ブログ記事48件
ベランダガーデニングをこよなく愛する我が家屋内に入り込んだ蚊やアリに悩まされたり、刺されたり...ここ数日の我が家には蚊やアリが目につく蚊帳をセットするにはまだ早くないかい?と自問自答しながら過ごしておりました。そんな折に目に入った記事がこちらちえとくさんよりhttps://www.chietoku.jp/cinnamon-in-the-garden/うどんこ病対策にもベランダガーデニングに強力な味方シナモンどれどれ?と読み進めると
忘れないうちにイチジクの木にゴム巻いてきましたアリ対策ですが効果のほどはわかりませんデカいゴムを細い輪ゴムで縛ってますこれでも登ってくるようならどうーすっぺ上の写真にもこっそり写ってるしゃー今日も何気についてきてます暑すぎてシャーする気もないしゃー東庭上り口の西洋ニンジンボクヒコバエが邪魔になって切ろうとしたらタチアオイの葉巻虫だらけの葉っぱの上でぷっくり肥えたカマちゃんみっけ切れませんよねぇがんばれ~~~!東庭の
夏になり暖かくなってくるとアリが家に侵入してくることがあります。窓を開ける機会が多くなるのも原因の一つですが、アリは床や壁の隙間からも侵入してくるので厄介なんですよね。筆者の自宅にも何度かオレンジ色の小さなアリが入ってきました。何回駆除しても、翌日にはまたアリが何処からともなく入ってきて歩き回ってる。凄く困りますよね。でもアリには困っているけど、小さな子供やペットが居て部屋の中で殺虫剤など薬品を使いたくない人も多いはず。実際、筆者もその1人でした。でも安心して下さい、多少手間は掛かりますが
こんにちは、ピッグですいつもコメントやイイねをたくさんありがとうございます前回の恐怖の蟻さん侵入事件のつづきです『ぎょぇー‼大惨事!!(;ロ)゚゚戸建ての恐怖(※閲覧注意)』こんにちは、ピッグですちょっとこの記事を見て不快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんのでご注意くださいここ2、3日の我が家は大惨事を迎えておりましたまさか…☆限りある資金で素敵なマイホームを☆〜アイデザインホームで中二階のあるお家〜この日の朝子供が見つけた蟻さんの群衆を退治してる時ふと、痒いな〜