ブログ記事14件
なかなか本格的な梅雨の気配雨はこーじゃなきゃね❗とは思ってないよ💦だって我が魔城カビ対策大変なんだもんさて昨夜つうかさっきつうかいきなり動画投下しましたがいかがでしたか?ブロ友皆様の暖かいコメントいただいておりますがこのトーンはちょっと不思議ちゃんテイストゆえに解説をちょっぴりん🎵しますぅその前に曲流してみっかんじゃこれで🎵最後まで聴くヒトいるかしら?(笑)えぇーっと💦約38分で3曲ってアルバムですが(笑)英プログ
アメヴィンか、ビンストか、どっちか分からないですが、FenderのStratocasterです1989年製、’57モデルなのでメイプルネック(メイプル指板)ですカラーは渋めの2TSAmericanVintageと言ったり、USVintageと言ったりするのを見かけますが年代によって呼び名が違うんでしょうか現在は、AmericanVintageIIとしてシリーズが復活していますね(ネットで簡単に調べただけですが、楽器販売店の説明では、VintageStratocasterシリ
2023年2月7日(火)はバッカスのストラトタイプギターにFenderNoiselessピックアップを取り付けました。取り付けたのはFenderVintageNoiselessStratPickupsこのピックアップには500KΩ1個と1MΩ2個のポットが付属しています。このポットを使うとレンジが広くなるようですが、今回は元の250kΩのポットを使います。他にコンデンサーやハイパスコンデンサーも付いています。サウンドハウスで購入出来るFender製ノイズレス
前回は3ピックアップのテレキャスターを弾きましたが、今回はストラトキャスターです。まずはシングルコイル3個搭載のストラト。ノイズレスピックアップです。プレイヤープラスシリーズの売りですね。私のストラトもテレキャスもノイズレスピックアップに交換してますが、このノイズレスピックアップはプレイヤープラスシリーズ用にカスタマイズされているのかな?ノイズがないのはわかりますが、ハーフトーンがとても綺麗です。私のはここまで鳴りませんし、いい音してます。トーンノブがタップ仕様になってます。引っ張
2023年2月23日(木)はバッカスのストラトタイプギターのピックアップをFenderVintageNoiselessStratPickupsからFenderULTRANOISELESSVINTAGESTRATOCASTERPICKUPSに載せ換えました。ピックアップを載せ換えようと思った理由は最近買った、FenderAmericanUltraStratocasterのサウンドが気に入り、これに載っているULTRANOISELESSVINTAGEピックアップが販