ブログ記事1,085件
早くも蚊にあちこち刺されて、かきむしりまくりの私です虫(蚊)よけには、シトロネラ精油が良いと聞いた事がある方も多いのではないでしょうか?私、シトロネラの香りは苦手、というか好きじゃない・・・いえ、はっきり言いましょう、嫌いですレモングラスの方が、使い勝手が良いので、レモングラスを蚊よけの「虫よけスプレー」によく使います。AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)での「アロマの蚊に対する忌避作用」の実験が発表されていたのでご紹介させてい
夕食は17時過ぎから、日本橋の近くにある古民家レストラン「シトロネラ」で、ホイアン5大名物料理をいただくとのことでした。ミネラルウォーターは、4万ドン(≒264円)でした。ホイアン5大名物料理のうち、カオラウ(汁なしうどん)、揚げワンタン、ホワイトローズ(蒸し餃子)、コムガー(チキンライス)、は把握できたのですが、ミークアンという麵料理は見当たらなかったので、阪急交通社のリーフレットをよく読むと、緑豆菓子と書いてありました。海苔の豆腐のスープは、香りが良くて美味しかったです。
皆さんこんにちは今日の鎌倉は先ほど小雨が降りましたが何とか今もっています温度湿度高めが続いておりますが、それに合わせて虫もお部屋に入って来るようになりましたこんな季節に是非皆様にご紹介したいアイテムがありますUtamaSpiceBugSprayですウタマスパイスバグスプレーウタマスパイスは、バリの伝統的なオーガニックスキンケアブランドですハリウッドの女優さんジュリアロバーツさんもご愛用ですバリ島古来の薬草の知識を取り入れ、天然成分のみを使用していますお子様
公園で遊んでいたお子さんが蚊に刺されたとよく聞くようになりました🦟蚊が媒介する伝染病には日本脳炎、マラリア、デング熱ジカ熱、黄熱等があり千葉県は日本脳炎の発生率が高く他の県より早く、生後6ヵ月から予防摂取が受けられます。外遊びの時は虫除けスプレーやクリーム等、蚊よけの予防策が必須ですね👪生活の木のシトロネラボディースプレーは敏感肌の方対象の、痒みやヒリヒリ感の感受性テスト(スティンギングテスト)がすんでいて1才から使えます💞このシトロネラボディースプレ
夏季の定番アロマで虫除けスプレー🌿網戸から入り込んで来る蚊、コバエの侵入を極力防ぎたいので毎年作り続けてます薬品と違って❗️環境に優しく人体だけでなく植物達にも影響がないので安心、安全😊レモン系のエッセンシャルオイルの爽やかな香りを感じながら朝からリフレッシュ👍そして・・・アロマセミナーご参加の方から「蜘蛛の嫌いな香りってないですか?」のご質問を受け調べてみたら蜘蛛もかんきつ系の臭いを嫌う習性があるとの事。今季からほうきを使って追い払う方法だけでなくアロ
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))ご無沙汰しております前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました~お仕事頑張っていますよぅ自分の楽しみ・気晴らしもちゃんとしつつね納期の予定がズレ急に数日ポッカリと暇な時間嬉しいなぁ暑いけれど色々楽しんじゃおうっとさて今回はアロマディフューザーを手作りプレで頂いたり自分で購入したり増える一方のアロマオイルでも使用期限があるのですよねオイル消費も兼ね
先日、セミさんがベランダに来ないで欲しいのでAmazonでシトロネラってアロマオイルを購入してスプレーを作りました100均で購入マイメロちゃん香りは…小学生の息子やダンナは臭いと、言ってましたがシトラス系と言うか柑橘と言うか私は好きですなんなら癒される玄関、ベランダ周りにシュッシュ「あそこんちの奥さん狂ったのかしら」ぐらいの勢いでシュッシュ風向きに寄っては我が家の中にセミが嫌いな息子も率先してシュッシュ出掛ける前と帰って来たら玄関周りにシュッシュこの先、セ