ブログ記事7,157件
こんばんは🌛仕事終わらせてからお散歩🐾𓏸𓈒(ง˙˘˙)ว飛行機雲以外は真っ青🩵空が映っていて綺麗ノーファインダー(目視無しで撮る)で上から撮った思ったよりうまく撮れた空が真っ青でミラーも何も映らない笑本日の服装夏を意識♡ネックレスも貝殻写真撮りながら歩いてたら仕事の人から連絡来て走って帰宅🏠笑本当は外出も言わないとやろけどしないんだよ笑そこまでしてたら息詰まりそうなる笑持っていても苦しくなるなら捨てなさい捨てたくても安心するなら持って
おはよございます(͜♡・ω・)͜♡昨日の写真📸ほんまこの色合い好き笑ちょい派手なるけど綺麗だよね今朝の写真📸カラーでも綺麗だけど敢えてのモノクロでカッコ良さを出す笑夕焼けっぽくなった笑子供の頃友達と綿毛フーフーして遊びながら帰ったの思い出す縦のが感じが伝わるかなって朝日があまりに神々しくて朝日に参拝⛩しちゃってた天照大御神様だし間違えではないもんな(*・ω・)笑昨日はお見苦しいのんお見せしました今の時代ってルッキズムが横行していて見た目で悩んだり
こんにちは横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。先日は、ヨークカルチャー大船店さんで春の新講座(全3回)一眼レフ・スマホカメラで撮る魅せる写真講座出張レッスンでした。ヨークカルチャー大船店さんへのお申し込みはこちら全3回完結の『魅せる写真講座』1回目を開催しました~!今回ご参加いただいたのは、お仕事上、スマホで作品を撮る事が多いご受講生様たち。アレ
私が長年使っている、食べ物を撮影するためのアプリがあります。名前は「Foodie」といいます。iPhone版もAndroid版もあります。元々はブロ友さんに教えて頂いたのですが、これでパークフードを撮影すると、手軽においしそうに撮れるので、すっかり手放せなくなってしまいました。もう何年も、私がブログにあげている食べ物のお写真は、このFoodieで撮影したものです。Foodieで撮影した写真の一例を載せておきます。敢えてパークフードではなく、日常で食べた何気ないものをセレクト。
カメラ歴27年プロ活動8年間で延べ400人以上撮影。あなたの魅力を引き出すフォトグラファー大阪を拠点に活動している24photo(ニシフォト)西ゆきえです。カメラ初心者さんへ写真の撮り方をお伝えしています。日差しがまぶしい季節になってきたら太陽が「ピカッー」となった光の筋が入ったような写真撮ってみたくなりませんか?「光芒」や「光条」とも言われていて厳密にいうと違うらしいのですがどちらも光の筋という意味なのでどちらで言ってもいいと思います。
FormulaETokyo(2024年3月)#5大渋滞!フリー走行(2回目)、予選グループA・B、予選デュエル準々決勝・準決勝・決勝までほぼぶっ通しなので観戦時間配分をなんとなく決めて…カテゴリDだから好きな場所を選んで移動もOKなのでチビっ子折り畳み椅子を持ちながら良いポジションを探します。まず最初に場所取りしたのはここ、T1からのT2前そして、T3予選グループAマセラティダルバラマシンこれ、スマホカメラで撮ってるんですよそれもGala
こんにちは、みんみんです。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。元旦の地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く元の生活に戻れますように🙇♀️⭐️夫の打撲は、まだまだ痛みはあるようですが、最初の頃よりは、日に日に楽になってるようです。ご心配おかけしました。ありがとうございます🙇♀️年末年始、帰省してました。私の両親は既に他界してるのでお墓参りを。帰省したのは夫の実家です。年末年始の行動28日朝、車で出発、夜は大
おっはよ(*・ω・)ノ✨️朝からちょとアルバム漁ってて遅くなった笑暗いところで光る車用の灰皿某駐車場にて見えづらいけど旦那が買い物のカート運んでる🚗うちはいつも離れててって言われる邪魔だからって笑笑葉っぱが巻きついてた🌿この写真好きなんだ薬良く効いていて夜のニヤニヤタイムも眠気でKO笑気づいたらご就寝😪←ご臨終みたいに言うなさて🐾𓏸𓈒(ง˙˘˙)ว今日もぼちぼち頑張るぞい←ご臨終になってるからやめい昨日CanDo☆で購入んでこのペンシルが(下段右のや
10年ほど前に、小学校のPTAで広報部になった時に、部員の多くの方が持っていたのを見て欲しくなって買ったNikonの一眼レフ。役員を終えて子どもたちも大きくなって、いつしか、スマホカメラばかりで撮るようになってしまってて使わなくなっていたその一眼レフを久々に持って紀南へ。使い方・・・忘れてる💦もともと使いこなせてなかったのですが💦田辺市上秋津の奇絶峡望遠で撮るサクランボ円月島白浜の千
いろいろあった3月下旬最近の出来事を列挙しよう。そうしよう。3月24日京都にてセミナー撮影。夜には講師でもある山ちゃんにお寿司をご馳走になる。謎の頭痛に襲われ、電車とバスでヘロヘロになりながらなんとか京都から帰る。3月25日日中に、前日の写真を編集。夜、zoomにてスマホ物の撮り方セミナー。かれこれ9回目の開催。初の夜開催は盛況だった。3月26日淡路の某車屋さんより軽自動車を迎え入れる。(写真はいまだに撮っていない)3月28日神戸市垂水にあるひろみさんの
毎日ブログを作成しておりますけども、使うお写真が被るのは私の好みなんだろうなぁと思ったり。遡って見直すと、「あら、また同じの使ってたんじゃないの」とちょっとビックリしてしまうんですね。たくさんお写真を撮影していて、ブログ用に画素数を低くしたりしてるのに、使うお写真がよもや偏ってるとは思わなかったんです。ま、でも可愛いから、お気に入りだから選んじゃうんだろうとは思います。レンズに視線を合わせてくれたりすると、可愛く撮れたりしますしねシッターのお仕事の一つに、お留守番の様子を写メするのです
使い始めて3年スマホカメラがバグるようになり保証で同機種交換を同機種なのに設定やらアプリ入れやらで時間かかってイライラこれじゃ当分機種変なんてできないなーSPLASH4/25㈮20:00~5:00(最終入店3:00)週末です!なんなら明日からGW入る方もいるのかな?呑みましょう!
鎌倉を舞台にした月9ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」御覧になられましたでしょうか?出演者の皆様はいい感じに年齢を重ねられ最高でしたね~中国に滞在中のため撮影現場検証が出来ないのが残念ですが、遠い大陸から毎週楽しみに観たいと思いますちなみに初回視聴率は9.4%と大台に乗らなかったのはチト残念ですが、次回以降徐々に騰がっていくのではと思っています!さて昨日、大連市バスに乗っているとバスがハザードを点けて道の真ん中で止まっているではありませんか!咄嗟に事故だと思いスマホカメラを起動
山形県酒田市にある山居倉庫人もいなくてゆっくり撮影出来ましたが来年春には近くに大型商業施設「いろは蔵パーク」ができ山居倉庫も一部しか利用されていなかったのが国史跡に指定されたので今後耐震保全工事などを経て観光地化されて大勢の人で賑わうのでしょうねパソコンの方はこちらもどうぞGoogleマップ温泉大好きさんによる投稿ローカルガイドレベル6|4,607ポイントwww.google.com大人の休日倶楽部のCMで吉永小百合さんが
本日の宿泊地山形県酒田市若葉旅館近くにある山居倉庫にやってきましたパソコンの方はこちらもどうぞGoogleマップ温泉大好きさんによる投稿ローカルガイドレベル6|4,607ポイントwww.google.com近年のスマホのカメラ性能は凄いですねナイトモードで三脚使用ですが自動で三脚を使用しているか判断して撮影してくれます現在R8proを使用してますが先日シャープの新作発表では今期R9proの発売はなく今後の発表も不透明なのが残念です
こんなの買ってみた。スマホのカメラ用のシリコンフード。黒黒なんでわかりにくいんですが、こんな感じに装着して使います。主にガラス面の反射を押さえてガラスの先にあるものを撮影したい時に使うためのフードで、実は昨日の市川の展望台も景色は「ガラス越し」なんですがこれを使いました。フード自体は本体に取り付けた部分と磁石で吸着するようになっています。それまではガラス面にスマホを密着させるぐらいしか有効な撮影方法がなかったんですがフードがやわらかいので
今回のなんか好きこれからもっと自分に自信持てるようになりたいからカテゴリも大阪に戻した。またどっか変えるかもだけど自分の居場所はここで良いんだってそう思えるように自信持てるように。胸を張って元・デコログの空海ですって言えるようになりたいから。おやすみなさい(:3[____]明日で今の仕事終わる新しい仕事貰わなきゃだ
オンライン・愛媛県今治市のハンドメイド教室佐々木みゆです。オンラインで受講してくださる生徒様が東京、愛知、広島など全国各地に増えて感謝申し上げます♡zoomやオンラインで受講するのが初めてな方もいらっしゃいますが大丈夫!!レッスン受講より前にテストとしてzoomでお話も実施していますのでオンラインでもスムーズに受講いただけますよ^^そこで、オンラインレッスンを行う上で事前に知っていただきたいことをまとめました!オンラインレ
こんばんわ😊今にも降り出しそうな新宿で、仕事帰りの道すがらスナップ。今回はスマホ(Nothingphone(2a))での撮影です📱スマホのカメラアプリだと「35mm」なんですが、Exifフレームアプリだと「5.56mm」ってなるのが謎です😅💦フィトンチッドをたっぷり浴びながら通ってきました(笑)愚痴っても仕方ないですが、新緑🌲🌳はやっぱ青空のほうが映えますよね〜残念〜💦新宿御苑旧新宿門ご覧いただきありがとうございました✨それではまた〜🎵📷👋撮影場所:新宿御苑脇遊歩道
今日は少し体調も楽に感じたので運動不足なのでお散歩桜はまだ元気だったので写真を撮りましたが写真の撮り方が………。よく分かりません(泣)カメラの設定が分らん💦(。ノω\。)
横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者カメラ講師のひらまりです一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆スマホで写真を撮る時にグリッド線を出しましょう~!!と、お知らせしていますが、『スマホカメラのグリッド線設定の仕方~iPhone版【スマホカメラ上達への①追記】』こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。昨年の桜
自分に「いい買い物をしたんだぞ」と言い聞かせるためのもの。この満足感を数年後も覚えておいて以下、約1年前からメイン機として使用しているXperia10IVと、新しく購入した“カメラ”Pixel7Proの写真比較。注:エントリーモデルとハイエンドモデルという、まったく異なる土俵にいる2台なので何にも参考になりません。ソニーさん、ぶつけるのがXperia1じゃなくてごめんね。高くて買えねぇんだわ『Pixelというカメラを買った』先月の愛知出張後、カメラが欲しくなってしま
先日紹介したベビーモニターですが、ゴリラポッドでベビーベッドの柵に取り付けました。不安定では?と思うかもですが、かなりしっかりとしたグリップなので落ちてきません。コンセントからは延長コードで。ベビーモニター買ってから別部屋に落ち着いていれるので快適すぎて感動です!フレキシブル三脚ゴリラポッドスマホ三脚くねくね三脚どこでも固定小型軽量卓上三脚ミニ三脚自撮りiPhone/Android/一眼レフ/デジカメ/ビデオカメラ旅行携帯Amazon(アマゾン)1,224〜
本記事は運営中のブログ記事のダイジェスト版です。Pixel8Proを更に詳しく知りたい場合には、以下のフルバージョンをぜひ御覧ください【GooglePixel8Proレビュー】最高のカメラでもゲーム性能は弱い!未知数のAI機能で大化けなるか?使ってわかったメリット・デメリット・評価|ちびめがねアンテナGooglePixel8Proは普段使いに困らない快適な動作性能と優れたカメラ性能が特徴の2023年フラッグシップモデル。消しゴムマジックや音声消しゴムマジックなどのAIに
皮膚炎卒業のための個別美容コンサルを行なっていますがご対面にて直接お肌をみれるお客様は限られておりほとんどのお客様がオンラインお客様には毎回お肌のお写真を送っていただいております。今のスマホのカメラがすごくって少し撮影法を工夫するだけでかなりの鮮明さでお肌の観察をすることができるんですマイクロスコープとまではいかないですがそれに近い写真を撮影することが可能なんですよよりしっかりお肌の状態を把握するためにどのようにお肌の
お世話になります。ガジェットブロガーのちびめがね(@chibimeganecom)です。Xiaomi14Ultraを購入しました。2024年3月に発売されたXiaomi製ハイエンドモデルです。もう日本で堂々と使えない海外スマホなんて買わないぞ!って決めていたのに、なんとXiaomi14Ultraはまさかの技適付き。そりゃ買っちゃいますよ。SIMカード挿してバリバリに使えるんですもん・・・。果たして最高級カメラスマホの実力はどれほどのものなのか?
満開になった鎌倉八幡宮段葛の桜をニュースで知り、雑踏を避けて早朝の鎌倉を訪ねました。日の出時刻を待って家を出ました。駅前大通り、東の空は赤く染まってました。地下鉄とJRを乗り継ぎ、鎌倉駅到着は午前7時段葛入口の鶴岡八幡宮ニの鳥居は人も疎ら、夜桜で賑わう前夜の雑踏は嘘のような静けさスマホカメラを構えて段葛を歩きました。段葛の先は三の鳥居、鶴岡八幡宮を早朝参拝人影のない鶴岡八幡宮の朝、元気よく61段の大石段を上りました。本殿の前から若宮大路を眺めると、段葛はピンク色にぼんやり浮かん
HUAWEIWATCHGT3Pro46mmスマートウォッチチタンケースサファイアガラス1.43インチAMOLEDフリーダイビングモード14日間バッテリーワイヤレス急速充電Bluetooth通話クラシックモデル【日本正規代理店品】Amazon(アマゾン)37,482〜47,080円まだブラックフライデーセールやってるかな?ワタクシの愛用するアクティビティトラッカーファーウェイウォッチGT3プロ最近アプリが追加されました。さてインストールし
✰⋆。:・*☽:・⋆。✰⋆。:・*☽:・⋆。✰⋆。:・*☽5月の満月の日を調べたら5月6日午前2時半頃ということで多分寝てるから早めの時間に撮りました。一応満月には見えるからヨシ霞んでるように見えますが…風が強くてスマホを持ってる手が揺れるベランダの手すりに手を固定させてスマホ落とさないように必死で握ってました強風が気になり財布フリフリする余裕もなく満月だけ撮って終了。5月の満月はフラワームーンフラワームーンという名称は、アメリカ先住民の風習に由来しま
スマホやパソコンなどに保存している写真が、いつ撮影したものかを知りたい…というタイミングは多いでしょう。ここではスマホで撮影した写真の撮影日時を確認する方法についてまとめてみましょう。【Windows10で写真の日付を確認する方法】一般的なWindows10のパソコンではどのように写真の日付を確認するのでしょうか?Windows10ではファイルから直接確認する方法と、フォトアプリを使った方法があります。それぞれまとめてみましょう。<ファイルから直接確認する方法>保存しているファイルからす