ブログ記事7,861件
”外国とかで暮らしてみたいなぁ”これは私が小5くらいの時に思った、最初の海外への思いだった。生まれてまだ10年程度だったこともあり、当時は海外の事なんて何も知らないわけだから、単に”よその国”といったボヤっとしたイメージしかなかった。それが中2くらいになると、具体的に国名などが浮かぶようになる。それが米国のニューヨークだった。恐らくだけど、東京と雰囲気が似ているってことと、アメリカ=ニューヨーク的な事をテレビとかでやっていたの
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちはバレンタインでしたいつも通り、家でダラダラしていたらピンポーンと鳴り..知らない人が立っていたので警戒しながらドアを開けると..仕事中の主人から私宛のデリバリーでしたさて、日本滞在中に、indeedで日系リクルーターの方からご連絡をいただきました。今すぐに就
こんにちは!カリフォルニア州デービス在住ののです!日本では幼稚園教員だった私アメリカでもボランティアに行ったり、日本人の子どもの為に日本語教室をひらいたりしています。日本の幼稚園でも子ども達は愛してやまないスライムアメリカでも流行ってるみたいですね日本で作れるものでも、いざアメリカで材料を揃えようと思うと大変なんですよね。日本語のサイトで作り方を見ても、英語では何ていう名称なのかわからない…英語でみても作り方がわからない…(それは私に英語力が無いから)今回は試作を重ねて完璧なスライム
レッド・ツェッペリン(LedZeppelin)初のツアーとして,1968年9月7日デンマークはグラッドサクセのグラッドサクセ・ティーン・クラブを皮切りに行われた北欧ツアー,10月4日英国はニューカッスルのメイフェア・ボールルームを皮切りに行われた英国内ツアー(北欧ツアーを含め初期の幾つかの公演はニュー・ヤードバーズ:NewYardbirds名義)に続き,12月26日米国はコロラド州デンバーのデンバー・オーディトリウム公演を皮切りに,年を跨いで1969年2月15日フロリダ州はマイアミ・
1月27日に甲状腺のある喉元に直接針を刺して、そこから細胞を取り、癌の危険性があるかどうかの生体検査を無事終えました。『甲状腺でひっかかるその後』前回、ひょんなことから甲状腺の異常が見つかって、『甲状腺でひっかかる!』すっごく軽い気持ちで、職場の健康フェアみたいなものに参加した結果、何と、「す…ameblo.jp結果は、今のところ癌の兆候はなく、まずは一安心です。で、検査はそれだけではなく、その3日後、1月30日の朝8時半に病院に行
2022年11月🇺🇸アメリカ・カリフォルニア州・サンフランシスコ『Hello〜☮︎︎☺︎⋆*』こんにちは、希泉ですサンフランシスコ暮らし中です♪♥カリフォルニア生活|希泉✈︎地球と生きるDiary◡̈希泉さんのブログテーマ、「♥カリフォルニア生活」の記事一覧ページです。ameblo.jpカフェ編サンフランシスコでデスクワークしたい!という方におすすめのカフェを紹介します日本未上
【工場直送】【訳あり】B級鮭切り身(銀鮭)1kgAmazon(アマゾン)2,502円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【わけあり】カツオのたたき1.2kgAmazon(アマゾン)2,384円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ボイル紅ズワイガニカニ足ポーション13本×4個訳ありおのみち発北前船の贈り物Amazon(アマゾン)6,900〜11,998円${EVENT_LABEL_01_TEXT}久し振りにジミ・ヘンドリックス(
LAでは、土の中に「助けて」という言葉が何十回も書かれているのが発見され、これらの座標に関する噂が広まっている⚠️HOLLYWOODCHILDTRAFFICKINGOPERATIONCAUGHTONCAMERA⚠️SHARETHISVIDEOQUICKLYBEFORETHEYTAKEITDOWN:https://t.co/bNoJzBuFnE—MattWallace(@MattWallace888)January26,2025張り付ける
最近、いろいろな方から個人メッセージをいただき、お子さんの学校選びに関しての質問を受けました。ブログを読んでくださっている方以外にも、私は仕事柄、教育に関する質問を受けることがよくあります。以前から、何度か書いているのですが、大学進学に関して言うと、本当に何もわからず、自分の勤務大学の合格基準などもよくわからないし、毎年「どうしてこんな人が?」というような学生が入学しているにも関わらず、本当に優秀なお子さんが不合格になって他の大学に行ってしまったりしています。これがいわゆる「K-1
2023年8月25日~9月5日のアメリカ旅行記、の続きです『羽田~ロサンゼルスへ:アメリカ旅1』別府旅行記の途中ではありますが…今回から2023年のアメリカ旅と別府旅行記を数話ずつ交互にブログアップしていきます!この旅行記の全旅程は以下の通り!2023…ameblo.jp今回は長旅につき、毎回ブログの冒頭に旅程を掲載させていただきます♪2記事めの今日は、旅の1日目、アメリカ上空~アーバイン泊についてです。2023年8月25日~9月5日のアメリカ旅の全旅程本日掲載しているのは、
久し振りにジミ・ヘンドリックス(JimiHendrix)の商品がリリースされました.1966年7月にアニマルズ(TheAnimals)のベーシストだったチャス・チャンドラー(ChasChandler)に見いだされたジミ・ヘンドリックス(JimiHendrix)は,その後にイギリスに渡り,ロンドンに於いて行ったオーディションで,ベーシストのノエル・レディング(NoelRedding),ドラマーのミッチ・ミッチェル(MitchMitchell)と共にザ・ジミ・ヘンドリ
最近ドロンパ(古い?!)しておりました。実はようやくだいぶ重たい腰を上げてチャレンジしているのがCPA(米国公認会計士)のライセンス(資格)取得。「米国」とは言ったものの原則的には自分の住んでいる(居住している)「州」に登録をし、その「州」でライセンスを発行してもらうので原則的にはその「州」でしか効力を発しない。別の州で会計士の仕事をしようとするならばそれが一時的なのか永続的なのか考慮し永続的ならばライセンス自体をその別の州に移動させたりとなんだかややこしそうである。い
こんにちは!カリフォルニア州デービス在住のののです!英語できないって言ってもアメリカに住んでるんだからと思いますよね。ESLの先生は発音にも結構厳しくてThursdayを「違う!それはthじゃなくてsのサウンドだ!」とか言います。大変有り難い…でも同じに聞こえるのー風邪を引きました先週からなんとなーくこの忙しさと朝晩の気温差は風邪引くパターンだなー。と思っていたら案の定去年は1回も風邪引かなかったのになぁ喉がイガイガするのでライトエイドでのど飴を探してきましたのど飴はお菓子売場では無
本日はロサンゼルス郡はトーランスにかつて存在した北米トヨタの本社について、ご紹介します。北米トヨタ、正しくはToyotaMotorSales,USA,Inc.といい1957年に設立されたトヨタのアメリカ販売現地法人です。最初の本社所在地はカリフォルニア州の映画産業の中心地ハリウッドに有りましたが、その後1967年にロサンゼルスより少し南のトーランス市に本社を移転しました。この選定はLAX(ロサンゼルス国際空港)から近く、また米国西海岸有数の港であり、多くの対米輸出されたトヨ
毎日、興味を持ったアメリカ不動産ニュースをFacebookのアドレスhttps://ja-jp.facebook.com/AxisGlobal1に書いています。こちらのブログにも記載させて頂きますのでので、ぜひご覧ください。Apartmentguide社のレポートによると2021年5月の賃貸レジのマーケットは、2ベットルームレントを前年比で比較しますとネバタ州ラスベガスが45.6%上昇、ニューヨーク州バッファロー41.8%上昇、アリゾナ州スコッツデール36.8%上昇、ミシガン州デトロ
こんにちは!カリフォルニア州デービス在住のののです!英語できないって言ってもアメリカに住んでるんだからと思いますよね。発音をよくみせようと早口で英語を喋るのは日本人のよくないところなんだって確かに英語が上手な日本人のお友達は口の動きがはっきり見えるアメリカに来て、お肉の部位の名前がわからなくて結構困りました調べたり、とりあえずそれっぽい見た目のお肉で作ってみたりしています昨日は豚の角煮を作りました大きな中華系スーパーやメキシカンスーパーにはいわゆる「豚バラブロック」がちゃんと売っていて
こんにちは!カリフォルニア州デービス在住のののです!英語できないって言ってもアメリカに住んでるんだからと思いますよね。幼稚園のボランティアで子どもの言ってる事全然わからないのに「うんうん」って言ってる教育者としてこれで良いのかしらある意味肯定教育か秋ですね秋と言えばネズミアメリカ在住の方はネズミに遭遇した方も多いのではないでしょうか。。。秋になって朝晩寒くなるとネズミは暖を求めて家の中に入って来るそうです。私は去年の秋1匹捕らえ…。そして昨夜出ました普通はフンを先に見つけると思う
こんにちは!カリフォルニア州デービス在住のののです!英語できないって言ってもアメリカに住んでるんだからと思いますよね。アメリカの良いところは無料で英語クラスがあるところだよねでもお金払ってたらもっと必死でやるかもプレジデントディでお休みだった月曜日ダラダラyahooニュースを見てたらケンタッキーのニュースが。それを見て急激に食べたくなるなるケンタッキー夕方夫と行ってきましたアメリカに来て初ケンタッキー「アメリカのケンタッキーは部位が選べる」というのは有名なお話し実際のメニューはこんな感
2023.10.02アメリカのお風呂あるあるなのか‥浴槽のみで洗い場が無い(;_;)💥どうやって0歳の息子をお風呂に入れれば良いんだ😳😳🗯️と考えた末に辿り着いた方法は‥1.浴槽にお湯を溜める(息子用で少なめ)🛁2.泡をつけて洗髪、洗顔、洗身をする🧴3.浴槽のお湯でほぼ綺麗になるまで洗う🛀4.お湯を抜きつつシャワーで流す🚿で、息子を洗い終えたら、持ち込んでおいたふわふわマットの上でおもちゃで遊んでおいてもらってる間に私は急いでシャワー!🚿シャワーカーテンの家も結
筆記試験を受けてから半年以上経過し・・・汗やっと実技試験を受けました!!結論から言うと、1回目は落ちて2回目で合格しました※筆記試験や準備についての過去ブログはこちら・・・準備編、筆記試験編ペーパードライバー歴10年の私は運転に対する恐怖心が物凄くて、そう簡単に運転できるようにはなりませんでしたまず、夫と一緒にまず運転しやすそうなトーランスで練習を始めました。あまり混んでない駐車場や、一般道路じゃない道路?でひたすらグルグル。ある程度出来るようになったら、走りやすい一
こんにちは!カリフォルニア州デービス在住のののです!英語できないって言ってもアメリカに住んでるんだからと思いますよね。ネイティヴに発音を教えてもらうと、「今のはグッド」とか言ってもらえるけど実際違いがさっぱりわからないんだよね適当に口を広げたりすぼめたりしてたら、たまたまグッドって言われるだけボランティアの最終日、2年間お世話になった先生方に手紙とギフトカードをプレゼントしようどこのが良いかわからないから定番のスタバにしようと決めたは良いけど、スタバのカウンターで買うのは私にはハードルが
日曜日、お札をくずすために入ったKALDIで見つけたビールかわいい鳥の絵とその下の「SPECIALPRICE」に目を引かれてよく見るとAlohaだって!ハワイのビール?オレンジの缶にはHawaiianStylePaleAleって書いてあるし。でも…Muchoってスペイン語ぽいよね。冠詞のDAとかLAとかも、明らかに英語じゃないし。ホントにハワイのビールなの?あやしい出先だったこともあり、買わずに帰ってきてしまいました。家に帰ってゆっくりググってみると、ハワイ育ちの方がつく
前回記事のつづきです『世界自然遺産のヨセミテ国立公園に行ってきました①』アメリカ4日目。ヨセミテ国立公園に一泊二日で行ってきましたサンノゼからは車で3時間半くらい途中に寄ったケンタッキー(KFC)が、全米トップ50にランクインして…ameblo.jpヨセミテ国立公園では弟が宿を事前に予約してくれていましたヨセミテ国立公園のゲートから1番近くのヨセミテビューロッジ公園内のロッジはかなりの人気で予約が一杯だったそうなでも、こちらもかなりの人気宿とのことちなみに一泊素泊まり400ドル(
忘れてたアーチウェル財団さん滞納してた記事は出たけど活動禁止解除は?ボーグのXが唯一出てくるんだけど文章読むと広報担当者ってどっちの?カリフォルニア州の?それとも財団の?なので不明なんだけどどなたかご存知無いですか?記事海外のも出てこない何故だ登録料を滞納していたヘンリー王子とメーガン妃の慈善団体アーチウェル財団が活動を再開経済活動停止命令を受けていたアーチウェル財団が、活動を再開させた。www.vogue.co.jp凄く曖昧な書き方してるし他に書いてるところがどこも
今日はアメリカの家探しを学校区の関係から書きますアメリカに移住する子育て世帯の方は、子供達をどこの学校に入れるかが、大きな関心事だと思います。希望のプライベートスクールや日本人学校などがある場合もあると思いますが、我が家は経済的にも、語学習得の面や現地の文化により触れて欲しいという想いからも、上の6歳の男の子タンタンくんは現地の公立小学校(パブリックスクール)に入れることに決めていました。(下の3歳児の女の子、ココちゃんは、アメリカには日本のような公立の保育園、幼稚園が無いため、プライベー
ミネソタ州からカリフォルニア州へ引っ越し。荷物も無事に届き、いよいよ新生活!といきたいところですが、色々な手続きが必要です。私たちは車を持ち込んだので、車の車両登録をカリフォルニアに変更しなければなりません。DMVで手続きができますが、AAA会員はAAAのオフィスでもできます。そして、対応がすごく良かったです受付で、AAAに登録してある電話番号と名前を伝えると、すぐに対応してくれました。手続きに必要だったのは、記入したREG343という登録申請書車の州外での所有権と登録(ti
今日の19時過ぎに蓼科旅行から帰ってきました滞在中はお天気が良くて、八ヶ岳や南アルプスが良く見えて、気持ちが良かったです~この旅行記はまたいつか。さて、2023年8月25日~9月5日のアメリカ旅行記の続きです『カリフォルニアで食べるラーメンのお味とお値段:アメリカ旅46』2023年8月25日~9月5日のアメリカ旅行記の続きです『楽しい♪自分で焼くワッフルの朝食@ホテル:アメリカ旅45』2023年8月25日~9月5日のアメリカ…ameblo.jp今回は長旅につき、毎回ブログ
1月の中旬に、冬休みでバークレーから帰ってきていた娘が学校に戻っていきました。1月から5月までは、春学期という事で、まあ、学年も一緒だし、住むアパートもそのままだし、何の心配もしていません。ただ、受講するクラスが変わるので、それに慣れるまでは少し大変かもしれませんね。日本語クラスも取っているのですが、1Aから1Bに。どのぐらい、難しくなるかはわかりませんが(笑)。彼女は空き時間で、毎日図書館の仕事をしています。今まで
先月植えたガウラ(こちら)がすでに花が咲き始めました。ちょっと早いんじゃないの!?と思ったのですが、近所に植わっているガウラはたくさんの花を咲かせているのを見かけるので、シーズンは早くはないのですが、植えたばかりなのにすでに根付いてくれたのが嬉しいです。さて、こちらに来てからず〜っとず〜っと欲しかった柚子の木。ガウラを購入したナーサリーでいっしょに注文していました。その柚子がやっと届いたということで昨日取りに行ってきました。接ぎ木なのにすでに立派に育っています
アメリカ旅行つづき『SanFranciscoの可愛いベイエリアで野生のアシカに遭遇』SanFrancisco観光のつづきです『SanFranciscoで無人タクシーに乗ってみた』まだアメリカにいますが、そろそろ帰ります『初めてのアメリカ本…ameblo.jpサンフランシスコ観光の次の日、3日目の朝ごはんはコストコにしましたビーフ100%ホットドッグが美味しかった〜日本のコストコ行ったことないけど(笑)弟の家の15分圏内に5軒あるので、ガソリンスタンド代わりに使ってるそうな自分