ブログ記事3,023件
滋賀県國枝バラ園のコートダジュール。香りはありません。アンティークなパープル。つむぎ~うらら~、フォルム
プロヴァンス・アルプ=コートダジュール地方アルプ・マリティーム県Valbonne(ヴァルボンヌ)こんにちは!木蓮です。今日はふと、今まで書いてきた長いブログ人生を、少し振り返りたい気持ちに。ブログを始めたのは確か2013年。それまでは、ブロカント巡りを楽しむくらいだったのですが、父が亡くなった翌年の2012年。母と2人、父を偲んで旅をしたときに出逢ったのがこの街「Valbonne(ヴァルボンヌ)」だったのです。もちろん、それまでにエズ村をはじめ、ゴルド
旅行6日目、南フランス旅行の1日目です。スイスでハイキングやユングフラウヨッホに登った後に、そのまま南フランスコートダジュール地方のニースに来ました。子供は海が大好きですね。南フランスで4日間海で遊びます。南フランス1日目はニース(Nice)です。【ニースのビーチ】ニースのビーチは砂浜ではなく小石です。砂利ではなく石でした。「小石のビーチ」「ビーチは混んでいますが海はすいています」「海は透明できれいです」久しぶりに海で泳げて子供も喜んでいました。透明でき
プロヴァンス・アルプ・コート=ダジュール地方ヴァール県Hyères(イエール)こんにちは!木蓮です。やっと自宅にたどり着きました。ブログでも告知させていただきますが、2冊目の本の出版に向け、かもめの本棚にて新連載「フランスの小さな村を旅する」がはじまりました。よかったらご覧になってくださいね。実は、最終日前後にパリ近くの村に行かなくてはいけなかったので、かなり遠回りをしながら帰宅したのですが、やはりここは裏切らなSNCF(フランス国鉄)!思いっきりストが行われ、クレルモン
こんにちは、だらだらママです。2024年11月南仏一人旅に行って来ましたA08地球の歩き方南仏プロヴァンスコート・ダジュール&モナコ2025~2026(地球の歩き方Aヨーロッパ)[地球の歩き方編集室]楽天市場2,200円${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回はパリCDGからニースへの移動記録前回はこちら『2024南仏旅行(4)エールフランスCDGラウンジ【アラフォーワーママ一人旅】』こんにちは、だらだらママです。2024年11月南仏一人旅に行って来
夏休みに行きたいところを事前にリストアップしていたのですが、その一つがカラオケ!!いやー、コートダジュールのキッズルーム広すぎません!?ありがたやありがたや!!キッズルーム2つありますが広い部屋とそんな広くない部屋ありますので広いほうがよかったら予約しといたほうがよいかもです。いや、歌わんのかーい!!踊ってる。しばらくしたら歌いだした。ここさんいわく、いきなりは恥ずかしいのだそうです。でも歌いだしたらマイク離さないタイプ笑この日歌った曲は、全部は覚えていないけどアイドル、鬼
こんにちは、だらだらママです。2024年11月南仏一人旅に行って来ましたA08地球の歩き方南仏プロヴァンスコート・ダジュール&モナコ2025~2026(地球の歩き方Aヨーロッパ)[地球の歩き方編集室]楽天市場2,200円${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回は3日目に訪れたサンポール=ド=ヴァンスの記録サンポール=ド=ヴァンスは、コートダジュールにある鷲ノ巣村の一つ。ニースの西側、やや山の中に位置しており、シャガールが20年ほど暮らしてい
コートダジュール国際空港まではホテルからタクシーでほんの10数分。まあ、近いこと!これだけでもニースの好感度は益々アップです。にも関わらずタクシー料金は40ユーロでしたけれどターミナルはふたつ。歩行距離を要さないこじんまりとした空港は、旅の終わりには嬉しいかしら。まずはチェックインを済ませ、スーツケースを預けて身軽になりました。次は出国前に忘れてはならない免税の手続きです。実は今回、ローマでお見送りをしたはずのボッテガヴェネタのバッグを、イタリア最後の寄港地での思わぬ出会いでお買いあげしちゃ
🌹LeBaldelaRose2022🌹CPMJapanクラブプロコトールモナコジャパンがご案内しました薔薇の舞踏会は、1954年にモナコグレース王妃によって創設されました。毎年3月にモンテカルロSBMグループによってプレスティッジあるスポルティング•モンテカルロのSalledesEtoiles(サル•デ•ゼトワール)で開催されています。今年はコロナの影響もあり2年ぶりの開催。例年より4ヶ月ほど遅れましたが、ウェイティングされている方が100名以上出るほどの大人気❣️
釣りに行きたい気持ちは、やまやま、ですが、、やることがいっぱい、、、ゴミ出しの後、家内の買い物のお供、、、マイナンバーカードの更新手続き、、もう、春分の日を越しましたので、植え替えも、急がないと、、と、、、野牡丹コートダジュールの、植え替えをする、ことにしました。。野牡丹コートダジュールは、寒さに弱い、のですが、何年か、寒さに耐えて、生き延びてくれた、、こともあり、庭で、大きく育て、、あの、独特の、紫紺の花を、楽しみたい、ものです。。弁天島に、男の隠れ家、の、別拠点を、持つ
今回の滞在でのお題のひとつは「行ったことない美術館に行くこと‼️」。ニースにはたくさんの美術館があり、その数は南仏随一。特に有名なのは国立シャガール美術館とマティス美術館ですが、過去に3回寄ったことがあるので、今回は新たな出会いを求めてそれ以外に行くと決めていました。そこで滞在最後の週末、丸1日ニースDAYと決めて、アンティーブからイタリア方面のTER電車で出発❗️アンティーブ-ニース間はたったの15分程度なので、車内の会話に耳を傾けつつ、地中海沿いの素敵な車窓を楽しんでいるうちにあっとい
エズ村↑2022年7月のニース・パリの写真もさほど撮り溜めていないので(暑くて暑くてその気力が出ず)そろそろ終盤としましてコロナ禍において現在の情報をお届けできるようにエズ村行きのバス時刻表を撮って参りました。ネットにも出てるかと思いますが。2022年7月15日のものです。エズ村へはニースVaubanバスセンターから82番か112番(モナコ行き)チケットはトラムの停車場にあるチケット販売機にクレジットカードを差込みトラム・バス共通の10回券が入った紙式の一枚を
作品展にお友達が持って来てくれた焼き菓子の詰め合わせ♪三段重には、クッキー、しっとり焼き菓子、ラスクなど色とりどり♡太めのサテンリボンには、お花が付いてました〜。食べても食べても、まだまだ有ります!どれも美味しく頂いています。ありがとう〜╰(*´︶`*)╯♡
こんにちは!旅好きワーママのスイッチですパリから南仏へ飛行機に乗ること1時間。コートダジュール空港に到着しました。南仏はパリとは異なり暖かく昼間は16度程の気温でした。空港からニース市内へはトラムで向かいます。空港からトラムで直接市内へ行くと10€ですが‥空港からGrandArenasに向かい(↑この区間は無料)GrandArenasで降りて市内行きのトラムチケットを買うと1.7€です。この日は、移動の疲れもありホテル到着後はすぐに就寝。
こんにちは!SHIORIです。今回は前回に引き続き、ニースのプロムナード・デ・ザングレおよび周辺をご紹介したいと思います♪旅の最中にサンセットと同様に観に行きたいのがサンライズ。夜明けの時間に合わせて起床し活動開始です!相変わらず澄んでいて綺麗な空。夕焼けとはまた違った薄いオレンジの色合いも美しいです。そして穏やかな海辺。一帯は雲もなく澄み切った空が広がります!10月初旬、早朝は海に入るには気温も水温も冷たいですが足をつけるとひんやりと気持ちよかったです♪そして日の
前回からの続きです小泉今日子さん、中井貴一さん主演の2014年のドラマ『続・最後から二番目の恋』の第1話のロケ地<ニース編>をご紹介させて頂きます。ドラマでは、まずはニースの風景が映りますドラマの中で映った風景のみのシーンは事前に場所を調べずに行きましたが意外と同じような場所をアングルは多少違いますが撮っていたようです。▼2019年6月29日(土)ドラマの映像とは反対側から撮していましたね
南フランス地中海沿岸沿いの観光地で一足早い夏を満喫し、南仏からバルセロナまで堪能してきました毎年5月に行われるモナコグランプリの世界で2番目に小さな国63か国目モナコからモナコ大公宮殿のある高台の展望台から見る美しい港とモンテカルロ地区モナコ公国ナンバーのフェラーリコートダジュールの首都ニースのビーチへゴッホ所縁の地アルルへ
丸の内OLをお休み中、日々朝寝て昼起きるグータラ生活のためフランスでもまったく時差ボケなしだったアキコです😇腕ギプスだと上着が着れないんですね。季節的にギリ💦いつの間にやら霜月に。フランスへ旅立ってから1ヶ月になろうとしています。術後の右手は指先だけ使えます。十番のミリュウは術後に訪れた最初のレストラン🇬🇷ひとりなのにアラカルトで色々頼んでしまいましたまさに怒涛の1ヶ月、天国から地獄、南仏でのバカンスから足、腕、歯、検診、入院、手術と病院とお友達の毎日へその間に誕生日を迎え57歳に😅
「RouteduMimosa(ミモザ街道)」こんにちは!木蓮です。SNSでは日本の皆さんの美しい庭に咲くバラをたくさん拝見させていただいておりますが、我が家はつぼみがやっと膨らんだくらい。もちろん、いくつか咲いている花もありますが、遅霜にやられたような花ばかりで、見ていて可哀相なほど。いつになったら暖かくなるのかな~と、いまだフリースが手放せない我が家。ですが、日中は少しずつ気温が上がっているので、私の住むオーヴェルニュにもこんな景色が訪れました。やはり青空
今日のパリ6月8日こんにちはパリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。世界広しと言えども、夏の間のみ営業するシャネルがあるのは珍しいのでは?サントロペはブリジットバルドーが有名にしたと言われる、南仏コートダジュールの街です。ここには、エルメスやらシャネルやらディオールやらが特別なお店を出店している、コートダジュールの中でも、いわゆる「Bling-bling」(ジュエリーをジャラジャラする感じ)な街なんです。さて、この旅の始まりはここから。少し前
今回は、旦那さんと、彼の家族と夏のホリデー🏝️フランス🇫🇷ニースへ5泊6日で行きます✈️🧡朝7時の朝早いフライトだったので、夜中に起きて家族みんなでタクシーで空港へ。長い一日の始まり始まり〜😅ロンドンからニースへはたったの一時間半!😳あっという間のフライト。✈️ニースのコート•ダジュール空港から市内までは、2019年に開通したばかりのトラム2号線で一本で行けます。🚃たったの30分、たったの€1.7!😳安〜い!ターミナル1から2の行き来のトラムは無料。市内行きは、ターミナル2の、A
AOKIホールディングス(8214)から配当と株主優待のお知らせがきました。どうやら、優待が配布されるごとにパスワードがかわるようです。1つのIDだけれど、いれるパスワードによってかぶっている時は使う画面が違うってことですね。いれてみると前回のパスワードだとこうなりますが新パスワードだとこうなります。なるほどね。そんなに毎回使いきるわけじゃないから、もう新パスワードでおぼえさせちゃいました。ただ、急パスワードも一応スクショしましたよ
Saint-Jean-Cap-Ferrat(サンジャンキャップフェラ)から、Monaco🇲🇨モナコへ。しかも初めて車🚙で来ました👏👏TheFairmontMonteCarlo(フェアモント・モンテカルロ)『NOBUノブフェアモントモンテカルロはリゾート感たっぷりのスーパー和食ダイニング。』モナコ🇲🇨HôteldeParisMonte-Carlo(オテルドゥパリモンテカルロ)から海側...海岸線沿いに突き出したホテル..