ブログ記事776件
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。去年の年末にいつもご利用いただいているお客様がダイソンのAirwrapスタイラーを買われてご来店時に持ってきていただきました。興味があった商品です。買われたのは税込み59400円のタイプ。収納ケースもなんだかエルメス風でリッチ感満載です。コードは一般家庭用にしてはやや長めです。スタイラーの脱着は外すときのみロック解除で装着時は自
前から気になっていたダイソンのドライヤーですがちょうどネットかテレビで観てやっぱり良さげだねとでもまだ使えるものがあるのに新しい物に買い換えるのはもったいないよねと二人で話していた矢先我が家のドライヤーから火花がチラチラこ、こ、これは!タイミングなんじゃないでしょうか!!ということで夫くんがBestBuyで会員(無料)になったら20%OFFというのを見つけてきて遂に我が家に迎えましたDysonSupersonic
ダイソンのドライヤーが壊れたことを以前書きました↓今回はそのドライヤーをメルカリに出品してみたお話です。「ジャンク品」ってメルカリで知った言葉なんですが…ジャンク品とは…そのまま使える見込みがないほど故障・損耗し、本来の製品としての利用価値を失っている場合がある物。ジャンク、ジャンクパーツと呼ぶこともある。年式があまりにも古いなどで商品価値が極めて低く大した利益が見込めない商品は買取後に動作チェックをせずにジャンクコーナーに並べられている場合がある。とのことです。
こんにちは!TWiGGYの水野です。今回は以前、ダイソンからの新製品『DysonAirwrapダイソンエアラップ』のブログを書かせて頂いたのですが、【最速レビュー】髪が自動的に巻きつく!?ダイソン新商品『DysonAirwrap』使ってみると沢山の気づきがありましたので、レビュー第二弾を書かせてもらいます😊最初は『一般の女性の方には少し難しいかな〜っ』と感じていたのですが、慣れてくるとコテよりも失敗が少なく、少し湿った状態からスタート出来るので、時短&ダメージも少ないです✨そ
ダイソンのヘアドライヤー、”スーパーソニック”について前回の記事で使用レポなどを書きました。今回は、その収納方法についてです。うちは、こうなりました洗面台の鏡裏収納の中に、引っ掛けて収納できるようにしました。洗面台の3面鏡の一番左を使用しました↓<before>鏡裏収納の内側ここはもともと、洗面台に付属しているトレイを3つ使用して小物を収納していました。鏡裏収納に使用されているトレイです。これを夫が改造してくれまして↓ダイ
こんにちは!TWiGGYの水野です。今回はレビュー記事です!今かなり話題になっていますので、気になっていた方も多いはず!!ダイソンの新商品『DysonAirwrapダイソンエアラップ』ダイソン初のヘアスタイラーで、なんと髪が自動的に巻きつく!?そんな謳い文句で、SNSなどでかなり話題に!!風で巻くと言うことは、不器用さんでも簡単なのか!?コテで巻くよりかなりダメージを抑えれるのでは!?気になる。。居ても立っても居られなくなった僕は、思い切ってポチッてしまいました✨¥6
皆様、お疲れ様です(*^▽^*)光伸メディカルクリニック・院長の中村光伸です。最新おすすめ情報は光伸メディカルクリニックSTAFFBLOGをご覧ください。今日は、ダイソンドライヤー修理の話です。いつになっても美しい髪。綺麗な髪も、美容では大切ですね!<写真はイメージです>シャンプーやコンディショナーの選択も大切ですが、ドライヤーに注目が集まっています。最近では、プロ仕様の、様々なドライヤーが注目されています。その中でも、異質なのが、ダイソンのドライヤー。。
名古屋出張国内出張時のホテルを選ぶ際のポイント私は大浴場付です(尚、弊社はシングル、朝食無ししか選択出来ません。今回の名古屋は4000円〜6000円/1泊位でした。)アンドルームス名古屋栄女性用大浴場さ大概、貸切ですここは、露天があって、かなり気持ちがよかったですダイソンのドライヤーは嬉しいお部屋も使いやすい大浴場に行く時は、このカゴバックがあって便利ですソフトドリンク1杯無料で頂けます三交イン名古屋錦部屋は普通大浴場は気持ちいい展