ブログ記事423件
再発転移を避ける為に私がしている事気をつけている事私は2018年8月に乳がんを宣告された当初ステージ1とも言われたが検査をしていくとステージ2摘出手術をしたらリンパ転移有りのステージ2Bだった全敵を望んだのに温存術にされ断端陽性で抗がん剤と放射線60グレイを余儀なくされた(今ホルモン治療中結局フルコースメニューである)当時薬の副作用でぶくぶくに太った術後6年半たった今再発転移なく元気に過ごしているリンパ浮腫になったが2度のリンパ管静脈吻合術(計6箇所)を受けその後20キロ
いつもご訪問・いいね・コメント頂きありがとうございます気付けばまたしてもブログが1か月以上経っていました週に2日のパート(自転車通勤しています)と、それ以外は掃除、断捨離、模様替えに明け暮れ、引きこもりにストレスを感じながらも時間が経つのは早いこの土日は予定ならばみんなで富士芝桜祭りに旅行しているはずでしたキャンセルという苦渋の決断をしたときは、「もしかしたら5月には終息していて、キャンセルは時期尚早ではないか」と悩んだものですしかし、やっぱり、コロナ
昨年の9月13日がブログ更新の最後でしたので、7か月振りとなります皆様、お変わりございませんか昨年は、親の病気、手術や、自分の体調不良等々ございまして、珍しく、柄にもなく、少々、鬱っぽくなりましてブログを書くことも読むことも気が乗らなくなっておりましたご心配いただきご連絡をくださった方、ブログにメッセージをいただいた方、ありがとうございましたさて。7か月振りのブログではございますが、やはり、乳がん関係で検索し、私のブログをご覧いただく方が多いこともございますので、この7か月を記録し
こんばんはお疲れ様ですメリークリスマスあっという間に今年も後1週間ですね早いな〜みわぞぅはクリスマスもお仕事行ってきましたまだ結石は出てないのか?今朝は下腹部にほのかな痛みがあったので痛み止め飲んで出勤してきました話は変わって…先月オーソモレキュラー栄養療法を受けまして…結果を聞いてまいりました結石騒動の翌日が結果を聞きに行く日でしたがドタキャンせざるおえず…後日改めて伺いました東京は12月半ばだと言うのに紅葉が綺麗でした食生活にはかなりこだわり栄養バランスを考えた食事
まず、お詫びと訂正をしなければなりません😔今まで、間違った記載をしておりました深く深く陳謝いたしますこのことが発覚したのは先日の事でした『母さん、資料の整理頼むわ~』と、書類がどっさり私に渡されましたなんの資料かと確認すると病院の検査資料や同意書やその他諸々一杯😧今まで手元に置いてただけだったの?あれほど検査データ見せてって言ったのに見せてくれなかったのは整理出来てなかったからって事ねったく、お気楽な息子だ呆れつつ書類に
まずは自己紹介から。やま磯といいます。54歳男性。釣りとお酒と食べることが大好き。タバコは34歳で止めました。続いて病歴ダイジェスト。2017年10月、会社の健康診断でオプションにつけた胃内視鏡で病院に呼び出され、胃と食道の境目に腫瘍があり、すぐに紹介状書くので、癌の専門医に見てもらえと言われ、友人の伝手で同じ病気を治療した方を紹介してもらい、彼の主治医に診て戴くことが出来た。これ幸いの一つ。同年11月に、国立がんセンター中央病院で診察を受けることが出来、食道胃接合部腺
治療が終わった今、やっと言える去年の春、お嫁さんが乳癌になりました。第一報は、息子からの電話でお嫁さんが「乳癌そして早期ではない」という事。最悪の事が頭をよぎって…息子に上手くかける言葉も見つからなくて詳しい検査結果が出るまでの2週間生きた心地がしなかった。平静を装いテレビをつけていても目の前のものを見てるけど見えてない何かは食べてるけど味がしない心ここにあらずの2週間。そして検査結果が「トリプルネガティブ乳癌」ステージが2Bと診断がくだる。最悪のことを考えていたので
いつもご訪問・いいね・コメント・メッセージありがとうございます本格的な夏が来ました今年は梅雨が長くて、身体が猛暑についていけず、辛いですね無理をしないで、なんとか、この夏も乗り切りましょうねさて髪の毛のカラーリングですが、皆様、どうされていますかたまに体質的に、白髪が無い方もいらっしゃいますが、私は、ケモとタモのダブルパンチで増えたと思っています勿論、年齢もありますが私の場合ラスケモが終わって毛がうっすら生え始めてから、育毛剤を使