ブログ記事2,947件
!注意!今回の記事は画像がグロいです!苦手な人はスルーして下さい!1月に行った四條畷シリーズその3宝雪酒坊さんで新年会をしました!こちらでは珍しい食材を食べる事ができるんです四條畷なのでここにも当然サンタクロースがいるよく見て欲しいサンタの頭にウーパールーパーが!腹部にはアザラシとカンガルーもいますね足元ではこれでもかと蛙がアピールしてますここはウーパールーパーが食べられる珍しいお店しかも全身丸ごと揚げた姿で出てくるんですよ!サンタに描かれてないけどオオグソクムシもいて
青森県古遠部温泉のクラウドファンディング!残り2日となりました。目標達成は難しそうですが応援お願いします!ブロ友さんの記事を見て知りました!クラウドファンディングは私も初めての体験ですが応援のポチッとな!日本一お湯がドバドバ出る古遠部温泉を守りたい。青森県にある古遠部温泉です。トド寝発祥の地と言われており、ドバドバ出る温泉ランキング日本一に選ばれました。老朽化してきた建物の修繕やバリアフリー化、浴室や浴槽の拡大、以前のように料理の提供ができるようにしたい。日本一ドバドバ出
今更ながら、長男の算数先取り学習について書いた過去記事の続きです長男の算数先取り学習のこと(かけ算)『5歳長男、かけ算を習得した方法』数字好きなわが家の長男5歳。足し算引き算は5歳前にできていたので、かけ算にチャレンジしてみることにしました長男が足し算引き算(繰り上がり繰り下がりあり)を勝手…ameblo.jpだいぶ前の話になりますが、5歳の長男は夏休み中にトドさんすうにハマっていましたトドさんすうのHP当時、全コンテンツ無料お試し期間が通常の3日間から13日間になるキャンペーンをや
「営業妨害投稿/誹謗中傷投稿」を糾弾する裁判が本格始動(10/5付)昨日更新されました。この裁判に先立ち、今回の裁判は準備書面の確認程度で閉廷でしょうから僕は出廷しません、この裁判が見ごたえのある展開になるのはどのあたりからですか?弁護士さんに質問してみました。3回目くらいからとの回答でした。公開の裁判になるのかも?と言うことですから、詳しいことをお知りになりたい方は↑をどうぞ。早速掲示板におひとり書き込みがありました(首を長くして続報を待っておられたのでしょうね)。
3月頭に天草遠征予定だったけれど、爆風予報なので断念代わりに徳島遠征を企てるも、結局直前で爆風予報に変わり、断念急遽ボートアジング予定入れるも、風で断念と言うことで連休前日に急遽しんみへトドですあの、トド🦭美味しい連休に釣り行かないとかありえんと言うことで翌日はボートアジングシーバスは釣れるも、アジは釣れずでも、釣り出来た事で満足次回は5月に天草遠征予定それまでしっかり働くべし
おはようございます私の朝食〜in事務所お腹が膨れたのでピンクグレープフルーツは食べなかったバナナ🍌中学生くらいからずっときらいだったのに53歳8ヶ月くらいから「悪くないなっ」と思うようになって健康のために時々食べ始めた!知人に話したら「どんどん味覚は衰えてくるから👅」😅さて、週末のどーでもいいあれこれゆさみ地方は寒の戻り?で土日は寒い雨でした☔日曜日は友だちとゴルフ予定だった旦那…ゴルフ場地方が雪予報だったのもありキャンセル二日間ずーっとリビングのテ
次男(年中)は算数学習をこのところ、トド算数中心にしています。いや~、このアプリ秀逸デスプリント学習無しで、算数の基礎部分がメキメキ身につきますずーーーと無料版で遊んではいたのですが、思った以上に次男がハマっていたのでレベルEから課金して朝学習に取り入れてます。落ち着きがなくよく喋る次男でして、プリント学習の効率が悪かったんですよね。集中力がないというか…。好きなことにはものすごい集中力発揮するので全く集中力がないですが、勉強面には発揮されず…なのでプリント学習は、迷路や
もしも私がスタイル抜群の母ならば卒業式はものすごくおしゃれをしてみんなにお前のお母さんめっちゃ可愛いなと言われたいあっちなみに今でもお前お母さん可愛いねって言われてるけどそれは動物園のクマさんやアザラシに対して言う可愛いねである事は分かっていますこんな服が着こなせるママになりたいLa-gemmeプリーツセットアップラジュールスーツ・フォーマルセットアップスーツベージュネイビーブラック【送料無料】楽天市場8,980円${EVENT_LABEL_01
独断と偏見による私的『あさひなぐ』の登場人物紹介、評価感想のまとめ。今回は二ツ坂編第3回。以下ネタバレ注意。≪二ツ坂高校1年生≫【愛知薙】[あいちなぎ]★二ツ坂高校1年。5歳からの薙刀経験者で母親正代は藤ヶ丘高校の薙刀部監督のため同校ではなく二ツ坂に進学した。負けず嫌いで自分の力を過信。レギュラーの座を巡る部内戦を要求するなど度々問題行動を起こす。なぎなたそのものが好きというよりは、女手一人で育てられた母親に認められたいと、その視線をずっと意識してきたマザコンこじらせ系女子。当然藤ヶ
このたびの北海道旅で、どうしても行きたい場所があった。それは・・・「おたる水族館」である。6年前に夫と訪れて、さまざまな衝撃を受けた、伝説の水族館である。。(北海道民の方々はご存知の通り・・・)この水族館で、真っ先に向かうのは、「海獣公園」。トドたちやアザラシたちがいるエリアだ。大海を仕切っただけの、野性味あふれるプールで彼等は暮らす。荒波が打ち寄せ、風が強い、自然のなかのプールなのだ。(トドエリアのひとつ)6年前、わたしたちが衝撃を受けた張
2023年11月24日、トドの小鉄(オス:25歳)が亡くなりました。当館獣医師による解剖の結果、特に大きな問題となる所見は無く25歳と高齢のため老衰の可能性が高いです。今後は各臓器の検査を実施致します。皆様には、今までたくさん会いに来ていただきまして本当にありがとうございました。最後まで穏やかに大往生でした。彼には感謝しかありません!特に館長と副館長は彼が生まれた時から一緒に成長しました。ありがとう。【小鉄について】1998年6月22日に日本初の飼育下3世トドとして伊勢
春のニゴイに続く「たまには」シリーズの第二弾は、ボラ。きっかけは、ユーチューブ動画で見つけた、金袖3号のカラバリでイナが釣れるというものだった。どこのイナにも当てはまるのかどうかを確かめたくなったので、筑後川などに出かけてみたが、肝心のイナサイズの群れが見当たらない(ギンブナは釣れたが)。そこで、趣向を変えて、ボラはルアーで釣れるのかどうかを確かめることにした。ネットで調べてみると、海外に分布するシンリップマレット(thinlipmullet,標準和名なし)というボラ
皆さま、お久しぶりですこんにちは🌌えらく長く開いたので、もう復帰しないかなあとも感じてた(/_;)昨年仕上げて上げれなかったブログ記事を何度か読み返すと僕は何故こんなのを上げようとしてたのかな??なんて・・客観的に読んで当時は変だと思わなかったんだけど今、自身のそれを読み返すと違和感を感じるその記事はまだ寝かせて編集して半分削ろうそのブログに執着したおかげで上げたいけど上げれず。。放っておいて別の記事書けば良かっ
ようやく母子手帳ケースを買いました!可愛い柄は結構値が張るし機能性は重視したかったので結局無印の小サイズじゃばらで兄弟の分も入るのとカードポケットが多いのと夫も持ちやすいデザインが決定打これに無印の刺繍工房で刺繍をしてもらうことにしました!このシリーズに一目惚れしたのでしかしこの母子手帳ケースは裏地にビニールが貼られているので直接刺繍はできません。そこで同じく無印のワッペンサービスを利用これは全国でも実施店舗が少ないんですが偶然東京に行ってたので
鳥羽水族館の続きをほぼ写真と動画で♡。隠し撮りされました(笑)。カピパラちゃん♡。そしてマナティ♡。ジュゴンと似てます。何やらキャベツらしきものを頬張ってます(笑)。可愛い♡。手を使って食べてるように錯覚してしまう(o^^o)。そしてアシカショー。シルクちゃん♡。ブラボー★。巨大なワニさん。そして私の大好きなコーナー。古代の生き物達♡。本当に不思議!!!中でもオウムガイはたまらなく好き!!!これはこの子供達が可愛くて♡。私も妹の隠し撮り(笑)。フガフガ泣き喚い