ブログ記事18,321件
旅の2日め。秩父唯一のデパート「矢尾百貨店」にて着物リメイクに使うぴったりの色の糸を買うのです。ものすごい歴史のあるデパートで1749年の昔からこの地で商いを営んでいるという。手芸売り場は3階。うんうん着物地でエプロンドレスとな。しかし置いてある糸があまりにも少ない・・・バラバラになった糸が置いてあるだけで色数が大してないのは一目瞭然。これでは家のストックより少ないと思う。目的は果たせようにない。気を取り直して初買いをしなくては。そうだ、これはどうだ。評判が悪くていつのまに
本年もつたないブログですが、よろしくお願いします。中野方ダムは、大井ダム完成100周年記念の周遊巡りの中に、入っていませんが、久しぶりに行ってみました。岐阜県管理のコンパクトなダムです。水がとてもきれいです。◇中野方ダム管理事務所所在所岐阜県恵那市中野方町4357-37《中野方ダム概要》名称中野方ダム(なかのほうダム)所在地岐阜県恵那市中野方町笹
Amazonプライムビデオで10月22日から『九尾の狐とキケンな同居』が独占配信されていていました。ちょっと観てみようと1話をスタート!ファンタジーとラブコメで面白くて4話まで観て・・書き留めておきたくてブログに書きました。あらすじ1000歳には1歳足りない999歳の九尾の狐シン・ウヨ(チャン・ギヨン)は、人間になるという目標のために数百年前から今まで生きてきた。狐玉に人間の精気を集めてきたウヨは不意の事故で一人の女子大生イ・ダム(イ・ヘリ)に狐玉を奪われてし
(1)雨水排水(路面排水)と農業用水雨水排水(路面排水)は、基本的に当時から農業用水として利用できるものと考え、暗渠化している場所の点検口(マンホ-ル蓋)には「雨水」の表記がなされ整備されている。(農業用水記載の蓋はない)(2)七郷堀雨水幹線高砂堀(青4)は、岡田堀(青10)に分水する場所から七郷堀雨水幹線(緑1)となる。そのため、高砂堀の農業用水の利用は、岡田堀の分水のみ利用されている。その岡田堀(青10)は、角串堀(青7)、蒲生堀(青9)を分け、角串堀(青7)は中江堀(青11)を分
「塩水の非常用ランプや水・マグネシウムの発電機が市販されています。水と軽金属で電気をつくる叡智が表に出て来ています。水力・火力・原子力によって電気をつくるという発電所の嘘がバレることを意味します。」最近、電気に関して隠されてきた真実が表に出て来ています。ホームセンターなどの店や通販で、塩と水で灯りがともる非常用ランプが販売されています。例えば、《アマゾン公式サイト》には、「塩水ランプ非常用照明水の灯」が1,299円で売り出されています。『塩水ランプ非常用照明屋外ランプバッテ
1月2日(木)午前中、年末にできなかったお墓掃除とお参り。この日は、めちゃくちゃ天気が良く午後の気温が13℃だったので初乗りしました。往復100km程度の目的地を模索してたら妻から、日田市大山で梅干しを買ってきてと言われたので、「道の駅水辺の郷おおやま」に決定。約2時間で到着。バイクはさすがに少ない。大山の梅干しは、とっても美味しいですよ。ついでに近くの松原ダムへ。日差しが暖かい。いつものミニストップでトイレ休憩して帰ります。ここ
こんばんは(*・∀・)ノ白玉は24日で年内仕事納めをして冬休み早速バイクに乗って…ない12月25日・26日は家族サービスで淡路島へ旅行に行ってきました。🚘️白玉の希望でダム巡りに2〜3時間程、妻と娘につきあってもらいました。淡路島で配布されているダムカード10種類をコンプリートします。※平日しか手渡しでもらえない為。(郵便対応可能だけど手間だから却下)ダムカードですが、家族で出かけた場合は車でダムを訪れていますが、ほとんどZRXでツーリング収集していますよ🏍️✌『ZR
流木チップってなんじゃらほい?流木チップとは流木を砕いてチップ化したものです。いわゆるウッドチップです。そのままですね。。ボクが住んでいる神奈川県にはダムがあります。そのダムにはゴミや流木が流れてきて溜まっています。特に台風などの大雨の後には多く流れ着きます。ダムを管理するために、それらは定期的に取り除かれています。ゴミは廃棄され、流木はリサイクルされているんです。その一部として流木や流木チップがなんと無料配布されているんです!
これは数年前、新発田市で有名な心霊スポット、内の倉ダムに行った時の話です。この日は、友人(A)と一緒に新潟競馬場で行われていたとあるイベントを見に行っていました。その帰り道、他にやる事もなく暇だったので、心霊スポットに行こうという話になり、まだ1度も行った事のなかった、新発田市の『内の倉ダム』に行く事になりました。初めて行く場所のため、地図を頼りに山奥の方に向かいました。そして人気のない山奥の道を暫く走っていくと、いきなり目の前に不気味なトンネルが現れました。↑角石原隧道。昔合戦があっ
今日は、佐藤隊員と光門隊員と宮若市へ。まずは、超人気店の元祖えびすやうどんで昼飯〜。元祖えびすやうどん・うどん店★4.22・バス停商工会議所前/福岡県飯塚市から徒歩2分map.yahoo.co.jp到着したらすぐ名前をければいけない。開店前からぞろぞろ人がやってくる。メニュー親子丼、めちゃくちゃ美味しそう😀私は、うどん定食。実はこのお店に来るお客さん、ほとんどが、とり天定食を注文するのだ。多分、これが絶品なはず、次回はぜひ食べてみよう。今日は、昭和40年に完成し
8月の終わりに、山奥のダムに行ってきました夏が終わる前に、もう一度「夏のお嬢さん」っぽい写真が撮りたくて、自宅から自動車で約2時間ほどのところにある小さなダムに行きました昨年の秋にも一度訪れています『あけましておめでとうございます!』あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりました私のブログはそんなに面白味はないと思いますが、たくさんの方が訪れてくださったことに、あらた…ameblo.jpこの日、家を出たときは良いお天気だったんだけれど走っている
【名称】五郎津ダム(ごろうづだむ)【所在地】市原市戸面【竣工】1925(T14)年(「ダムマニア」様)【堤高】17.0m(同上)【堤頂長】100m(同上)2018年1月28日訪問養老川水系の支流にある廃ダムの今の姿の解明を目的とした探索、今回は本編というべきダムのレポートとなる。まずは前回の記事の最後の写真を。今いるのはココ(←クリック)そして更に数メートル進むと全体が見えてきた。五郎津ダムに到着。やったー!!ヽ(^o^)丿ちなみに、当然ながらこのコン
群馬県みどり市の大間々神明宮、はね瀧道了尊に挨拶したら、高津戸峡にかかる「はねたき橋」を渡ります。欄干には躍動的な魚の装飾。床には小中学生の絵(タイル)が埋め込まれています。橋の全長は120m、幅3.5m。どういうわけか調べても高さは不明。近くの高津戸ダムが29m高なので30m前後なんでしょう。下流側の赤い橋は高津土橋。ダム見学の後であそこまで遊歩道を歩きます。渡りきるとほとんどの観光客は下流側に向かいますが、上流側に行ってみます。高津戸ダムが
前回の記事はこちら★『伊豆大島ホテル&リゾートマシオさんにお泊まり♡』前回の記事はこちら★『伊豆大島三原山登山最終章‼︎室内テントカフェで休憩島里なばな食堂』前回の記事はこちら✴︎『伊豆大島の三原山✴︎お鉢巡りと剣ヶ峰‼︎』伊…ameblo.jp朝風呂気持ちぃぃぃぃぃぃお部屋紹介の続きぃーキッチンもありましたお茶セット朝んぽへこれなんだろう??ダムかなぁ…いや、違うなぁ…何とこれは土砂崩れの土砂をせきとめるもの。凄い知恵だそして細かい泥はこの空き地に流し込むという仕組
今回は、岐阜県賀茂郡八百津町の心霊スポット丸山ダムに行ってきました。心霊スポット15箇所目は、丸山ダムです。住所:〒505-0301岐阜県加茂郡八百津町八百津八百津町は、有名な心霊スポットの集まる不思議な土地です。丸山ダムは、昭和18年(1943年)に着工し昭和30年(1955年)に完成した重力式コンクリートダムであり、ダム湖は丸山蘇水湖らしいです。丸山ダムは、岐阜県加茂郡八百津町と可児郡御嵩町にまたがる一級河川・木曽川本流中流部に建設されたダムで、高さ98.2m・長さ260
バス釣り中華リチウムバッテリー被害者何人目だか?😱今回は亀山湖の旧友でBluetooth付きでlifep04の購入するようにアドバイスした方、購入して2年半、使うたびに監視してもらってた方で最近バッテリー上がりが早い、充電しても各セルの電圧が乱れてるとのLINEがしばしば入り😥(アップした写真がそうです)ご自身でバッテリーを開けてセルを確認してもらったら、案の定中身はリチウムバッテリーでした😱このタイプの中身は直すのに専用工具と時間と手間が掛かるので私には直せません😅もう何人だか分からない
皆様、あけましておめでとうございます‼️本年も、ライダースをよろしくお願い致します‼️また、改めてしっかりとしたご挨拶をさせて頂きます🙇🏻本日はなんか、お正月っぽい、写真とか使いたいところですが何も無いwwwひたすらのんびり、ひたすら何もせずまあ、毎年な感じで過ごしています親戚などに挨拶周りに行くのが恒例で活動報告や他をさせて頂きますみんな昨年はあっという間一年は直ぐに終わるなんて、話題でしたが僕と倭は、目を見合わせてえっ❓って、感じでした昨年は特に長く感じ、
今週はチャプター仲間4人で噂の小山ダムへ行ってきました!小山ダムは茨城県高萩市にあるダムで今年4月に解禁になったばかり。解禁になったばかりなのに景気の良い話しは一切無しwただね、50後半サイズのバス、60オーバーサイズのブラウントラウトが狙えるという茨城県内ではかなり貴重なフィールドです。小規模なダムで12vのエレキで余裕で回れます。水深は魚探で見た所深い所で16mほどありました。マッディーシャロー育ちの自分には恐怖でしかないフィールドですwバスは難しいだろうから同船したYSWR3に任せ
お疲れ様です昨日は雨が降ってたので、乗れなれず本日は曇で雨は降らなさそう息子とプチ乗り行こうとしたら、FZエンジン掛からない今までも数回あった現象ワンウェイクラッチ逝ったかも何度もセルボタンを押すが回らない5分ほど放置したら回り掛かりましたしかし、いよいよダメかもですねー知合いのバイク屋に電話で聞いたら、エンジン下ろして交換するしかないらしいが、ワンウェイクラッチが生産終了してるので入手困難との事どうしようかな…旧車あるあるですね取り敢えず、エンジン掛かったので山へダベ
中国共産党がチベットに三峡ダムの3倍の発電量になる世界最大の水力発電ダム建設を承認インド、バングラデシュ、チベット人がチベット周辺環境、水の安全保障が脅かされると悲鳴を上げていますが無視し強行する様子。https://t.co/s18rOGUqi5…pic.twitter.com/4uSl9lqW4U—mei(@2022meimei3)December28,2024中国がチベットでのメガダム建設を承認三峡ダムの3倍の発電量が期待されるこのプロジェクトは、懸念を呼んでいる。
とどろき温泉で混浴を満喫!?出来ずに、早々に退散し、続いては、歩いても5分かからない鬼首温泉の銭湯「目の湯」へ車も全くなく、やっているのか?!ドキドキっ(;´・ω・)木目調の休憩所を備えた銭湯フロント♨元気なおばあちゃんの韓国語が聞こえ、ホッとしながらで500円をお支払い。韓国語かと思ったら昔ながらの東北弁でした(笑)木の香りがしそうなシンプルな更衣室。カギのかかるロッカーもあるのは安心!まあ、私はゴムをはめて温泉入りたくないので使いませんが。。。4~5人は入れるそ
あけましておめでとうございます。昨年の8月に父が亡くなり、バタバタしていましたが、最近ようやく落ち着いてきました。今日は天気が良かったので、原付バイクでフィールドの偵察に行ってきました。米泉湖は、ほぼ満水水質は、クリアーでいい感じでした。一番気になっていた菅野ダム上流側のスロープの状況ですが通行止めの看板は、なくなっていました。このあたりで土砂崩れになっていたと思われます。上
*前の記事の続きで、10/11(金)の出来事です。前の記事の、道の駅[八ッ場ふるさと館]から、すぐ近くの【八ッ場ダム】へ行きます。長〜〜〜い年月をかけて出来上がったダムです。↓2019、10月の台風19号の豪雨で、一夜にしてほぼ満水になった翌日、友人に連れられてダムの様子を見に行って・・・溢れんばかりの水量と、茶色く濁って・たくさんのゴミが浮いた様子に、ものすご〜く驚きました!!台風がやって来る、数日前に試験湛水直前の[最後のダム見学会]に参加したばか
八尾ってどこやねん(笑)滅多に足を踏み入れない地域です😄目的地は大八ラーメンさん✨x6さんがよくいくお店です!店内は良い雰囲気。地元に愛されている感じがします😄メニュー↓色々なラーメン🍜🍜🍜とんこつ、カレーもある👀チャーハンを注文している人が多い。🍜🍜🍜大八ラーメン大盛り!¥900!見た目的にアタリです✨¥900大盛りで具沢山😄まずはスープを一口…。超まいうーです✨昔ながらのラーメンであるが力強い!麺は細め、ゆるやかなウェーブ🍜鶏ガラ出汁に濃いめの醤油
皆さんこんにちは、孤独ソロキャンパーです。今回はキャンプ場抜け出しての登山、2024年12月15日6時頃、埼玉県毛呂山町にある「毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場」のソロサイト3の奥に広がる山「牛頭山(ごんずやま)」に登ってみることに。結構前から気になっていたこの山、その裾野でキャンプをしているのだから一度くらい登ってみなくてはと思っていた。標高は312mの低山、このくらいの山なら朝サクッと登ってしまえるだろう。↑この画像の奥の方に山頂はあるのだが、キャンプ場からだと急すぎて登れない上
こんにちは。またまた5時半出発で朝駆けに行ってきました!今回はタイトルにある様にドラマロケ地にも行ってきました。そのドラマは現在テレビ東京系列で放映中の「量産型リコ」です!【木ドラ24】量産型リコ–最後のプラモ女子の人生組み立て記-|テレ東・BSテレ東7ch(公式)テレビ東京木ドラ24「量産型リコ–最後のプラモ女子の人生組み立て記-」公式サイトです。深夜ドラマ×プラモデル「量産型リコ」ワールド最終章!3作目のテーマは“家族”!リコと小向家のひと夏を描くホビー・ヒュー
本日も無事に年内ラスト営業終わりました😊朝一の駆け込み修理からその後は、ご来店のお客様とゆっくりとコーヒータイム昨日ほどの集客はありませんでしたが、入れ替わりでお客様が「ライダース納め」を頂けましたありがとうございます😊ライダースのお休みは12月30日〜5日となります4日の原野谷ダムで開催の新年初乗りは是非‼️レンタルバイクも3台まで持っていけます👍レンタルの方は、ライダース公式LINEアカウントまで、ご連絡下さい💡
日本で一番最後に冬期閉鎖が解除となる国道が、新潟と福島の県境にある。毎年6月下旬から11月上旬までが通行可能期間。夏と秋しか走行ができない、まさに閉ざされた国道である。そんな国道352号線を新潟県魚沼市から福島県檜枝岐村まで走ってみた。2023年7月走行(曇り時々雨)国道352号線は東日本屈指の酷道であり、酷道352号線と呼ばれている。1~1.5車線の道幅、急カーブ、見通しの悪さ、離合の不便さなどから、運転に自信がない者の走行はお勧めできない。いわゆる観光道路ではなく、新潟県魚沼市
京都府南丹市のスプリングスひよしに行きました道の駅、レストラン、プール、温泉、プレイエリア、広大な公園、ダム、キャンプサイトいろいろな顔を持つ大好きな場所で大人気スポットですいつ行っても駐車場いっぱい。。。ショップも人がいっぱいレストランもお昼は待ち行列。。。だって色々気持ちいい~場所ですからねおぉ~以前は無かったこんな物ができていました(かまぼこ型とか他の形のテントは以前からありました)DODCAMPPARKKYOTOって施設のDO
これは数年前(二十歳くらい)に体験した話です。ある日自分は、以前コンビニで購入した『怨念地図』という全国の心霊スポットを特集している本(新潟版)を読んでいました。その中の1つに、『下条川ダム』という加茂市では有名な心霊スポットが載っていて、そこ(ダム)に纏わる恐い話が書いてありました。その内容とは、↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーある男性がダムの上流にある『赤い吊り橋』の近くで釣りをしていました。そして暫くすると、強