ブログ記事12,979件
炊飯器でホットケーキ今の炊飯器を使ってから初めてホットケーキを焼いてみました〜朝急にホットケーキが食べたくなったんですが焼くの面倒だな〜と思っててひらめきました過去に何度か炊飯器で作ったことあるんですが今の炊飯器では初めて『新しい炊飯器』令和初日の今日、注文していた新しい炊飯器が届きました♪東芝の真空IHです。そこまで味にこだわりはないので圧力機能はなくてよし、保温機能をよく使う我が家にぴった…ameblo.jp↑もう使い始めて4年たってるこの炊飯器実はパンケーキモー
こんにちはご訪問ありがとうございます『イヤイヤ期との格闘記録』こんにちはご訪問ありがとうございますいや〜今日は壮絶な帰り道でした。イヤイヤ期なぼくちゃん。子乗せ自転車の後ろに乗りたくてしょうがなくて毎日格闘してます。今日…ameblo.jp今日は以前の記事で出てきたイヤイヤ期なぼくちゃんが停留精巣で手術をしたときのお話です。※一応病院でお医者さんに聞いた内容をすぐ夫に連絡していたものを引用していますが、ニュアンスとか間違っていることもあるかもしれないです。※停留精巣とは、陰囊に入って
最近、めっちゃ太りました。ウエスト10くらい増加してました…原因はわかっています。なかなか外出られないご時世であることと、夕飯の時間が極端に遅いこと。なのでウォーキングを始めました。しかし方向音痴がすぎて、毎回迷子になっています。スマホ見ながらキョロキョロしているので、はたから見ると不審者です。同じところ何度も歩いてしまって、庭のお手入れをしていたマダムに「この人さっきも通ってなかった?」と恐怖と驚きの入り交じった顔で呟かれたのは記憶に新しく…(ヽ´ω`)30分ウォーキングのつもり
来ました!!!富澤企画!!!ほんとこういうイベント、めちゃくちゃ久しぶりなので結構楽しみにしていました当初、「キャンプしよう!BBQしたい!」と仰っていた富澤さんがフルボッコくらい、私もこんな暑さの中、キャンプもBBQもしたくないわぃ!欠席じゃぃ!って思っていたけど…なんと富澤さんが猛反撃…季節問わず快適に出来る場所があると言うではないか。しかも、一種のコネがあるそうで←謎手配も準備も全て自分がやると言う…って事で、前のコンパメン
松井精肉店松井精肉店(西小山/コロッケ)★★★☆☆3.08tabelog.com運良く、揚げ物をオーダーできるギリギリの時間に訪問できました。コロッケとメンチカツコロッケは甘さを感じるねっとりタイプ。メンチカツもジューシーで美味しいです。ハムカツ、からあげも美味しそうでしたよ。待ち時間は、神社へお参りでね。
りんご🍎と申します。ご訪問ありがとうございます♪2022.1住友不動産でJ・アーバンコートのおうちを建てましたシンプルモダンを目指しつつ、私の好きが詰まった家がついに完成しました3歳年上の夫、30代半ばの私、6歳(幼稚園年長)の長女、3歳の次女の4人家族です2021.2おうち計画開始!2021.3住友不動産契約2021.6土地契約2021.8着工2021.10上棟2022.1引渡し2022.2引越しこんにちはそ
前回の続きです。まだ読んでいない方は、良かったらこちらもご覧ください。▼『発達障害を疑い始めたこまちゃんの行動。①』当時は【言葉】【指差し】がなかなか出来ないことに不安を感じ、毎日ネットで色々と検索していました。すぐ出てくるんですよね、発達障害のことが。まあでもそれと同じく…ameblo.jp・おもちゃで遊ばない。こまちゃんはおもちゃに対する興味がすごく薄かったです。少し触ったりはするのですが、本来の使い方で遊んだり、熱中して遊ぶということは全くありませんでした。外で体を動かし
こんにちは長かった、胎嚢確認までの1週間。ようやくこの日がきました!!この日は、仕事だった為朝一でクリニックへ🏥ついて一息つくまもなく呼ばれた心の準備が結果は?胎嚢確認できました!!!うわぁーーー。良かった、、子宮外妊娠2回経験してる私にとって、子宮の中に胎嚢があること。正常妊娠してるだけで嬉しかった。一安心です。何となくですけど、白いリング(卵黄嚢?)が見えたような。胎嚢の大きさは5W5Dで17.3mmでした。次は1週間後に心拍確認です。ドキドキで
トクラスのキッチンに比べてタカラスタンダードのキッチンの記事が薄い気がしたので書き直します!前回の記事の焼き増しみたいな感じですので重複したり、時系列が変だったりするかと思いますが少しでも参考になればと思います。今回はタカラスタンダードのキッチンについてです。ショールームで見学してきました。タカラスタンダードは割りと前向きに入れたいなって思っているキッチンです!ここは細かく、色々としっかりと見たいところです!!しかし…しかし…ショールームのお姉様がやる気無くて…説明が20分で終了!
2021年春に新中野女性クリニックで出産しました!実際に入院してみて持っていって良かったもの&持っていけば良かったもの&いらなかったものをメモします📝良かったら参加にしてください持っていってよかったものお菓子食事の量は多めで足りない事は無いのですが(ご飯大盛りもお願いしたら出来ます。しかもおいしい。)夜中の授乳中お腹が空いて、持参したお菓子を食べてました。(コロナ禍で誰かに差し入れしてもらう事もなかったのでちょっと多めに持って行きました。)ペットボトルの飲み物病院の一階に自販機が
今日も作業所行ったので昼は弁当食べた。なんとか吐かずに終わる本当は一日作業のはずが半日で帰って来た酒を飲むようになって集中力と持続力がなくなった気がする気のせいじゃないよね、多分。帰宅してからもうお金ないので買い出しには行かなかったけどやっぱり落ち着かなくてあるものをなんでもかんでも口に詰め込んで吐いたそして昼からワイン飲んだ最近、このくらいの量では酔いやしないで、なんも振り返りたくなくて眠剤を1錠だけ飲みひっくり返った(眠剤は絶対に守ってる。じゃな
台風が酷すぎて写真撮り忘れた💦💦朝ごはんは毎度、大丈夫!吐かないでいられる。朝から落ち着かなくて雨の中、コンビニ2件も歩いて探した。一件は閉まってた。いったい私はなにしてんだろ?急に冷めるよね。あー一度頭に妄想したら手にするまで探し求めてしまう。最近は甘いものが朝一番に食べたい。んで吐かない。不思議だけど。とにかく甘いものがないと不安になる。諦めて戻ったけどとても居眠りできそうにない。悪いとわかってて眠剤を飲んで一瞬だけ寝た食べるものな
観葉植物にはまった主婦がただただ「植物っていいよね♥」ってつぶやいてるブログです(笑)うちにあるのはほぼプチプラミニ観葉ですが成長を楽しみに記録していきますカラテアオルビフォリア?出会った場所ダイソーインテリアグリーンの書籍やユーチューブでよく紹介されている「カラテア」どこかで売ってたらぜひ連れて帰りたいと園芸店やホームセンターを探してみたのですが近所のお店には売ってるところがなく(おそらく入荷はあるのでしょうがすぐに売れてしまうのだと思われます)諦めかけて
日本を知る:定年夫婦の日本一周日記[シーズン0プロローグ]2022年12月4日いよいよ明日から日本一周旅行を始めます。老後破綻は心配ですが、セカンドライフはやりたいことから順番に実行していくつもりです。だからチープでも、ゆったりと心豊かな旅をしていきます。スタートは沖縄から。但し、沖縄はマイカーでの車中泊ではありませんが。旅程:全都道府県をゆっくりと巡る(注)1回で全国を一周するのではなく、2年くらいの間に、数回に分けて全都道府県を訪問するメンバー
息子ちゃんの話し私と違って運動神経抜群の息子ちゃん100%嫁ちゃんの遺伝笑小学生のときと中学生のときはクラブチームて野球をやっていて小学生のチームではピッチャーしたりキャッチャーしたりいろんなところ守ったりオールラウンドでやっていました5年生のときは人数が13人と少なかったからねでも、県大会には何回か出場できたチームでした中学生のチームではさすがにレベルが違ってくるいろんな地区から集まってくるからね硬式になってパワーも必要ピッチャーはするけど公式戦レベルで
治療歴と経過2020年5月〜アバスチン➕パクリタキセル胸の癌と肺転移、あちこちのリンパ節転移消失!ただ、縦隔リンパの転移のみ残存2021年10月〜アバスチン➕タモキシフェンの内服2021年12月〜EC療法2022年9月〜リュープリン➕タモキシフェンの内服右胸のリンパ節が腫脹!2022年12月〜エリブリン療法右胸の癌が再び出現、リンパ節転移も数箇所発覚!2023年2月〜ロゼウス2023年4月〜5月放射線治療併用皮膚転移発覚!2023年7月〜
りんご🍎と申します。ご訪問ありがとうございます♪2022.1住友不動産でJ・アーバンコートのおうちを建てましたシンプルモダンを目指しつつ、私の好きが詰まった家がついに完成しました3歳年上の夫、30代半ばの私、5歳(幼稚園年中)の長女、2歳の次女の4人家族です2021.2おうち計画開始!2021.3住友不動産契約2021.6土地契約2021.8着工2021.10上棟2022.1引渡し2022.2引越しこんにちは実
気が早いですが、全ての治療が終わったら行きたい場所を色々と話し合っています今もちょこちょこ外出はしているんですが、免疫と体力が少なからず落ちてしまっているので、遠出はほとんどしてないです。「りおな、どこ行きたい?」私は、とりあえず2箇所。1つが、(公式HPより)ジブリパーク…♡名古屋にあります。2024年3月に魔女の谷が開園…一回行ったらお腹いっぱいってなりそうな気もするけど、←笑ジブリ好き人間としては1度は行かないとね!!(ちなみに三鷹の森ジブリ美術館は軽く5回は行ってる
タイミング昨夜シリンジ法でタイミングをとりました風邪もずいぶん良くなってきたので…今回は数打ちゃ当たる作戦できるだけがんばります夫も協力的でありがたいなぁ…基礎体温そんな今朝の体温これは…どうなんだろう風邪の熱はすっかり下がったみたいでよかった
5歳年中boyと2歳girlの子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐらしとディズニーリゾートとMr.Childrenをこよなく愛す生活を送っています🤫2023.1に甲状腺の手術をしました。甲状腺ブログ記事まとめはこちら→★よろしくおねがいします♥︎うかい亭大好き♡♡だけど子連れになってからなかなか行く機会がなく…キッズメニューとかあんまり記載されてないんですよね💦そんなうかい亭に行ってきたの
ファミリアのVIPDAYに招待していただきましたうれしい何十万…それ以上…?購入金額を計算するのは怖いのでやめておきます今回は息子が生まれて1年間で揃える物も多くて呼んで頂けたと思いますが、来年はどうかなあド庶民なので1回限りになっちゃうかもしれないし、ここは最初で最後だと思って惜しまず、買っちゃおうあと1ヶ月楽しみに待ちたいと思います
生理が始まって今日で四日目毎回同じなのですが初日と二日目に大量の経血三日目に落ち着き四日目にはほぼ経血なしという短めな生理です生理痛も初日と二日目にありますが鎮痛剤を飲まなくても我慢できるレベル立っていると痛みますが座っていると痛みが軽減されるというありがたい体質です久しぶりの基礎体温きちんと測っています低温期でも36.0℃を下回らないのはなかなか良いことでは
間質性肺炎発症前【記録から抜粋です】最初は風邪だと思ったんだよね😅少々の風邪なんか大丈夫、大丈夫と少しなめていました(笑)2023年5月12日金曜日昼から発熱38.2℃13日土曜日有給とって発熱外来コロナ陰性、風邪診断14日日曜日回復15日月曜日回復16日火曜日夜に違和感(出張中)体温計なしで計測できず17日水曜日朝から発熱(出張中)39.0℃〜38.0℃18日木曜日朝から発熱あったが勤務
また朝ご飯の写真撮るのを忘れてしまった昼は作業所に半日行ったのでお弁当を食べた摂食あるあるで人に決められたご飯を口に入れるのは至難の業だよねご飯は残したけど魚のフライは食欲に負けて食べた…吐きたかったけど外出してなんとか我慢できた午後、帰宅しいったん座椅子に座ったけど落ちつかないーソワソワするし食べたい噛みたい噛みたい…たまらん…禁断症状。結局余ってた食パン三枚たべてバナナたべて吐いてしまった今までだったらこんなもんじゃなく三千円分くら
息子ちゃんの話し初任給で食事に連れて行っもらえると話しを聞いていた息子ちゃんが自分で予約してしかし私がゴールデンウイークの体調不良残念だが延期中止ではなく延期してくれるらしい感謝ゴールデンウイーク前の話しプレゼント袋をかかえ息子ちゃんがリビングに入ってきた彼女へのプレゼント?ニヤニヤと笑いながら私と嫁ちゃんを呼んだ両親を前にして私達へのプレゼントだったマッサージ機めっちゃ嬉しい車出張が多くて腰が痛いし嫁ちゃんもコリ症なのだもう嬉しくて涙が出そ
間質性肺炎で救急搬送【記録からの抜粋です】2023年5月20日(土曜日)前夜にMAX39.9℃をたたき出しあまり寝れすに朝を迎えました🤣朝方は37.5℃〜38.5℃を上下して午前9時にかかりつけ医に電話11時30分に発熱外来で来院するようにと言われました。車の中でコロナの抗原検査と体温、酸素飽和度の確認など行い胸も痛いと伝えました。院内は他の患者さんが居るのでレントゲン撮るには12時過ぎまで待つように言われました。この間に、コロナは陰性😆待機時間は長い12時過ぎ
日々意識していることがありますそれは体重を増やすこと『体重を増やしたい』悩み突然ですが悩んでいることがあります人によっては「なにそれイヤミ?」と捉えられそうですが体重を増やしたいのになかなか増えないこれが悩みです妊活をしているとよ…ameblo.jp妊活を始めてから栄養をたっぷりお菓子も適度に摂取するように心がけていますその成果が出ており体重が1kg増えましたもしかしたら一昨日の手巻き寿司を食べすぎたのかもしれませんでも嬉しい身体の調子
ばっちり昨夜予定通りシリンジ法で今周期2回目のタイミングをとりました前回が2/28だったので作戦通り一日おきにできていますうまくいくといいなぁ気になるさて今朝の基礎体温はこちらおそらく低温期生理周期はかなり安定していて明日か明後日高温期になる予測ですただ今回は体調不良の期間があったのでその影響があるのか気になるところです
3月4日から楽天スーパーSALEがスタートします…それに伴い、各メーカーさんがビックリするほどお得なクーポンを出してくださる予定になっていますので、またご紹介したいと思います。10日くらいまでクーポン情報が増えます。興味のありそうな記事中心で見て頂けると嬉しいですもうほんとウケたわ!!!この度、会社で新年会がありまして。「プライベートに触れてくるな」オーラ出しまくっているこのワシに、ひっさびさにぶっ込んできた衝撃の一言。40代、50代中心の男性数人とわぃわぃ飲みながら話していま
体温今朝はじわりと上昇傾向基礎体温表を貼りますねこのままぐんぐん上がってほしいな…引き続きたっぷり栄養と睡眠をとって身体の調子を整えていきます確定申告昨年マイホームを購入今年は住宅ローン控除1年目なので初めて確定申告へ会場にはたくさんの人並ぶのは諦めIDとパスワードを発行してもらいあとは自宅でやることに夜、書類とにらめっこしていると一足先に手続きを済ませていた夫同じ作業だから~と代わりに全部やってくれましたこういう作業