ブログ記事5,068件
こんにちは〜╰(*´︶`*)╯♡せっかく仕事お休みなのに今日は一日雨予報の北関東です☔️5のつく日や日曜ポイントアップデーでポチポチした商品が続々届いてます。2台目のホットクックも届いて週末から使い始めてますが、2台目なので置き場所確保が急務💦色々と検討した結果コチラに決めまして↓昨日届いたので早速組み立てました〜組み立てと言ってもネジ4つのみ!手回しして仕上げに付属の六角レンチで締めるだけ非力の44歳でも2分程で完成しました😁元々はパソコンやTVを置くラック?みたい
インテリアショップBIGJOYでは注文住宅、分譲住宅それぞれに家具をコーディネートする機会があります。2018年も1月から8月までおおよそ240日(1ヵ月を30日で計算)その期間で120件以上のモデルルームコーディネートを提案して参りました。(ほぼ2日に1回のペースで・・・)その現場、現場で感じることがあります。分譲住宅と注文住宅では大きな違いがあります。それは・・・キッチンカウンターがあるかないか?です。(分譲住宅はキッチン裏はスッキリ)(注文
こんにちはみのです今日は寒い日曜日となりましたみなさん、あたっかくしてお過ごしください最近、キッチンの模様替え中です入り口の脇に変なスペースがあって以前は冷蔵庫とレンジあとは収納に使ってましたこのスペースは食器収納に変更キッチンカウンターも作ってカウンターを広くしたので作業がしやすくなりました本日もご訪問ありがとうございました😊
またまた楽天セールがはじまるー!!今回もDIYの材料を仕入れる予定です⇑⇑すっかりDIY記録になっているブログですが、後々の思い出と今の自分を励ますために書いています。昨日のDIYはキッチンカウンターと置き板の天板を貼り替えましたリアテックシートの扱いにも、少しずつ慣れてきたようなリアテックシート、木目がリアルコーキングも綺麗にうてましたコーナーは…💧失敗です。ただ、上からみるときれいなので、よし段差もパテで埋めましたが、ちょっと…💧こちらは失敗…。BeforeAfte
おはようございます。ララデュアルのテヅカチサトです。お片づけを仕事にしていても、いつも使い勝手のいい収納に一直線にたどり着くわけではありません。特に自宅は、私にとって“片づけ収納の実験台”でもあるので、失敗例はたくさん!最近の「失敗収納」は、キッチンカウンター下に置いた「IKEA」の「エーケト」の収納です。EKETエーケトキャビネット扉2/棚板2付き,ホワイト-IKEAEKETエーケトキャビネット扉2/棚板2付き,ホワイト.シンプルなユニットは
入居後の写真なので、内覧会と言ってもいいものかは疑問ですが、家電や食器、家具などがあった方が、入居後のイメージが分かりやすいしね、という事にしておいて、WEB内覧会第二弾です〜。キッチンの続きです。(画像大量です)*WEB内覧会①キッチン1.はこちらちなみに、今回、撮影するにあたり、必死でキッチンを片付けたのは言うまでもありません。わが家のシステムキッチンは、タカラスタンダードのレミュー、扉のカラーはローズウッドホワイトにしました。木目調の白です。カラーは、こちらのローズウッドミデ
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。家作りの備忘録としてブログを書いています。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。コメントや質問も出来る範囲でお答えします!敷地についての詳細は→こちら今日の東京はけっこう本格的に雨が降っています(追記)次女を幼稚園に送って行く時にはすでに台風のような感じになってました先週のうちに上棟できて良かったです。上棟確認の記事を続けて書いてい
ご訪問いただきありがとうございますいいね、コメント、フォローもありがとうございます昨日発生してしまった新たなロスは変わらずな日中を過ごしました。夫もバンドのメンバーですが夫はロスにはなっていない様子羨ましい。。。。。Mちゃんとお別れの前に私のピアノでMちゃんに唄ってもらえる時間がつくれそうなので唄ってほしい曲を頑張って練習🎹練習しながら涙したりしてそんな時hiroさんのロスがほんのちょっとでも軽くなりますように。って優しいコ
続けてグラッドについて書こうと思っていましたが、バタバタや娘と寝落ちの日々でしたさて、うちのキッチンは、最終的にサンワカンパニーのグラッド45に決まりました。エムズさんの標準ではタカラスタンダードとパナソニックから選べます。'サンワカンパニーの商品は工務店が嫌がる'というちまた情報があり、ドキドキしながらエムズさんへ確認すると、大丈夫ですよーと快く受けてくださいました。エムズさんのお家の雰囲気にも合いそうです(↓サンワカンパニーさんのサイトから抜粋)
「カップボードにシンデレラフィット!」今日はLIXILリシェルsiカップボード90cm(@richelle_kitchen_official)でSOLOW45Lを3つ並べてご使用されているwakaさん(@checkuma_house)のお写真をご紹介します♪.カップボードのサイズは幅87cm高さは65.5cmなので一般的な45Lゴミ箱の場合はフタが天板に当たってしまう高さですよねSOLOWはフタを開けても高さが61cmそのままでもフルオープ
こんばんはkorotaです今日はキッチンが入るー午前中にちょっと様子を見に行くと、吊り戸棚付いてるーキッチンのパーツが沢山運び込まれてるー!キッチンつくの楽しみだなぁと午前の見学は終了☆で、夕方娘の保育園のお迎えに行った際にちらっと見たらまだ作業してたので、娘と共に見学に。⁉️ん?あれ??キッチンの後ろ、パネルにしたはずなのに収納棚になってる‼︎それがこちら。収納棚の場合、収納したものを隠す扉が1枚しかなく、どちらか片側が必ず見えてしまうので、いっそ収納をやめて全面パネルに
埼玉県熊谷市初心者の方でも安心して基礎から手ごねパンが学べるTSUKIパン教室主宰月森みよ子です手ごねパンを始めようと思うと揃えないといけない道具もいくつかあるのですがその中の一つに捏ね台があります。今回は私が使っている「捏ね台」としての役割りも果たすニトリのキッチンカウンターと実際にTSUKIパン教室で使っているものをご紹介をしたいと思います。捏ね台の高さまずTSUKIパン教室ではパン用の捏ね台
こんにちは今日はとってもいい天気ですね我が家は大きな公園に遊びに行ってきますさて、キッチンについてですが、人造大理石(クォーツストーン)選びがまだ確定してません。最初は、フィオレストーンのジュエルシルバーが候補でしたが...我が家のキッチンは、シンク側が人工大理石で、15センチの立ち上がりがありクォーツストーンのカウンターになります。立ち上がり部分も人工大理石にしています。このジュエルシルバーは、キラキラで可愛いのですが、人工大理石と似たような柄で、切り替えた割には気付きにくい..
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。みなさん、こんなことご存知ですか?あくまで私の経験をもとにお話します。注文住宅の対面キッチンにはカウンターがついていることが多い!分譲住宅の対面キッチンにはカウンターがないケースが多い!マンションの対面キッチンは必ずカウンターがつく!そんな仮説を立てることができます。私たちインテリアショップBIGJOYでは家具のレンタル事業「KAGURENT」で注文住宅、分譲住宅に年間1
入居して2ヶ月経ちましたが…ちょこちょこ出てくる不具合子供の入院・手術自分の退職子供達の卒園・卒業愛犬の突然の旅立ち…気持ちが追いつかない毎日ですこんなにも試練が訪れるものだろうか?というくらい、日々色々な経験をさせていただいておりますちょっとずつここに記録とともに載せて、気持ちの整理と情報提供できていけたらなと思っておりますキッチンカウンターの奥行きについてコメントをいただいたので写真載せさせていただきますわっ…生活感。笑このカウンターはプレミアムセレクションで選んだア
こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.52、C値=0.39。WEB内覧会はこちら~築35年の家に5年間住んだ夫婦が、激論の末たどり着いた泉北ホームの3階建て~『WEB内覧会のまとめ』こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.…ameblo.jp
こんにちはピッグです新型コロナの影響で2週間も早く卒園になっちゃったピグ子を含め我が家も3人チルドレンががやがやドタドタしているため(お昼寝もしないし)すっかりブログを書く時間が縮小してしまいましたさてさてピッグ家は入居して3カ月我が家を建ててみて実際に住んでみてやってよかった&大成功だったポイントをこれから何回かに分けてご紹介していきたいと思いますまず本日はキッチンの立ち上がりについてキッチンの仕様を決めるにあたりピッグ夫婦の憧れとしてフルフラットキッチンがあり
少し前から食器棚の整理&入れ替えをしていましたが、やっと落ち着きました一部のみ公開桜の季節なので、スターバックスのマグカップ等もSAKURAを前面に🌸カウンター下のアンティークカップも並べ替え☕️使い勝手の良い備え付けのキッチンボードには普段使いの食器。ギューギューですねシーズンごとに入れ替えるマグカップとこちらも季節毎に入れ替えるティーカップ類今年の春は大倉陶園の気分カップボードにも少し。入らない食器は押し入れ収納へキッチンカウンターの下はルクルーゼやストウブのお鍋がぎっ
おはようございます!✰先週の日曜日は母の日でしたねーー!✨✨今更ながらの記事でお恥ずかしいー先週の日曜日からずっとこの記事を書いてます(笑)なかなか時間がなくて、隙間時間にブログを書いて、保存。書いて、保存、、、とやっと投稿です。(笑)あと、コメントやらメッセージを頂いたにも関わらず、返信出来てなくてごめんなさい。😥早急にします。ホントに面目ないです。涙💧旦那と子どもたちから花束をもらいました。バラとカーネーション。今年は、パセリの苗もおまけでもらいました。(笑)長男坊が選んだお
あっという間の夏休み最終日。キッチンカウンターリメイク作業は、なんとか昨日中に終わり、今日は時間をかけてゆっくり塗装を乾かしているところです"色"、"色"と大変でしたが無事に完成したのでさっそくその様子を時系列でお送り致したいと思います。まずはBefore赤みの強い色でした。このカウンターの色を変える為、表面のニスをヤスリをかけて剥がした状態が昨日のブログでもアップしたこの写真。ここから塗装を開始します。今回用意した塗装剤はこれ森林浴、アロマテラピー効果のある塗料。色
今回はキッチンとパントリーの紹介をします。まずキッチンから。メーカーはリクシルのリシェルSIで、背面収納もリクシルで揃えています。キッチン:リクシルリシェルSI天板:セラミックカラー:グレーズグレー面材:クリエペール見た目を重視するなら、フラット天板のキッチンがかっこいいですが、キッチンの手元がリビングダイニングから見えるのは絶対嫌!という奥様の要望を受け入れ、キッチンカウンターを付けています。(リクシルカタログ用語で言うところの対面キッチンユニットです。)で、キ
楽天スーパーセールが始まりましたね。我が家にある雑貨類は良く楽天で購入する事が多いです。キッチンカウンターに置いている電気ケトル良くお湯をこぼしカウンターの上を濡らす事あるので大理石風のランチョンマットを敷いています。電気ポットより一回り大きいサイズでぴったりでした。このランチョンマットも楽天で購入したもの。色々なものの下に敷けて便利です。○大理石柄ラウンドマット3枚セット【monotoneモノトーン白黒デザインマーブルランチョンマットプレースマット
こんにちわ夏休みラスト2日。ようやくこの夏休みで一番最初に計画していたキッチンカウンターのリメイクを開始しました!夏休みの宿題を最後にあわててやってる感覚のような。。。とりあえず頑張ってます!まずBeforeキッチンリフォーム後に、コンクリート調のリメイクシートを貼っていました。『キッチンリフォームへの道72(カウンターセルフリフォーム)』リフォーム工事に支障が出ないように一部はがしてみっともなくなっていたカウンターをセルフリフォーム(リメイクシート貼り直し)しましたAft
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いています♡夫、3歳&1歳の息子と四人暮らし新居は建売り一戸建て♪よろしくお願いします♡いいね、フォロー本当にありがとうございます♡夫と喧嘩して衝動買いしたキッチンカウンターが届いて、一週間が経ちました♡(*´ω`*)『夫と喧嘩してキッチンカウンターを衝動買い〜!!(*´ω`*)』ご訪問ありがとうござい
かねてより鳥たちのお気に入りの場所がテレビの上。止まりやすく暖かいからだと推察。だがしかし、鳥は糞をします。それによりテレビの上はこのような状態に…。きったねー!!(;∀;)しかもそれによりテレビがビリビリとなってしまい、故障寸前。旦那からも「マジでなんとかして!」とクレーム。ならば……カバーを作ろう!!そんなわけで朝から早速カバー作りが始まりました(笑)生地コレクションを漁ると、以前キッチンカウンターの鳥対策に作ったカーテンの残りが出てきた。それが丁度よい幅。テレビ幅に合
うやくようやく、キッチンカウンター天板の交換工事が行われました。交換が必要となった理由と経緯は、過去記事をご覧ください↓お宅のキッチン見せて下さい!キッチン交換決定、しかも来年(泣)キッチンカウンター天板&シンクの交換工事キッチンのスキマレスシンク(交換4か月)がぁ~(´;ω;`)Panasonic製の樹脂製(※記事の最後に関連文章あり)カウンターとステンレスシンク(商品名:スキマレスシンク)の継ぎ目。そこには、スキマレスと言いつつも、実際には隙間があるのです。
※2017年の話ですキッチンのコンロとシンクの間が狭いので作業スペースの確保としてまた、レンジなどを隠して収納したい!と思いカウンタータイプの間仕切り収納を設置してその上で盛り付けとかしちゃお~と、めっちゃ検討した結果がこちらこれ、私が設計&組み立てましたキッチンカウンターの構想はけっこう早い段階から。すごい試行錯誤でした。いろんな家具のサイトを見たりIKEAやニトリ、オーダー家具・・・いろいろ検討するもなんかイマ
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネートをご紹介します。今回は桧の無節、きれいな木目のフローリングに、ヒノキ材の建具キッチンカウンターは広葉樹(おそらく栗材かと・・・)カウンター下には杉材のシェルフが造り付けてあるリビングダイニング空間でした。そんな内装に合わせて提案した家具はオーク材、栗材、タモ材を使用した家具で統一しナチュラルな住空間を演出させて頂きました。また、ブログのタイトルでも書かせて頂きましたが、このところ大手ハウ
こんにちはポニョ子ですタイトル通り。パントリー?ありませんが、なにか?イエタテ期間中、パントリーを作るという頭にも一切なりませんでした。ま、狭いからそもそも作れない。とも言えます。(まだ、そこは認めたくない。)旧宅ではテレビを乗せてたIKEAのカラックスの、ボックス二つ分に食料在庫を収納してました。というわけで今食料の在庫はここに・・・キッチンカウンターした収納の、ここですっ!もともとテレビ台の下にあったぐらいなのでね。まったく不便はナッシン
ご訪問ありがとうございます♪shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホテルライクなおうちを研究中。建築士こだわりの家づくりを素人主婦目線で分かりやすく書きたいと思っています。シンプルライフも日々研究中。カウンター下収納(ダイニング側)こんにちは!今日は少し涼しいですね『【キッチン】通路幅80cmの正直な感想。と、食洗機のモヤモヤ。』ご訪問ありがとうございます♪shinoです。建築士