ブログ記事1,485件
どうしても癖(ヘキ)が出てしまう。フルノーマルのコンディションでもカッコ良かったのですが...やっちまいました。ちょっと車高を落としてホイール入れてみたいなと入れちゃいました。カッコイイので許してください。ノーマル純正17インチアルミホイールもあるので戻せます。お問い合わせ頂いていた方すみません。現状このスタイルになってます。詳しくはこちら
今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、ホンダの新型アコードです。インナー取付でピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて、ダッシュにはワイドスタンドを製作してJU60を取り付けているお車のシステムアップの作業です。当初16・5センチのJBLか13センチのLTD15かで迷って、中音域のスムーズさと濃さを選んでLTD15にしましたが、新型アコードはリアドアにスピーカーが付いておらず、リアトレイのスピーカーはあまり低音が伸びておらずと、フロント
希少なCD6アコードセダン5速MT車両!フルノーマルから製作いたしました。NEWペイントXXR531プラチナムクローム17インチNEWホイールNEWスタンダードサスペンション車高調NEWUSホンダ純正タイプヘッドライト&コーナー&ウィンカー詳細はこちら
先日生徒さんが体調に合わせて軽いケースを買い換えされた。買い換えは3台目で、買い換え前のはGEWA、そしてさらにその前のやつのが気になった私「あの前のケースどうするんですか?」生徒さん「もう使いません」私「え、そ、それなら・・・」との事で、情けないバイオリンの先生は生徒さんのお古のケースを頂きました💦だって欲しかったケース🎻多少の使用感はあるのだけど、たぶん買えないやつ今の私のTOYOのスプリュームファイバーをメインで使うつもりではありますが・・・・・・その
また懐かしい衝動で仕入れてしまいましたCBアコードセダン!今度は後期型です。と言っても平成5年式当時物のXENONフルエアロにコンセプトニーパーアルミ!メッキ部分磨いたら綺麗になるかな?展示するか検討中ですがどなたかベースに入りませんか?車体価格348000円!当時の感じでローライダーベースにするも良し、現地で未だに見かけるJDM仕様にするも良しです
今朝、アコードクーペの累積走行距離が10万kmに到達しました。アメリカ仕様なので表示はマイルですが・・・。1マイルは1.609344kmなので計算すると100,000[km]は62,137[mi]になります。職場への出勤途中、10万キロを目前に普段通らない道を選んだけど、あまりいい場所で停まれず・・・。2019年8月の納車時は18409マイル(約3万km)走行済みでした。これはアメリカで主に記録された距離です。
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらホンダアコード1996とフリートストリート(積載車)ですホットウィールのカーカルチャー、チームトランスポートシリーズですねこれが欲しくて今回箱買いで抑えました(笑)正式名称は「カストロール無限アコード」※ホンダ公式サイト(HondaCollectionHall)よりホットウィールで同車種の製品化が決まった時、世界のJTCCファンが真っ先に脳内に浮かべたであろう、鉄板中の鉄板ツーリングカー仕様です!ローマウントされたシンプ
まず手前に付いてるクルーズコントローラーを外さないとメインリレーが見えて来ません配線がいっぱいで作業性が悪いですしかも、何でこんな奥に付けるのか本当にコレがメインリレー実はまだ物が送られて来てないので見比べてないのでわかりません他のより大きいリレーと思われる物なんだけどメインて言うくらいだから大きい違かったら笑って下さい(笑)CBアコードメインリレーと検索してもCBは出てきませんでした僕のブログで書いたのが出てくるくらい物が来たら直ぐ取り付けられるように準備
知ってる人もいるかもしれませんがゲトってきました。CL9アキュラTSX?希少な並行輸入左ハンドル!トルクのあるK24A-VTEC搭載!6MT内装純正レザーシート!綺麗にカッコ良くして販売します!
約22年前、免許を取得して初めて購入した車がCBアコードでした。いや、カッコ良く仕上げれば今見てもカッコいいし新鮮だと思います。当時のホンダの低重心スタイルがローダウンさせるととにかくシブイ!↑同じ気持ちの変態な方のみ見てください。まだまだ末永くCBアコードに乗りたい方!必見です。個人的にCBアコードが好きなので強制的にしかもリーズナブルに足回りのブッシュリフレッシュ出来ちゃいます!アナタの愛車シャキっとさせてみませんか?ブッシュは純正より少し硬度を上げで製造していますので交
マイカーの車検が3週間前に切れていたのはこの私です奇跡的に自分の車に乗る機会がなかったんですよねあーびっくりしたふだんは電車と自転車しか乗らないものでしてみなさま車検切れには気を付けましょうこちらも違う意味でびっくり(!?)ですよ、アコードユーロへのカーナビ取り付け作業でございますホンダアコードユーロRLA-CL7平成14年登録のお車です
おはようございます。昨日帰りがけにホームセンター寄ってバイパスの側道を走って信号待ち、2台前の車のリアガラスから吐出する黒い物体。暗かったのでそれが何か分かりませんでしたが街灯の所で思わず見入ってしまいました。若いおにーちゃんが今時珍しく箱乗りしかもノーマルの30プリウス••••こんな寒い夜に箱乗りしなくても••••と思い余計ヒーターレベルを上げてしまいました。では何時もお世話になってますOさんアコード今回アコードの作業はTVとNAVIのキャンセラーの取付。一昔前でしたらアコードTVキャ
今回はアコードです。長く乗るためのリフレッシュとして燃料ポンプ一式とリレーの交換を行います。数はそこまで多くないと思いますが、同じような年式のインテグラやシビックに比べてトラブル多いですね🤔リレーが飛んでうんともすんともいわなくなったり…冷間時は普通にエンジンかかるけど、しばらくするとストンと止まってしまうような症状は燃料ポンプが原因の場合が多いです。早めに予防として交換おすすめしてます。これら一式の交換です。燃料ゲージの制御しているこの可変抵抗部も、同じようなところを行ったり来たり
僕が免許取りたての頃はとにかくいっぱい走ってました。懐かしさもあるけど現代でもカッコイイ~CE1アコードワゴンの入庫です。USDMを意識して後期バンパーにグリル、USホンダ純正コーナーレンズにフェンダーマーカーレス。4輪独立エアサス装着(公認済み)で斜坑も自由自在。ホンダオブアメリカなアコードワゴンはいかがですか?詳細は下記URLにてゼロファイターオートカスタムのショールーム|中古車なら【グーネット中古車】ゼロファイターオートカスタムのショールーム情報。中古車・中古車情報のことな
やっと試せたシンギュラーオーデパルファムアガピ本当にパッションフルーツ沖縄なので近所の道の駅では旬の時期大量のパッションフルーツが店頭を賑わせるのですが、果物を切り取ったかのようなそのまんまの香りです^^「身近な香りがする」が最初の感想白い箱がアガピ。パッケージも素敵。香りたちは柑橘(これがマンドラ?)とパッションフルーツで甘さが際立つけど嫌な甘さではなく、そのままパッションフルーツの香りは失われずに大人っぽい香りに変化していきますフルーツなのに高級感があるか
本日は、ラッシュプレゼンツクラウドファンディングリターンワンマンライブでした。久しぶりのアコードで、1人じゃない生演奏。すごく楽しすぎました。初めて「LIFE」を歌わせて頂きました(^-^ゞ忘れられない1日になりました。この機会を叶えて下さった支援者の皆様🌟ライブの運営と美味しいお料理を作って下さった羽田さん🌟一緒にビートを刻み、メロディーに寄り添って下さったセイナさん、マミさん🌟本当にありがとうございます😭3/30は常盤平さくらまつりで歌わせて頂きます。お世話になります。
ホンダアコードCY2「アダプティブ・ダンパー・システム(電子制御ダンパー機能)がそのまま使える」車高調『Best☆iActive』開発完了です!!"Best☆IActive"shockfortheHONDAACCORDCY2thatcanbeusedwithElectronicallycontrolledsuspensionsystemisfinisheddeveloping.アコードオーナーの皆さま、必見です!
フルノーマルオリジナルコンディションの極上車両から製作しました。グレードはEX2ですが希少な5速マニュアル!新品スタンダードサスペンション車高調にJNC001新品アルミホイール新品のUSヘッドライトなどを投入!フェンダー爪折してツライチにしたかったのですが断念し、時期オーナー様の意向に沿えてフルノーマルにもすぐ戻せる状態に抑えておきました。USDMやJDMカスタムなどのベースにもオススメです!気になる方は是非!詳細はこちらhttps://www.goo-net.com/used