです、まさかの9月2本目の期間限定ショートサイドクエストは成人編・「ローワンの夢」が同時リリースです!!主人公にとってホグワーツでできた初めての友人・ローワンが、ホグワーツ史上最年少教師となる夢を叶えた日、その初出勤の物語のようです。ホグミスがまたやってくれました、新章とT
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、2巻第4章「ロック・アップ」がリリースされました。闇の魔術の防衛術の教室に呼び出された主人公と旧友のラスは、アンブリッジに代わり例の高級社交クラブの新会長になったというロックハートに、クラブ会員の座と引き換えに、自分の代わりに教室と授業の準備をするようにやんわりと脅されます。自身は社交クラブに未練はないものの、大人の都合で会に残りたいというラスの希望を汲んで教室の準備を終えた主人公は…
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、9月最初の学生編期間限定サイドクエスト「ダームストラングの息子」がリリースされました。大広間に突然現れた見知らぬダームストラング校生の少年ピーター・ダリに、旧知の仲かの様に親しげに話しかけられ、戸惑う主人公氏…話を聞いてみると、そもそも彼と文通して色々と吹かしをこいていたのはいつものメルーラさんであり、ピーターがホグワーツに来る、と聞いた彼女は慌てて全てを主人公に丸投げした挙句姿を隠してし
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム、ホグミスこと「ホグワーツの謎」から。決闘用呪文(魔法)リストの現状完全版、みたいなのがネットで見つからなかったんで、とりあえず自作してみました…(笑※記事初掲載20.9.22※追記24.6.22学生編過去の決闘クラブで取り逃していた過去呪文は全てスクラップブック等の復刻にて獲得済でしたので、本日リストにざっくり反映・再編成しました。※最終更新24.10.14マンドレイク・角舌の呪い等、星ゲット入手スキルの詳細を追加
という訳で、ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、今年のハロウィーン期間限定クエストが登場!とりあえずの第1弾はまず思い出枠の学生編から、「ホグズミードの吸血鬼」がリリースされております。ハロウィーン目前のホグワーツですが、突然ダンブルドアが生徒のホグズミード訪問を禁止してしまいます。噂によるとホグズミードでは今、謎の吸血鬼が奇妙な事を引きおこしてるとの事で、吸血鬼フリークのメルーラは、この謎を解く為ホグズミードに潜入するつも
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、前回の更新から早くも一週間で今月初の本編ストーリー更新きました、最新章・2巻第12章「市場」が登場です!前回ベガから借りたポートキーで、エジプトの魔法市場への潜入を果たした主人公氏は…早速エジプトに派遣されているグリンゴッツの呪い破りでウィーズリー兄妹の長男・ビルの行方調査を開始しますが、そこでいきなり骨董品強盗に出合います。強盗を追い詰めた路地で主人公が出会ったのは…お約束
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、4月の期間限定イベント『ホグワーツの記念日』が開催されました!ダンブルドア校長によると、ホグワーツの創立記念日をお祝いする祝典をきっかけに、主人公達にホグワーツの先輩である卒業生を指導者として与え、作業を共にする事により新たな学びを得られる機会を持って欲しい、的な話で。最初の指導者はいつものハグリッド、まぁいつもの感じで、ファングや魔法生物の世話なんかを手伝ったりします。引き続き、
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」、21年1月の終りに開始されて以降、何と2年半に渡った長い、長~ぁい7年生を遂に終了、予定通り7月末の大型更新が行われ、新成人編がスタートいたしました!7年目・第60章から引き続き始まる成人編は、年単位が~年目から~巻に変更、恐らくこの数字は原作単行本の巻数、すなわち第1巻「賢者の石」とリンクするものと思われます。開始早々に主人公がダイアゴン横丁で最初に再会する友人はペニー、大人版もしっかり美人で
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」、最終学年7年生もいよいよ最終の第60章「卒業、そしてその先へ」。なかなか開始されず世界中のホグミス民をザワつかせた最終章でしたが、蓋を開けてみれば結局、新章開幕と同じ7/28の大型更新日まで引っ張られ、ようのやくのでやってまいりました…(苦笑とりあえずは学年末の通例通り、学年最終章は寮杯の発表で始まります…5年生、6年生と断トツで勝利してきた我がグリフィンドールですが、最近ではすっかり
という訳で、ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、先日10日に最新章・2巻第8章「アズカバンに戻る」がリリースされております。杖を預け、兄・ジェイコブ、付き添いのマッドアイ・ムーディーと共に、再びアズカバンの地にやってきた主人公氏は、早速ベルッカ・スナイドへの尋問を開始します。互いに皮肉の応酬を重ねつつも…兄を苦しめた結膜炎の呪いは、かけた本人であるベルッカ自身じゃないと解けない呪いであった事が判明…つまり、あの
⁸ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム、ホグミスこと「ホグワーツの謎」成人編に2箇所目の新デートスポット・テムズ川デートが実装されました。これでまた少し学生編とのスポットギャップが解消されましたね、まだ友情スポットがひとつ、恋人専用恋愛スポットがひとつ分少ないですが…という訳でテムズ川デートのキャラ別会話リスト、キャラムを含めた全員の全大成功を確認いたしましたので、基本的にこれで更新終了とさせて頂きます。※記事初掲載24.2.17■キャラム・マクリントックn
という訳で、ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、2巻最初の期間限定ショートサイドクエストは「ウィーズリー家の飛行」、非常に楽しみなバリバリの原作ネタが登場です!!今回の主役は原作ファンにはお馴染みの魔法アイテム、第2巻「秘密の部屋」でハリーとロンを乗せロンドン、ホグワーツ、禁じられた森と飛びまくりで大活躍するアーサーおじさん秘蔵の空飛ぶ自動車・フォードアングリア105Eデラックス!!ホグミスでは既に隠れ穴のマップ上にあくま
本日17日、ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」、魔法生物保護地・外洋にて新魔法生物・シュレイクが登場しました。いよいよ「幻の動物とその生息地」でもかなり隅っこに乗ってそうな魔法生物がリリースされるようになってきましたね…(苦笑そして同時リリースで先日登場したホーンド・サーペントを主役にした魔法生物系期間限定ショートクエスト「サーペントと卵」も登場しています。主人公が飼っているホーンド・サーペントに思わぬハプニングが発生し…み
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、いよいよ来月登場予定の成人編新展開・第2巻への前祝いでしょうか、新スポット「嘆きのマートルのトイレ」が東の塔に登場しました!場所は東の塔の「マグル学」と「天文台の塔」の間。ちなみにマートル本人はすでに「絶命日パーティーでの決闘」で登場済、今回の新スポ実装は成人編限定じゃなく、学生編でも実装されてるっぽい?トイレ奥の個室にいる嘆きのマートルは初回クリックで共感+40ゲット、3階の
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、「ヒッポグリフクラブの挑戦」「ドラゴンクラブの挑戦」に続く6本目で、この度の「クラブの挑戦」系恐らく最後のクラブ系TLSQが本日10日、登場しました。スフィンクスクラブの挑戦は、ある意味ホグワーツ教員の中でも最も地味な存在の天文学・シニストラ先生が中心になりそうですね、クリア後またレビューします。それにしても、これで昨年9月登場の「軽蔑されたスネイプ」以降12本連続の学生編期間限定サイドクエ
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」、今年1月登場の「ヒッポグリフクラブの挑戦」に続く5本目のクラブ系TLSQ「ドラゴンクラブの挑戦」が登場しました。ヒッポグリフクラブに引き続き、ドラゴンクラブを実演で紹介するイベントの開催を決めたダンブルドアは…4人の特別ゲストを擁するドラゴンクラブイベントの準備と、ヒッポグリフイベントの際起こったトロール乱入事件のようなハプニングを防ぐ為に、主人公の協力を求めてきます。チューリップから
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」、今年のクリスマスは今月のトップ絵でも示唆されていた学生編・期間限定サイドクエスト「ウィーズリーと過ごす冬」が登場しました!イグナティウおじを訪問していたウィーズリー家の両親&ロン・ジニーが帰宅できなくなり、一人きりでクリスマスを過ごす事になっちまったビル兄ィを心配するチャーリーに相談された主人公氏。ホグワーツに残るパーシーと双子を除き、ウィーズリー宅のパーティーの教訓からわずか数人のゲストだけを
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、何と8月は3本も学生編期間限定サイドクエストがリリースされました、「真っ黒な大イカ」が登場です。※見ての通り魔法生物絡みですが、先のウミヘビネタと同じく、期限なしのハグリッド系魔法生物系サイドクエストではない模様ハグリッドから保護区・外洋で飼ってる大イカ・クラケンさんがいきなり墨を吐き始めたという報告を受け、対応に追われるいつもの主人公氏…トンクスを通して双子が黒い湖の大イカが焦げたトース
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、9月はTLSQ多いですね、成人編含め何と3本目、学生編としては2本目の期間限定サイドクエスト「軽蔑されたスネイプ」がリリースされました!!みんなのアイドル・ツンデレ大王スネイプ先生が主役のようです、楽しみですね~!ペニーが自ら企画した、ホグワーツの全生徒を対象にした「ホグワーツのお気に入り」アンケートを実施し、その結果発表パーティーを成功する為、力を貸す事にした主人公達…チューリップと
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、本日15日、最新章の2巻第10章「事件解決」が登場しました!前章のラストでクィディッチ友・スカイに誘われて、ハリー・ポッターのスリザリン戦を見に行く事になった主人公は、現地でマーフィーとも合流…2年生の対スリザリン戦のポイントは二つ、スリザリンの新兵器・ニンバス2001に翻弄される前半戦と、ドビーの操る暴れブラッジャーが猛威を振るう後半戦ですが、今ストーリーでは主に後半戦メインで再現されてい
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、今月2本目の期間限定サイドクエスト、またまた学生編「クィディッチの祝祭」が登場しました。つか、すっかりシカトされ気味な成人編…特に原作ストーリー絡みのサイドクエストなんかもビシバシ突っ込んできて欲しい所ですが…(苦笑ホグワーツにてクィディッチチームの祝祭が開催される事になり、招待されるというスペシャルゲストの予想に花を咲かせる主人公達。ペニーからクィディッチチームの祝祭合わせで仲間うち
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、9月2本目の期間限定成人編ショートサイドクエスト「ローワンの夢」がリリースされました。バーナビーに魔法省へ呼び出された主人公氏は、やんちゃすぎるブラックバウンド・ボーンズを大人しくさせる手伝いを頼まれます。最終的に睡眠呪文の利用を勧めた主人公でしたが、バーナビーの放った呪文が反射し主人公に命中、夢の世界に落ちてしまいます。そして夢の中のホグワーツで主人公の前に現れたのは、大人になっ
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」諸々進捗、まずは昨日21日に今月2本目の期間限定サイドクエストが登場、またまたの思い出枠・学生編「クィディッチの祝祭」です!クィディッチネタのTLSQですが、流れ的にホグミス未登場(会話内では何度か登場してますが…)の癖がある原作キャラ・ルド・バグマンが初登場するかもしれません。そしてイベント中で劇中スネイプが唱えた治癒呪文・ヴァルネラ・サネントゥールが登場、復習するシーンが出てきます!ウチ主は
という訳で、ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」から、新コンテンツ「ホグワーツ日記」が登場しました!マダム・ピンスに図書館に呼び出された主人公を待っていたのは、1冊の話しかけてくる日記帳でした。マダムによると、ホグワーツの最大の謎のひとつでもあるそのホグワーツ日記に選ばれた者だけが、その声を聴き、日記を開き読むことができるという…ホグワーツ日記に選ばれた主人公は日記の与える新たな謎に挑む事になります。ホグワーツ日
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」、先のTLSQ「真っ黒な大イカ」から間もおかず、本日またまた学生編期間限定サイドクエストがリリースされました。クラムやグリンデルバルドの母校としてお馴染みのダームストラング校生が登場です!ダームストラング校からの転校生としては、既に4年目のクィディッチ杯で登場した双子のバグラン&グラフィド兄弟がいましたが、現役のダームストラング生としては、このピーターくんが初めての登場になります!序盤のスト
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」、今年2度目の本編ストーリー更新が来ました、2巻第16章「発見と悟り」が登場です!マッドアイから頼まれているマリーン勲章をしつこく渡そうとする事で、上司・フランプにエジプトでの現場復帰させてもらおうと謀る主人公でしたが…結局色々バレつつも、なぜそこまで勲章受け取りを拒否るのかを知る為に上司・フランプを説得する事に…説得に成功すると、ポチポチと闇祓い時代に自ら犯したミスで部下たちを危険に晒
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム、ホグミスこと「ホグワーツの謎」、この度の成人編突入に合わせてマップ構成が大幅変更されました。基本のマップシステムがワールド>エリア>スポット>施設の4階層に、更に各施設機能&エネルギースポットの廃止や移動や追加など入り乱れてややこしいので(苦笑、この機会に一度マップ情報を整理してみようかと思いまして…■更新情報※最終更新2025.04.17外洋にシュレイクが実装※更新2025.4.133階にトロフィー部屋が実装※更
ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」、成人編クリスマス・サイドクエストのリリースが期待されていた本日・クリスマスイヴですが、まさかの本編ストーリー更新がきました、最新章・2巻第14章「デスクワーク」が登場です!派遣先のエジプトに、ビル、コーリーにディエゴまで出ばってきて事態が渋滞してきた為、前回、フランプに現場担当から外された主人公は、引き継ぎの為にベガと情報共有…取り敢えずベガの砂漠行きの為に直通ポートキーを作成し、見送った後は…
という訳で、ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」。新コンテンツ「ホグワーツ日記」の為に過去のハロウィン・サイドクエストをこなし、エネルギーが枯渇気味の所にわざわざぶち込まれて参りました、最新章・2巻第9章「ジェイコブらしい行動」が登場です!一連の事態にとりあえず決着が着いた主人公氏は、ボス・フランプの元に、諸々の報告に向かいますが、何と苦労して裏まで取ったニューヨーク・ワシントン・スクエア・パークの噴水の呪いが、かつてフランプ自身が対処