ブログ記事327件
こんにちは整理収納アドバイザールームスタイリスト・プロ平野朋美です。8月16日(月)のFM東広島東広島★情報局「100円グッズでできる簡単部屋づくり」コーナーで紹介したのは、ダイソーのカラーボックス用フックカラーボックスの側面にフックが簡単に取付けできるというスグレモノ!取付けは簡単カラーボックスのネジを緩めて1cmくらい出しますフックはこんな感じでパカっと開くのでフックを引っ掛けてネジを締めますフックを閉じて完了ネジで
夏ですねー。。もともとはスチールベルトクーラーだとかいろいろと使ってたんだけど、、荷物が入らない・・・そして、基本真夏はキャンプしないということでソフトクーラーにしてたんだけど、、ダメや、真夏は・・・1泊が限界じゃね・・・ということでいろいろと調べた結果プチ改造に。じゃん!!ソフトクーラーボックス内に普通のホームセンターで売ってる発泡スチロールを投入するパターンなやつです。。前々からクーラーボックスの底面が冷え冷えなのがとっても気になっていたけどこいつをいれてから
MEGURIのブログにご訪問ありがとうございます♡2階のウォークインクローゼット前からこんにちは!お気付きですか?そう!鏡!!!!全身鏡が扉に!!!!!今まではごく一般的なスタンドミラーを使ってました。⬇︎でもね、この脚の部分にホコリが溜まりやすくて…寝室だし、洗濯物の取り込みだったりをこの部屋でしていたので尚更…お掃除ロボが入れない大きさで…部屋はここだけじゃないし他の家事もあるし、育児も仕事もあるし…毎日掃除するのは大変って事でどーにかならないか考えま
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。今回のリビングダイニングはイタリアンノーチェ柄のフローリングにエルム柄ベージュ色の建具・ドアという内装に対して明るいナチュラルカラーの家具でコーディネートさせて頂きました。イタリアンノーチェ柄はウォールナット材が経年変化して色が薄くなったような色なのでコーディネートの一部にウォールナット材を取り入れソファの背クッションなどにもブラウンカラーを取り入れたコーディネートを提案しまし