ブログ記事5,888件
手作りでお菓子を作っても、すぐになくなる😆。昨日は卵がたくさんあったので、オープンでプリン🍮作ってみた。入れ物はパイレックスの器。温度は130度で蒸すから大丈夫👌。牛乳➕砂糖➕卵が主な材料だけど、最近、牛乳🥛は買ってないので、豆乳にチェンジ。主人に「手作りで作るんだから、砂糖少し少なめにしたら??」と言われて、110gの砂糖は100gにしてみた。内心、材料変えたからドキドキした💓。やっぱり、ちょっと固まりにくかったみたいで、少し温めて時間を⏰増やしてみる。完成。3人家族
おはようございます今日もいい天気ですね!「プリン」お子様からご年配の方そして噛むことが難しい方や病気などで食欲が無い方などでも食べられる、おそらく最も多くの人に愛されるデザート菓子のひとつでは無いでしょうか。私はフランス菓子が専門なので「クレームカラメル」【Crèmecaramel】を中心にお話したいと思います。「クレームカラメル」【Crèmecaramel】はフランス語です。「Crème」はクリーム「caramel」は(砂糖を焦が
旧神戸屋時代から考えると結構いろいろ食べてるFranceシリーズ実は今回のお題とまったく同じお題のを俺食べてました2020年に当時のブリュレの味はまったく覚えてません(笑)今回のがうまいかどうか?それに尽きるな「クレームブリュレフランス」¥79ナリここまで来て気づいた栄養成分表示の画像を撮影してない!原材料名表示はこちら製造所固有記号がTTなので東京工場(埼玉県戸田市)の作品ですルヴァン種使用ナリ前作に比
上白糖、グラニュー糖などの白砂糖をとらないようにしている方が結構いる。と、皆さんのブログを拝見していて気がついたしまりす。白砂糖は健康に悪いという理由からだそうだ。しまりすはグラニュー糖派。別に上白糖でもいいんだけど(安いし!)、これは夫のリクエスト。上白糖は固まるからいやなんだという。夫は紅茶に砂糖入れるの好きだからね。そんなわけで、白砂糖は本当に健康に悪いのか?今回は、考えてみたいと思います!!まず、糖分があるものなんだけど、サトウキビやテンサイが原料になっているものが
ブルボンエブリバーガーカラメルプリン味です(^^)セブンで見つけたので買ってみましたー。エブリバーガーって、私が小さい頃からあるよね?まだ新作出るんだー(@_@)箱の中の袋を開けると、すっごいカラメルの香りが…バーガーをひとつ出して食べてみると、うん、間のクリーム、プリン味!まぁそこそこ再現してるので、甘いけどパクパク食べられちゃう。これ、知らんかったけど、カルシウムも取れるんやー!不足してるの感じるので、お菓子で取れるのありがたいです^^皆さんも、見かけたらぜひ食べてみて
読みにきてくださってありがとうございます!ロータスのカラメルビスケットってご存知ですか?かなり前に義実家に遊びに行った時にコーヒーのお供に頂いたのですが、これがまあおいしいことよ!コーヒーにはちゃめちゃに合うんですよ。相性抜群すぎる。これこれこれ↓ロータスオリジナルカラメルビスケット25PAmazon(アマゾン)284円ザクッとかための食感にシナモンがふんわり香り、カラメルの香ばしさもあり、一度食べてからすぐ虜になってしまいました。これ、家でも作れたら夢のようだな…ぐへ
今日のおやつはヴィ・ド・フランスの菓子パン。今月の新商品の『カラメルチーズバー』(250円)を買いました。デニッシュ生地にチーズクリーム入り。普通に美味しかったです。カラメルチーズバー:320kcalにほんブログ村
カタログに載ってる形でしか注文できないが美味すぎると噂のビストア焦がしカラメルアイス届きました!焦がしたキャラメルの苦味がきちんと生きている!まるで、食べる直前に、キャラメリゼしたような!それをかけたような!びっくりしました!噂の通りの美味しさでした!覚えておきます。そして次も見かけたら買おう。ネット注文もできず店でも食べられないまぼろしのアイスです。カタログに載ってるけど、買おうかな?と悩
明後日には終わっちゃうセール週末は混むので行きたくないセール品だけ今日まとめ買いなのに余計な物もMarieMorinプリン(8個)$7.691個=約96¢こちらではフラン(Flan)が日本で言う硬めの焼きプリン裏は栄養成分表カナダの会社だ🇨🇦サイト見たらクリームブリュレチョコムースなど知ってる大好きなデザートが並んでた賞味期限は真上のシールに記載約1ヶ月後の2021年8月31日開けたら綺麗に並んでてキュン蓋の色も文字もオシャレ✨何故横
小学生のときに初めて作って以来、カスタードプリンは大学生くらいまでよく作ったお菓子でした。自分が作るプリンは最高に美味しい!と思っていたし、今も思っていますが、もう最後に作ってから四半世紀くらい経ちます食べたいと思いつつも、最近、面倒でお菓子を作る気が起きず・・・面倒って言っても、プリン作ったことある人ならご存じの通り、一言で言ってしまえば、プリンって牛乳と卵と砂糖を混ぜて加熱するだけ。全然面倒くさくないんですけど・・・でも、何となくねぇ・・・ところが、数日前にたまたまyoutu
こんにちは!今回は、NowonCheese♪のクラッシックチーズサンドカラメル&ゴルゴンゾーラについてご紹介します。この絶品スイーツは、カラメル風味のラングドシャクッキーと濃厚なゴルゴンゾーラチーズチョコレートの組み合わせがたまらない一品です。ホワイトデーお菓子プレゼントチーズクッキー【クラシックチーズサンドアソート18枚】2025スイーツチーズお菓子焼き菓子クッキー人気ギフト新作個包装小分け菓子折りお取
不二家横浜元町で生まれた不二家のプリン風ケーキ価格店舗によるが税込300円前後?スーパーで販売される不二家さんの大好きなシリーズ、新作発見っ見つけたからには買わずにいられません原材料と栄養成分2個入りなので1個あたりのカロリーは約310kcal糖質25グラムくらいですね2つ仲良く並んでいます上品に盛り付けられた真っ白なバター風クリームにツヤツヤのカラメル風ゼリーこれは7層…と判断いたします少し硬めのバター風クリームはいつも通り良い意味でチープで素敵スポンジもしっとりしかし…
こんにちは先日、初めて我が家に義妹夫婦が遊びにきまして…!何か美味しいお菓子を出したいなと思いつつ、そんな堅苦しい仲でもないのにちょっと背伸びした高級チックなお菓子を卓上に並べるのもどうかと悩み…そういえば、1月末のインパで買っていたお菓子があったな…!と思いつきまして!私もまだ食べたことなかったのですが、美味しいとの評判を沢山聞いていたのでそのお菓子を出すことにしましたそれがこちら、シューケットピンクのボーダーが目を引くちょっぴりレトロみを感じるデザイン!真ん中
みさころブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)**************************今回は、本物のプッチンプリンみたいにプリンプリンに作れるレシピをご紹介♪手作りやと安く作れるし材料も安全安心♪♪作り方もとっても簡単!必要なのは冷え固まるまで待つ辛抱だけです!笑!*************************昔は大好きなアイスを1日に1箱とか食べてたのに、(特にヨーロピアンシュガーコーン。)←聞かれてないですが。笑
今日のプリンは🍴美食家のプリン🍮金ピカ!✨私は美食家ではないですが、美食家も唸る一品なはずなので私もきっと唸るはず?見た目は100点満点なオーソドックス、王道のプリンそのもの👑香りは薄っっっすら。では、いただきます!🥄食感はなめらか。かなり好きな部類の食感😋側面に「北海道クリームチーズ仕立て」と記載されている通り、しっかりクリームチーズ感を感じることができ、とてもまろやかな仕上がりです☺️カラメルソースもたっぷり入っていますが、インパクトは弱め。ほろ苦なわけでも甘
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんにちは家庭訪問も無事終わりあとはゴールデンウィーク
プリン好きに勧められ、新宿御苑前駅近くにあるオールシーズンズカフェにプリンを食べに行った。店内は客で一杯だったが、店の荷物と客席が入り混じり、何だか雑多で落ち着いて味わうような感じはしなかった。こういうフラット過ぎる店の雰囲気は何かだらしなく感じられて個人的には得意ではない。それも水出しコーヒーがまだ夕方でもないのに売り切れていて普通にアイスコーヒーが出せないという。仕方ないので、ブレンドコーヒーとプリンを頼んだ。プリンは濃厚そうなカラメルソースが一杯敷き詰められていたが、何だか酸っぱ
三女が正月休みに大阪に行って来てお土産にと買ってきてくれたお菓子です「大阪チーズブリュレ」これは3個入りナリさまざまな表示はこちらとろっと・・・クリームチーズで仕上げたクリーミーな層ふわっと・・・チェダーチーズのコクを感じる層かりっかり・・・ほろにがカラメルクラッシュプチストーリーが箱の裏面で展開されてます箱を開けるとブリュレが3つカラメルクラッシュと紙スプーンがそれぞれ3つ入ってますブリュレの蓋を取
2025年2月24日最近、TikTokでプリンを作る動画が流れてきていて、作ってみたいなぁと思っていた😊卵と牛乳と砂糖の材料3つで簡単に作れることがわかって😌たまたま姉が昨日、美味しい卵を買ってきていたので、ますます作る意欲が出てきた!雪の積もった今朝、早く起きたので、仕事行く前にプリンを作ってみた冷やすところまでして、あとは仕事から帰ってのお楽しみ😌カラメルは固まりすぎて上手く取れなかったが、まあまあ上手くできたように思う😌中もツルンとしていて、卵が濃厚で味は美味しくできていた
今日はプリンが食べたいな~~なんて思った時はモロゾフここのプリンはとってもなつかしい味モロゾフのホームページを見ていたら美味しそう紅茶もキャラメルも大好きよ期間限定あらもうすぐ終了するさっそく買いに行きましょうついでにこちら濃いいちごのプリンとっても気になったので買ってみたお支払いはモロゾフ優待券を使って20%引き濃いいちごのプリン練乳ソースは別添え
今日のプリンは🍮ころっとプリン🍮今回は寒天ゼリーのプリンver.、プリン風ゼリーです!物珍しい👀嬉しい個包装🙂嬉しいことに10個以上は入っています!では、いただきます!🥢しっかりプリンの香りがします。食感はプリンムースがふわっと、カラメルゼリーが少しもちっと。気になるお味もプリン風味、カラメル風味をそれぞれ感じることができます☺️一個一個は小さいながらも普段とは違うプリンを楽しめるので食べていてもう一個、もう一個とつい食べてしまいます😋今回は【⭐️⭐️⭐️⭐️】
小学5年生の長女小学1年生の次女週3パートのアラフォーママだったけど4月から無職会社員のパパ家族4人でドタバタと暮らしています。フォロー、いいねして頂いた方、ありがとうございます😊ブログを書く励みになります。米粉の使い道Google経由では、米粉の蒸しパンのブログを沢山の方に見て頂きました!ありがとうございますグルテンフリーに関心がある健康志向の方が沢山いらっしゃると実感いたしました(私は、グルテンにまみれた生活をしていますが)『【グルテンフリ
ネットで見かけて、買ってみました。ローソンのザクっとしたベイクドプリンサンド!!一個230円、税込み248円なり。うん、ビジュアルはネットで見た通りだね…出してみましょう!!ほうほう、表面がザクっとしたカラメルで固められてる…まず、半分に切る!うわああお!!真ん中にいらしゃるのはプリンさん?とりあえず、食べる!!美味しい…けど甘ああああ!!!カラメルのザクっと感はいい。生地も柔らか過ぎず好み。ただし…甘すぎるんですけど!!一度に全部食べ
2年半後に、オンラインお菓子教室を開業予定の東京在住50代会社員「とこかしこ」です。当ブログにご訪問いただき、ありがとうございますブリティッシュベイクオフ3~エピソード4のテクニカルチャレンジはクリームカラメル(プリン)ブリティッシュベイクオフシーズン3~エピソード4デザート編のテクニカルチャレンジのお題となった「クリームカラメル」を作ってみました。ベイカーたちと同じように、番組の審査員であるメアリーさんのレシピでチャレンジ。ちなみにクリームカラメルは
おはようございます!今日もいい天気ですね!「砂糖」「材料選びの楽しみ方・砂糖編」のページで「砂糖」全般についてお話ししたのですが具体的に砂糖の何を理解するとお菓子作りに役立つのかを、これまで感じてきた「これかな?」をお話ししてみます。お菓子の材料選びの楽しみ方その②砂糖編⇐よかったら製菓学校に行かずにパティシエになった若い人にも役立つように頑張ってみます。「趣味でお菓子作りを楽しむ」よりは、少し専門的な話になります。「砂糖」の構造や
マクドナルドの月見マックシェイク【カスタードプリン味】購入コクのあるカスタードの風味とほのかなカラメルの味わいがマッチしたこの秋限定のマックシェイク。確かにカスタードのとカラメルの味がしてプッチンプリンのような味わいがする予想通りの味で特別感や新鮮さには欠けますがカスタードプリンであることは確かでしたし安定の美味しさとも言えました私好み★★★★☆
何故かプリン好き♪家にある材料でわりに簡単に失敗なくできる。ほろ苦いカラメルとホッとする甘さのプリンとのマッチング。ケーキほど罪の意識を感じずに食べられる。ケーキ作りが趣味のダンナともバッティングしない。そして珈琲にもよく合います昨日は来客があったので久しぶりに焼きプリンを作ってみました。前回はりきって載せたレシピはカラメルの水の量が多すぎでした『昔懐かしい焼きプリンの鉄板レシピ』近頃、昔懐かしい焼きプリンが食べたくなる。子どもが小さい頃は蒸し器で何度か作った記憶もある
本日はヤサカのBlogへお越し下さり、誠にありがとうございます🙇今朝は近づいている台風の影響でしょうか、ザーザー降りの雨です。気温は16℃とグッと下がった状態。ただ雨のピークは午前中で午後には止むとの予報、もうできるだけ早く回復してほしいものです。さて…今回は、仕事帰りに立ち寄ったLAWSONスリーエフで見つけたスイーツ『バニラ香るもっちりプリン~エスプレッソカラメル仕立て~』をすっかりお気に入りと化したドリップコーヒー"グアテマラSHB100%"と一緒に
ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます。奈良県香芝市の自宅にて心ときめくとっても可愛いフェイクスイーツやおしゃれでシックなクレイケーキ、マカロンタワーそしてトールペイントが学べるお教室『Marron'sRoom』(マロンズルーム)を開いていますマロンことはたさなおこです♡体験レッスンのお知らせあやぺこ教室が初めての方、フェイクスイーツが初めての方にご受講頂ける体験レッスンです。『つ
卵と水、砂糖のシンプルな3つだけでプリンを作ってみました。カラメルソースを上にかけたら、結構多くてカラメルソースで埋まってしまいました。中はちゃんとプリンになっています。ただカラメルが多すぎて苦くなっちゃいました奥のカラメルがかかっていないところは卵感が強くて牛乳で作るのとはまた違った美味しさがありました。意外と水で作るのも悪くなくて、美味しいプリンが食べられました。ただカラメルの量は控えめにしたほうが良いです。プリンを牛乳の代わりに水でも美味しい