ブログ記事389件
☆入荷情報☆LAPUERTA新入荷チカーノファッションアイテムメキシコ系アメリカ人ことチカーノ!そのチカーノの中でもチョロと呼ばれるチカーノ・ギャングスタ達が好むリアルなファッション・アイテムを本場カリフォルニア(主にロサンゼルス)から入荷していってます☆チカーノラッパーやローライダー達も愛用しているクールなアイテムを更新中☆lapuerta-japan.com☆FBCOUNTY☆映画【ブラッド・イン・ブラッド・アウト】、【アメリカン・ミー】等、チカーノ・ギャング・カルチャー
まいど引越しを諦めて部屋の模様替えにシフトしてから数週間経ちましたがよーやく落ち着きました予定より1週間早く届いてしまったCDラック数日放置してたけどシューズボックスが届く前日に組み立てました・・・そう・・・イボジと戦いながら家のインパクトがどこ行ったか分からんかったけどドライバーで時間は掛ったけど思ってるより簡単に出来ました後はこの鉄板をハメるだけ試しに1個だけハメてみたら・・・良い感じ20年以上俺ん家で活躍してくれたCDラックを空にしてコ
◇紹介コーナー◇・またまた吹田から遊びに来てくれたハヤト君、タイキ君ウェストコーストもイーストコーストも両方好きやけどこの日はラプエルタ来るためにLACAPを被ってアメ村に来たみたいです・静岡からゲストワーク中に遊びに来てくれた彫師のMr.DOGGY君PUREで開催されて遊びに行ったBARBERBATTLEで初顔合わせになったドギー君やっぱり「バーバーバトルでスキンヘッド俺等ぐらいっすね~」って話になりました・またまた次のお客さんが来るまでの間に遊びに来て
◇紹介コーナー◇・吹田から今回は13日振りに遊びに来てくれたシノ君ポイントカードに日付を記載してるから何日振りかが分かりやすいってゆう本来と違う役立ち方をしてました・一年半振りに岩手から2泊3日の大阪で遊びに来てくれたケイ君、KT君(ボス)、アリサちゃん東北の方(特に岩手)が来店された際にオススメしてるKT君が営む岩手の古着屋VILLAGEIMPORTの皆さんです・ロサンゼルスから2週間の日本旅行で遊びに来てくれたTREY君、LACEYちゃんTERY君達は
◇紹介コーナー◇・いつも松原から遊びに来てくれる今回は1ヶ月振りのナオト君、メイサちゃん4月になれば遂に高校生ナオト君達の高校生活での成長も楽しみです・京都の木津川市のメチャメチャ美味いアメリカン・ダイナーTHEKOBY'Sから遊びに来てくれたコーミ君ラプエルタにはバーガーを作る道具も材料も無いから即席エア・バーガーを注文したら・・・エア・バーガーを注文されたのは初めてやったみたいです・埼玉から1泊2日の大阪旅行で遊びに来てくれたポッパーのDAI君DAI君は前
まいど先週土曜はBARRIOPICNIC暖かくなってきて久しぶりにいつもの場所で開催した今回ドジャースの日本ゲームの影響でいつも以上にチカーノの旅行者達が訪れてくれててローライダーのクルージングも被ってスケボーのフリースタイルの世界トップクラスのスケーターも公園に居てたり【一昔前のストリート】な雰囲気も出ててメチャメチャ良いサタデーナイトでしたまずは準備中を店のベランダから今回の写真も悪用せん限りは自由にどーぞサトシさんやツカサ君の差し入れモデロ等も色々書きたいけど
前回の続き~今回は写真がいつも以上に多すぎて文字数オーバーになるから文章は最低限に控えますなので写真で雰囲気を感じ取ってください~BARRIOPICNICの主催者兼コックのナベちゃん&ワッキー今回も美味いタコスをありがとう差し入れをくれた方々参加してくれた方々今回も最高でしたいつもありがとうございますここから雰囲気を感じ取るレポスタート写真はここまでなのでレポもここまで次回も楽しみましょ~
まいど今日は久しぶりに映画(DVD)紹介10年前ぐらいまではチカーノ好きなら誰もが知ってるような映画でも【チカーノ・カルチャー】を最近知った人達には馴染みが無い映画や音楽が増えて来ましたそりゃあ何事も5年、10年、15年、20年、25年と年月が経てば当然ですでも良い物はやっぱり後世に伝えていきたいですよね~そして名作でもこのブログでまだちゃんと紹介して無いのもあります【アメリカン・ミー】名作中の名作【チカーノ・ムービーと言えば】で上げられる2大タイトルの内の1つ1個はブ
まいど今までの色んな所で「インポート(輸入物)は入荷時期に寄って若干変わったりしていきますよ」を言うてきましたが今回はFBCOUNTYに特化して書いていきます先に書いとくことは・・・ラプエルタを開業した2008年の頃にはFBCOUNYは一旦終了してて買付け行きだした頃にもLAでも全然置いてるお店が無い状態でした2014年頃2015年頃何年前やったかまでは覚えてないですけどチャーリーブラウンだけロサンゼルスの一部でまたまた出だして「どーゆー事やろまあ良いやとりあえず大量に
まいど今日も今までちゃんと紹介して無かった定番映画を1つ今回はCOLORS【カラーズ/天使の消えた街】カラーズもWESTCOASTカルチャーを愛する人なら絶対に観てもらいたい映画の1つです作品紹介はやっぱりコピペで笑今回はウィキペリアからコピーしました笑◇解説1987年当時、ロサンゼルスには、600の組織、7万名に及ぶストリート・ギャングが存在した。ロサンゼルス市警察とロサンゼルス郡保安局には、それぞれギャング対策班が存在し、市警察の対策班をCRASH、郡保安
まいど今日は今更恥ずかしくて聞けないって内容の1つこの文化と携わってる方なら必ず口にする言葉である【WESTCOAST】や【WESTSIDE】口にはするけど「意味あんまり分かってないねんな~・・・けど今更恥ずかしくて聞けん」って人もちょいちょい居てはるようなので過去にも似たような記事を何回か書いてるけどもっかい纏めて書きます・WESTCOAST・WESTSIDE・EASTCOAST・EASTSIDE・SOUTHCOAST・SOUTHSIDE
まいど3日連続で夜な夜なLAサイドとTV電話で連絡を取り合って仕入れしてたんですが去年から物がほんま少なくて色々と難しい現状が続いてますね「オッシャ生産が追い付いてなかった商品が復活したーーー」って思ったら「えーーー次はこっちの生産が追い付いてないんか~」の繰り返しです全てが上手く行く事は今までも無かったけどほ~んま・・・中々上手い事行かんもんやな~笑その中でも今回はDICKIESに焦点を当てて報告します正にKINGofWORKWEARアメリカどころか
まいどチカーノ(チョロ)ファッションには絶対に必要なアイロン主夫でも無ければ触った事のない男性の方が多いけどチカーノ・カルチャーに触れてる方でアイロンしたことが無いとなれば鼻で笑われてしまうぐらい重要なアイテムですワークパンツやデニムにはアイロン糊を着けてパリパリに仕上げますそーすると新品のdickiesより新品に見えます笑今回はワーク系でもデニム系でもなくチェック物で去年、自分が買う前に売り切れて変えなかったカラーのYAGOショーツこの前再入
まいど今日はネタ切れ笑やからちょっと前にインスタに載せた写真で真夏のLAスタイルを書いていきますロサンゼルスの真夏のストリート・ファッションの王道PRO5やPROCLUBの白Tを着てるイメージが強い人も居てるやろうけど【無地のオーバーサイズの白T=職質の対象】ってのがLAストリートの常識でもあるので案外少なく、むしろプリントTを着てる人が多いのが現状です下はバスパンかチェックショーツで上はプリントTやタンクトップがLAストリートの夏の主流って感じです今回は【柄物タンクトッ
◇紹介コーナー◇・今回も平日来店となった連続38週目の来店時お馴染みの神戸のダイキこの次は土曜やけどその土曜は夜12時からTATTOOでのアメ村ナベちゃんTACOSの日やって行こうとしてたけど売り切れるのが早すぎて断念・住ノ江から2ヶ月振りに遊びに来てくれたNBAマニアで救命士のレイ君同僚の後輩達に救命士の国家資格を取らせる為に8月から8人一気に教え込んでやっと解放されたレイ君教え子達の試験結果は今月末に分かるみたいです・SANJOSEから2週間の日本旅行
まいど今日は連休中に暇が出来たら是非とも一度は観て頂きたい映画を紹介していきます俺はDVDを買う派やけど今の時代やったらNETFLIXとかでも観れるかもなんで是非是非全てWESTCOASTやチカーノ、メキシコやラテンと言ったLAPUERTAと関連してる映画です大半がこのブログで紹介してた奴なんでそのリンクも貼っときます中南米の現状を描いた映画SINNOMBRE日本語タイトルは【闇の列車、光の旅】『SINNOMBRE闇の列車、光の旅』まいど今日は映画紹介ア
まいどSINKTATTOOことアイコの月1回の息抜き出勤のタイミングで進めていってもらってたLINEスタンプの第3弾が遂に出来上がりました何気に2年ぐらい掛ったんかな第一弾と第2弾に居た謎の犬が居らんようになって第3弾はLALAがメッチャ出没してます今回も言葉でリストを作ってアイコがウェストコースティンに描き上げるスタイル今回も良いトコ突いたスタンプだらけでメッチャ気に入りましたLINEスタンプの検索で【LAPUERTA】【DJMIKISTYLE】【チカーノ】【ウェッ
◇紹介コーナー◇・三田から2週連続で遊びに来てくれたレイチェルちゃん、T$UNO君レイチェルちゃんは現在FBCOUNTYにドップリ嵌ってるみたいでこの翌日のデート中も遊びに来てくれました・愛知から今回は日帰りでは無く西日本ツアー帰りに遊びにきてくれたコーセイ君、カー君、コー君、ヒト君広島~神戸~大阪~名古屋の西日本ツアーの大阪のタコヤキタイム後の一時でした・LAのINGLEWOODから3週間の日本旅行で遊びに来てくれたLUIS君、BRISSAちゃん日本3日目
まいど今日は知らずに居るとちょっと恥ずかしい思いをしてしまう【言い間違い】されやすいブランド名やチーム名をご紹介俺も【日本語での言い間違い】は断トツで多いとマンさんやモックンから良く言われますがWESTCOASTに対しては言い間違いをしない・・・多分※もし間違って覚えててもその間違いに気づく人が少なすぎて気付いてないだけの可能性も大いにあります最初から全て間違わん人なんか居ないんで「間違って言うてた」は恥ずかしがるんじゃなくて「笑い話にしていきましょう」って事で早速
まいど今夜はBARRIOPICNIC先月、先々月と2回連続でネイバーで開催となって寒さを凌いで開催出来ましたが少しづつ暖かくなってきて今回からいつもの場所で開催となりましたいつもの場所でいつものミュージックを聴きながらいつもの仲間に新しい参加者やクオリティが増々上がっていってるタコスを食いながら文化を共用できるのは最高です時間はいつもどーり8時ぐらいから始まるんかな1つだけ懸念が発注してたモデロビール店に届く前に割れてしまったらしく再発送されたモデロが
まいど今も今までも色んなチカーノブランドは勿論カリフォルニアのチカーノ達に人気なブランドを取り扱ってきてますが今回はラプエルタで取り扱ってるチカーノ・ブランドで人気ランキングみたいのを書いていきますまずはブランドをズラ~っとそこからチカーノ達も勿論好きやけど、それは世界中のファンも同じくなのでまずはドジャースやレイカーズといったチーム(オフィシャル)物を省く次に別にチカーノに限らずなのでSHAKA等の無地物やDICKIES等のワークブランドを省く
◇紹介コーナー◇・沖縄から3泊4日の大阪旅行で遊びに来てくれた初来店のライガ君卒業旅行で大阪に来て趣味の関係で皆と別行動で遊びに来てくれました・神奈川から1泊2日の大阪旅行で遊びに来てくれたヒカル君、ヒナちゃん普段通販を利用してくれてはっててUSJで遊びにまくった翌日に遊びに来てくれました・全然そんな感じせーへんけど何気に1年振りに丹波から遊びに来てくれたテンちゃん今回はお母ちゃんが美容室に行ってる時間に遊びに来てくれました・兄弟で一緒は2ヶ月振りと
まいどロサンゼルスが誇る無地Tの3大ブランドPROCLUBPRO5SHAKAWEARやっと時間出来たんで今日は見比べを書いていきますただ、先に言うて置くとドレが良くてドレが悪いは無いです全てLAストリートでは色んな人達から愛されてますまずはMADEINからPRO5はMEXICOSHAKAWEARはHONDURASPROCLUBはUSA一番下のMADEINのとこが隠れてたんでもう1枚今回は俺自身が着るサイズ(2XL)で検証
まいど現在チョロスタイルな方の共通のニーズコルテッツ難民普通のコルテッツが7万円ってゆう訳分らん金額が付いて買えんようになってたけど・・・最近コルテッツがちょいちょい販売されてますね・・・俺達が求めてないカラーリングでWHITExBLACKやのに一番下にスカイブルーマジでちゃんとしたWHITExBLACKにしてくれよってやつですねで俺もその辺の靴屋でCORTEZを発見したんでどんなもんか生で物色してきましたブラウンカラーのやつはその内履きそうやな
まいどちょっと前に家と店のアイロン台を纏めて買い換えたんでプレスラインのHOWTOを数年振りに書き直そうかとアメリカンサイズのアイロン台が欲しかったけど中々売ってなくてよーやく手に入れれました用意するのはアイロンとアイロン糊とアイロン台アイロンはどんなんでも良いけど、多少お金に余裕があればスチームアイロンを買うのをオススメしますアイロン台もどんなんでも良いです糊はタフターチがオススメですけどあんまり売ってないんでキーピングやったら薬局とかでも買いやすいかと思いますタフター
まいど3日前に協賛shopを紹介させて頂きましたが今回は協賛(チケット販売)して頂いてるLOWRIDERCARCLUBとCHOLOSTYLEのMOTORCYCLECLUBを紹介させて頂きますいつもABC順なので今回は逆からZXY順に紹介させて頂きます・豊中AUTOTASTEの佐藤さんが立ち上げたSTYLISHc.c.今はツバサが率先して動いてて色んな有名ラッパーのMVにも登場してます・全国の有名なカークラブと太い繋がりを持つ枚方のSCANDALERS
まいど当店でも人気のCOMPTONCAP勿論コンプトンを理解して被ってる方が大半ですが中には「あんまり分かってないけどカッコイイから被ってる」って方も居てはりますなので今日は軽~く解説分かってなかった方はココでコッソリ勉強しちゃってください笑こーゆー事は何回も言うけど【知らなくて当然】なんでねやけど自分が身に着ける物やし好きな物なんで【恥かく前に】覚えていきましょう~って事でコンプトン場所は地球ん国はアメリカえ州はカリフォルニア
まいど今日は意外と皆も知らない俺もアイコに教えてもらって知った事やけどコレは知っとかなアカンなってハンドサインをお伝えしますって事でまずはコチラから皆生きてたら色んなタイミングで写真を撮る事があると思いますが皆がよくする【指差し】この指刺しは【この人をリスペクトしてます】や【こっちがメインだぜ】的な相手を際立たせる意味を持つハンドサインになりますで意味も分からず【色んな人がやってるから】って事で指刺しをする人は大体【自分を指差してます】なんておバカさん
◇紹介コーナー◇・メキシコ物のヘッドギアを求めて遊びに来てくれた俺と同期組のラトンPUREのスタッフでもお馴染みのラトンです・富山から大阪に引っ越してきたカナト君、お馴染みのジョセフ君写真は撮ってないけどジョセフ君の腕のTATTOOももうすぐ完成でメッチャカッコ良くなってます・現在は玉造でBLUEMOONって言う名のお店でオーダースーツを作ってくれはるオカダさんオカダさんはSALUDや塾長でもお馴染みの山崎さんやラッツ&スターでもお馴染みの鈴木雅之さんの衣装を作
まいど今日はウェッサ~イなファッションの王道一言で王道と言うてもゲームシャツやDICKIESのセットアップやら色々ありますけど今日はチェックシャツの王道黒人もチカーノ達のブラウンサイドも一緒チェックショーツやチェックジャケットの王道なら【YAGO】になりますけど【チェックシャツ】ならやっぱり【CALTOP】がキングかなって思いますHiPowerEnt.関連、URBANKINGS関連、CYPRESSHILLやDELINQUENTHABITS、メキシコ枠でCI