ブログ記事1,905件
娘が学生だった頃は、1週間くらい帰省していましたが、最近は4泊するのが精一杯何かと予定が詰まってて、意外とのんびりする時間がありません。今回、久しぶりに隙間時間に実家近くのスーパーに寄って来ました🛒どこのスーパーに行ってもチェックするのは紅茶のコーナー🫖トワイニングの《PREMIUMLADYGREY》🌿トワイニングの《LondonAfternoon》リプトンの《みかんルイボス》どれも初めて出会えた紅茶ばかり特にレディグレイのプレミアム缶は飲むのが楽しみ缶も可愛いし🩷こち
タイムラグあります。オーストラリア1日目。まだ、到着してから、24時間経っていませんがオーストラリアの二大大型スーパーに行って参りました。わたくしは旅行中に、必ず地元のスーパーに行く様にしています。デパートや土産物屋さんではわからない“素の“生活がわかるから、とても面白いのです。WOOLWORTHウールワース朝6時、(曜日により7時から)開いているスーパーマーケット。歴史的背景もあり、オーストラリアでは紅茶は沢山置いてあります。ほぼ、ティーバッグ。一番下に、やっとリーフタイ
お昼のお茶は水出し冷茶トワイニングのジャスミングリーンティーです。とりあえず、これでジャスミングリーンティーは少しお休みです。(茶葉がもったいなくて、保管しておきます。)邪魔しないなあ、ランチの油分を流してくれます。
深夜のお茶は水出し冷茶でトワイニングのジャスミングリーンティーです。深夜に強くない感じでちょうど良いです。香りも味もきつくありません。
お昼のお茶はトワイニングのLadyGreyのティーバッグです。ランチにお菓子?とともにです。まあ、EarlGreyですが、冷めると私にはダメダメかな。
この間「トワイニングのお店」が出来たと書きましたが、実はあれは嘘でして、あのお店はトワイニングじゃなく、TWGというシンガポールの紅茶屋さんなんだそうです。コメント欄でご指摘いただき、「ナニゆってんの?ちゃんとトワイニングって書いてあるじゃーん!」と、一瞬思ったのですが、自分が撮影した写真をよくよく見直してみると、トワイニングとは一言も書いてない。えええーーーっ!思い込みって恐ろしい。TWGを勝手に、トワイニン、ぐー!と読んでいたらしい。何ヶ月も。トワ
紅茶とハーブティーをこよなく愛する私。コーヒーの方が、香りは良いと思うものの、悲しいかな、味が苦手で飲むのが辛い。。。。コーヒーも美味しく味わえたら、人生がもっと楽しくなるだろうに残念至極。さて、本日のお茶は、トワイニング紅茶の「LADYGREY」。アールグレイ紅茶をベースに、オレンジピール、レモンピールなどを加えたトワイニングのオリジナルブレンド。飲む時、甘くてフルーティーな香りがふわっと立ちこめ、飲んだ後は、口の中全体に、柑橘系のスッキリ感が。。
今日も晴れたり曇ったりの肌寒い日でした今日のスイーツは近くのショッピングモールで見つけて買って帰った「イチゴ大福」です~大きくて美味しそうなイチゴが主役みたい・・ピンクの大福と真っ赤なイチゴが、とーても綺麗です柔らかい大福もちの中に、「粒あん」が入っています苺の下に、黒く見えるのが粒あんですねお皿に取って食べてみました期待通りの「苺の甘さ」が「粒あん」とコラボして、お口に広がりとっても美味しい~大福の柔らかい食感も気に入りました
大好きなアールグレイティーでも利尿作用がテキメンで冬場は紅茶を控えちゃうのよね…モノ・コト・ヒトの流れをスムーズにして幸運をキャッチ!動線片付けコンサルタント石牟礼ともよです散らかっても1分でリセット可能な家族にも分かりやすい仕組みでママ1人だけが頑張らない!子どもは自主性が育って成績アップ夫は自信がついて給料アップ家族で「ありがとう」が飛び交う毎日に♡風水をプラスしたお片付けで「満たされた時間」が生まれるヒントを毎日発信中♪カルディには手軽に試せる
うれしいお裾分け~ビールor紅茶の2択で、紅茶をいただきました。4種類の中から、一番に飲んだのはピーチ(51kcal)『白桃のみずみずしい味わいと爽やかな香りが、紅茶の風味とともに豊かに広がります。』どれほど甘いのか。。。あえて常温のまま飲んでみました。香りは、桃がしっかりと主張するものの、やりすぎた感じがありません。最初の一口から、味のほうにも桃が渋味のないまろやかな紅茶の風味もあり、砂糖の多さが気にならないまま美味しくキューッとこれは他の味も楽しみ
おはようございます♪美肌研究家かこリーヌ飯塚かこです。美と健康のために睡眠はとっても大切しかも睡眠の質を高めることが大切なので好きなアロマを焚いたり湯たんぽを抱っこしたり(笑)と色々していますがリラックスタイムに飲むつもりで買ったお茶が予想外にグッスリ眠れるお茶でビックリ気分転換に飲んだらグッスリ寝てしまい予定が狂ってしまうこと多発私だけでなく家族皆んなが同じ症状なので、「予定が狂うから寝る前以外に飲むのは危険」と言
今日の3時のおやつは源氏パイでした一袋、2枚のパイをトワイニングのアールグレイティーで頂きましたパリッとした歯ごたえと甘みが紅茶に合います~毎日のおやつが一日を癒してくれます、小さな幸せ・・香りが良くてソフトな味わいのアールグレイもお気に入り!
美味しい紅茶が飲みたい!初心者向けの本「紅茶入門」(幻冬舎)買いました私の知っている紅茶ブランドはトワイニング、リプトン、日東紅茶、ウエッジウッド、フォートナム&メイソン、アーマッド、アフタヌーンティールーム最近お気に入りの紅茶ブランドは「フォートナム&メイソン」です香りと深い味わいのダージリンティーを今楽しんでます~手ごろな価格で楽しめるトワイニングのアールグレイも好きですフォートナム&メイソンのダージリンティー;カップはノリタケ
心安らぐ味わいと香りでリラックス。紅茶をもっと楽しもうよ!早速お見せしたい。私の素敵なコレクションを左からPG(オリジナル),テスコ(バニラチャイ)、トワイニング(アールグレイ)、ホーランド&バレット(アップルシナモン、マカヌハニー&エルダーフラワーカモミール)、ハロッズ(ミルクチョコレート)左と上の:ウィタード(マンゴー&ベルガモット、イングリッシュローズ)真ん中2つ:東インド会社(アフタヌーンティーブレンド、クリスマスコーヒーバニラ&シナモン)右:ハロッズ(アップル
今朝は雨も上がりました久しぶりにハーブティー「カモミール」を飲んでみました~トワイニングさんのティーバッグですが、カモミールの好きな香り・・香りだけでも癒されます~パッケージのデザインもステキで、癒される感じです熱湯で4分間、カップで蒸して出来上がり香りも飲み味もスッキリとしてリフレッシュ出来ます~お外のアサガオ、遅咲きですが未だ咲いて楽しめますこれからは朝が冷え込むので心配になります
栃木県の小さなお家のおもてなしサロンTimeforTeaへご訪問ありがとうございます。今朝は雨降りスタートの栃木県でしたが、お昼過ぎには朝の雨が嘘のようにあがり、眩しい太陽が顔を出してれました^^お庭にある木々の緑に残った雨露がキラキラ光って、まるで夏と見間違えるような景色がそこには広がっていてしばらく見とれてしまいました…。ちょうど長女も部活から帰宅し、少し元気がない彼女とお昼ご飯を一緒に食べながら…私『お庭の緑を見て!雨が降った後の木々が雨露でキラキラしているよ^^快晴続きの
違う用事でサマーセットハウス周辺を歩いていた時。ついに見つけちゃいました!日本でもおなじみの紅茶ブランド、トワイニングの本店です!Twiningsの紅茶なんて日本でも買えるしなー、と今まで行く機会は皆無でしたがせっかく通りかかったので行ってみました。中は、狭い通路に所狭しと紅茶が並びます。やはり地元民というよりも観光客がいっぱいいます。通路の両サイドには紅茶の箱がぎっしりです。この時期ならではのクリスマス限定商品もいろいろありました。クリスマスチャイティー、クリスマスブ
普段は普通のティーバッグ。マイクロプラスチックなどいろいろと言われますが、便利さと価格には勝てません。でも、コットンでできたティーバッグで紅茶をいただくと、ちょっとホッとします。この袋、この紐、もちろん機械で縫っているのでしょうが、ひと手間かかった感、特別感がありますね。縫い目まで見てしまいます。週末だけ登場です。