ブログ記事1,481件
こんばんはウォーキングを兼ねて歩いて買い物に行きました。日が長くなったので油断していたら、帰る頃には真っ暗。暗くなっても寒くなく、歩いていても夜風が気持ちよかったです。あー、眠い。眠いけれど相場についてまとめておきます。前日のNYが5日ぶりに大幅反発したことをうけ、日経平均は、前日比648円高と3日ぶりに大幅反発。TOPIXも続伸*トランプ大統領が発言撤回し、パウエルFRB議長解任のリスクが後退*ベッ
さて、あっという間にクリスマスも終わり・・・ニットバッグ熱の高い昨今、久しぶりにスタンダードプロダクツへ行きましたら、こちらにもニットバッグがありました。スタンダードプロダクツはダイソーが展開している多くが300円や500円のオシャレでシンプルな雑貨屋さん↓スタンダードプロダクツらしい無地のニットバッグ500円です他のカラーもあったのかな?タカハシでは先日ちらりと来店報告でニットバッグの話をしましたが・・・↓こんなタイプのニットバッグもあり
いつも閲覧ありがとうございます!最近はまた、ちょくちょく渋谷に出没しております。そして、渋谷に行くとついつい立ち寄るようになった、、StandardProducts(スランダードプロダクツ)ダイソーさんが、新しいスタンダードなあり方を考えて商品展開しています。『ダイソーでエアプランツ8種類に挑戦!』いつも閲覧ありがとうございます!今日はダイソーのエアプランツのお話。比較的大型店でないと取り扱い品種が少ないエアプランツ。今回は8種類ほどを一つの店…ame
9月26日こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\きまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【ドラム式洗濯乾燥機にして1ヶ月】暮らしに嬉しい変化が!!』9月23日こんばんは初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶ
おはようございます今は中3長男の期末試験期間ですと言っても高校はすでに決まり、内申の心配もないので気楽なもんで勉強する様子はありません試験中昼ごはんが必要なのと、最近長男の家に居る率が高くて1人好きの私には、ちとウザい‥さて、先日、StandardProducts(スタンダードプロダクツ)に初めて行ってきましたダイソーが展開するブランドの1つで、シンプルでカッコいい系のおしゃれな雑貨が揃ってます食器ドライフラワー、、キャンドルなどキッチン用品時計カゴも種類豊富でした
とあるギラギラ太陽の週末。いつの間にか松坂屋高槻店さんの1Fにできていた、「StandardProducts(スタンダードプロダクツ)」さんで生活雑貨を買わせていただくことに。ダイソーさんの新ブランドだそうで、コンセプトは「ちょっといいのが、ずっといい。」。◎StandardProductshttps://standardproducts.jp◎Instagramhttps://www.instagram.com/standardproducts_official/シンプル
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかったらフォローしてチェックお願いします前回の記事はこちら『【週5お弁当】お弁当は作るのではなく詰めるもの!で日々やってます。』こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかった…ameblo.jp正直夏はお弁当休みにしたいも
************************こんにちは♡ご訪問頂きありがとうございます◡̈8歳6歳姉妹*二児のママしてます。************************最近スリコで購入した便利品♪こうゆうの欲しかった〜今の時期のお悩みが気温問題☀️その日によって寒かったり暑かったり💦子供も私も半袖にアウタースタイルなんですがアウターの持ち運びがこれまた邪魔なんですよね😩これ、バックにつけておけるジャケットホルダーなんだけど両手が塞がらなくてとっても便利
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。StandardProductsたまーに行く商業施設に入っていますが立ち寄ったのは今回で二度目通路から何となーく見ていつもスルーいつからかお買い物に行ってもじっくり店内を見て回る事がなくなってましたが、最近は買い物予定がなくても覗いたりすることも増えやっぱりお買い物は楽しい🎵そんな気持ちが戻りつつあります二度目の訪問はゆっくり
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら本日は、まず
少しだけひさしぶりにスタンダードプロダクツと3coins、300円ショップめぐりをしてきました。優柔不断ですぐに買えない性格なので散々みては、半分くらいは持ち帰って検討です(笑)なので、購入したものはたいてい前から検討していたものスタンダードプロダクツ~購入品~シリコンスポンジサンサンスポンジを気に入って愛用してきましたが、100均の壁にくっつけるやつとの相性がいまいちなのがプチストレスでした。(外れてしまう・・)これコンパクトでいいかもー、と購入してみたところ。左が
今日は午前中、渋谷で用事のあと、渋谷マークシティにオープンしたダイソーに行ってみました。ダイソーはマークシティの1F。以前アフタヌーンティーがあったところにオープン。右手がダイソー。そしてこの柱の左手には生活雑貨の新業態、スタンダードプロダクツバイダイソーが。スタンダードプロダクツバイダイソーはちょっといいのが、ずっといい。をコンセプトにリビング用品やテーブルウェア。服飾雑貨などが揃っています。価格は330円中心。550円。770円。1100円など。観葉植物もあり
今日は【LAKOLE/ラコレ】高見えするオシャレ雑貨を紹介します♪スタンダードプロダクツに近い、スタイリッシュでベーシックな雑貨の多いラコレ。価格は300〜1,000円ほど。100均は物足りないけど、インテリアショップの雑貨は高い‼︎そんなあなたへ、コレを読むと今後も人気が出ること間違いないお手頃アイテムが分かるので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね♪↑たくさん買ってしまった(^_^;)
前から気になっていたDAISOから新たに生まれたブランドStandardProductsに無印みたいな感じw行ってきましたおすすめ品と購入品を紹介しますブロガーみたいwwアロマディフューザー香りは12種類このアールグレイがリッツカールトンホテルのロビーと似てるんですしかも500円ルームフレグランス送別会お礼ギフト母の日お中元バースデイお誕生日リッツカールトンの香りミスティークディフューザー楽天市場8,690円リッツカールトンでも購入できますよ
きゅうり子です。部屋の中の観葉植物🪴、置き場所も無くなってきたので欲望のまま増やすのも…。でも欲しいウンベラータ今増えに増えている、と言うか意図的に増やしてるモンステラもダイソーで100円で買ったもの。ウンベラータもダイソーで出会えたら買おう。店頭に並ぶのはレアなので、出会えなければそれはそれで。と、思っていたら〜昨日、別の目的で寄ったダイソー(StandardProducts)で見つけちゃった出会えたので迷わず購入です。さて、植え替えましょう♪洗濯物を干して薄暗いベランダ
ママにわかりやすい情報←新生活の準備に!買ってよかった便利グッズ4選!【StandardProducts】春から新生活を始める人も多いこの時期!引っ越しや新生活準備ってワクワクするけど、生活必需品を揃えるのって意外と大変…。今回は、StandardProductsで見つけた“シンプルでおしゃれ、かつ実用的”な便利グッズ4つを紹介します🌱📌1.オーガニックコットンハンドタオルふわふわで肌ざわり最高!オーガニックコットン100%だから、敏感肌の人にもおすすめ。洗濯して
神奈川県整理収納アドバイザーまつむらさおりですプロフィールはこちらから暮楽し方(kurashikata.)"早く帰りたくなる我が家"に…。片付け=捨てる!では無く家事が楽になる。生活しやすい暮らしのお手伝いをしております。kurashikataduke.comおはようございます♪キッチンバサミを2本愛用していましたが1本壊れてしまいました。StandardProductsで見つけたキッチンバサミシンプルなデザインが☑️チタンコート製でサ
ご訪問ありがとうございますコーデや美容、おうちのことなど気まぐれに更新しています♩同い年の夫、息子の3人家族。最近のハマりごとは韓国!(愛の不時着でどハマりしました♡)こんにちは♩先日の記事『マメクロのシアートップスを着てお出かけした37歳の誕生日♡』ご訪問ありがとうございますコーデや美容、おうちのことなど気まぐれに更新しています♩同い年の夫、息子の3人家族。最近のハマりごとは韓国!(愛の不時着でどハマり…ameblo.jpもお読みいただきありがとうござい
ご覧いただきありがとうございます夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。狭小3階建て建売住宅で10年目。建売っぽくない理想のおうちを目指すインテリアブログ。ごはん、器、お買いもの好きですまだの方はぜひ前回の記事も読んで下さいね『2022年買ってよかったものランキング』ご覧いただきありがとうございます夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。狭小3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…ameblo.jp
今週も派遣会社との打ち合わせとかで来ない日があったのですが継続らしい派遣って最初の半月こんなんでOK⁉️そういえば初日から来てなかったよね仕事を教えていた上司に食ってかかり社内がざわついたのは本当の話です💦採用担当役員から上司にメール来てたなかなかにクセの強い人でビックリ🫢例えばビルの暖房設備が工事中なので→冷房は使えるけど暖房が使えない💦寒がりの私はおひとり様用ヒーターを足元に置いてぬくぬくしてたのですがどうやらお気に召さなかったらしく💬セーター着ているおじさまもいる
猫のおもちゃがいつも散らばってしまう…そんなちょっとした困りごとを、330円で解決できました。スタンダードプロダクツの壁掛けポケットを使ってわが家のヒメさん(猫)のおもちゃ収納を見直した話です。狭いけど、すっきり暮らす_____整理収納アドバイザーmiokoです。建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。小さな家に、ちょうどいい暮らしを。狭い家ですが、ごゆっくりどうぞ𓂃𓈒𓏸よかったらフォローしていただけるとうれしいです🌿+ブログをフォローす
こんにちは。お片付けコンシェルジュの多々良です✨先日、新宿に用事がありStandardProducts(スタンダードプロダクツ)に寄ってきました。スタンダードプロダクツはDAISOが展開するシンプルでおしゃれな雑貨店で、価格は330円が多く、110円〜1100円のものもあります。昨年、渋谷マークシティに第一号店がオープンし、今は全国に10店舗ありますまだまだ店舗数は少ないですが、無印良品、KEYUCAなどがお好きな方は確実にワクワクしちゃうお店です収納グッズも充実
StandardProductsの定番商品の一つ掃除用厚手ウエットシート30枚入クエン酸@330円この手のシートって今は結構どこでも手に入るから定番商品だけど毎回スルーしてたんですそれに何気にうちは雑巾やマイクロファイバークロスをクイックルワイパーに付けて掃除するから敢えて、こういったお掃除シートを購入するっていう思考にならなかったんだけど。。。インスタでトイレ掃除にはクエン酸!!!って動画を見た直ぐに見つけたので完全な衝動買いですが試してみますw開けて
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら本日は冒頭で
9月30日こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\きまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【初回は散々だったよ】歯医者に3ヶ月通って褒められたこと。』9月29日こんばんは初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶ
楽天ROOMはじめました前から気になってた渋谷にあるダイソーの系列店StandardProductsに行ってきましたお店のコンセプトは普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。ちなみに300円をメイン価格にしてるとのこと私は開店直後に行ったのでほとんどお客さんがいなかったけど、店内見ているうちにどんどん増えていってましたそしてこのお店、噂ではかなりいいとは聞いてきたけど・・・想像以上にいい軽く見るだけのつもりが予想以上に大量に買ってしまったそれではざっく
実家に帰った際に購入したスリーコインズのお鍋などのセット。本来は砂場用なのですが、おままごとセット代わりに使い、ダダハマりしていました。『スリーコインズなど購入品&ファミマのフラッペ』スリーコインズのオンラインで見てずっと気になっていたままごとセットが、値引きになっていたので購入しましたーほーちゃんは小さく切った折り紙を野菜などに見立ててお…ameblo.jp実家では切った折り紙を食べ物に見立てて遊んでいましたが、「こんなにハマっているならちゃんとした物を買ってあげよう!」と思いました。
初めて先日、購入の更なる大容量保冷バッグを大買出しに使ってみました。こんなに大きかったとは意外や意外っ!でも冷凍品と冷蔵品が余裕で収まりました。しまむらグリーンの半袖ボーダーTシャツ890円ユニクロドレープデニムタックパンツ(ブルー)3990円GUボリュームソールメッシュスニーカー2490円ユニクロレザータッチラウンドバッグ(黒)1990円スタンダードプロダクツファスナー付き保冷バッグ(大)500円ドン・キホーテ折りたた
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!最近の動画はこちら↓収納のプロがモノが溢れるキッチンをたった1日でスッキリ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます事務の吉岡です先日、ダイソー系列のスタンダードプロダクツで、フェイクレザートレーを購入しましたライトグレーを選びましたが、ベージュもかわいかったですあと、もうひとまわり大きいサイズもありましたデスクまわりで文房具を収納したりいろんな場面で使えそうです他にも眼鏡や時計、アクセサリーを入れておいたり、玄関でカギ入れにするのもいいですね