ブログ記事3,010件
안녕하세요今日は寒い雨☔やった大阪です昨日から鼻がつまって…調子悪いねんけど…アレルギーの薬は飲んでるのに…風邪なんかそんな、雨☔の日に始まりましたね大阪万博2025残念ながらブルーインパルスは中止前評判はイマイチやったけど、報道でこれだけ取り上げられると…やっぱり気になる🤔🤔🤔昨日までの前売り券は気になりながらも結局買わずに眠気に負けて寝てしもた…ほんなら今日になってパパも娘ちゃんも行ってもいいかなとか言い出したし皆さんは万博行きますか昨日は久しぶりに三宮まで行ってきました
おはようございます😊今日からしばらく気温が20〜22℃ちょうど良いかな?雨が降ると寒い?蒸し暑い?次男の服装が難しい💦昨日は仕事の合間旦那が治療している間が自由時間\(´ω`)/天神地下街をぶらぶらして久しぶりに芋屋金次郎これは長男が喜ぶ😊夢ちゃんのブログに出てくる神戸のケー二ヒスクローネ福岡三越にもお店があってでもコルネはいつも見当たらず👀関西のお友達からコルネが美味しいって聞いたんですけど置いてますか?って聞いたら福岡は午後からの販売だった😭しかも来月
去年10月くらいからの写真を整理📷️備忘録〜半年で食べた外食〜①三宮で待ち合わせ初めてのカフェGREENHOUSEWALD🌳店内緑に溢れた森の中のようで癒されるランチも良さげ❤️フリードリンクも良き②梅田で待ち合わせのモーニングはbills朝早くから開店してます。1人でパンケーキ3枚は多すぎる💦ので謎のサラダに🥗内容↓酸っぱめだけど、私は嫌いじゃないデス😋③元町TOOTHTOOTHで新年会今年もお互い楽しく頑張ろう!と誓う🍏ガレットめちゃ美味しい
こんばんは京都・神戸旅行、神戸のホテルは「ホテルケーニヒスクローネ神戸」です。一休.comでの取り扱いはなかったので、ホテルの公式HPから「早特!!!ケーニヒスクローネのお菓子プレゼント朝食付プラン」で予約しました。初めて宿泊するホテルですお菓子屋さんが経営するホテルということで、泊まってみたかったのでチェックイン時に、宿泊特典プレゼントとしてホテルのオリジナルグッズをひとつ選べました。■こちらの中から選択↓金額的
神戸でのお泊まりは「ホテルケーニヒスクローネ神戸」にて。☆ホテルのお部屋『【神戸滞在記】ホテルケーニヒスクローネ神戸』先日、会社帰りに神戸に行った。私の住む大阪市からだと通常は日帰りの距離だけど、今回は三宮にてお泊まりなのだ泊まったホテルはこちら『ホテルケーニヒスクローネ神…ameblo.jp外観も内装もかわいいホテルでも、こちらのホテルに泊まりたかった1番の理由は、朝食が食べたかったから♪出ました!食いしん坊万歳な理由だって〜朝食ビュッフェはもちろんケーニヒスクローネの
ケーニヒスクローネ☺︎焼マロンタルト遊びに来てくれた方とみんなでいただきました!香ばしさを感じる渋川栗が入った焼マロンタルトです。濃厚ショコラマロンタルトはこちら↓『濃厚ショコラマロンタルト☺︎ケーニヒスクローネ』濃厚ショコラマロンタルト☺︎ケーニヒスクローネ渋川栗がごろっと入ったショコラマロンタルトです!濃厚ショコラマロンタルト(ケーニヒスクローネ)1個¥1,404…ameblo.jp焼マロンロンタルト(ケーニヒスクローネ)1個¥1,296直径14cm、常温保蔵可能で日持ちする
ケーニヒスクローネの店舗限定ケーキが食べてみたかったという娘。近鉄あべのハルカス限定商品です。カスタードのふんわりパイケーキ1,188円ものすごく大きなケーキでこの価格。お安い。外側はパイ生地でサックサク、内側はカスタードクリームとスポンジが入っていました。同じく近鉄で購入した商品。玉子丸というお店で買ったお弁当。あれ?これって阪急うめだで買う双樹と同じ系列かな?って思い購入したんだけど違うお店のようでした。玉子丸さんは「富士屋かまぼこ」とい
知らぬまに...寝てました大丸梅田店(だいまるうめだみせ)いつ買ったのかな(笑)ケーニヒスクローネ関西の人はケーニヒスクローネが好き5本648円に…安い💴⤵と勘違いする私神戸限定パッケージ食べ忘れてた(笑)(゜O゜;逆だ(爆)安く...なかったかもパイかなミニフルーツケルペスいちご🍓サクサクですアーモンドアプリコットジャム、いちご☔はまだ降ってません...1日損したかも『ユーハイムの「大阪メープルシュガーパイ」』ダメだ食欲が止まらない🤭引かれる位
1月27日(月)ランチは三宮でカレー活カレーNIKO嫁さんのランチはケーニヒスクローネホテル神戸にある直営のお店【ケーニヒスクローネくまポチ邸】1階は、約60席まず、席取りカードを持ってテーブルを確保します。2階に行きますお洒落で高級感がある店内。2階は約130席、広いです席を確保したら、1階に降りてオーダーです。・アルテナプレート・クランツプレート・くまポチプレート
April,24☁️風の強い1日です。ずっと雨かな?と思ったけど午後からは時々晴れ間もありますが今夜はどうかな。今日は満月🌕4月はピンクムーンで南南西の空に輝くそうです。5月はフラワームーンなのでこの時期ならではの可愛いネーミングの満月が続きますね🩷昨日、病院の帰りに阪神百貨店に寄って夕飯の食材とスイーツを買いました。昨日はケーニヒスクローネのパフェ系を買う予定でしたが「近日」というクローネを半分に切ったようなお菓子を見つけて並んで買いました。https://konigs-k
この間の土曜日お友達とのごはんの前に、西梅田界隈を少しだけウロウロヒルトン大阪のバカラを見に行く目的だったので、グラングリーン方面へは足を向けず(めっちゃキレイみたい行けばよかったです〜)ヒルトンプラザイーストの地下に新しいカフェを発見しました改装中なのか、空き店舗の目立つヒルトンイーストの地下一階神戸の老舗『ケーニヒスクローネ』のカフェが11/7にOpenしたみたい♡ケーニヒスクローネカフェテリア(西梅田/カフェ)ケーニヒスクローネカフェテリア(西梅田/カフェ)の店舗情報
こんばんは、いくらデス阪神百貨店の地下1階にある『ケーニヒスクローネ』さん、大阪では阪神百貨店と大阪高島屋ですかね、「近日」てお菓子があって、なんかいつも並んでるし売り切れてるしで買ったことがなかったのですが、タイミングよく売り出していた時間で初めて買えましたあずきのもあったけど、もちろん要らない。。餡子モノは一部を除いてほぼ食べられません…見た目は、『ケーニヒスクローネ』名物「クローネ」の短い版。「近日」の由来は、「近いうちにまた食べたい」と思ってもらえる美味しさでありますように
4/20(日)今日は山友のKさんと金剛山へ目当ては今が見頃のはずのカタクリの花ですKさんの車で移動千早ロープウェイ前の駐車場からスタート細尾谷から入って途中、カタクリ尾根への取り付きからしばらくは急登が続きます短いけど地味にキツい尾根筋に出て少し登るとカタクリの群落が待っていましたただ残念ながら曇り空で日当たりの加減もあるのか花はほとんど閉じてました。それでもいくつか恥ずかしげに花開く姿を見つけてミヤマシキミやキランソウ?スミレはあちこちに咲いてますが種類は
大阪梅田でもケーニヒスクローネのランチビュッフェが楽しめるようになった事を知り、機会があったら行こうと言っていました。ヒルトンプラザイーストにあります。(大阪駅桜橋口からが便利)まだあまり知られていない時はこれほど混んでいなかったのでしょうが、もうオープン前から大行列ですよ。11時からなんだけど、11時に並んでいなかったらたぶんランチでは入れないです。そんな混み方。価格は2,700円メインを選んでパン、サラダは食べ放題、ドリンク飲み放題になります。それとデザートがつきま
つづきです。生田神社で娘念願のファミリアとにコラボお守りを買えて、次に向かったのは、神社から徒歩5分くらいの場所にあるホテルケーニヒスクローネ神戸!ここのくまポチ邸ランチが大人気なようで娘と今日なら平日だし行けるかな??と来ました。この時10時15分、開店のは11時~行列は20人ほどでした。これなら入れるんちゃう?となり・・・並びました。妊婦さんの娘、しんどくない?と心配しましたが、しんどくなったら座れそうな椅子も近くにあったし、今日は
いやもう本当にしょうもない話ですアラ還仲間のランチの話ですよろしければお付き合いくださいお暇なら、、(^-^ゞ久しぶりに高校の同級生4人組で集まりました高校三年生の時に同じクラスだった仲間です神戸の街へおでかけですいつもお店をセッティングしてくれるBちゃんのチョイスは、、、ケーニヒスクローネくまポチ邸神戸では有名老舗洋菓子店です。今日はランチを頂きます🍴🙏Bちゃん「良い席取りたいから早く並ぶ!」土日は予約が取れません。ランチは11時スタートですがBちゃんの計画はそ
こないだ小倉に出かけた際に買いました。翌日の朝ごはん用にケーニヒスクローネベーネン栗あずき公式サイトケーニヒスクローネのお菓子買うなんて何年ぶりでしょう地元のデパートにあるものは「いつでも買える」と思うとなかなか買わないもんなのよね前から思ってましたが、洋菓子なのにおにぎりみたいな包みですよね~(笑)オットと半分ずつです。これでアタシのこぶしくらいありますからね~、かなりのボリュームですでもいいの、いいの、朝だから(爆)説明書きどおり
突然やけど、みなさんはビエネッタ食べましたか我が家の冷凍庫にはカップのビエネッタが4つ大事に大事に保管されてましたビエネッタの販売終了を知ってからマックスバリュで見つけてなぜか2個だけ買ったけど、食べてもたら無くなるから、やっぱりもうちょっと欲しいな~って思って次の日に買いに行ったけど(当たり前やけど)全部売れて無くなってしまってましたあの時なんでもっと買わんかったんやーって後悔ビエネッタ人気を舐めてましたそれ以来どこ行っても売ってなかったんやけどなぜかウエルシアに2個だけ残
神戸には美味しいスイーツがたくさん!今では全国に展開する神戸スイーツのあれこれ。その1つがケーニヒスクローネです。※ドイツ語で〖勝利の王冠♛♕〗という意味神戸元町にあるこちらは、ホテルケーニヒスクローネ神戸が併設されているため、店名はくまポチ邸𖠚՜です。メインキャラクターのくま(名前はポチ)がウエルカムのポーズでお出迎えしてくれます。神戸でしか買えない限定スイーツもここなら入手できます♪本店は神戸御影なのですが私はくまポチ邸に立ち寄る事が多いです。地元だからね⍢
こんにちは京都・神戸旅行、神戸のホテルは「ホテルケーニヒスクローネ神戸」です。ホテルの公式HPから「早特!!!ケーニヒスクローネのお菓子プレゼント朝食付プラン」で予約しました今回宿泊したのは「ハリウッドツインルーム」5階にある34㎡のお部屋です。このお部屋、とても変わっていて…(この写真のみホテルのHPからお借りしました)もともと2部屋だったのを1部屋にしたコネクティングルームのような間取りで、4名まで宿泊することができます。お風呂・
こんばんは前回の続きです母と大極殿本舗で琥珀流しを食べた後は高島屋百貨店に移動。暫しショッピングを楽しんだ後は7Fのレストラン街へ京料理の【田ごと】か、フレンチの【萬養軒】かで迷って【萬養軒】に祇園に本店があって、そこはふらっと行くにはちょっと敷居が高い感じ!?というか、たぶん予約しないとダメだと思うその点、高島屋店は気軽に入れるのが良いですねが案の定、先にスイーツを食べてるとお腹に響くあんな軽い寒天でも、やっぱり
八尾のアリオでお買い物♪と思っていたけど、ほとんどのお買い物をリノアス八尾で済ませました(^^♪ちゃんとランチも食べてなかったのでお腹空いてたのですが、ランチ時間は終わていたのでカフェタイムです。近鉄八尾駅すぐの、以前は西武百貨店があったところ、今はリノアスというショッピングモールになっています。普通のケーキセットにしておけばいいのに、誘惑に負けてがっつりとデザートプレートを注文してしまいました~。クランツプレート1600円(1760円)コーヒー・紅茶
先日梅田大丸でりくろーおじさんの隣にあるケーニヒスクローネのクランツを買ったのですがいつもならりくろ―を買って帰るのですが長蛇の列はいやだったので以前から気になってたケーニヒスクローネのクランツを買うことにしました昨日と今日といただきましたが日持ちは3-4日あります下記の画像はケーニヒスクローネさんのサイトから引用させていただいていますこういうケーキはユーハイムのエンゼルケーキが一択で好きでしたが今回このケーニヒスクローネのクランツを食べて子どものころから大好きだっ
4月から中1と高1の子どもがいます。近々扶養を外れて働く野望をいだいています。今でもてんやわんやなのに大丈夫かなこのところ疲弊しすぎていてブログすら書けません・・。時間が足りなすぎて睡眠時間も5時間位が続いております・・若い時ならへっちゃらだけど、おばちゃんだから・・。またしてもベスト体重から-3kg。油断するとすぐ体重が減る。。さすがにそろそろやばいかも。倒れそう?(倒れたことないけどね・・)なーんてあいかわらずネガティ
お得なスイーツ発見しました。ケーニヒスクローネの神戸くまポチエクレア5本入1080円高島屋新宿店で購入しました。チョコ、カスタード、抹茶の3種類のエクレアのセットです。1本の大きさ、ボリュームあります。そのボリュームで買ってしまったのでした濃厚カスタードベースの3種類のフレーバーです。柔らかいシュー生地のエクレアですが、生地がべっとりしてなくて、サクッとしていたのはいい感じです。安定のエクレアの味です。箱が可愛いケーニヒス
今日は三田から神戸へ。安全運転の車で45分ほどです。混むのはトンネル超えて三宮の通りに入るところだけ。ここはいつも混みますね😂サンダワマミーの初期メンバーで一緒にやっていたお友達とランチでした。1人だけずっと続けてるけど、私を含め3人は仕事などで離れちゃいました。だから、こうやって会うのは久しぶりでした。6年ぶりくらいに揃ったかな。ワイワイガヤガヤトークして神戸へ到着。三田は雪がうっすら積もってたし、安定の氷点下だったので、神戸に着くとあったかく感じました。くまポチ邸につくと1
こんにちは今朝の大阪市内は晴れています昨日もにわか雨が降ったりと、お天気がころころ変わるので困ります。『阪神梅田本店』で購入したデパ地下スイーツのご紹介。「ケーニスクローネ」近日ミックス(475円)カスタード2個あずき2個パイの中にカスタード・あずきを絞り入れ白玉を忍ばせたパイ菓子です。カスタードと白玉のミスマッチ、あずきは言うまでもなくマッチお皿に出してみた。中までカスタードとあずきがギュッと詰まって甘さ控えめでめっちゃ美味しかったクローネと似た商品ですが季節限定で苺を
こんにちは「ケーニヒスクローネ」坂の上店で購入しました🍓期間限定まるごと苺近日(778円)近日をドライアイスで挟み丁寧にしてあります。4個入り🍓🍓🍓🍓美味しそう〜🍓苺ホイップクリーム白玉カスタードクリームパイ白玉がアクセントになった和菓子テイストの洋菓子です。パイがサクサク、甘さ控えめのカスタードクリーム、モチモチ食感の白玉、甘酸っぱい苺が重なって美味しかったです。久しぶりにいただきましたが苺近日は格別ですねごちそうさまでしたリプシー姫
ご覧いただきありがとうございます♡美味しかったものや購入品紹介、ネイル、お出かけ記録等を中心にアラフォーおひとり様が綴る他愛もない日常Blogです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾いいねやコメントが励みになっています♪\フォローも大歓迎!/こんにちは♪本日は少し前の思い出Blogです先日、神戸の三宮と元町の間にあるホテルケーニヒスクローネ神戸内『くまポチ邸』にてランチをしてきました以前カフェで利用したことはありますがランチでの利用は初めて。パンが大好きなので”パ
ケーニヒスクローネ☺︎くまポチショコラいつも常温で日持ちする商品が揃っていてお気に入りのお店。今回は初めて冷蔵のケーキを買ってみました!焼き菓子はこちら↓『ケーニヒスクローネ☺︎焼マロンタルト』ケーニヒスクローネ☺︎焼マロンタルト遊びに来てくれた方とみんなでいただきました!香ばしさを感じる渋川栗が入った焼マロンタルトです。濃厚ショコラマロンタルトはこ…ameblo.jp『濃厚ショコラマロンタルト☺︎ケーニヒスクローネ』濃厚ショコラマロンタルト☺︎ケーニヒスクローネ渋川栗がごろっと入った