ブログ記事6,585件
す65点の暮らしかた。1級建築士ハギヤマジュンコです。毎日100点じゃなくていいやん。手抜きしたって、楽したって、イライラしてるよりもニコニコでいたい。自分らしい65点を手探りしながら、暮らしています。詳しい自己紹介はコチラ2024年Ameba20thAWARDブログドリーム部門受賞しました掲載許可いただいていますAmebaLIFE2023年12月11日初の著書『ラクに楽しく過ごすための65点の暮らし方。』を出版します。ご予約はコ
※リンク追加いたしました(2024.2.26)いつもお読みいただき、ありがとうございます。すぺらです。スペンド!ありきのブログでございます。今回のテーマは、いつも以上に盛り上がっております。『世帯年収1800万円の生活』こんにちは、ペドロですもうすぐアラフォー共働き夫婦(妻時短)6歳と3歳の男の子60歳で1億円目標、2023年末資産自己紹介(2022年9月)マネカテ三丁目に住…ameblo.jp雑誌スペンド!ではないということでしたが、わたくし自身もリブログとともに回答いたしました。
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます次男の生活の備忘録にと思い始めたブログですが、皆さまに見ていただくことは張り合いになりますさてさて今日は授業料のお話し。学校HPにも載っていますが、授業料が一年で494,400円。施設費が一年で294,000円寮費が一年で920,500円。トータル1,708,900円ひと月あたり、約142,408円。我が家には毎月同じくらいかかる長男もいまして…我が家は共働きの庶民なので、収入のほとんどが子供達の学費です私も主人もお金
パパ遅いかもわたしの心のバランスが。コロナの検査して陰性で肩こりのせいで頭痛吐き気ってことになり何故か内科で肩こりを良くする薬もろた。整形外科ではくれなかったよしかし眠くなる🥱会社に電話したら社員さんに腰の次は肩こりか。次から次へと大変やなぁ。言われた(;∀;)肩こりは手術ないからね笑笑土日もゆっくり休みます。ブロ友ちゃんも書いてたけど更年期もあるのかなぁ🤔ホットフラッシュとかはないんだけど。漢方飲んでるし。サンキュ買ったから読もうかな。サンキュ700円!
最近のお仕事情報です。インプレスさん「キラリと輝くおしゃれな年賀状2020」幸せを呼ぶスケジュールプランナーの使い方をご紹介させていただきました!書くのは楽しいだけでなく、色々と良いことを引き寄せますよ♬Benesseさんサンキュ!12月号「1日1捨てを続ける小さなコツ」断捨離も1日ひとつなら挫折しない。ラクに楽しく続けられます。付録のカレンダーも素敵です✨最後に、数年前に一緒にお仕事させていただいた作家の奥平亜美衣さんに、2020年の手帳をいただきました!亜美衣さん、あ
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中→最近退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。昨年夫が休職するまで、家計簿をつけていませんでした。正確には、次女が生まれるまではつけていたのです。次女が生まれて3歳差のワンオペ子育てが始まると、家計簿どころか次女の2歳くらいまでの記憶自体がない。昨年から手帳に一応使った金額を記録しているけどきちんと保管できるようにやっぱりちゃんとした家計簿は必要だと思った。ということで来年用の家計簿で良いなと思ったものをリサーチし
私は定期購読者です大好きなサンキュが2025年7月号以降刊行形態を変更し、隔月刊誌(年6回発行)となります。毎月読む事が楽しみでした節約のモチベーションでしたかなり毎月の楽しみにしていたサンキュが隔月になります。以上報告でしたサンキュ!2025年02月号[雑誌]Amazon(アマゾン)サンキュ!2024年12月号[雑誌]Amazon(アマゾン)サンキュ!ミニ2024年11月号Amazon(アマゾン)サンキュ!2025年01月号[雑誌]Amazo
ご覧いただきありがとうございます『文句があるなら俺より稼いでみろよ!』と旦那に言われてヘソクリ数十万から株を始めました、デイトレ修行中の弓山いちごといいます土日はメルカリ物販についてのブログを書いています弓山いちご体調不良今日も一日中不調はつづきそうなので、株式市場には参戦せず、みまもりますそもそも買えるお金もないので、見守ります保有はスイング4銘柄金曜日までには含み益になりますように今のところマイナス3000円くらい今月の目標達成できるかなでもただだまって見守るだけじゃ、
ご訪問ありがとうございます昨日のインテリアよりも優先した収納法。(おすすめの学用品も!)たくさん見て頂きありがとうございました!『インテリアよりも優先した収納法。(おすすめの学用品も!)』こんにちはー!昨日の雑誌を爆買いしていた理由。&サンキュ掲載のお知らせ『雑誌を爆買いしていた理由。&サンキュ!9月号掲載のお知らせ。』ご訪問ありがとうございま…ameblo.jpご質問頂いた長女のデスクはモモナチュラルのものです♡コメントもたくさんありがとうございました!辞書はケースがない
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。今、思い返すと自分の10代20代は本当に文句が多い人間だったなと思います。何かを頑張ったり何かをやり遂げたり心の底から努力した事が無かったんですよね。習い事、部活、バイト、社会人全てにおいて本気で涙を流すくらい頑張り切ったやり切った事ってあるんだろうか、ないな。と振り返って思います。「転校ばっかりだったから」「家庭環境が悪かったから」「貧しかったから」「職場環境が悪かったから」何か
チャオーーーーーー!!!!!うっ・・!!食べ物の恨みでキックしちゃってごめなしゃっ・・・もうやりません。『【公衆の面前で】結婚して初めて夫を蹴ってしまいました。』チャオーーーーーーー!!!!!昨日の記事、意外にも四角がめっちゃ爆笑してた。え・・!あの四角が珍しく爆笑してくれてる・・・!やっぴー!どこがおもしろかった…ameblo.jpほんで、また車の話してもいいですか?ごめんなさいね。もう飽きましたよね。すみませんね。興味ない人は今日はちょっと帰ってください(
こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくださいこんにちは、はじめですライターのお仕事で今回初めての誌面ライターをさせて頂きました念願のお仕事だったのでめちゃくちゃ嬉しい3/28に発売したのでそのご報告ですこちらのあったらいいなを叶えるDIYグッズ10を取材、執筆しています↓ぜひお手に取ってみてくださいね〜Mart(マート)202
普段、防災グッズって持ち歩いていますか?私は普段から「防災ポーチ」を持ち歩いているんです。最近また、中身を見直しましたので、防災ポーチに関するエピソードをひとつ。防災ポーチがあってよかった!と思った出来事を再編集してお届けします。プロ主婦マミです「プロ主婦」とは、家事が完璧なプロの主婦というわけではなく、今までの主婦経験、主婦力を使って稼ぐ主婦のことです。主婦経験を活かすため、家政婦までやった私が今度は在宅で稼ぎます!防災ポーチに現金を入れておいてよかった!ど
突然ですが、我が家、ダサいんです。ほいこんなかんじ。まあ、散らかってはないけど、特にステキでもない。私、部屋を飾るのが嫌いなんですね。できるならば、何もないのがいい。何もないのに憧れる。でも家族もいるし、そんなわけにもいかず。というか、ここまでくるにも時間かかってるんですよ実は。もっと物がありましたからね。どうにかこれ。でもちょっとねー、なんかもっとね。ちょっとはおしゃれ風にしたいなーとついに思い始めました。でも!飾ったりはしたくないんですよ。どうしたらいいもんか?
本日2回目の更新です。森田めぐみさんの『書店員は見た!本屋さんで起こる小さなドラマ』を読了しました。楽天ブックス(送料無料)書店員は見た!本屋さんで起こる小さなドラマ[森田めぐみ]楽天市場1,650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}書店員は見た!本屋さんで起こる小さなドラマ【電子書籍】[森田めぐみ]楽天市場1,650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}森田めぐみ『書店員は見た!本屋さんで
今日は本屋さんに行ってきました📚私は昔から本が大好きで、最近ではめったに買わなくなったけど、以前は雑誌もたくさん買っておりました。OL(って今は言わないんだっけ?)の頃はファッション雑誌。JJ、CanCan、ViViなど毎月3、4冊は必ず購入。結婚してからは主婦向け雑誌。サンキュ、主婦の友、MART、saitaとか、名前忘れちゃったけど、主婦の友系雑誌が他にもあって色々買ってたなー。合間合間に、たまごくらぶ、ひよこくらぶ、VERYにLEEにSTORY。本当にあらゆる雑誌を買いまく
プロ主婦とは?→こちらサンキュ!STYLE記事一覧→こちらどうも、100均大好きマミです。銀座のダイソーの続きですよ!前回の記事はこちら『銀座のダイソー行ってきた!まずはスタンダードプロダクツレポ!その1』プロ主婦とは?→こちらサンキュ!STYLE記事一覧→こちらどうもマミです!昨日、4月15日にオープンしたばかりの銀座のダイソーに行ってきましたよ~!久々に…ameblo.jpじつは、スタンダードプロダクツに行ったら絶対買おうと思っていたものがありまして。それが
仕事のいつものランチは、春雨ヌードルとおにぎり。自分ではダイエットのつもりでしたが、あきらかに足らなくて、途中でお菓子をパクパクあんな小さいお菓子、どうってことないよね~を日々繰り返しておりました。お昼が少なかったし、、、とつまみ食いしながら夕飯をつくり、夕飯をたべて、今日もがんばったしー、と食後にアイス🍦そりゃ、太るわ。写真は撮り忘れたけど、改心した私は、手作りランチを持参しました!えのき入り、じゃこ卵チャーハンと、手作りたまねぎスープ❤️おいしいし、自分にちゃんとしてる感が満
皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵本日2回目の更新です。1回目記事→こちら🍀いつも沢山のイイね、嬉しいコメントありがとうございます🙇皆さんの優しいお気持ちに元気を頂いてブログ頑張れています(初めましての方は良かったらこちらをご覧下さい→自己紹介🍀)サンキュ!STYLEさんで「コストコのシイタケマッシュルームクリスプの簡単アレンジレシピ」を公開して頂きました☝↑↑↑コストコで大人気の「シイタケマッシュルームクリスプ」300g968円↑↑↑原材料を見ると、本当にしいたけと調
こんにちは。整理収納アドバイザーのYukiです。ご訪問、そして『いいね』ありがとうございます♡先日、夫と録画したテレビドラマを観ていたら突然テレビの画面が消えた『え⁉︎間違えて、リモコン押した?』見ればリモコンはテーブルの上💧まさかテレビ壊れた⁉︎恐る恐る電源を入れ直してみると…画面はつかずプシュー、プシュー…テレビから今まで聞こえてきたことがない音が💧怖い…爆発とかしないよね完全に壊れました先月から息子の歯科矯正に私の歯のインプラント治療…『しばらく節約するぞ
プロ主婦とは?→こちらサンキュ!STYLE記事一覧→こちらどうも!マミです。みなさんお米はどこで買っていますか?ふるさと納税なんかで調達する人もいますよね。わが家もふるさと納税の返礼品でお米を申し込むこともありますが、最近はもっぱら大好きジャパンミートで買っていますよ!こないだ買ったのはこちらのお米!千葉県産のふさおとめです。ふーん。て感じ?でもこれすごいんだから。これね、なんと!5キロ1,199円のお米なの!すごくない?私の知る
ご訪問いただきありがとうございます旦那氏の転勤により2023年3月、徳島県に引っ越してまいりましたー旦那氏、息子氏(中1)、娘っこ(小4)の4人家族でございます||*||:||*||:||*||:||*||:||*昨日スマホで読んだ雑誌ですauスマートパスプレミアムの読み放題対象でございますサンキュ2025年5月号サンキュ!2025年5・6月合併号[雑誌]楽天市場サンキュはお金関連の部分はザザザザ~っとしか見ないのですが、心を入
枝豆雨や曇りが多く大丈夫か?ってくらい細い。実が付けばいいけど…もう1本はあんまり伸びないまま葉が黄色くなってきて花も咲きそうだから付いてた肥料置いてみた。チラ写りしてるネギももう新しい根と変えたほうが良さそう。勢いが無くなってきたあまりにもお届け物が来ない日が続いてて1週間くらい前に書いたブログで何も届かない〜って愚痴ったんだけどついにつ·い·に当選品のお届け物がっキターーーーーーーーー!!!
皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵先日の「ブロッコリーと鶏もも肉の塩ダレ炒め」『ブロッコリー丸ごと1本!鶏もも肉とブロッコリーの塩ダレ炒め』皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵昨日の「【シャトレーゼ】春のおすすめスイーツ」『【シャトレーゼ】お花見気分を味わえるおすすめスイーツ』皆さん、お疲れ様…ameblo.jpにいいね&嬉しいコメントありがとうございます🙇沢山の方に見て頂けて感激です✨皆さんの優しいお気持ちに元気を頂いてブログ頑張れています(初めましての方は良かったらこちらをご覧下