ブログ記事28,324件
朝昼兼用ごはんたまごサンドオニオンスープバナナおやつ先日、1日仕事のお昼休みに、大阪のおばちゃんみたいに、お菓子を交換してて笑その中からいくつか食べました😋夕飯残り物特集冷蔵庫をさらって今日は、早起きしてゴミ出しして二度寝しました🛌今日はもう旦那が二女のとこに行ってるから、二女へのモーニングコールもなく起きたら洗濯物をベランダ干しして、朝昼兼用ごはんを食べて、明日からの荷造りをして、あとは読書したり、クロスワード解いたり、ダラダラしていました☺️おひとりさま生活を満喫
ホークスの開幕3連敗はこっちに置いといて・・・月曜日はわが家の1週間に1回の定期掃除の日です。福岡市のきょうの朝の気温4℃。真冬並みの寒さです。窓を開けて掃除をしますが、寒いこと寒いこと。わたしがホコリを払い、カミさんが掃除機をかけて、最後にテーブルの上を拭き上げればおしまい。・・・・・今週木曜日は、月1回の燃えないゴミの日です。掃除が終わり、ガスストーブと掃除機を処分する準備をしました。掃除機は、調子が悪くなったため処分します。ガスストーブはまだ使えますが、先日、火を消し忘れて寝
ALOHAハワイ移住15年目🌈国際結婚11年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです🌺インスタ見てるとハワイ🌺から日本へお里帰りしてる人多いみたいね〜毎回思うことだけどもうねゴミの分別がすごくて💦細かすぎる〜😣このプラマークってやつが燃えるゴミほどでてくる頻度が高い紙パックは燃える🔥ゴミじゃないの😳うちのお父さん綺麗に洗って解体して袋に入れてるそんなんせなあかんのかゴミ捨てに行ったらみんなやってるハワイのコンドなんて全部一緒にゴミシューター
金曜日〜まだ自宅療養中〜今日は、わたしの感覚がおかしいのか。。皆さんに聞いていただきたくグチブログスミマセン今回の手術からの夫の言動に、私の気持ちが振り回されてて、正直もう無の境地に行ってしまいたい今日この頃です。(わたしが健康な状態なら夫と一緒に冗談ばかり言えるけど、今は違う)これらの夫の言動↓つらい。。。と思っても、いいですか?①手術室に入る時、私を振り返ることなく、家族待機室に入室していった夫。ベットを囲んでた、医師、看護師さんたち、驚いて停止してた。
4月から新天地で研修を始める娘。引っ越しとはいえ実家があるから、いるものだけ持っていけばいいやーと思っていたはず。この10年間、いらないものを片付けて、ゴミ出しなさい、と言い続けた私。あれこれ言い訳して先延ばしし続けた娘。もう許しません友だちと朝カフェの後は、不用品を部屋の外へ出し、いる物を車に積む、部屋は掃除するよう厳命した。エレベーターなし4階の引っ越しを手伝うのは私と次男寅年チームオーストラリア旅行、卒業式、謝恩会、朝カフェとあまり寝ていない
朝からとてもそわそわしていました。なぜなら自治会役員の引継ぎがあったからです。終わってほっとしています。1年間長い任務が終了しました。そして、自治会をやめることも組長に伝え無事に3/31で退会予定です。この一年、自治会の組長さんがものすごくいい人だったからやってこれたものです。親身にSのこと、ご近所のトラブルなどのことを話を聞いてくださり、問題の認識はしてくださっていたので「最後までお力になれず申し訳ありません」と言ってくださいまし
こんにちはポニョ子ですなかなかの、我が家のゴミ置き場問題。3月いっぱいで廃止になりましてね。『【ゴミ問題】隣家施工主さんが、動いた!!』こんにちはポニョ子ですゴミ置き場問題。動きあり!!『【ゴミ問題】ひっくり返りそうになった、今朝の出来事。』こんにちはポニョ子です朝からすごーーーく感情を揺さ…ameblo.jp『【ゴミ問題】ひっくり返りそうになった、今朝の出来事。』こんにちはポニョ子です朝からすごーーーく感情を揺さぶられたことがありまして。ちょっと共有させてくださいっ今朝の出来事
家族紹介はこちら「フォロー」「いいね」ありがとさん。↓最近また飲み会増えてきた※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※朝方5時半頃に夫から連絡が入った。ピコーンごめん。連絡遅くなって…〇〇で飲んでて終電なかったのでネカフェに泊まりしまた。ほんで、そのまま出勤します。今日は、仕事終わり次第帰ります。ふむ。飲み会とは聞いていた。だから、前夜はヒャッホー!とまた嬉々として手抜き晩ごはんを食卓に並べたのだ。しかしだな、帰ってこないとは聞いていない。許
土曜日のゲームのイベントをこなした後の日曜日は、大抵、何も出来ずに1日が終わる。寝不足と疲労で、ぐったりしている。しかし昨日は違った。朝方は、いつもと同様にぐったりしていたが、昼すぎから、退職して取り敢えず部屋に放り込んだ荷物の整理を開始した。書類系はとにかく大変で、本当に捨てて良いか、確認していった。夕方の17時頃に大方終わり、夕食後に運動でもしようかと思ったのですが、以前に職場に置ききれなかった荷物があることに気づき、その整理をすることにした。そこにも多くの書類があり、終わったのは
『生活保護の返還金が払えるようになったひきこもりの話』『生活保護の返還金が払えないひきこもりの話』『生活保護の担当ケースワーカーにやっとの思いで電話したら鼻で笑われた話』やっとケースワーカーに電話できた。4月の資…ameblo.jp生活保護進捗報告です。上記記事の続きになります。まず、電話。えー、11月下旬電話が来ました。気持ち的には出れましたが、何せトイレにいたため、スルー。その後、トイレを出て折り返せませんでした。謎にお腹の調子が悪く、ハードルの高い電話なぞできません。そんで、iP
ご来訪ありがとうございます。tommyです。ハサミの捨て方に関しては、最新記事に詳しくまとめなおしています。↓ハサミの捨て方ぜひ、チェックしてくださいね^^その他の内容は、下方、ごらんください。***こんばんは今日は和室の一角を片づけました♪なんと年末から主人の部屋のゴミを置きっぱなしに(*゚ー゚)ゞ↓クリーンセンターへ自己搬入しようと思っていたらついつい後伸ばしになってしまってね(;^_^A取り
オークションに行けませんでした。仮眠のつもりがぁ~ぐっすり眠っちゃって・・・朝、起きた時にはアウト~横浜のオークション会場にキャンピング仕様のN-VANが出品されてて買おうかと思ってたんですが1時間じゃ行けない距離だし、下見もしないで入札はできません。木曜日のオークションには早めに到着して仮眠してるんですがシートだと疲れるんですよぉ。今、乗っているN-VANはゴミ出し専用。快適な移動車が欲しいんです。今日は車検のNSXを修理します。ステアリングラックブーツが切れてま
週初め姑の入居している施設のスタッフから病院から退院する時は車イスだから物で溢れ返る部屋を片付けて欲しいと連絡があり昨日今日と2日間施設へ通い車イスで生活出来るように作業に行って来たお姑さん物を捨てられないし、何でも取って置くので部屋はゴミ屋敷ならぬゴミ部屋昨日は、45ℓゴミ袋20個分も出た家具もテーブルからイス🪑タンスも2竿、ローキャビネットも認知度も進み、自己管理が無理になったので冷蔵庫も片付ける事に理学療法士さんや介護士さん立ち会いで動線チェックして捨てる物を
昨日は朝10時出発→11時15分着まずは武蔵村山で枝木を切ってハンディチェーンソーの充電が切れてしまったので1時間位で終了箱根ヶ崎戸建へ移動鎧兜やら神棚とか高そうな人形などがありました。町役場に事前に連絡していて分別して回収してもらえることになっているので申し訳無いですが、全部指定袋に入れてゴミ出ししてしまいました(^^ゞ取りあえず今週分ですwビニールシートを掛けて置いて来ました。先日タイヤの空気入れて抜けてなく、昨日バッテリーを充電したら使えそうなので防犯登
ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの義永直巳です。今日もお立ち寄りいただきありがとうございます。ランキング参加中!こちらの鴨川の写真をポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村桜が咲き始めました。今朝も暖かい朝空は霞んでいましたが快晴今日はプラごみの日でした。毎週水曜日はプラごみの日木曜日は古紙回収生ゴミとペットボトル、缶・びんは毎日、マンションのゴミステーションに捨てられるので
寅ちゃんが面白すぎたのか🍙感情移入できずに終わった何が違うのだろう❔寅ちゃんの時は見てからゴミ出しに行っていたが🍙はゴミ出しの時間になっていた🚶♂️…だんだん面白くなるのかと思っていたが…残念だった朝ドラはいつも楽しみにしているので…次の朝ドラに期待してる
ゴミ出しして、近所の中川公園を散歩桜の花は場所と種類で咲き具合が異なる、小さい桜は満開中川の土手は昨年末から補高工事、本日まで。4/1から開通して八潮サークルへの動線が復活する、しかし明日は雨だ😓寒い中、御苦労様です。途中に自販機でもと思っていたが小銭入れを忘れた。何かひとつ忘れるのは老いかな。30分程の散歩、左膝に痛みは無い。怪我から50日、当初は体重を掛けると激痛だったあの時よりは回復してる、焦らずにリハビリしよう。明日は雨の予報が雪になるかも、寒いからエアコンの暖房を
おはようございます🙋今朝の東京はどんより曇り、寒いです。自室のカーテン開けて、向かいのアパート越しの空をパチり(ピンボケした😞)今日のゴミ出しはん~古紙類、古布類か...玄関に妻が用意してくれていた雑紙の入った紙袋と古布の入ったビニール袋があったので、たたきの折り畳み椅子に座って靴を履き(装具有り)、玄関扉を開け、紙袋とビニール袋を外に出し、1回に一つずつ袋を持って10m離れたゴミ置き場まで独歩で2往復して今朝のゴミ出し完了です!※画像は借用いたしましたm(__)m単なる「運び屋
3月16日に来タイして、1ヶ月半が過ぎました。都心で不自由なく生活できていますが、やはり外国なので驚いたことがたくさんあります。そして私が一番驚いたのは、鍋の蓋がどこにも売っていないことでも歩道で寝ているタイ人でも車の運転マナーのフリーダムさでもオンライン授業で百人一首を勉強することでもなくタイのゴミの出し方いや、他にもいっぱい驚くことはあるんですけどね。思えば入居当日、不動産屋さんから「タイは特にゴミの分別などはしなくても大丈夫です。全部同じ袋にまとめて、下にいるスタッフに
ども。最近、アメトピ選定の基準がよくわからないtakaです。ご訪問ありがとうございます勝手口、要るか要らないかよく議論になりますよね。で、よく言われるのは勝手口とゴミ出しの関係。今回は我が家の勝手口とゴミ出し動線についてです。みなさん、ゴミ出しはどうされていますか?自治会で回収置き場を設置しているところが多いでしょうか?我が家のゴミ出しは家の前に置きます。このカゴの中に入れておくと回収してくれるんです。ちょうどいいこのスペース!ゴミ出しを想定したかのようなフィット
能登へ行って好転反応眠いお腹痛いでもスッキリ!自分の時間がゆっくりできなかった新月は特に入念にする水回りの掃除トイレ台所お風呂ゴミ出しスッキリ!水星逆行中やけれど新月はなんか心地良い9時くらいに配信見ながら寝落ち夜中おきて作業YouTubeアップしました!ご覧ください\(//∇//)\いつもハッピー💖みんな大好き❤️
こんにちは。先日に「身体はサビるんだぜ!」という話を書きましたが😅これがかの「活性酸素」であります✨活性酸素はどうしても老化のもとになり、身体の中にゴミとして溜まりやすくなるのです。その、ゴミを出す時間としてうってつけなのが、「朝」なのです。確かにゴミ出しは朝でありますが😅実際に人間の身体のサイクルも、朝のほうが排出力が強いのですね✨『わたしたちの寿命を決めている、強力なサビ落とし』おはようございます✨今夜は新月ですが、冥王星と月と水星が重なって、重圧感がありますね
ごみ収集は国によって、地域によって様々ですが。バルセロナはあちこちにゴミ箱が置いてありまして。こんな感じ。一般ゴミがグレー、ボトルは緑...みたいに別れています。が、よくよく見ているとごちゃごちゃになっていたりCovid以降、このグレーのゴミ箱漁ってる人が本当に増えました。時々、頭にライトつけてゴミ箱に入っていたり特にひどいのは、これ以外にオレンジの、洋服などを寄付するボックスがあって。出せないように工夫されてるけれど、棒とか突っ込んで出して。またちゃんとするならまだし
火曜はゴミの日なんですよ。ゴミ出しは息子の役目で月曜の夜に家の外に出しておく。収集車が来る時間は決まって無く「火曜日」なんです。だから火曜日の早朝〜夕方の何時でもあり得るので月曜の夜に出しておけという事になってる。本当に早朝から日が暮れた頃まで回収車が来る時間は毎週様々です。で、火曜日に収集車がゴミ箱をアームで持ち上げひっくり返す時のガコーンって音が聞こえてくると収集車さん来たなと思うだけなんですが、たまーにそのガコーンを聞くとピーンと頭に電流が流れたようになる時がある。そう、息子がゴ
おはようございます~❤️ただいま5:30洗濯しながら、サクラ🐕️と散歩へ、終わったら、ポストに入ってた回覧板をチェックして、お隣の西村さんのポストへ、燃えるゴミ出しをして、今は休憩時間、洗濯が終わるのを待ってます、ドリカムを聴きながら~🎵、今日は曇天ですね、
ご訪問ありがとうございます救急搬送された叔母はおかげさまで快方に向かっています。しかし、病院から1人暮らしは無理なので施設に入るように言われてしまいます。施設に入ることを叔母も了解していると病院に言われましたが、叔母は納得していませんでした。タブレット面会で、叔母の意志を確認しましたが、相談員さんからもう施設へ話しを通してあるので来週中に退院するように言われ驚く私でした。いろいろ攻防があったものの、何とか来週退院は回避するとができました。ケアマネさんとも相談して、リハビリ病院への転院
ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayakaですはじめましての方はこちら→★前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます『お風呂全体をピカピカにする方法と学期的なお掃除アイテムに感動〜』ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayakaですはじめましての方はこちら→★前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます…ameblo.jp先日娘ちゃんの水泳の大会があり、またまた辰巳にある
こんにちは!年中長女と1歳7ヶ月次女を子育て中のののと申します!ここ数日異様に落ち込んでいる。とにかく人と話すと疲れる。気になる。相手の発言も自分の発言も気になる。私は元々人と会話するのが好きで、公園遊び1つでもその場にいるママと話が盛り上がると、夜帰宅した夫に「なんか今日元気だね」って言われるくらい人と話すことで目に見えて機嫌が良くなるタイプだった。それなのにここ数日、人と話せば話すほど疲れて帰宅してからすっごく落ち込む。例えばママ友に「こんどの総会行く??」と聞か
先日のことです。朝、布団の中で目が覚めたのが6時前。子どもはまだ爆睡😴学校は休み🏫夫は出張中✈️もうひと寝入りするチャ〜ンス‼🥳こんな機会、またとないわ!二度寝♪二度寝〜🎶と、ウトウト…😴再び目が覚めると8時16分。あ!ゴミ出しの日だ!公示されている収集時間は過ぎてるけど、ついさっきだし大丈夫だよねー(夕方回収してる日もある🚚)と出しに行ったら、なんと、回収済みでした😱😭出しそびれたゴミをまた持ち帰る惨めさよ…😣24時間365日、自分のタイミングでゴミ出しが出来て
いつもは電車を乗り継いで帰ってくるのですが、今日は電車とバスで帰ってきました。電車だけよりも100円ちょっと割高ですが、自宅までの距離は半分以下になるので楽チンです今日はデニムのロングスカートを履いていたせいか、一歩が狭くて歩くのにも時間がかかったような気がします帰宅後、シャワーはキャンセルしたかったのですが、予想以上に気温が高くて少し汗ばんだのでシャワーを浴びました春コートを着て行ったけれど、途中からは全く要らなくてずっと手で持っていましたまた少し気温が低くなるようで、寒暖差が激しく