ブログ記事1,597件
みなさん、こんにちは大阪守口市のキッズ英会話スクールのFunHouse(ファンハウス)です先日、英語のビジネスメールの書き方をご紹介しましたが、今回はビジネス英語の定番!英語の会議やプレゼンで使うフレーズをご紹介します。ビジネス英語は日常英語より簡単?!ビジネス英語と聞くと、難しそうに聞こえますよね。しかし、実はビジネスで使う表現は"型"が意外と決まっています。そのため、ビジネス英語はマスターしてしまえば様々な話題が飛び交う日常英会話より
画像引用:visitscotland.comこんにちは大阪守口市の英会話スクール、キッズ英会話スクールのFunHouseです。さーーーーてみなさん!!!!エディンバラで毎年8月に開催される「ロイヤル・エディンバラ・ミリタリー・タトゥー」をご存知ですか?エディンバラといえば、ハリーポッターの作者のJ.K.ローリングが暮らしていたこともある街世界観が完全にハリーポッター!で知られるスコットランドの街です。ホグワーツ魔法魔術学校のモデルになったとかな
こんにちは!Englishisfun!!からどんどん発話につながる英語好きの芽を育てる英会話教室!TinyYellowの町野真知子です↑講師による教室の紹介動画です。AllEnglishの動画ですが、レッスンでは日本語も交えます。ホームページ:こちらInstagram:こちらプロフィール:こちら。ネットショッピング時代に子育てできてよかった!ネットスーパーのある時代に主婦ができてよかった!!ってことを、
こんにちは!大阪守口の英会話スクール・キッズ英会話スクールのFunHouseです。今日はギネスにも認定された世界で最も難しい英語の早口言葉をご紹介します。Thesixthsicksheik'ssixthsheep'ssickこのフレーズがギネスに認定された理由は、その発音の難しさと構造の複雑さにあります。早口言葉としての挑戦度が非常に高く、同じ音や似た音が連続して繰り返されるため、ネイティブスピーカーでさえ正確に言うのが難しいとされています。
前回、英検5級はネイティブの子だと何歳くらいの子が解けるのかについて書きました。その時に、恩師に質問したわけですが、生徒がどの英検レベルをどのタイミングで受けるのがベストか考えているという話をすると、怒られました😅😅と返答がありました。(その後は個人的なコメントなのでカットしました)●テストを受けるということを重視しすぎている。●その年齢の子どもは本当に英語のテストを受ける必要があるのか?利点はないと思う。(これ読んだとき、ん?たしかに別に英検5級うけたとこで、何の利点になるん!?って
こども英語は週1回のレッスンで身に付くの?那覇市新都心の本格こども英会話より英会話に通わせてるけど全然話せるようにならない…ひとこと、ふたこと単語を知ってるけど文章が言えない…これでは英語をこどものうちから習わす意味があるの?と思いますね。ですので、ひだまり英語では週1回のレッスンでもきちんと英語力が定着するレッスンを行うようにしています♪■・・・・■・・・・■・・・・■・・・・■・・・・■・・・■・・・・■こんにちは♪5歳から始められる那
みなさん、こんにちは大阪守口市のキッズ英会話スクールのFunHouseです本日7月の花の一つである「ひまわり」ひまわりはウクライナの国花でもあります。原産国は北アメリカネイティブ・アメリカンの食べ物だったそう。当時はひまわりのタネを潰し、お菓子やパンの生地としても使っていたと言われています。16世紀にコロンブスがアメリカ大陸発見後にスペイン王室に持ち込まれ、ひまわりの栽培がヨーロッパでもスタートしました。ひまわりを英語で言ってみようひまわ
こんにちは😊英会話の生徒に英検受けたい人がいるので、準備をしようと思っていた所、ちょっと疑問が🤔ネイティブだったら、何歳くらいの子が解ける問題なんだろう🤔🤔そこで、私が海外に行った時のはじめてのESLの先生で、現在4歳の子のパパに聞いてみました😊✨(今は日本や海外の大学で教壇をとっています😊ちなみに日系アメリカ人です。)送ったのはこの英検5級の問題。ネイティブはどのくらいの子なら解けますか?という問いに6歳〜7歳の子という答え。4歳の息子さんは今どの程度読めるか聞くと、Let
画像:ブルーイオフィシャルウェブサイトこんにちは!大阪守口の英会話スクール・キッズ英会話スクールのFunHouseです。子供向けの英語アニメシリーズ今日は「Bluey(ブルーイ)」です「Bluey」はオーストラリア発の人気アニメです。犬のブルーヒーラー犬種の子犬「ブルーイ」と、その家族が主人公ブルーイは6歳で、妹のビンゴと一緒に日々の小さな冒険や家族との遊びを通して成長していきます。バンディット(父)とチリ(母)も物語の中心となり、家族の会話を学べ