ブログ記事3,053件
ご覧いただきありがとうございます!我が家は管理職(ハードワーク)共働き夫婦です。私(メイコ)ミドサー、貯金・節約好き、育休中夫くんアラフォー、ゲーム・お酒好きしろくん2024年6月生まれの色白ボーイよく読まれている記事産後に困った訪問出産後、後から聞いた夫の後悔息子が上げ続ける奇声で心折れた【妊娠前絶対やるべきこと】産後に知って背筋が凍った。過去のシリーズ怖すぎた緊急帝王切開編色々濃すぎた術後入院編苦難続きだった母乳育児編生後9ヶ月のつかみ食べ
いつもブログを読んでくださりありがとうございます可愛い娘の成長や私の気持ち些細な日常の出来事を綴っています。どうぞ暖かい目でよんで下さると嬉しいです自己紹介妊娠から出産までダウン症と診断されるまで気持ちの変化慣らし離乳食を始めましたが、『慣らし離乳食始めました①~現状と目的~』いつもブログを読んでくださりありがとうございます可愛い娘の成長や私の気持ち些細な日常の出来事を綴っています。どうぞ暖かい目でよんで下さると嬉しいです自己紹介…ameblo.jp『慣らし離乳
前回、食器のお話が出たので、食事の際の椅子のお話も。。。離乳初期のまだ月齢も小さかった頃は、豆椅子を使っていたのですが(今も併用してます)、1歳過ぎて、後期の離乳食教室に行ったら、やっぱり家族で食卓を囲むのは大切です、みたいな事を言われて、私もそれがとても気になっていたし、一人食べもする様になってきていたし(スプーン奪って食べたがる)、豆椅子での姿勢も気になっていたし(微妙に、その当時足が床に付かなくて猫背になる)、食卓を一緒に囲むべく、ハイチェアを探し始めました。ハイチェア
6歳男の子×1歳女の子ママ2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥お得情報だいすき!安くて質の高いベビー用品をコスパ重視で選んでます\(¨̮)/♡▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥出産準備品(小物)→★出産準備品(大物)→★楽天おすすめ品→★お得情報→★離乳食スタートから娘のお食事処はずっとハイローチェアでしたが…生後10ヶ月になってよちよちと歩けるようになった頃からごはん中でも
こんにちは!2018年3月に女の子を出産した松子です。早生まれでも大丈夫【早生まれと年子の妊娠出産育児】早生まれっ子×フリーランスママの保活@東京23区、11月生まれの保活(生後4ヶ月入園)、早生まれっ子のきょうだい計画、二学年差年子育児などリアルなお役立ち情報を綴ります。hayaumarekko.com助産院の赤ちゃんごはん(離乳食・補完食)講座に参加して(4m*ゆるマクロビな離乳食本「世界一簡単な赤ちゃんごはん」)6ヵ月を迎える少し前から離乳食はじめました~。食べてま
毎日のように離乳食をこぼしまくっているヨシオ。最近はわざと床に落としておどけてみたりするので気が抜けません。基本、かまずに丸呑みしていて困ります。昨日はスプーンでうどんをすくおうとしていました。そりゃ無理だよ...こちらはベーグルを口いっぱいにほうばるヨシオ下に写ってる水99.9%のおしりふき。楽天で間違えて買ってしまったのですが、じゃばら状にわんさか出て来てしまって使いにくくて仕方ないので離乳食の時に使っています。やっぱりムーニーのが断然使いやすいよ。。というわけで離乳食こ
前回のブログも閲覧ありがとうございます『非常用トイレだけではダメ?あると便利な“簡易トイレ”』前回のブログも閲覧ありがとうございます『衝撃!愛用レギンスが“1円セール”〈キッズ・ベビー服〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『足洗うの嫌!な子も洗…ameblo.jp気付けばもう10ヶ月のこねぎ…!2人目は本当に時過ぎるの早い笑今日は6ヶ月から使ってるハイチェアについてようやく語れるレベルになったので正直レポします!\3歳0歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ×便
こんにちは!松子です。ベビービョルンのハイチェアが廃盤決定しました。高いけど人気だったのになぜ?理由は本国スウェーデンで生産終了したためだそうです。数年前にも2万円から3万円に一気に値上がりして驚きましたがそれも採算が取れなかったせいかもしれません。早生まれっ子とその親のためのサイト早生まれでも大丈夫https://hayaumarekko.com/twitter@hayaumarekkoInstagramhayaumarekko3月生まれ&11月生まれ個
皆さんこんにちは。息子ちゃんでシュ。今日はぼくが愛用している、『大和屋すくすくチェア』について良いところ悪いところも含めてレポしていこうと思いまシュ!、、、という茶番はここまでにしてハイチェアを購入して、いつのまにやら約5ヶ月経ちました!ハイチェア、ベビーグッズの中でも大物の部類だし私も悩んだので、今回は購入したすくすくチェアについてレポしていこうと思います🖊ハイチェアの中では王道の人気商品ですが、最近は海外ブランドも人気なのが多いからあんまりすくすくチェアのリアルタ
6歳男の子×1歳女の子ママ2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥お得情報だいすき!安くて質の高いベビー用品をコスパ重視で選んでます\(¨̮)/♡▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥出産準備品(小物)→★出産準備品(大物)→★楽天おすすめ品→★お得情報→★1月の楽天お買い物マラソンで購入したハイチェア「ビヨンドジュニア」がやっとやっと届きましたーーー2月上旬発送と書かれていたので
食事中にハイチェアの上に立ち上がるのが、最近の悩みです。つかまり立ちをするようになってからは、イスの上に立つだけではなく、テーブルの上によじ登って、食器に手を入れようとします。何度もイスに戻すのですが、すぐにまたテーブルに乗るので、最終的には抱っこして食べさせることに……チェアベルトをしたらどうかと思い、手持ちのものを使ってみたのですが、肩の紐がついていないタイプなので、だめでした。うちで使っているハイチェア「トリップトラップ」に専用のハーネスがあることがわかり、早速購入。ストッケト
こんにちは!4歳10ヶ月長女と生後10ヶ月次女を子育て中のののと申します!最近地味に毎日悩んでる事があって〜今次女はハイローチェアを使ってるんです。これです。頂き物です。手動ネムリラみたいな感じの商品で、すっごいデカいし邪魔だし重いです。でも寝かせれるので低月齢の時はめちゃくちゃ重宝しました。布張りなので離乳食あげる時ストレスで長女の時は一歳ちょうどくらいでハイチェアに買い替えました。ハイチェアは大和屋。写真は長女。新品のハイチェアを組み立てた時です。コレにしてから離乳食のストレスが
こんにちはー!ぴよです!今日は、1歳半になった息子の最近の困りごとをまとめてみます。地味にストレスがたまることも多いですが(笑)、成長の過程なんだろうな~と日々奮闘中です。『息子の困っている行動』こんにちはー!ぴよです!最近の息子に困っていることがいくつか。地味にストレスです笑お皿をひっくり返す離乳食の完了期で、そろそろとりわけでもいいかな~く…ameblo.jp1.お皿をひっくり返す(継続中…)相変わらず、お皿を投げたりひっくり返したりする日々です(涙)。
ご訪問ありがとうございます♡◉2019年10月に第1子2024年5月に第2子を出産☆◉フルタイム勤務のワーママ現在、育休中*⋆✈︎◉2023年にマイホーム新築◉資産運用で早期FIREが目標ほぼワンオペ育児.....5歳差の兄弟育児に日々奮闘中!!アメトピ掲載記事▶【マイホーム】唯一の後悔点▶2人目も男の子!性別差別を実感!!▶【切迫早産】自宅安静中のお給料事情▶ママ達から大絶賛されたベビ服よく読まれている記事▶注意!!
こんにちは!いつもご訪問ありがとうございます。コメント返ししました!いつもありがとうございます『DWE(ディズニー英語システム)総額100万円、買っちゃう!?』こんにちは!いつもご訪問ありがとうございます。こちらの記事の続きです!①『英語教育って、いつから始める?』こんにちは!いつもご訪問ありがとうございます…ameblo.jpアメトピありがとうございます!足先に感じた違和感の正体に驚き本日はこちらの記事の続きです。『ハイチェア
東京に帰る新幹線の中です実家生活が快適すぎたので、自宅で待ち受ける家事が憂鬱です。そして、息子の看護休暇から夏休みに突入してしまったので、思いがけず12.5連休になってしまい、、、来週からの仕事が超憂鬱です。ああ、がんばろう今回はすごーく役に立った帰省用のベビーチェアについて!2歳10ヶ月の息子、もう大人の椅子に座れるものの落ち着いてご飯を食べるには高さが足りない状態です。今までは自宅でも使用しているinglesinaのファストを持参していました(出産祝いで頂いた赤のファストにフ
あやちゃん先月ハーフバースデーを迎えました忘れないうちに成長記録を先月はこちら↓『5ヶ月記録』あやちゃん6ヶ月を迎えましたということで5ヶ月の記録を前月の記録はこちら↓『4ヶ月記録』もうあやちゃんは5ヶ月を迎えました来月でハーフバースデーなんて早いもの…ameblo.jp【6ヶ月と10日目の記録】体重6440g身長64.0cmすこーしずつビックになっていってくれたら嬉しいです6ヶ月を迎えたあやちゃんは離乳食をはじめました!のんびり進めようと思っていたら、先生に始めちゃいましょ
【送料無料】EDISONmama日本製!「ママごはんつくって」離乳食作り離乳食調理セット離乳食作り小分けトレー小分けパックエジソンママ楽天市場2,246円あっという間に離乳食2週目が終わりました最初はもたもたしてた離乳食作りも今は夕飯と一緒に作ってしまうので手作りでもそんなに手間に感じなくなりました逆に茹でてる時間とかを洗い物や夕飯作りに活かせるし余った野菜などもその日の副菜に出来たりするので、いつもより野菜が摂れるようになりましたでも旦那さんにんじん嫌
発売から20年以上、みなさまの声をもとに、使いやすく進化を続けるyamatoya代表商品のベビーチェア「すくすくチェア」が、この度、モデルチェンジ「すくすくチェアGL」「すくすくチェアスリムーJ」と2つのモデルとなって新登場いたしました!「なぜ2つのモデルがあるの?」「両方とも新発売だけど何が違うの?」そんな疑問にお答えすべく!比較して新商品をご紹介いたします。この2つのすくすくチェアの大きな違いはまず「対象年齢」大人も座れる「すくすくチェアGL」と、10才頃まで使える「すく
ガードやベルトが無くても一人で座れるようになった3才から使えるキッズ用チェア「キトコキッズダイニングチェア」が9月13日に「キトコキッズハイチェア」としてリニューアルダイニングだけではなく、学習机の椅子やリビング学習など、さまざまなシーンに合う「3才以上の子ども用ハイチェア」としてリニューアルされました♪今回は、新旧モデルを比較して、ご案内したいと思います♪●デザインを比較!子どもっぽすぎず、大人が座っても馴染むデザインですが、新モデルの方がシャープな印象となっています。(
こんばんは今日はひな祭りですね我が家は昨日プチパーティーでした何度みても華やかなお雛様♡前回記事『【楽天】チクチクしない綿100%のニット』こんばんはいやー今日も寒すぎる外に出たら雪降ってましたわ。皆様体調にはお気をつけくださいね前回記事『【楽天】コーデのアクセントになる白T』こんばんは今日はネイ…ameblo.jppr親子で大満足なベビーチェアご飯の時は毎回なんですが食べこぼしや椅子から立ち上がったりと毎回掃除が大変だしヒヤヒヤだったんですけど新しいベビーチェアに変えて
いつもお疲れ様です🩷離乳食(中期)も着々と進んでいますハイチェアに座れるようになったら、食べる量が爆増先日うたまる本の8ヶ月2週目を作ったのですが、1週目よりも小鍋で煮るのが少なくて楽に感じました(麻痺)それでもトータルで3-4時間かかります。(ホットクックでお粥を煮る時間は省きます)今回の方が綺麗に盛り付けできましたうどんとか、ナスの煮浸し(ナス)が初めての食材です👏スイートポテト🍠とか、作るの面倒でした小さく丸めて卵黄をつけてオーブンで焼きました※後日実際に食べさせ
前回のブログも閲覧ありがとうございます『噂のバズりナイフ、やっぱりすごかった〈今日限定30%オフ〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『人気の圧縮トラベルポーチが“進化”!【今だけ20%オフ】』前回のブログも閲覧ありがとうございます『3歳児検診引っかか…ameblo.jp楽天スーパーセールも終わりましたが、お得なお買い物できたでしょうか?うちは買いすぎて、カード明細見るのが怖いです今日は外食時に危険な思いをした時のお話\3歳0歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ
5/12(水)6m21d退院時から活躍してくれたベビービョルンのベビーキャリアMINI。ベビーキャリアMINI-ベビー用の抱っこ紐|ベビービョルン1973年の発売開始から改良を重ねてきたベビーキャリアオリジナル。その最新モデルが、ベビーキャリアMINIです。新生児から12ヵ月まで、対面・前向きの2通りの抱っこを簡単に楽しめます。babybjorn.jp装着と赤ちゃんの乗り降りがすごく簡単で、赤ちゃんを抱っこするのが億劫にならない神アイテムしかし赤ちゃんが重くなってきたので生後
前回に引き続き、大型ベビー用品【ハイチェア編】です。失敗したくないベビー用品の1つですよね!参考にしていただければ幸いです私の実家にはトリップトラップ私の家にはリエンダーがあるので、それぞれの使用感をお伝えしていきます。トリップトラップもリエンダーも子どもの成長に合わせて座面を段階的に調節し、長期的に利用できることをうたっています。今日の議題は「どちらが長期的に使用できるか」です!まず、トリップトラップです!ストッケトリップトラップナチュラル29,700円Ama
いつもブログを読んでくださりありがとうございます可愛い娘の成長や私の気持ち些細な日常の出来事を綴っています。どうぞ暖かい目で読んで下さると嬉しいです自己紹介妊娠から出産までダウン症と診断されるまで気持ちの変化母乳育児関連離乳食関連アメンバー限定記事についてブログサポートについてこんにちはー!今日はなんだか寒い1日ですね☔️☃️寒いけど朝からじぃじばぁばのお家に行き散歩がてら買い出しに行ってきまし
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございますいつもいいねやコメント、感謝しています^^アメトピに載せていただきました。アメトピのタイトルはいつもワクワクします。ありがとうございます!!「のまっき!(巻)」に反応してくださった方が多くてびっくりでした。ハットリくんやハクション大魔王の名前が出ていました。ハットリくんは、ハットリくんが言う「○○うじ(氏)」や「○○殿」が好きでした。ハットリくんの本名、服部貫蔵(かんぞう)10歳だそうです。(Wikipediaより)前回の話→⭐︎
頭金+住宅ローン返済月4万以下で平屋のマイホームを計画中です。マイホーム計画から早くも2年。無事に完成しました。これから、外構工事に入り終えてから引っ越しです。こちらはキッチン。明るくていいわ~。料理スタジオみたいな雰囲気になりました。壁付けキッチンに背面は造作の食器棚兼ダイニングテーブルです。【ラッピング不可】ベビーチェアハイチェアキッズベビー赤ちゃん子供キッズチェアテーブル付食事用イス椅子テーブルチェア食事高さ調節テーブル落下防止シックダイニング
ご覧いただきありがとうございます!我が家は管理職(ハードワーク)共働き夫婦です。私(メイコ)ミドサー、貯金・節約好き、育休中夫くんアラフォー、ゲーム・お酒好きしろくん2024年6月生まれの色白ボーイよく読まれている記事産後に困った訪問出産後、後から聞いた夫の後悔息子が上げ続ける奇声で心折れた【妊娠前絶対やるべきこと】産後に知って背筋が凍った。過去のシリーズ怖すぎた緊急帝王切開編色々濃すぎた術後入院編苦難続きだった母乳育児編産後約10ヶ月、生理再開
これから大きくなっていく3才ごろのお子さまから座れる「キトコキッズハイチェア」実際に使っているママパパの“声”をご紹介します♪————————————————————●@chiiiii.y___さま下の子の離乳食が始まり、今まで娘が使っていたハイチェアを弟が使うようになった我が家。娘は大人用の椅子にクッションをつけて座らせていましたが、娘の姿勢が崩れてしまうことが多く、正しい姿勢で座らせられないことに悩んでいました🥲キトコキッズハイチェアが届いてからは「椅子に座ってやる