ブログ記事7,358件
はい、日本でもっとも、ダイニングのことを考えている、日本唯一のダイニングコンサルタント、黒羽です。緊急事態宣言が、明日にも発表されるようですね。そうなると、不要不急の外出を自粛するようなことになってしまいます。コロナ離婚なんて言葉も生まれ、顏を合わすことが増えたことで、お互いのストレスが増してということらしいのですが…家族が、長く居られることが、悪い意味で取られる…なんて、ことがないようにしたいものです。
『ソウル‘24.5⭐︎2-5乙支路4街でトイレの気づきと乙来屋と可愛いスセミ達と』『ソウル‘24.5⭐︎2-3行列ないけど美味しいクァベギ(고미⑤)と霊泉市場散策』『ソウル‘24.5⭐︎2-2西大門独立公園を抜けて』『ソウル‘24.5⭐…ameblo.jpこの橋を渡ったら広蔵市場に入っていきます。⤴️駐輪、自由🆓だな〜wさーどこから見て行こう?韓服のお店、目が覚めるような色鮮やかなチマチョゴリです。食べる屋台のたくさん出てる所も、思ったより人出が多い。昔広蔵市場で食べたポ
こんにちは、Tstyleです。お立ち寄りいただきありがとうございます夫、私、息子2人の4人家族。アメリカ駐在中住んでいた海の近くの広い家に憧れて、2021年夏200坪の土地を購入し、2023年春無事にマイホームに引っ越しました。マイホーム作りの備忘録として、インテリアデザインを勉強した自分のアウトプットとしてブログを書いてます。こんにちは前回ご紹介した我が家のシャワールーム。『ミニマルサイズな2階のバスルーム』こんにちは、Tstyleです。お立ち寄りいただ
断捨離®︎トレーナーかずよです今回もお立ち寄りありがとうございます❤️ブログに来たよー!とクリックして下さると喜びます今朝送られてきた写真@北の国から気にはなっている気になってはいるこの二つの文章は同じような意味をもつけれどニュアンスは微妙に違う断捨離で教わる洗練させて出すという練習をしているとこういう違いに気がつくようになってくるさぁ今の気持ちを表現するのならどちらを選ぶ?もちろん第三の道でもok明確な意図・意志は初めから持てた
フランスに10回、他ヨーロッパ諸国に7回、渡航歴のある私が、フランスを旅してるかのようなフレンチスタイルのお部屋にしますまるで気分はパリジェンヌ!狭い部屋に悩む、パリが大好きな働く女性のためのアパルトマン風インテリアコーディネーター『ラペ』です。ロンドンのインテリア塾を開催している澤山さんが手掛ける熱海のホテルに潜入〜🏨写真こちらは『桃乃八庵』というホテルで、元々は旅館の別館でした。けれど5年間放置されていたので、シロアリの被害や土台が腐り、解体寸前だった所を
断捨離®︎トレーナーかずよです今回もお立ち寄りありがとうございます❤️ブログに来たよー!とクリックして下さると喜びます差し入れを頂きました佳境に入ってきましたあと10日ほどで解放される待ち焦がれていますゴールが明確になると明るい気分になってきます解放感と爽快感きっとセットでやってきます!自分の気分は自分の責任断捨離で教わってから気分が明るくなるコトを探すようになりました小さなことでOKポチっ
山形単身赴任レオパレスライフ2日目夜は物音ひとつしないくらい静かで快適引越し初日とは思えないくらい快適安眠出来ました😴2日目は買い物先などの確認兼ねて買い出し近所で24時間2000円のレンタカーを借りて徘徊レオパレスから1.5キロ位の場所に複合ショッピングモールを発見スーパーは勿論ホームセンター、洋服屋、100均、大型電機店、ドンキ、複数の食事所など一通り用が済みそうだ🎵また方向は違えど週末しか開いてないようだが肉や魚が激安のスーパーも発見レオパ戻って食いましたが美味か
断捨離®︎トレーナーかずよです今回もお立ち寄りありがとうございます❤️ブログに来たよー!とクリックして下さると喜びます「美意識」という言葉は断捨離界以外ではあまり耳にしないのです私が暮らしている環境では…ですだからこそ強烈に印象に残りました自分の美意識ってどういうふうなんだろう?自分の美意識って意識したことなかったなそんなところから始まりましたあれから何年もが経って今では全てが最終的には美意識に繋がるんだなと思うようになりましたそのおかげ様
断捨離®︎トレーナーかずよです今回もお立ち寄りありがとうございます❤️ブログに来たよー!とクリックして下さると喜びますようやく金曜日明日はお休み久しぶりに雨が上がって春らしい陽気🌸ただそれだけでワクワクと嬉しくてたのしい気分になりますしかも新しく赴任された方の歓迎会ランチで入ったお店は美味しくてお気に入りですよし!午後も励むゾポチっとお願い🤲🌟神奈川に拠点をもつトレーナー有志の集まりを「かなだんズ」と呼びます4月23日に無料
ご訪問いただきありがとうございます北欧デザインをベースにしたインテリアデザインをご提案803interiorのブログへようこそ!はじめましての方はこちらから803inteirorのインスタはこちらからランクイン記事はこちらから!『我が家のリビングを改造する方法』ご訪問いただきありがとうございます北欧デザインをベースにしたインテリアデザインをご提案803interiorのブログへようこそ!はじめましての方はこちら…ameblo.jp人気記事はこちらから!『あっと
フランスに10回、他ヨーロッパ諸国に7回、渡航歴のある私が、フランスを旅してるかのようなフレンチスタイルのお部屋にしますまるで気分はパリジェンヌ!狭い部屋に悩む、パリが大好きな働く女性のためのアパルトマン風インテリアコーディネーター『ラペ』です。本日は、今勉強している2つのインテリア講座をなぜ受けることにしたのか?について書いていきますね♪勤務先の上司から「資格を取らないと役職が上がらないよ」と言われ、会社の奨励資格表を見て、インテリアだったら他よりは
こんにちは🌸先週末は子供たちのスクールバス乗り場で毎日お会いするファミリーのお宅にアペリティフでお招き頂きましたので伺ってまいりましたお天気が良かったので去年買って履く機会を逃していましたこちらのGLOSSY60をヒール部分がシェーヌダンクルで今の気分にぴったりそのご家族はお手伝いさんがいらっしゃるのでバス停にお迎えにいらっしゃるのはいつもほぼお手伝いさんなんです。なので今までお父様、お母様にお会いした事は数回しかなく、、、そんなほぼ
断捨離®︎トレーナーかずよです今回もお立ち寄りありがとうございます❤️ブログに来たよー!とクリックして下さると喜びます今朝の風景です2024年度最終日!大きな組織に所属していれば人事異動は毎年やってきますお世話になってまだまだご一緒したい方でも去っていかれます…そんな時に思い出すのはとても尊敬する先輩の言葉私に返してくれなくていいの自分がしてもらって嬉しかったコトを後輩にしてあげて欲しいのよそうやって繋いで行って❣️あれからもう何十年もが経つ
フランスに9回、他ヨーロッパ諸国に7回、渡航歴のある私が、フランスを旅してるかのようなフレンチスタイルのお部屋にしますまるで気分はパリジェンヌ!狭い部屋に悩む、パリが大好きな働く女性のためのアパルトマン風インテリアコーディネーター『ラペ』です。今年の9/1は、関東大震災からちょうど100年が経った日で当日は関東大震災に関連したテレビ番組がNHKやTBSで放送されてましたね📺ちょっと見てたんですけど、だんだん怖くなってきたので、家具の地震対策をしなくちゃ💦と焦って今日は
ご訪問いただきありがとうございます北欧デザインがベースのインテリアデザインスタジオ803interiorです。はじめましての方はこちらから!インテリアのご相談はこちらから!NEW![4.5畳の世界]、はじめましたインスタはこちらから!この春から新しく一人暮らしをされるご家庭の皆さま。我が子が初めての知らない土地で1人暮らしをすることになったら、とても心配な気持ちになりますよね。そんな時、インテリアの側面からおすすめのアドバイスがあります。それは部屋を明るくするな
みなさん、こんにちは☆インテリアコーディネーターの松田ですエイプリルフールらしい気の利いたジョークも忘れるほどバタバタして新年度がスタート☆オンラインやオフライン、さまざまな打合せが水面下で、連日、続いています。。これが年度末の現実かも?それでも、お客様の笑顔を見るために連日、粛々とあれこれ進めています☆今日も世界のホテルを巡る旅、ドイツのインテリアをお楽しみください☆TheQvestHotel(画像はお借りしています)【シ
こんにちは、Tstyleです。お立ち寄りいただきありがとうございます夫、私、息子2人の4人家族。アメリカ駐在中住んでいた海の近くの広い家に憧れて、2021年夏200坪の土地を購入し、2023年春無事にマイホームに引っ越しました。マイホーム作りの備忘録として、インテリアデザインを勉強した自分のアウトプットとしてブログを書いてます。こんにちはCUCINAさんでお願いした我が家の絶対欲しい!を詰め込んだキッチン。でも、気になるところや後悔してるところがあるんです。
ご訪問いただきありがとうございます北欧デザインがベースのインテリアデザインスタジオ803interiorです。はじめましての方はこちらから!年末は家族で一風変わった古民家に泊まってきました。それがこちらのSatoyamaVillaHONJIN、長野県松本市にあるお宿です。かつて松本藩のお殿様が参勤交代する際に休憩した、100年以上前の建物のこちらのお宿。年末ということもありただでさえ静かな山間部。山の中にぐんぐん進んでいくと、更にシンと静まりかえっていて、
マイセンは、高級陶器マイセン焼きの故郷として有名ですが、ドレスデンから僅か北西25kmに位置している可愛らしい街です。マイセンのアルブレヒト城は現存する居城としてはドイツ最古の城と言われており、内部のアーチ形の柱と天井、壁画は一見の価値があります。また、ヨーロッパで最初の白磁(マイセン陶器)は、アルブレヒト城内で製造されていたとのことです。エルベ川(ラベ川)に架かっている大きな橋(アルトシュタット橋)の上から、アルブレヒト城&大聖堂が美しく聳え立ってる様子を見ることができます。更にエルベ川
2024年9月キャノピー大阪梅田&ヒルトン京都を初訪問した日記を綴っています。『初訪問!キャノピー大阪梅田&ヒルトン京都☆2024年9月』ご訪問ありがとうございます。2024年9月初訪問!キャノピー大阪梅田&ヒルトン京都まとめのページです。お盆にも関西を訪れました『2024年8月…ameblo.jpANA023便で大阪へこの日のフライトは、ANA023東京(羽田)(12:00)-大阪(伊丹)(13:05)本当はもっと
ご訪問いただきありがとうございます北欧デザインがベースのインテリアデザインスタジオ803interiorです。はじめましての方はこちらから!インテリアのご相談はこちらから!NEW![4.5畳の世界]、はじめましたインスタはこちらから!3月4月は卒業・入学シーズンですね。大学や社会人になる方々にとっては「新しい家・新しい部屋」での生活が始まる方も多いのでは?新生活といえば、我が家も約20年前。まだ乳幼児だった長男と新生活を始めた家が、現在賃貸物件として貸し出し中です。
他の方のブログで見かけたブログをつけることのメリット過去を振り返れるブログをつけはじめてちょうど1年程度せっかくなので、夫婦ミニマル2人暮らしの断捨離を振り返ってみようと思います!①ぷろろーぐまだ、ブログをつけ始める前マンションに住み始めた頃のリビングひとり暮らしで使っていた家具をそれぞれ持ち寄っています今は置くことをやめたテレビ、ソファー、テーブル、部屋干しラックがあるでも、来訪者には何もないね(寂しくない?)って言われてました確かに、友人の家は
設計の仕事も絵の趣味も、不完全を楽しみながら進化させていく設計の仕事も絵の趣味も、不完全を楽しみながら進化させていく|ForbesJAPAN公式サイト(フォーブスジャパン)「IIAatelier/如是アトリエ」は、東京を拠点に国内外で活躍する建築設計事務所である。建築設計以外にも、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、ランドスケープデザイン、施工コンサルティングなど、建築に関連する幅の広い分野の業務を手掛...forbesjapan.com
みなさん、こんにちは☆インテリアコーディネーターの松田です有難いことに私にはメンターの女性経営者がいて、事あるごとにその方だったらどうするかと想像しながら無意識にいつも対処していました☆この度、その方が入院することになりその前に面談が叶い、久しぶりにお会いしました。。変わらぬ笑顔と思いやりある言葉の数々にお見舞いに行ったはずの私のほうが励まされ、元気をいただきました☆そういう人にいつかなれたらと思いつつ後ろ髪を引かれながら失礼しましたが後ろ姿を追える人が
良いお天気の日曜日だった昨日、朝から娘の新しい習い事があったので、家族総出で見学がてらお出かけ。通り道で、すごい交通事故の残骸が😔その後見つけた記事によると、1人がかなり危険な状態で重体だそう…どちらかが信号無視をしたようですが、何とも恐ろしい。快復されると良いのですが🥺気を取り直して、娘の新しい習い事は、体操のプライベートレッスン!バク転が出来るようになりたいとの事で、週1で特訓することに。上からレッスンが見れました!まずは準備体操から!トランポリンで跳ぶ練習!座ったり寝転んだ
私が長く住んでいるマンション!そろそろリノベーションしようかなと考えています。リノベーションのやり方には、フルリノベーションと部分リノベーションが有りますが、築24年のマンションなので私は、部分リノベーションで充分と考えています。理由は、2000年以降に建築されたマンションは、住居内仕様や環境にあまり差がないからです。最近のマンションの専有部分のリノベーションは、いくつかの注目すべき潮流があります。これらの潮流は、ライフスタイルや家族構成に合わせた快適な
みなさん、こんにちは☆インテリアコーディネーターの松田です4月に入ってからもバタバタ続きでしたがいよいよ5月の講演会の内容がUPされました!暮らしを彩るインテリアグリーン-常滑市立図書館常滑市立図書館・青海本館にて5月24日14時〜15時半まで「暮らしを彩るインテリアグリーン」と題し暮らしにグリーンを取り入れるちょっとしたヒントやその効果についてお話したいと思います質問もお受け致しますので、ぜひぜひご参加ください☆今日も世界のホテルを巡る旅、ドイツ
フランスに10回、他ヨーロッパ諸国に7回、渡航歴のある私が、フランスを旅してるかのようなフレンチスタイルのお部屋にしますまるで気分はパリジェンヌ!狭い部屋に悩む、パリが大好きな働く女性のためのアパルトマン風インテリアコーディネーター『ラペ』です。今日は悲しいお知らせです...😭フレンチ&北欧テイストの家具が揃う『SarahGrace(サラ・グレース)』の自由が丘のお店が2024年2月末で閉店してしまいました...でもその前に!サラグレース
なんで私、インテリアデザインライセンスが欲しいのか?一緒に考えて下さい。(ん?)時々、ホントに自分コレで良いのか?解らなくなります。前回のブログでインテリアデザインの学業と実務経験の期間や試験の種類について書きましたが実際現実の話多分日本でもそうなんだろうけどライセンスなくてもこの職業センスがあれば出来る仕事!です。現に今までも私、必要以上に学業は終わってますがライセンスなしに仕事してきてます。特に会社勤めな
本日も訪問ありがとうございます。そして、いいね!やフォローしてくださった皆サマに感謝いたします。さてと。さっそく、今日の「MUGIのだれでもイラストレーター」へ行きましょうか。(イラストを描けばそれでみんなイラストレーターになれる!楽しくえがいてみましょ)簡単に描けちゃう♪北欧風イラスト最近よく耳にする北欧風北欧風とは一体なんぞや???調べてみると。。。北欧とは・・・ヨー