ブログ記事1,613件
スポーツバイクを取り扱い初めて25年になりましてロードバイクレースに出だして20年たちました。自分で買うバイクにはこだわりあり色々悩んだ結果色々なブランドがある中でメリダスクルトゥーラを選びました。価格は本気で手ごろです。それ以上に走りです。ファーストグレードだけじゃないのが今回のスクルトゥーラです。動画を見ると悪い所ないじゃんと思います。まさにその通りの乗り味でした。実際にほぼ同じ場所で試乗しております。登りも軽く下りも安定しております。
LOOK(ルック)のカーボンロードバイク「785HUEZDISC」の後継で新型ニューモデルの「785HUEZ2DISC」が2025年モデルとして発売されます。「プロチームホワイトサテンマット」カラー「プロチームブラックサテンマット」カラー国内は2色展開となります。新型「785HUEZ2DISC」が旧モデルから変わったところは昨今に発売されているワイド化されたホイール&タイヤに対応すべくタイヤ幅は最大32cま
昨晩は、「バイクショップちゅう吉」さん主催の"八幡夜練"でした僕も先日補修したカーボンフォークを取り付けた20インチを持ち出して、フォークの耐久テストして来ました(笑)先日のブログにも書いてた通り、とりあえず今回はいきなり必要以上の強度になるといろいろわからない様になるので、最低限の強度と簡易的作業のみで補修してみてるので「とりあえず折ってみる」と公言しておりましたが…とりあえずハンガーでフロント引っ掻けてうりうりグリグリやってからのフックアップ!(突き出し)とやってたら、開始5分でな
僕は、カーボン製品の製作・補修はたぶん得意な方…のはず🤔(てか本業作業の中のひとつなので…でも自転車の製品は専門外…😑しかもトライアル競技専用車なんて、"ハンガー"?"フック"?なんかもうフロントフォークやフレームをわざわざ折りたくてグリグリやってイジメてる様にしか見えないww😱❕んで、先日DIYでカーボンフレーム修理に挑戦されたお友達に、カーボン製品の補修方法をいろいろと伝授するべく話してたら、結局自分でも直接いろいろ試してみたくなって…さっきから仕事の合間に折れた中古のカーボンフォー
水曜休みの日。今日は物見山裏の絹自転車に伺いヨネちゃんのオーダーフレームについて打ち合わせをする予定。ヨネちゃんと高坂駅合流は10時半予定なので、ちょっと早めに行って物見山周辺を走ろうと、車にTVTヒュープナー号を積んで家を7時半出発する。物見山下に8時半過ぎに到着、サクッと準備をして9時頃から物見山裏を走り出す。自然動物園裏は車は殆んど通らないのでアップダウンを往復し身体を暖める。ステムを交換してハンドルまでの距離は適正になったが、ステム高さはこれ以上上げられずX
ちょっと前の話ですが、また、フレームに穴開けちゃいました。今回は廃道探険車のトップチューブに取り付けるバッグをスマートに固定したいので、いつもの要領で台座を取り付けます。マスキングテープを貼って、その上から開けたい位置にマーキング。毎度お馴染み?エビナットドリルで7.1mmの下穴を開けます。エビナット挿入。穴の大きさは微妙に小さいくらいがベスト。ゆびで押し込んで入るくらい。ナットを挿入したら、専用工具を装着。六角レンチ締め込んでいく。これでダボ穴の完成。ROCKBROSのト
【2025年度ナーリーバイクス始動!!本年もよろしくお願い致します!!】チャオ~、コンニチハ('◇')ゞ本日1月6日(月)から2025年度ナーリーバイクス始動しました!!皆さま、明けましておめでとうございます!!本年もよろしくお願い致します!!さて皆さまはどのような年末年始を過ごされましたか?セオはですね・・・親戚や普段会えない友人に会うとついつい飲み過ぎてしまい、「明日は酒を抜こう」、「明日は誘われても飲まずにいこう」と思うだけでほぼほぼ毎日酒に溺れておりました。まあ年
3年ほど前に「カーボンバイクの歴史その1」と言う記事で、カーボン(CF/CarbonFiber)製フレームはどのような経緯で造られたのかを調べてブログネタにした。CFバイクついては比較的最近の技術なのに知らない人が多い。2015年8月号の記事「自転車道/カーボン素材の真実に迫る」という記事で最初のページでCFの歴史に触れられているが、その内容は薄いと思った。サイクルスポーツの記事をディスっているのではなく、限られた時間では調べきれなかったのだろう。幸い、ワタシはアマン
チャオ~、コンバンハ('◇')ゞN様、美味しいコーヒーの差し入れありがとうございます!!【<お客様納車シリーズ>GUSTODUROEVODBSPORTTE】本日のナーリーブログは、<お客様納車シリーズ>をご紹介します。今回ご紹介させていただく車両は、当店一押しカーボン専門ブランドGUSTO(グスト)の「DUROEVODBSPORTULTRA」です!!あっ、モデル名改めDUROEVODBSPORTTEです!!この度は新車購入でGUSTODUROEVODB
青い1号車は製作してから2年半。ブラシレスパワーに負けて、ついにフレームが千切れました・・・(^^;ターンバックルを付けていたので、何とか年末年始は走れましたが、年貢の納めどきですね~カーボンフレーム化します!1/5スケールRCバイク(FJ913)でお馴染みの「FIJON」社のFJ915というカーボンフレームコンバージョンキットです。本当にフレームだけノーマルのフレームと差し替えになりますので、今までに購入したアルミ製のスイングアームやギヤボック
チャオ~、コンニチハ('◇')ゞ本日12月22日(日)は日曜・祝日営業時間の<11:00~18:00>となります。よろしくお願い致します。【2025年1月の営業日・休業日のお知らせ!!来年もよろしくお願いします!!】本日のナーリーブログは、来年2025年1月の営業日・休業日が決まりましたのでご報告させていただきます。<ナーリーバイクス営業時間>平日・土曜営業時間<12:00~20:00>日曜・祝日営業時間<11:00~18:00>2025年1月の定休日・休業日は1月1日(水)・2日
CFフレーム元年と言えるのが1986年で、グレッグ・レモンが「LOOKKG85ケブラー2000」に乗りツール・ド・フランスを優勝した。これによりCFフレームが認知され、大きく躍進する。1986年東レ:引っ張り強さ6400MPaのCF糸T1000(弾性率29.4t)を開発。ベルナール・イノーやグレッグ・レモンを擁するラヴィクレールがLOOKのCFフレームでレモンがTdFで総合優勝する。今まで軽量だが剛性がないと言われたCFフレームがやっと世界最高の舞台で成績を出した。
最初にあえて言おう、アホであるとミズノダッシュバイクレースから帰宅後すぐにお届け物が📦papabikeministorm降臨stormとしては通常品として売出されているキャプテンアメリカ🇺🇸のカラーリング、ministormでは、特別品だそうで、アメリカのショッピングモール展示品だったとか。手持ちのFlashと比較するとホイールベースが短く、車重が70グラム程重い。ハンドルはより低い位置が可能。しかしシートポストは貫通出来ないので高さはminimumに制限あり。いろんな物理ス
ご存知ない方も多いと思いますが、私の夫はロードバイク乗りです。しかも結構ガチのやつ県内大会の団体戦で優勝するレベルです。まぁ一緒に走る人たちが平均的にレベルが高いアスリート集団っていうのもありますがね(トライアスロンの年代別日本代表とかいるしw)そして夫行きつけの自転車屋さんに集まる人たちがこれまたスゴい人たちで、毎年鈴鹿サーキットで開催されるロードバイクレースの年代別で優勝する人もいます。そんなロードバイク仲間に日々鍛えられた夫は、ロードバイク歴4年という短さにも関わらずメキメキと頭角
チャオ~、コンバンハ('◇')ゞ明日12月25日(水)はお休みを頂いております。明後日26日(木)は通常営業<12:00~20:00>となります。皆さまのご来店お待ちしております。【<お客様納車シリーズ>GUSTOCOBRAEVOSPORTTE/LAVENDER】本日のナーリーブログは、<お客様納車シリーズ>をご紹介します。今回ご紹介させていただく車両は、当店一押しカーボン専門ブランドGUSTO(グスト)の「COBRAEVODBSPORTTE」です!!カラーは新色の
ロフトから塩漬けにしていたフレームを引っ張り出した。「TimeVXSTranslink」という2006年頃のフレームで、2年ほど前にヤフオクで落札したもの。VXSは当時、レース用だったVXRSと同じジオメトリで、ヴェクトランを増して振動吸収性を高くして長距離ライド用にしたモデル。ワタシが持っているのは、VXRSをレース用予備車として仕様を落としたVXRProteamというモデル。VXSのサイズは「L」、VXRは「XL」で、若干のサイズの違いがあるが
レインボートラウトやブラウントラウトなど、大型にもなる魚を釣るときに活躍するノマドネット。昨日の芦ノ湖でも役立ちました。なごみ店長のグランデは、エンドキャップを付けた杖仕様。長い柄のノマドネットは、スリングパックやヒップバッグに差し込むことができ、携帯にも便利。いざ使うときには、スッと引き出せます。長いフライフィッシングロッドで魚を一人でランディングするならば、ロングネットは明らかに有利です。身の回りの道具の進化とともに、ランディングネットも変わってきました。カーボンフレームネット
平日にコツコツと組み立てたFJ915が完成しました。ライダーとカウルも元通りに装着!手間の割にフレームが黒っぽくなっただけの様に見えますが・・・(^^;そろそろペイントもやり直さないといけませんね~バッテリートレイも変わってしまったので、固定方法も変更になります。ダイソーで購入したシリコンリングゴム。捻ってクロスさせて前後に引っ掛けました。バッテリーはキーポンの1000mAです。KypomK67.4V1000mAh30C60
他社にはない機能がいっぱいです。軽量で登りも楽ロングライド軽量モデルです。New12速105モデルレース志向の方には向かないフレームですのでサイクリングを楽しんだりロングライド100㎞~を楽しんだりする方にお勧めのロードバイクになります!!2025継続モデルコラテックR.T.CARBONDISC105105DISC(NEW)/WH-RS171¥371,80O現品限りSALE販売価格問い合わせください。サイズ:48cm身長158~16
【2024年も大変お世話になりました!!また2025年に会いましょう!!の巻】チャオ~、コンバンハ('◇')ゞ本日12月29日(日)<11:00~17:00>でナーリーバイクスの年内営業が終了しました。2024年も残り2日・・・ナーリーバイクスを、そしてセオを支えて下さっている皆さまのお陰で無事に2024年を終えることが出来そうです。感謝、感謝です。ありがとうございます。2025年もナーリーバイクスらしく、セオらしくやっていきたいと思います。皆さま、よろしくお願いします!!
ついに走り出した、最新鋭のレース用ランバイク🚴♂️ZEROLEGIT!!ZEROバイクファクトリーの小林代表自らがレースや練習会に参加し、導き出した応えがそこに詰まっています。他を圧倒する性能。その、スーパーキッズバイクのスペックをまとめてみました。VANISHやストライダーPROのスペックも、参考にしてみて下さい。[ZEROLEGIT]材質:東レT800カーボンホイールベース(オフセット含):592mm
チャオ~、コンバンハ('◇')ゞ本日12月28日(土)は1時間短縮営業時間の<12:00~19:00>となります。明日29日(日)が年内最終営業で<11:00~17:00>です。2024年ラストもよろしくお願い致します。【<お客様納車シリーズ>S-WORKSROUBAIXSL8フレーム組み!!の巻】本日のナーリーブログは、年内最後の<お客様納車シリーズ>をご紹介します。今回ご紹介させていただく車両は、SPECIALIZED「S-WORKSROUBAIXSL8フレーム組み(バラ
レーシングフレーム編②材質違いによる、走らせ方について前回のフレーム編①は、物理的な視点での内容でした。動いているものは、運動エネルギーを持っている。#重いものはエネルギーが大きい『ランバイクカスタム講座連載12フレーム編①』第4節レーシングフレーム4-1フレーム材質の違いについて最近いろんなメーカーから、様々なフレームが出てきていますね!使う側にとっては、どれを選択すべきか悩み…ameblo.jpちなみに「動いていないもの」も、力を持っています。静
落車でチェーンが外れてキズついたロードバイクwilierGTRteamのカーボンフレームの塗装の剥がれを補修中です。使用するペイント類を準備場所がクランクの裏側なのでクランクを外す道具が必要5mmアレンキーでクランク取り付けボルトを外し左側クランクアームを外します。外したネジにワッシャーが有るので無くさないように。脱落防止爪を精密ドライバーで取ります、この爪が無いとクランクの脱落の危険が有るので無くさないようにします。クランクボルトは専用のコッタレス抜きを使用数百円
10月にヤフオクで26インチMTBカーボンフレームを落札。ちょっと予算オーバーではあったが、26インチカーボンフレームで更にVブレーキ、ディスクブレーキ両方対応である点が、自分が探し求めていたモノにハマっていたので、落としました。BB、ヘッド小物、Fディレイラー、シートクランプは付属。そして我が家にやってきた。落札前から分かっていた事なのだが、このフレームにはディレイラーハンガーが付いていない。そこで届いたフレームを確認しながら、使えそうなハンガーをamazonで捜して購入。(¥1
【サポートライダー嶋野真美さんNEWバイク完成の巻!!】チャオ~、コンバンハ('◇')ゞ以前ブログで紹介させていただいた当店サポートライダー嶋野真美さんのNEWフレーム「FACTOROSTROVAM2.0」、ツール・ド・おきなわは中止となりましたが、約束通り無事組み上げました!!いい感じデスネ(/ω\)先日嶋野さんのサポートを開始したCHEPARK(チェパーク)のケミカルも使用させていただきました。明日のライド楽しんで下さい~。FACTOR買うならナーリーバイクスまで・・・ご相談
梅雨時はどうしても天気の話題が多くなってしまうのですが、せっかくのお休みの日に天気が良くないとちょっと残念でも、最近はスマホで天気予報や雨雲の様子が見れて、不意な雨に降られることが少なくなりました便利になったものだとつくづく思います。さて、過去のメールを整理しておりましたら、とあるお客様からのお問合せのメールが目に入りました。うれしいお言葉をいただいて、とても感動した、その時のこ
チャオ~、コンニチハ('◇')ゞ今日の京都市内は雪も降っており、激寒ですね。本日1月24日(水)は短縮営業時間の<12:00~19:00>となります。明日25日(木)は定休日です。よろしくお願い致します。【GUSTO(グスト)付属のNEWATTAQUEカーボンホイール重量公開の巻!!】GUSTOチームリミテッド(TL)モデルなどに完成車付属しているATTAQUEカーボンホイールは、2024年モデルから50mmハイトに変更となっております。以前の45mmハイトから5mmアップ、実測内
コンチネンタルのグランプリ5000に交換してから最近はクリンチャーばかり。チューブラーがパンクしたのも大きな理由。3回連続でパンクを繰り返しシーラントも効かないのでちょっとチューブラーから遠ざかってました。まあ、パンクはタイヤが古くなっていたからしょうがないんですけどねー。さて、今回選んだチューブラーは2本セットContinental(コンチネンタル)SPRINTERスプリンターチューブラータイヤ(28"×22mm)[並行輸入品]Amazon(アマゾン)11,6
だいぶ間が開いてしまいましたが、いよいよクリア塗装開始です。当然の如く、スプレーガンも数年ぶりだし、塗料もその時のものだけど大丈夫かなあ?スプレーガンのダイヤルの意味さえ覚えてないし💦このスプレーガンお気に入りなんだけど、ちょっと塗れる面積が少ないみたい。結局、コレじゃない安物のものを使いました^^;こんな感じで、塗らないところはマスキング今思えば、全面やっとけば良かったと、、、チェーン落ち対策で、カーボンクロスを1枚貼った場所