ブログ記事18,626件
シナモンです今日はローズの会でしたローズの会は、2023年の5月から始まりました会で✨✨サンダースペリー化粧品の「まる〜む」さんと丘の上の天然石屋Berryveildemiの2店舗のコラボ企画の会です。ローズ好きな「まる〜む」さんの天然のハーブを主成分としたサンダースペリー化粧品を使ったお肌のお手入れレッスン✨(ローズ推し)これまたローズ好きなシナモンの天然石のローズクオーツを使ったアクセサリーのレッスン✨こちらの2つを同時に楽しむという会です最初に企画し
細々とした日用品とジュエリー関係の商品を購入しました😌ジュエリー関係は、ピアスを購入✨高級ブランドは吟味して別予算で買うとして、それとは別に日常的に気軽につけられる付けっぱなしでよい商品を探していて、・金属アレルギーでも荒れない素材(チタン等)・万が一落としても立ち直れる価格・高見えする以上の条件に合致したこちらを☺️一粒ダイヤに見えるジルコニアのもの。3mm〜4mmだと物足りなく感じそう?と思い、思い切って5mm🙌🏻スワロフスキー一粒ジルコニアピアスキュービ
昨日もご来店ありがとうございました🌱早速、オーダー品を取りに来てくださったりと、ハンドメイドを楽しんでいただいてます🎵本日3/28(金)のお店番は布バッグ&布小物作家usa-usaさん🐇グラニーバッグ、メガネケース、取っ手付きポーチ、ティシュボックスケースなど、こだわりの生地を使った作品をご紹介いただきます✨今週末の土日は店休みとなっています🏠️残り今月は、本日と3/31(月)に皆様のご来店をお待ちしてます🐦️*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
皆様巻き物巻いていますか?scarfloverと申します前々からブロ友様たちの記事で登場していて、研究したいなあと思っていた、パール×スカーフの組み合わせ少ししましたので、書かせていただきますや〜パールのネックレスとスカーフって、最強の組み合わせですよね最強、いや、優勝です‼️理想的にはこんな感じにしたいのですが👆ははっきり言って幻想ですネックレスの長さとか…見える感じとか…実際に巻くとこんな感じですイミテーションパールなので安っぽい金具が見えてて残念
ブローチ色々作りました春らしくタンポポのイメージお花のリースコットンパールのお花委託先の『ルピカ』さんに納品してます『ルピカ』北海道深川市納内町2丁目13-23https://www.instagram.com/lupikahandmadeLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencap
春夏用の羽織を買ったので、羽織紐が必要になりました。ちらっと見ると、まぁ、だいたい3000円くらいは、覚悟しなくちゃいけないイメージ。\スーパーセール最終日/★4.3【ランキング1位受賞】羽織紐女性用通年用日本製[ichibi]女物羽織クリップシェイプレット(全6色)エプロンクリップストールショール留めおしゃれ大人レディース女性★ポイント最大級★楽天市場3,580円${EVENT_LABEL_01_TEXT}うーん…これ以上、お金は
こんにちはご訪問ありがとうございます最近めっきり涼しくなってきましたよね〜というわけで衣替えをしました。問題が発生ファッションがとてもすきってことは…そう洋服が溢れかえっていて驚いたんです50代になりむかしの形の服が着てもおかしい…即捨てましたそしていちばんへんだなぁ思ったのは喪服父が亡くなった2年前に着た喪服…その時も違和感30年ほど前に義理の母が亡くなった時義父にデパート買ってもらっためっちゃ高いものその当時の流行りの肩パッド
ブログへのご訪問、ありがとうございます。コットンパールや天然石を使用したハンドメイドアクセサリー教室Lecielルシエルの美恵ですレッスンを進めていくときに、生徒さまからよく聞かれることがあります。ピンは、このサイズでいいんですか??強度を考えて、もっと太いものを使ってました…ピンには、色々な種類があり、太さも長さもそれぞれあります。ピンの先にデザインが施されたものもあります。そのピンというのを使って、パールな
素敵アクセサリー「私のお気に入りな毎日」吉祥寺アクセサリー教室BeadsMyFavorite指導歴約20年の確かな技術とこだわりのオリジナルデザインキット「好きな時に」「好きな課題を」選んで作れる自由な教室フリーメタリコ・ビーズ・天然石・教室/レッスン/講習会ご訪問下さりありがとうございますアクセサリー講師のKEIです生徒さん達はお気づきかな、と私のパール愛が強めなこと❤️セレモニーだけじゃないんですパールの奥行きの深さとなんでも似合ってしまう万能なとこ
こんにちは先日のお買い物&ランチコーデ『美味しいランチとフェイラーでお買い物♪』こんにちはお買い物&ランチにいってきましたずっと気になってたロート製薬監修のレストランロートレシピ栄養満点ですっごく美味しかったです私が注文…ameblo.jpネックレス:CHANEL『【購入品】CHANEL秋冬コレクション』こんにちはCHANEL秋冬コレクションで今回購入したものやっと開封できましたこちらですネックレス購入しましたマトラッセのバックをモチーフした秋冬コレクションの…
前回のぷーちゃんがインドとのハーフに見えるっていう話のおまけ?です沖縄にいるぷーちゃんが想像出来ないッ!沖縄を代表する芸能人って誰だ…?確かにッ!元世界チャンピオンは沖縄を代表するけどッ!私もりーちゃんもテレビ見ないのであんま芸能人がポンと出ないのよねISSAとかか!あっネットで見ると小島よしお…眉毛の主張は似ているのかも!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・りーちゃんコーデ↓この服
はじめまして。花とアクセサリーの教室YMEmy'sです。まずは簡単な自己紹介からですが、結婚前生け花やフラワーアレンジメントの講師をしていました。結婚後は、生活の中で花を楽しんでいました。子供達も大きくなり、時間もできてきたのでグルーデコのの認定講師、MuseAccesories認定講師を取得。アクセサリー作りも楽しむようになりました。少しずつレッスンをしていて、やはり花をいけることや自分の作りたいアクセサリーを作る楽しみをお伝え出来ることの楽しさを改めて感じ、もっと私らしいレッスン
いつもコラボしているアクセサリーデザイナーcolorfieldカラーフィールドさんの新作紹介です❣今回はミラーとチュールレースを使ったインパクト強めなモノトーンデザインです♥私はコットンパールをオーダーしましたがチェーンやシルバーボールなど変更可能ですアルファベットの文字はお任せしたら私の名前やかつてのブランド名など釦で隠れちゃうけどサプライズが嬉しい(LOVEもあった)ボタンカ
yumimomo倶楽部✨です編み物・ビーズ・刺しゅう・手織り・手芸アロマテラピー・ハーブ手作りを楽しみましょう夏日が、続きます☀️強い風🍃アクセサリー作りコットンパールと星のパーツ✨軽いイヤリング👍yumimomo倶楽部✨
ブログへのご訪問、ありがとうございます東京メトロ半蔵門線半蔵門駅から徒歩6分有楽町線麹町駅、JR総武線市ヶ谷駅より徒歩12分コットンパールや天然石を使用したエレガントなパールアクセサリー教室&販売手作りアクセサリー教室lecielacc(ル・シエル)の美恵です東京都心は、どんよりした1日。まだまだ寒いですね。昨日より、ご卒業式、ご入園ご入学式にお使いいただける作品をご紹介しております。本日は、MuseAccesso
MuseAccessories本校横浜発大人エレガントなアクセサリー教室趣味から講師志望の方までお越し頂いています今日も息子と一緒に学校説明会に行ってきました。私が家を出ると雨が強まる不思議・・・。30分後に出掛けた娘は雨に降られなかったようで・・・。雨女は一緒に出掛ける家族にはいつも嫌がられてしまいます。今日は息子に苦笑いされてしまいました(涙)コットンパールに出会ってから、その軽さ・表面の凹凸がもたらすアンティーク感、ギラギラ感のない艶に魅了されています。
おはようございますまだまだ鼻水と咳が酷いまろ。思うように眠れないみたいで、食欲もないので、小児科を再受診して来ました今回は去痰に加え、咳を抑える成分も入ったお薬が改めて処方されました。んで、そこで久々に鼻水吸引をしてもらったんですが、なんとか泣かずに吸引してもらえたんです!!あれだけ苦手だったのに!!!赤ちゃんの頃は仰け反って暴れてそれはもう大変でした。吸引器見せただけで泣いてました。しかも吸引してもらった後、スッキリしたのが自分でも分かったみたいで、「先生凄いね!スッキリしたねー
皆様、おはようございます💖ビーズ記事とリーディング記事分けることにしました(。-人-。)✨ビーズ記事はAM5:55:5分リーディング記事はAM7:0:0です💖お時間のある方は是非見て下さいね💖今日のビーズは💖コットンパールで作ったネックレス✨子っとパールにスワロフスキー💖メタルパーツ💖コットンパールだから軽い!!色も照りも素敵なパール💖これも安く出したのですぐに売れました💖
手作りコットンパールアクセサリーパールリボン新作ピアス・イヤリングすりガラス風なパーツにポコポコクリアを組み合わせてみました色は透明ですが光に当たるとツヤツヤさがとってもキレイです新作のクリア×ゴールド・シルバーネックレスとのコーデも素敵なので、ぜひお試しくださいね次のイベントは明日3/30(日)伊都イオンモーになりますお近くの際にはぜひ、お立ち寄りくださいねお待ちしております#パールリボン#コットンパールアクセサリー#アレルギー対応#k16gp#ステンレス#個性的アク
『エンジェルパール®︎』ってどんなパール?まるで天使の羽根のようにふんわり軽いエンジェルパール®︎水や汗にも強い、肩が凝らないアクセサリーです。他のパールとは何がどう違うの?エンジェルパールの詳しいご案内HP簡単なご紹介動画も作りました。↓こちらをどうぞ!取り扱いは、どれぃぶだけです。是非一度お手に取って、その軽さ、質感などをお試し下さいね!制作した作品や新作などを写真でご覧いただけます。↓良かったらフォローして下さいね。https://www.insta
パールのお話3回目。本日は「シルキーパール」についてお話します。シルキーパールとは左:シルキーパール右:樹脂パール樹脂製パールの一種です。塗装の仕方が「樹脂パール」と異なっていて、何層にも塗装を重ねているためにテカリがなく重厚感があります。落ち着いた風合い、とでも言いましょうか。私がパールで試作する際に、「樹脂パール」「コットン製パール」に加えて候補にするのが「シルキーパール」です。お写真で微妙な違いがわかる
🎀ちょっとのオシャレでニコリと笑顔に🎀ママもちょっとだけオシャレを楽しみませんかレジン&コットンパールのアクセサリー作家Niko-Ri(ニコリ)のかなです♪お気に入りのアクセサリーをつけて、その日1日が✨ワクワク、ニコリと楽しく過ごせる✨そんな作品を作っていますご覧いただきありがとうございます🌱レジン&コットンパールのアクセサリー作家Niko-Ri(ニコリ)の、かなです私がハンドメイド作家になるま
ブログへのご訪問、ありがとうございます。(^^)東京メトロ半蔵門線半蔵門駅から徒歩6分コットンパールや天然石を使用したハンドメイドアクセサリー教室Lecielルシエルの美恵です手作りアクセサリーが人気のある今。パーツ屋さんに行けば、可愛いものからお洒落なものまで、ありとあらゆるパーツが売られています。まず、手始めに何を作られますか?私は、ピアスでした。(^^)例えば、ピアスやイヤリングパーツを用意し、それにコットン
亀の歩みですがボビンレースを習っています。今日は手作りグッズのご紹介。ボビンレースで糸巻いたボビンを収納するボビンケースを作りました。志村冨美子さんのご著書「基礎から応用までのボビンレース」に掲載の「ボビンケースの作り方」を拝見して頑張りました。基本から応用までのボビンレースAmazon(アマゾン)ミシンはほぼほぼ高校の家庭科以来です。なんとかなるものですね笑楽しかったです。リボンは解けにくいかと思ったのでスェード紐にしてコットンパールをつけて少し可愛く
🌸期間限定ポップアップご入園を迎えるお子様のお母様御高齢の女性幅広い年齢層の女性のお客様からのご購入物価高騰の大変な世の中ご購入してくださり本当にありがとうございました🌸3/13〜3/26新横浜Instagram@panash_shinyokohamapepe様いつも大変お世話になっておりますありがとうございます
来てくださってありがとうございます!いいねやコメントもありがとうございます。励みになります(*´ω`*)街中でみかけた綺麗なお姉さん。とっても華奢なネックレスをしてて、ほっそりしてて素敵すぎました。私もあんな感じになりたいー!!!↑おこがましいっ(;°皿°)と思って小さなコットンパールの一粒ネックレスつくってみました(*´ω`*)華奢なネックレスつけても無d....写真を明るく加工してるのでピンク感ゼロですが、一応ピンクのコットンパール使ってます。存在感薄め。でもきらりと首元
静やかな語り口で綴られる幻想譚・十二篇。不思議で美しくゴシック感があったりパラノイアックだったり、独特な十二の世界観が味わえました。ブラディで残酷な「プッタネスカ」、胸臆から記憶がよみがえる「スヴニール」、倒錯的な「アイズ」。この辺りは特に好きな趣でした。短いながらストーリー性の強い話が多く、それぞれ異なる趣向の十二篇に酔い痴れることができます。嘘をつけない男と嘘ばかり語る女が出会った「コットンパール」。女と男とひとつの人形。なかなか不思議な読み味で印象の濃い一篇目だったと思います。
コスメ・ネイル・プチプラアイテム大好きな万年ダイエット中のアラサーブログです過去記事ですが今もいっぱい見て頂いているコルセットダイエット記事はこちらからどうぞiHerbのニキビケア、エイジングケア等お気に入り愛用品はこちらです先日こちらのブログで『海外激安通販☆SHEIN購入品♪』コスメ・ネイル・プチプラアイテム大好きな万年ダイエット中のアラサーブログです過去記事ですが今もいっぱい見て頂いているコルセットダイエット記事はこちらからどう…ameblo.jpご紹介したSHEINのバレッタ
こんにちは(*‘ω‘*)パラグアイの伝統手芸・ニャンドゥティのアクセサリー作家、麦野菜摘です!ニャンドゥティを始めたい!という方から、一番よく聞かれる質問が、コレ!「ニャンドゥティの糸って何を使えばいいの?」確かに、日本では手芸屋さんに行っても「ニャンドゥティ専用の糸」というコーナーがあるわけではないので、戸惑いますよね〜。極論、答えはこうです!「何でもOK\(^o^)/」…これだけだと話が終わってしまうので、もう少しお話しましょうm(__)mまず、現地パラグアイで使われてい
このパール違いわかりますか?どれが樹脂パールで、どれが天然で、どれがコットンパールでしょう?「ビーズってパール?パールってどこからどこまでパールなの?マジョリカパールってなに?コットンパールも真珠でしょ?」まさにこの質問から、「あーーそっかそっか」って思ったのです。知ってる人を前提にしすぎたわ!でね、私も用途によって使い分けてるので、今回は、どうやって分けてるのか?をお伝えしようかなまず、冒頭の質問!答えられた人ーー?