ブログ記事18,035件
今朝も5時起き。色々な夢を見ていました。幼なじみや、従姉が出たり。お弁当は、卵焼きに、冷食、ウィンナー、ブロッコリーくらいですね。時間もあるし、簡単に一品作れればいいのですが、何を作ったら、いいのだか💦材料も、それなりに買っておかないといけません。肉ばかり買うと、父が、文句を言います。買い物は、土曜日と火曜日にしか行きません。メモ書きしているのに、いつも予算オーバーです。それから、私の給料なのですが、NISAとかクレカとか払っていたら、すぐ無くなりますね。偶
こんにちは^^お越しくださってありがとうございます。(○v艸v*).+゚先週は、ことゆり家の『冷蔵庫を空っぽにしよう週間』でした。今週火曜から2泊3日で沖縄に行くので、(社員旅行です。)新たな食材を買わず、冷蔵庫の野菜や冷凍庫のお肉だけでやり繰り。「やり繰り」と言うと、「あるものでパパッとお料理ちゃうデキる女」っぽいですが、何のことはない、ほぼ毎日、”肉野菜炒め”だったというだけ(笑)最後に冷蔵庫に残ったのは、じゃが
3月27日木曜日こんにちは。朝5時頃から降ったり止んだりの西野浦南風が強まって時化模様じゃ~~~!さて・・・写真は、明日胃と大腸にカメラを入れて検査する為の食事朝ごはんは、鶏と卵の雑炊!今日三食は、指定のものしか食べられん!?弟の葬儀も終わって今朝から筏でいつもの様に朝ごはん準備したんじゃが・・・M松は、制限があって食べられず!写真は、良太君用に生野菜とニラ入り卵焼き6時半頃海成君がパパとやって来てM松の作った朝ごはんを!生野菜に焼いてから蒸し焼きにしたウィンナーと玉子
こんにちは食べる事が大好きなので、食べ物ネタが続き申し訳ないですが、お付き合い下さいませ日本の朝食では毎日ではないけど、たまに食べていたウィンナー特にお気に入りだったのは、伊藤ハムの『アルトバイエルン』あのカリッとした食感が好きです最近ふと思ったのが、アメリカに来てから、カリッとしたウィンナーをしばらく食べてないという事(カリッとしたウィンナーだけでなく、ウィンナー自体食べることがなくなってました)旦那は健康に気を使っていて、低カ
おはようございますお盆週間突入しましたね毎年この時期は試合試合で地方遠征の応援に行っていた我が家今年は9月の大会に応援に行くだけパパがこんなに何もない夏は初めてだと言っています子供達が大きくなったって事ですよねさて3食作る夏休みは母親にとってとっても大変です朝食や昼ごはんにぴったりの大絶賛の我が家のピザトースト紹介しましょう我が家の定番のピザトーストです野菜がたっぷり食べれて1枚食べれば大満足なんですむか〜し紹介した
帰ってきたらポスト📮に入ってました!↓↓↓↓↓↓日本ハム様×ライフ様キッザニア甲子園ペアチケット30組60名の枠に入れましたウィンナーやチーズフォンデュやピザなどをいっぱい食べました!チケット当たって嬉しいです日本ハム様&ライフ様ありがとうございましたまたキッザニア行ったらレポします
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。おはようございます。雨の徳島ですもっと寝ていたいです。今朝は愛妻弁当とのんびり朝ご飯お当番さんらしいです。なのでお昼は帰ってこられないということで,鯵フライを朝から揚げました。鯵フライもウィンナーも大きすぎたけれど,このサイズが食べ応えがあるかな?コールスローサンドイッチも持っていきました。春キャベツ甘くて美味しい。今日は何しようかな。まだパジャマです。
最近の밑반찬(常備菜、副菜)매추리알장조림(うずらの卵煮)매추리알(うずらの卵)500g꽈리고추(ししとう)約10本진간장(醤油)大さじ5미림(みりん)大さじ2.5올리고당(オリゴ糖)大さじ2.5설탕(砂糖)大さじ2물(水)180mlうずらの卵は袋から出し水を切ってししとうは味がしみるようにフォークで何ヶ所か穴を開けます調味料をすべて鍋に入れて火をつけ沸騰したらまずうずらの卵を入れて卵に少し色味が付いてきたらししとうも入れて中火で煮ます汁気が減ってくるまで煮てい
250327(木)明治のカールが生産中止となり久しい。世のカールファンは嘆いていることだろう。かく言う私もそうだ。ところが……。バックル128円昨日近所のスーパーのレジ近くでかようなものを発見。ひょっとして?メーカーは東ハト。キャラメルコーンを作る技術のある会社だ。カールだってできるだろう。果たして中身は期待通り。いや期待以上だった。カールより薄めの色ながらカレーはカールよりいいものを使っているようだ。うまい。人生の活路が一気に広がったような気がした。←例によって大ゲサ
ボンバーカレーご飯450gロースカツチキンカツエビフライゆでたまごウィンナー2本----------ここから下は追加----------------チキンカツ(追加)なす(追加)チーズ(追加)ロースカツ(無料パスで追加)1050+150+100+100=1400円今日は多治見市のこちら!「金沢カレー多治見店」さんに訪問です。以前ここでチャレンジメニューをいただきまして無事完食。無料でいただいて、トッピング無料券までもらったので再度の訪問です。
・ウィンナー・大根のごまマヨ和え・納豆・バナナカステラ・水今日の昼は何食べようかな?一応は土曜日はインスタントラーメンの日だけど、蕎麦が食べたいな。変えて蕎麦にしよう。↓↓↓にほんブログ村のランキングに参加中。バナーをクリックして頂けると励みになります。にほんブログ村
おはようございます!冬休みも終わり、今日が仕事初め。長いようであっという間でした。ジムも行ったし、家族でのんびり過ごしたし大掃除もしたし初めての手打ち年越し蕎麦に毎年恒例のお節作りに、初詣。そしてたくさんデートもしました♪全然寝正月ではなかったかなー。こんな充実した年末年始、何年ぶりだろう。そして、冬休み最終日の昨日は、姉と温泉施設で1日のんびり。サウナは4ローテしたし、岩盤浴にも2回も。めっちゃ汗かいたよー。って、夏休みの最終日も同じパターン。なんなら結婚してた時
英検明日どこ????これ???阪急京都線「すずめ」ってどこ???私の家からどうやって阪急京都線に乗ったらいいの?タクシー?大阪市から摂津市っていくらですか1万円で本日、ドライバー募集します!!!お願いします。英語力問題じゃないです大阪の女学院なのに「香薫」みたいなネーミング誰がウィンナーやねんやばいです無理でしょう行けないでしょう、ぜんぜん無理でしょう摂津市って
これから夜勤の旦那様今日の弁当はコチラ↓↓↓揚げ物と卵とウィンナーたっぷりにゴキブリ🪳入れてあげましたよ日頃の仕返しですお仕事頑張ってきてねー
昨日は一日、半袖で過ごしたのに・・・なんと今日は朝から雪景色満開の桜にも、雪が積もったのでしょう・・・なんて日だそんな寒い日は、あったか〜いスープなんていいよねありあわせの野菜で「ポトフ」なんて作っちゃお〜・・・と思ったのが、今日のお昼のこと鍋いっぱいの「ポトフ」そりゃ、食べきれないわ夜もそのまま食べてもいいのですが、「お昼の残り」と思うと・・・ねぇちょっと箸の進みもにぶくなるわよ・・・ねぇなので、ちょっとだけ手を加えて、ポトフをリメイクしてみま
中華料理と言ったら餃子🥟本日は餃子にしましたご飯炊くの忘れてて冷凍ご飯残ってたのでウィンナーと玉ねぎだけの炒飯ワカメスープカニカマサラダ🥗今日も食べれたことに感謝ですご馳走様でした(◍´꒳`◍)
【秋田市・カレーパンの君島】訪問日:2024.12.30秋田市八橋にあるお店です。カレーパンの他、韓国グルメ等を取り扱っております。看板商品のカレーパンは1個300円。断面が撮りたくて、家に持ち帰りましたが、冷めてもサクサク!ソトクソトク(380円)は韓国の定番スナック。揚げたトッポギとウィンナーに甘めのヤンニョムソースがかかってます。外はカリッと、中もちもちのトッポギが美味しかったです♪
おはようございます。先日シチューを作ったんですが、2人分作るのってすごく難しい・・・中途半端にいつも残るんですよねぇ~そこで簡単にリメイクして次の日の食卓に。真の実(まのみ)アボカドを具材としてプラスしてます^^▶購入はこちらから材料(2人分)余ったシチュー・・・適量アボカド・・・1個ウィンナー・・・2本とろけるチーズ・・・適量お好みでブラックペパー・・・少々作り方①アボカドは小さめのさいの目切りにして
朝大ガクメシ200(朝鮮大学食堂1/29(水)夜ごはん配給のオムライス)朝大ガクメシ201(朝鮮大学食堂1/30(木)昼ごはん焼き鯖(一番好きなメニュー))朝大ガクメシ202(朝鮮大学食堂1/31(金)朝ごはんミートボール)朝大ガクメシ203(朝鮮大学食堂1/31(金)夜ごはん生姜焼き)朝大ガクメシ204(朝鮮大学食堂2/1(土)朝ごはんお茶漬け)朝大ガクメシ205(朝鮮大学食堂2/1(土)夜ごはんチャーハン)
先日棒餃子を作った余りの皮でピザ🍕ドジな私は25枚入りを買ったつもりが50枚入りだった😅一枚目は海老🦐があったのでシーフード風2枚目はウィンナーと玉ねぎのピザ🍕3枚目はマヨコーン🌽ピザにしました角切り生ハムを乗せたサラダ🥗生ハムはフードロスで1パック80円なのに薄味でスライスじゃないので噛みごたえがあり絶品😃昨夜と同じく海老🦐とブロッコリーのサラダ今夜もお酒がすすみます🍺
浅草はしご酒つづきです生ホッピーの鈴芳出た後はお向かいのお店へ近っここは蕗煮が美味しくてね〜なんて話してたら、店のお姉さんにロックオンされましたw二軒目での乾杯🍻✨お通しエシャロット👓️煮もの三種✨肉じゃが蕗煮大根煮やっぱりここの煮もの美味い♡こういう店で食べるウィンナー美味いよねぇ♡焼鳥も行っちゃおう♪焼鳥専門店では塩推しだけどこういう店だとタレ頼んじゃう。照りがたまらん飲兵衛の味方えいひれ✨ここのもつ煮にはカレー粉が付いて来ます。カレー味美味しく
朝ごはん。翌朝は少し早めに起きて朝風呂に。姫と私は部屋露天、旦那は大浴場に。大浴場も露天はあるけど、目隠しされているので開放感は部屋の方がアリ。とはゆえ寝湯や立ち湯もあり、タイミングがよかったのか他のお客さんに会うこともなく、広いお風呂を楽しめたのはよかったかな。お風呂の後はこれまたお楽しみな朝食。夕食と同じ個室の食事処には、納豆に明太子に昆布の佃煮に、ご飯のお供が揃いぶみの膳。タジン鍋にはベーコン。加工肉好きには嬉しい。てか焼魚嫌いなので断然こっち派。しっかりした美味しい
(前回書いていた入院セットはほぼ揃いました!)(これで突然破水がきても一安心です)旦那さんには内緒の話。しいたけさんの旦那さんは頭の回転が無駄に早いです。なので、喧嘩したときには旦那さんには論破されっぱなしでしいたけさんは拗ねるしかありませんでした。しかし、旦那さんが賞味期限をとてもとてもとても気にする人なのを一緒に住むようになってから知ったしいたけさん。…ふっ。みなさま察しはつきますね?喧嘩で論破されて悔しい思いをし、どうしてもやり返したかった時は…賞味期限が1か
ウィンナー5本ヨーグルト100gカットトマト170gはちみつ大さじ2にんにく小さじ1しょうが小さじ1クミンシード小さじ1コリアンダー大さじ1クミン小さじ1カイエンペッパー小さじ1ターメリック小さじ1塩大さじ1/2水100ml牛乳200ml甘くしたかったが結構辛い🥵でもうまい😋
🌸昨日開花宣言した東京🗼手作りお弁当持ってお花見🌸に行きたいな🍙🍙🍙息子のお弁当今日は炊き込みご飯とメインは手作りロールキャベツです。スープはお弁当ですから入れていません。⭕️たけのこ入り炊き込みご飯🥕と油揚げも入れています上に大きなにんじん🥕前は飾り切りしてトッピングしていましたが息子にはどーでも良いようなので輪切りのまんま(笑)⭕️ロールキャベツ⭕️ウィンナー⭕️甘い玉子焼き⭕️きんぴらごぼう⭕️きゅうり🥒にレタス🥬
お腹減ったなあ(´Д`)。ぱんだ大失敗(´Д`)。晩ごはんをカレーと炒飯だけにしたら、22時過ぎにお腹が空いてきてしまいました。タンパク質が足りなかったみたい(´Д`)。カレーと炒飯って、超ヘルシーメニューですもんね。両方米だもの(´Д`)。ヘルシー(´Д`)。というわけで、お夜食(´Д`)。カップ焼きそば作ります。それだけだとまたお腹空くので、タンパク質を加えることにしました。日清焼きそばUFO(´Д`)。これにあらびきウィンナー入れて、一緒にボイルします
今回の出張はお遍路さんのように阿波の国から移動して讃岐の国。お店紹介3日目のランチはステーキ・鉄板焼きの「グリルアターブル」さん。香川県ではうどん店以外唯一の「百名店」だそうな。カウンター席にご案内。メニューステーキもいいけど、いろいろ楽しめそうなミックスグリルランチを注文。何が出るかお楽しみだ。目の前の鉄板ではジュジューと肉や野菜が焼かれて、いい香りが胃袋を刺激してくる。お料理登場●ミックスグリルランチ(2,000円)
美味しんぼで「夢にまで見たソーセージ」と絶賛されたソーセージはリピートしちゃうわ実は2度目(リピート)のご紹介ですこのソーセージ、パリッとジューシーでとっても美味しいです。普通のソーセージより太くて食べ応えもあります!ドイツでも認められた確かなお味とってもシンプルなんですが、それが最高に美味しいんです♡化学調味料の味がしないシンプルでソーセージ本来のお味がダイレクトに伝わるソーセージです!これなら子供にも安心して食べてもらえます誰が食べても安心で美味しいソーセージ
2016/9/27(火)ウィーン滞在3日目続きまして夜のお食事へと向かいましたウィーン伝統料理の3大定番といえば、“Tafelspitz(ターフェルシュピッツ)”“Gulasch(グラーシュ)”“WienerSchnitzel(ウィンナー・シュニッツェル)”でしょうそれぞれ市内の至る所でいただくことは出来ますが、なかでも評判の良いレストランに行ってみることに致しましたこの夜はウィンナー・シュニッツェルの名店である、Figlmüller(フィグルミューラー)さんに
今日のお弁当は❗【唐揚げ、ウィンナー、タマゴポテトサラダ、ピクルストマト、だし漬け胡瓜、佃煮昆布、肉味噌󠄀そぼろ、ご飯】今日もガッツリいただきました