ブログ記事4,543件
見て✨✨いきなりでスマンドモホルンリンクルのど飴とすべてをゼロにするブラックミントのど飴ドモホルンリンクルの方はV型コラーゲンの文字で即買いよ😤←鼻息荒いな😏💦なんでも一度に大量に抽出できない希少な型のコラーゲンなんですって👍✨まさに我らが唯一無二のテテと同じじゃ〜ん😍🐻「呼んだ❓」はいはい💕いつも心の中で呼んでおりますよ🐰「僕は❓」勿論、勿論💙💜❤️グテはセットで心から名前を呼んでますよ〜☺️👍えっと、話を戻すね〜すべてをゼロにする方はさすがに過去の汚点💩はゼロには出
桃が3月にSUM'Uとまたコラボするっぽいけど色んなpr断ってるってのは嘘やんな???ちょっと前にドモホルンリンクルのprしてなかった?嘘ついちゃうと信用なくなるから買う人もおらんくなりそうやけど大丈夫??ちゃっかり「パックはAbibが1番」なんて言ってるし失礼すぎるやろそこまで言うならもうSAM'Uだけにしたらいいのにほんでprで貰えやんかったら自分のお金では買わんし使わんってやつやろ〜色々使いすぎてどれが効果あるかわからんから桃のprで買いたい!っ
こんにちは。ひらりです。アラフィフに片足入れた夫婦と息子(中2)•娘(小5)の4人家族。築15年の自宅マンションをフルリノベ。52平米2LDKを3LDKに間取り変更して暮らしています。2021年12月からリノベを開始し、2022年2月末に完成&引っ越し。家電やインテリアなど少しずつ揃え、現在はだいぶ快適に暮らせるようになってきました。おうちのことや子どもたちのこと、お出かけや仕事などなど、徒然に書いています。よかったらお付き合いください。前の記事、お読みいただ
18歳で実家のある三重県を出て、23年東京で暮らしてきた私が、2022年9月に地元に家を建てることを決意。2024年2月に引き渡しを受けました。独身女性が家を建てるってどうなん。実際の経験を振り返りながら書いていくブログです。(今の話もします)今回の話1ヶ月500円のシートマスクを使い切ったのでその感想こんばんは平屋住まいのマダムです我が家ではここ数ヶ月、ドモホルンリンクルのスキンケアを使っていたのですが
ご覧いただきありがとうございますドモホルンリンクルの泡の集中パックをすると今の肌の状態がよく分かりますピリピリする▶︎乾燥ありピリピリしない▶︎乾燥なしあくまでも、わたし個人の場合ですわたくしアレルギーは特になく、肌は丈夫な方ですピリピリ痛いと感じて最初は、なんだこれ?このまま5分パックするなんて無理とすぐ洗い流してしまいましたいま思うとモッタイナイしかし、肌が赤くなったり反応している様子はなし…しばらくしてドモホルンリンクルの窓口へお電話した際プリーザ
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。皆様、ドモホルンリンクルってご存じですか?私が初めてドモホルンリンクルを使ったのは43歳(現在47歳)の時です。当時乾燥肌の極みで、肌が痛くなり、皮膚科に通っている時期がありました。何をやってもダメ!ワセリン塗っていた、という時にドモホルンリンクルに頼っていました。でもなぜ継続しなかった
再春館製薬所ドモホルンリンクル保湿液120mL約60日分化粧水ローションスキンケアエイジングケアAmazon(アマゾン)5,500円ドモホルンリンクル保護乳液100ml約70日分乳液保湿モイストケア潤いスキンケアAmazon(アマゾン)5,500円ドモホルンリンクル【うるおいベーシック】(保湿液120mL約60日分&保護乳液100ml約70日分乳液)化粧水乳液高保湿スキンケアAmazon(アマゾン)11,0
ご覧いただきありがとうございますずーっと書きたかった、この記事ドモホルンリンクルを購入するとポイントがもらえて誕生月Wポイントなどキャンペーンを駆使すればけっこう貯まりますそしてこのポイントで交換できる品々がなかなか高品質これが欲しいから、ドモで買うのかもと錯覚するくらい(言い過ぎ)ドモ二年目のわたくし、この一年の交換したものからお気に入り商品を紹介します一美浴液(入浴液)交換四回華やかなバラの香りで全身スベスベ二つややかオイル絢肌交
こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコですシンママ歴6年。中1と小1を育てるシンママ。2022年3月:中古マンション購入&リフォーム2022年5月:新居へ引っ越し2023年1月:トイプードルをお迎え子供2人とワンコ1匹での暮らしを綴っていきます。前回の記事。『犬の散歩で出会った動物』こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコですシンママ歴6年。中1と小1を育てるシンママ。2022年3月:中古マンション購入&リフォーム2022年5月…ameblo.jp
書き直しました。まず、わたしのネットワークビジネスに対しての立ち位置は「商品を気に入れば買う。商品を隠して使う。勧誘は絶対しない。」です。前に書いた内容は、マルチ商法でも純粋に商品を愛しているステキな人が多いという認識でしたが、医療否定をする方があまりに多いのと、金の前に愛は無かったんだなーと感じる出来事があり、考えを少し改めました。ネットワークビジネスの勧誘を、仕事関係で出会った人や友人から受けることが時々あります。買うときもあるし、断ることも多い。断っても関係が壊れることはあまりあ
少し前にドモホルンリンクルのお試しセットを使い、本当に良く、今の基礎化粧品がなくなったら購入したいなーと考えてましたが、我慢できず、まだ基礎化粧品が残っているのに(クリームとお化粧水、シートパックは未使用の在庫もあるのに)ドモホルンリンクルを購入してしまいました!8点のフルセットではなく、5点購入しました!左から使う順番に並べてみました。さっそく5日くらい使いましたが、やっぱり非常に良いです特におすすめは保湿液です。保湿液は二度重ね付けしますが、それだけでお肌がもっちりと保湿され
こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコですシンママ歴5年。小6と年長さんを育てるシンママ。2022年3月:中古マンション購入&リフォーム2022年5月:新居へ引っ越し2023年1月:トイプードルをお迎え子供2人とワンコ1匹での暮らしを綴っていきます。前回の記事。『車屋さんのイベント(オマケお絵描きあり)』こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコですシンママ歴5年。小6と年長さんを育てるシンママ。2022年3月:中古マンション購入&リフォーム2022年
西和賀町には湯田温泉、湯川温泉、巣郷温泉があって「山人-yamado-」さんは、湯川温泉にある宿です。古い宿ばっかりだから、この宿だけは別格だと言えます。今回で再訪が4回目(2019.12.1)になります。全室スイート半露天風呂付きのお部屋12室の宿。宿泊は15時~11時まで。車を停めると、すぐにスタッフさんが駆けつけてくれます。接客も素晴らしいですよ。西和賀町は、県内随一の豪雪地帯なので雪の多い1月、2月は避けて再訪しています。初めての宿泊した時は一人だったけど今は一人
こんにちは〜飲み込みづらさと首の傾けづらさ以外はいつも通りになってきました〜今朝、ドレーンが抜けたところに貼ってあったガーゼを剥がしてもらい、4日ぶり!?の全身シャワー解禁あったかかった〜傷跡のとこ濡れちゃって大丈夫と言われてましたが、直接シャワーをかけたり泡をつけたりはまだNGだそうスキンケアがんばるぞと思って持ってきたものの、洗顔もできず出番0だったドモホルンリンクルの体験セット…ついに出番が何日かぶりに水分と油分を吸収した私の顔はベッタベタにドモホルンリンクル、使い心地はいい
ご覧いただき、ありがとうございますこの度、光対策ドレスクリームが無くなったのでそろそろ買い替えほぼ半年と少々で使い切りました。この一本で下地、コンシーラー、ファンデを兼ねているとしたらかなりコスパよくビックリ‼️光対策ドレスクリーム税込5500円を6ヶ月使用で約916円/月コスパに関しては大満足ですが、次回は、ラロッシュポゼBBクリーム02を使ってみようと思っています『ラロッシュポゼとドレスクリーム、比べてみました!』ご覧いただき、ありがとうございますわた
今朝、いつも使っている再春館製薬(ドモホルンリンクル)からお花が届きました〜💕😲エ、エ〜??と思ったらそうか〜、今日は、誕生日〜☺️☺️☺️しかも還暦〜(笑)だからかな??誕生日指定で届けるなんて素敵な会社〜❤️ドモホルンリンクルは、30代から使っていて長いお付き合いです。毎年、誕生日プレゼントとしてハンドクリームだったりハンドタオルだったりが送ってきてました。今回は、なんと!小バラの鉢植えが届きました〜予期せぬ感じでサプライズ〜💕💕💕乙女じゃないけど(笑)
福島県湯野上温泉沼袋朝食編です。早寝の私もみんなと来ると頑張って遅くまで起きてます♪夜中と早朝にも温泉に入り、手を洗いに洗面台に行ったら、大浴場に入りにきてたあきさんが鍵がかかっていて入れないと待ってたので二人でお話しタイム。あまり二人でお話ししたことがなかったので新鮮でした。あきさんのサクセスストーリー面白かったその後は私もまた温泉に入り、1階の、談話室?休憩所?でみんなとモーニングコーヒータイムを過ごし、
ご覧いただき、ありがとうございます。久しぶりの投稿ただ今、前向きにドモホルンリンクルを二年目続けるか…検討中ですきっかけは、パートを辞めようか…悩んでいた時期無職になったら、ドモ続けるなんて、無理だな…と思いまして仕事は続けることにしましたが、これを機に、ドモホルンリンクルより安価で満足のいく化粧品を探そうかな…と思うようになりましたという訳で、こちらの日記は、一度終了します。最後までご覧いただきありがとうございました!
ちょいと40代の今のスキンケアとかメイク用品なんかを記録のために載せます。スキンケア《使っているもの》・無印の発酵導入美容液。・ドモホルンリンクルの保湿液。・ドモホルンリンクルの保護乳液。・ダルバの日焼け止め。本当ならドモホルンリンクルでメイク落としから美容液まで全て揃えたいけど、お高いので2点だけにしてる。メイク用品こんな感じ100均とかプチプラコスメばかり(笑)正直、メイクってあまり詳しくないしよくわからなくて適当です。毎朝、洗顔後にマッサージガンでのマッサ
なかなか更新せず、すみません。2020年1月、二回目のお試しセットを取寄せて、とうとう購入を決めたドモホルンリンクル。その後、私が年間いくら購入したのかを算出しました。ようやく年間233、200円月額19、443円日額638円日額にすると、安く感じるかと思いましたが、やっぱりそれなりにかかっていました。安くないですね、全然。この費用を積立ニーサしたら、豊かな老後が…とか、色々な思いが過ぎります。パート主婦の身分で贅沢すぎる…と思います。しかし、この一年、肌の調
〜ドモホルンリンクル〜再春館製薬さんから2月27日に今年も誕生日プレゼントが届きましたバースデーハンドタオル毎年、3種類のハンドクリームだったけど今年は、いつもと違うHAPPYBIRTHDAYハンドタオルでしたありがとうございました
ブログネタ:株式会社再春館製薬所第2回目「ドモホルンリンクル美活肌エキス」体験レポートのお願い参加中テレビCMでお馴染みのドモホルンリンクルをお試しさせていただきました!子どもの頃からずっと知ってて、いつか使ってみたいと思ってたのでうれしいです(^^)私は肌悩みが多くて…混合肌っていうのかな?オイリー肌?朝起きるとすでに鼻だけベタベタ→これはドモホルンリンクルの保護乳液を使い出してから劇的に改善しましたいま、いちばん気になるのは目元のシワとシミです。目元は年齢が出やすいし、マ
ブログネタ:株式会社再春館製薬所第2回目「ドモホルンリンクル保護乳液」体験レポートのお願い参加中テレビCMでお馴染みのドモホルンリンクルをお試しさせていただきました!子どもの頃からずっと知ってて、いつか使ってみたいと思ってたのでうれしいです(^^)私は肌悩みが多くて…混合肌っていうのかな?オイリー肌?朝起きるとすでに鼻だけベタベタしてるんです。暑くなってくる5月くらいからはとくにベタベタしてしまって、そのせいで化粧崩れもしやすくて。若い頃は皮脂吸着する下地を使えばよかったけど
長年愛用してきたSKⅡ昔の記事にも書いたけど乳液クリームがどうしても肌に合わず基本のフェイシャルトリートメントエッセンス230ml2ヶ月2.8万→フェイシャルトリートメントエッセンス230mL美白美容液ジェノプティクスウルトオーラエッセンス50ml2〜3ヶ月3.1万→ジェノプティクスウルトオーラエッセンス50mlこの2点使いできたけれども、この二つだけでは乾燥を防ぎ切らない。そしてやたらが高いという事で、ドモホルンリンクルへ手を出すことに
昔からずーっとCMで見ていて、一度は使ってみたい!っと思っていた「ドモホルンリンクル」のスキンケアアイテム。〝年齢を重ねる事で出てくるさまざまな悩み〟に着目したブランド、というイメージがずっとあったのだけど、実際に使ってみたら、なるほど!と頷けるものがありました🙌🏻今回わたしが使用したのは、数々の賞を受賞している『クリーム20[医薬部外品]』✨シワを改善し、シミを予防*1してくれるというアイテムです。👉🏻クリーム20の公式ホームページはこちらシワ改善、シミ予防のドモホルンリンクル『
頼りにしているクリーム。効果を実感できるからこそ最後の最後まで使いきりたい…ドモホルンリンクルのあの印象的なCM…実際に使ってみた今その気持ちがよくわかります♡春から本格的に使い始めました。やはり確かな手ごたえがあり…肌がやわらかく、いきいきしてきたように感じます。万年乾燥肌ですがこれから初めての冬を迎えるのが楽しみなほど^^中でも大好きな逸品がクリーム20ドモホルンリンクルのスキンケアの中でも1、2を争う人気のアイテムです。美スト
今日も副作用に悩まされていますが、頭痛が治ってきたので気分が全然違います頭痛の無い時間が嬉しくて堪らないまた来月から、色々と値上げになりますね資生堂さんも値上げされるそうで、、、ずっと、スキンケアのメインは資生堂さんのを使っているので値上げはやっぱり辛いでも値上げされても、肌に合っているので使い続けていくつもりなのですが、、、秋、冬用にずっと使っていたクリームが何年か前にリニューアルされたんですけど、リニューアル後からあの白いモロモロが出るようになってしまって日焼け止めや下地を変え
この前買ったこちらが凄く美味しくて追加購入しました薬膳の味とかは、全くしないです色々なフリーズドライのを食べましたが、明らかに違うなと思うのは、出汁の濃さしょっぱくないのに、出汁がしっかりしていて美味しいし、どの味も違いがあって美味しかったです*PRではございません因みに今日は、にぼし黒豆体調が良くない時などにも良いなと思いましたおやつにも食べていますリピートしましたそして、今月は初めて佐賀県にお邪魔しましたが、まだ行けてない県を書きだしてみました*旦那さんが出張で行った県は
ご覧いただきありがとうございますドモホルンリンクル期間限定のポイント交換品再春館特別ブレンド健奏茶ノンカフェインで体に良さそうだったので早速いただいてみました公式から画像をお借りしましたティーバッグが40包中身はこんな感じお湯を注ぐとこんな感じティーバッグの中身を出したもので入れたので、少し沈殿物があります香りスパイシーでお煎餅のような香ばしさ色味ほうじ茶のような優しい色お味まろやかで優しい味とっても飲みやすいノンカフェインだし、寝る前に良さそうなんだ