ブログ記事2,527件
とのの服といえば幼稚園児服🌷こちら、昨年のチューリップ畑お散歩の写真なんですが……全然普通に何年も着れてたこちらの服……今年ももちろんまた着てチューリップ畑お散歩行けると思ってたんですけど……なんとなく……嫌な予感がしたので……1年ぶり?に試着してみました……『う………………ヤバいぉ……💦』『前が閉まらないぉ!!!』『パツパツでソファにも上がれないぉ💦』うーそーでしょー😱😱😱😱😱!!『ラピュタのパズー
覚醒クリスタルヒーラー長尾知世子です。淡路島の明石海峡公園に素敵な方とお出かけしました。昔、花博が開かれた場所ですが25年ぶりに訪れました。入場料は何と210円。シルバー料金でお得^^想像以上にすばらしかった!お値段の10倍くらい楽しめましたよ~広大な敷地に春の花がいっぱい咲いてました。ミモザと早咲きの桜チューリップが満開でした。黄色い花でおおわれたミモザ圧巻でした。見るだけで元気が出ました。ウキウキ、ワクワク♡
ここはオランダな所の本家。NorfolkTulips。『ノーフォークチューリップス』今年もノーフォークチューリップに行ってきました。去年の記事。『ここはオランダ?なイギリス』オランダに来ております。🇳🇱では無くて、イギリス。ノーフォーク…ameblo.jp今年も秒でチケット売り切れ。かろうじて、チケットゲット。行ってきました。毎年行ってる。やはり本家の方が本格的。しかも、チューリップ観覧のチケットは全額チャリティーへ。イギリス🇬🇧らしい。ちなみに、チケットの追加販売
オランダ旅行②からのつづき。ロッテルダムから帰ってきて、その日はザーンダムという街に泊まりました。泊まったホテル:インテルホテルズアムステルダムザーンダム↓ロッテルダムの街に負けず劣らず、変わった形のホテルでした。ホテルの部屋から見えた風景。時計のある建物は、駅です。21時くらいにやっと日が沈んで暗くなってきます。さて3日目。この日はこの旅行のメインイベントであるキューケンホフ公園に行く日です。公園に行くのは午後からで午前中は、ザ
こぶしの花春ドラマ用に買った月刊ザテレビジョンを見てたらあらまあまた赤いシリーズが始まるわ今日からじゃん間に合ったけど。。。山口百恵と岸恵子は特別出演初回でパリに留学しちゃったからもうでないのかな😓それにしても豪華な俳優陣に驚き桜開花宣言出たので家を早く出て桜の様子を仕事前に猿江公園に寄り道して偵察しましたチューリップ畑もついでに偵察少し咲いていたけど引いて見たら全然です桜はまだまだな感じでしたちょっとだけ咲いてたけど黄砂でスカイツリーは霞んでました猿
『【ファミ活】今日は沢山あるよ!』今日はこんな感じ!ファミマザ・クーポン・フェス約150種類の人気商品が抽選で当たる!総額約10億円分無料クーポンを山分け!www.family.co.jpワ…ameblo.jpセリア購入品可愛いの見つけて!即カゴへ桜便箋ハガキサイズに切って貼るだけで可愛いと思う!とりあえず切ってみたそこから進まない。半透明って言うのかな?ハガキに一列に並べたらチューリップ畑みたいになりそう!🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷早くこれでデコハガキ作りたい。じゃな
この週末、本当はキャンプの予定だったけど、予報が雨になったり曇りになったりと、お天気にかなり不安があったため、泣く泣くキャンセル。でも、もう気分は旅行の気分だったからね😅子供も親も。急いでかーさん、一休さんチェックしたよ、、、で、急遽ハウステンボスに決定🥹そしてホテルは、、、、、、なんと、、、、、ウォーターマークホテルになりました🥹で、今までアムステルダムにもホテルヨーロッパにも泊まった私の、超個人的な結論!初めてハウステンボスに行くカップルとか、乳幼児がいる家族は、、、アム
先日は玉村町北部公園方面へ4/11の様子になります玉村町北部公園をまず散策しましたサッカー場があったり…遊具のある広場では子どもたちが楽しそうに遊んでいました今年初めて見たハナミズキ↓あ!つつじも咲いてる池ではカモもスイスイ泳いでる~公園内にはバラ園もあるので開花する5月頃が楽しみそして今回見てみたかったのが玉村町北部公園の近くにあるチューリップ畑公園近くの畑を利用して上陽地区農地水環境保全組織上福島支部子供育成会花と緑の会など
こんにちわ~~モンローママです~~ご訪問ありがとうございます~~先月中旬富山県朝日町にあります「あさひ舟川・春の四重奏」を観に行ってきましたーーえっ?四重奏って・・・・ナニ?ですよねこの時期こちらでは~残雪の立山連峰を背景に桜並木とチューリップ・菜の花を楽しめるので~春の四重奏と呼ばれているそうなんです但し快晴の日限定ですけどねーー山から陽が昇り、朝7時ごろ
いつもの朝のパトロール❣️私と同じ名前のボケの花が咲いていた今年初めまして1号✨このボケはご近所さんに貰ったどの蕾も大きくなってるのでどんどん咲くかな🌸そして、ここの所毎日夏日で急に成長したチューリップ🌷椿も!そしてー我が家の早咲き桜🌸名前分からない💦桜↑↑↑↓↓↓ハナモモキュン♡朝パトやめられまへーん︎👍🏻̖́-
東武東上線の森林公園駅よりバスで10分ほどのところにある、武蔵丘陵森林公園です。武蔵丘陵森林公園は、明治100年を記念して日本で初めて誕生した国営公園です。東京ドーム約65個分の広大な公園では、四季折々の風景が楽しめます。チューリップ畑を目指します。中央口より10分ほど歩くと、チューリップ畑が見えてきました。17品種、約2万球のチューリップが見頃を迎えています。カラフルなチューリップの花たち。赤や白、黄色、ピンク色など、様々な色のチューリップが花畑を彩ります。色とりどりのチューリップ
オランダ旅行の続きです。オランダの春と言えば、チューリップ観光地として有名なのはキューケンホフ公園です。この時期はかなり人が多いよう。そこで、世界最大のチューリップ畑、ザイプという地域に行きました。鑑賞用のチューリップ畑があるわけではなくて、本物の出荷用のチューリップの畑が点在していて、自転車でサイクリングで周ることができます。全周すると30km以上にもなるそうです。こちらのレンタサイクル屋で自転車を借りました。ウェブサイトから予約可で
楽しみにしていた「春の四重奏」は天気も良くとっても綺麗な景色でした🌸🌼🌷🏔️次回は一眼レフカメラ✨を持参したいなあ朝早くくればいいのかな〜到着したのは12時過ぎでしたが午後からはどんどん人が増えてきましたこれだと4/13.14日の週末はとんでもない人出だったんじゃないかなチューリップは咲いているところとこれからなところがあって、「春の四重奏」期間中いつ来ても綺麗な写真が撮れるようになっていました赤の中に白(笑)可愛い可愛い子ちゃんは人気でみんな撮ってました到着して最初の一
今月の壁画は、4月の春の壁画皆さん折り紙で花びら折りながら時間かけて作りました。🥰男性も真剣に折っていて何枚も折ってくれました。🌹今回の🌷の花びらは、とても簡単で皆さんが折る事が出来夢中です。(*^。^*)壁画に風景の絵を貼りえで作成、素敵な風車ができ上がり😀いよいよチューリップ畑作成赤、黄色、ピンクのチューリップどんどん綺麗な花畑が出来上がり🌹来月も素敵な壁画お楽しみに🥰🌸kiyo🌹
少しだけ、昨日より肌寒い今日です。が、確実に春が来ています。地域の方々が毎年咲かせて下さっています^_^
今日はパレスハウステンボスのチューリップの開花状況を見るためにやって来ました♪今日行って、その日にブログをあげるのは2度目でしょうか?ちょっと手抜きですが、行ってみよう!(3/22)ナイアンローデ城前のチューリップは、前回のハウステンボスから植え替えられていました☆ハクモクレンは見ごろでした♪まだ日陰だったのでチョット残念!あまり見ない鳥がいました!なに見てんだよ~みたいな感じでした笑パレスハウステ
🌳旅人の樹🌳旅人たちと繋がりたい!3MAR/24月3083🌳樹蔭にようこそ🌈index🧡3/24月曜日today🌳❶どこ?なに?旅Q🌳N北海道/E栃木県/S佐賀県🌳❷旅、途上にて🌳Agreatgourmet/旅土産ノート❤️3/23日曜日today🌳❶鉄道唱歌NOW🌳瀬戸町/小牧.長久手/大曽根.名古屋🌳旅、途上にて🌳カテゴリ50+さくら/寄り道小径/歌プレ🎁👉著作権侵害に十分注意⚠️して、お借りした画像等が含まれている記事があります不都合
6/6に書き始めて、ちまちまと写真編集やらなんやらしてて、やっとやっと終わったチューリップ投げ植え花壇のまとめ😂✊🌷趣味の園芸で見て、楽しそう~🎶と、今年初チャレンジの「球根コンビネーション花壇」❕✨11/28チューリップの球根投げ植え春にはこんなにキレイに咲いてくれた我が家の狭い庭の数少ない花壇にチューリップを植えてしまうと、花後黄色く枯れてゆくチューリップをいつまでも他の花と共に眺める羽目になる…という苦い思い出がそこで、今年は花壇ではなくてミニ畑を思いきってチューリップ畑にする
福山市神辺町東中条の杉原さんのチューリップ畑。杉原さんの畑ではチューリップ栽培を50年以上も続けておられます。桜満開の時だと、桜とチューリップのコラボがとても美しいです。チューリップ畑は、福山市神辺町東中条、県道390号線沿いにあります。にほんブログ村