ブログ記事5,043件
いや~なんというか・・宮崎駿先生スミマセンとしか・・だって、これ一瞬ですよ私の写真をチャット?GTPなんちゃら?ってのにアップロードしたら↓↓↓の画像が30秒後に送られてきましたもうまさにジブリの世界でしたこれが無料って。(サツキ・メイのお父さんに雰囲気ちょっとだけ似て・・)ご参考までにてんちょ~
試練なのか?苦行なのか?喜びなのか?私の長良川サツキマス釣行。4月26日には、やまとまん君が、市内一番乗りサツキを釣り上げ、長良川サツキ開幕。同日、nanahinaさんは、惜しくも本命大バラシ。29日にも、サツキ釣果を確認、5月1日にも、サツキ釣果確認、他、バラシは多数。私の長良川初釣行は遅くて、4月27日の昼過ぎから、一時間半程。通いなれた場所で、いきなりニゴイの洗礼。流芯を外れた暖流帯に群れてる奴らには、要注意、スレが怖い。今回のように口に掛かってさえいれば問題は
病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう안녕하세요❓小雨が降ってますねー☔️寒くもなく、暑くもない⁈‥京都に近い大阪。マンション玄関前には、小雨に濡れたサツキ(皐月)が元気に咲いてます☂️『5月12日は「看護の日」です』안녕하세요❓今日は「看護の日」つまり国際ナースデーです。ナイチンゲールのお誕生日なんです🎂2020年は生誕から、ちょうど200年だそうです。私も少し前まで…ameblo.jp⬆️2年前も『看護の日』ブログ挙げてますそう
もう止まらない、長良川サツキマスフィーバー!古いね(笑)釣友の、会長・やまとまん・ツインズさん、そして、Yさん、皆さん、釣りまくり(笑)こんな事は、四年ぶり、市内長良川のサツキアングラーに笑顔が戻ってきた。中央でも、nanahinaさんが、初サツキ、日頃釣る人が、確実に釣ってる。11日(土)早朝、行きたいけど行けない。朝から仕事、昼から、老人の介護で、揖斐での苺狩り。やけくそに食べた苺は、40個(笑)長良川に立てたのは、夕刻。前日の感覚が残るポイント。釣れる気配
こんにちはご訪問ありがとうございます2024年4月ソウル一人旅旅行2日目は11時にアートメイクの予約があったのですが、予定してた時間より1時間ほど早く準備が終わったので、散歩しながらのんびり向かいました『韓国アートメイク___ルフェさんで眉アートメイクのリタッチ』こんにちはご訪問ありがとうございます2024年4月ソウル一人旅『アートメイクルフェ◆初めての韓国アートメイク当日編』こんにちはご訪問ありがとうございます。…ameblo.jpまずはホテル近くの光熙門クァンヒムンを散策
12日(日)早朝、前日の余韻が残る釣り場へ入る。辺りには誰も居ない、一番乗り、気持ちも高揚する。Yさんが来た、何時もより早い、やる気満々だな。明るくなるのをただ、待つ、焦りは禁物、はやる心を押さえる。Yさんが釣り始めた、よし、俺も!昨日と全く同じポジション、ルアーも同じツインクルスプーン。ダウンクロス気味にキャストを繰り返す。水中に隠れた岩があり、その真後ろで昨日はヒットした。今日もねらいはそこ、この水位がベスト、深いと攻めきれない。これより浅いと、岩にルアーが
今年の雪害。リンゴの木は3割〜5割程が枝折れの被害にあったそうで今年のリンゴは高くなりそう。農家さん頑張れ!!はな美の庭のサツキ⬇️『今日はペチュニアギュギュっと❊2024.5.13』おはようございます。お寝坊してしまい飛び起きました。はな美より今日のお花ペチュニアギュギュ赤いペチュニアって珍しいなってしかも人気がない(・ั﹏・ั…ameblo.jp折れてしまった折れた枝には新葉がついてたのでまだ諦めないぞ!!水揚げして挿し木してみます。でもねまだ土の匂いが
こんばんは主人はゴルフ⛳に、朝早くに出掛けて行ったけど、私はまだ夢の中土曜日だから良いよね韓国ドラマ「愛のあとにくるもの」昨日最終回でした、全6話なので後半展開早かったですあらすじ韓国から日本へ語学留学に来たチェ・ホン(イ・セヨン)と小説家を目指す大学生の潤吾(坂口健太郎)。天真爛漫で何事にも一生懸命なホンに「変わらない愛があると信じますか?」と問われた潤吾。やがて2人はひかれ合い、日本で運命的な恋に落ちる。その愛が永遠に続くことを信じ、まばゆいほどに幸せな時間を過ごしていたが、
2022.5.24一日一季語杜鵑花(さつき)【夏―植物―仲夏】歳月や傷の夫婦にさつき咲く角川源義角川照子は、源義にとって、後妻。それをいっているのか。飯田蛇笏の格調の高い句風を慕い、また石田波郷の俳句精神に傾倒。自身の句も二句一章の構造を持つ格調の高い句が多く、客観・写実に徹すれば叙情がにじみ出るという考えに立っていたという。角川源義のお墓は小平霊園の16区1側3番にあります。お墓は入口からは右にかぎ型に曲がった奥のところにあります。墓石には「角川家之墓」と刻まれ
こんにちはー(´∀`)ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、本当にありがとうございます♪(´▽`)ブログネタからですーみんなの回答を見るふむふむーなるほどー最近驚いたこと・・・ありますねー本日は、金曜ロードショーで「となりのトトロ」をやるみたいですねー以前記事でも書いたのですが、昔から何気無く見ていた「となりのトトロ」でしたが、色々と調べてみると色々な発見や驚く事があるんですよねーもしお時間がある方良かったら
ご訪問ありがとうございます!宝塚在住30代夫婦。のんびり楽しく2人で暮らしながらベビ待ち中。歌劇の情報はないけど、遊び、旅行、節約情報をブログに書いてます。旅行・節約・糖質制限などなど⇒あひわんやってみたこととか面白かったこととか。⇒ツイッター家を建てるときに、玄関まわりにアオダモの木を植えてもらったり、玉竜を植えてもらったりしました。玄関の草木の面倒は僕がみることになってたんですがずぼらなので、すぐに雑草とかが生い茂ってしまいます。。でもカラスノエンドウとか、ちょ
今朝のブログの続きです挿し木したサツキの根っ子は透明感があったのでおそらくツチグリ菌が関係していると思った。そこで久しぶりに顕微鏡を出してチェックしてみたら。普通の根っ子は根毛があるはずだがこの根っ子は透明でしかもリン酸らしきものをかかえている。どう見ても菌根だということはもしかすると挿し木する前にすでにサツキの中にツチグリ菌が入り込んでいたのかな?ややこしいな〜。そこで思った。サツキがこんなに簡単にできるなら桃だってきっとできると思う。そこで早速ネットで調べてみたら果樹栽培が得意なけ
3月31日(月)18:05雪のち晴れ、寒いです訳合って朝の土手に・・・ここも寒かった北方向南方向、剪定用の高所作業車が停められていましたこんなとこにも「クマ注意」の看板昨夜の「ダーウィンが来た」は、興味深かったけどなぜ、スーパーに立てこもったか、中での様子はどうだったか?などなど知りたかったです桜も引っ込む寒さサツキも雪化粧してました
メニュー生徒さんの声/生け花アクセスお問い合わせこんにちは。大阪市内「いけばな(未生流)&プリザ教室」おがわです。地震の後には雨が降る時が多いですね。被害が出ないことを願っています。ツツジとアルストロメリアの花がよく似ている仲卸しのお花屋さんがYouTubeでお話しをされていました。ツツジもアルストロメリアも知っていますがよく似ていると考えたことがありませんでした。↓アルストロメリア(アルストロメリア科)原産地は南アフリカ水揚げや花持ちが良く1年中で回