ブログ記事2,536件
岩洞湖の氷結状況は?全面氷結してますよ。岩洞水天宮から盛岡市内寄りは雪が綺麗に載ってました。ドーム船周辺このアングルじゃ納得いかない?頑張ったのよもう少し接近したいけど、これで我慢して(笑)道を作りました結構頑張りました人一人は歩けるスコップは必需品雪山を削りということで、このアングルはCFCでも撮れない(笑)岩洞水天宮から岩洞湖レストハウス方面はまだ氷が薄いみたい。ちょっと水が浮いてる箇所がありましたよ。ということで、プレゼント企画まだ開催中!⤵️『⛩️特別企画!
2018年3月26日(月曜日)自作の竹穂先を追加してみました。今期のワカサギ釣りは、市販品の穂先を一切使わずに、自作品の竹穂先だけを使おうと決意して、何とか1シーズン続け通してみました。初の試みでしたので、どれだけ通用できるのか最初は不安でしたが、意外にもアタリの反応も良くて使い易く、魚体もマイクロからメガサギまで対応できて、釣果も十分満足できる結果を得ることができました。やはり何よりも、自分で作った物で釣れる歓びは格別なんですよね~!これはイケると感じまして、更に調子の違う感度の高い
2023年12月20日皆さんこんにちは👋😃またまた、マンスリーでご無沙汰しておりました。待ち遠しい氷上ワカサギ釣りができるまで、いよいよ半月くらいとなりました♪毎年この時期になると、氷上わかさぎ釣りで使用する竹穂先を削ったり、釣りの便利さを求めて自分なりの工夫をしてみたりと、必要な準備をコツコツ開始しているマフディ。今回は、プロックスから発売されたばかりの湖水循環ポンプをバッカンに装着してライブウェル化し、ワカサギ外し器を自作してみました。その他もろもろ先ずは、こちらです♪💁✨↑
3WAYのrealカタツムリテントが完成^_^身体が大きいのでビックサイズに(笑)二本出しするので、窮屈にならないよう露天と変わらない釣り座をコンセプトにしました。まずはボート用です。なが〜く使えるようにアルミフレーム仕様!1番下のパイプを固定タイプにする事でボート固定用のフレームを減らし軽減!名付けてモノコックカタツムリ🐌(笑)普段の魚探等取り付けている釣り座をつまみボルト2本で組み付け出来ます✨タップが切れるのもアルミフレームの良いところ✨幅は1200mmとビックサイズ❗
令和3年2月4日木曜日先週に続き、今週の休日も寒くて風が強かったので、氷上ワカサギ釣りには行かずに、のんびりと自宅で道具作りです。↑今回作ったのは、ワカサギテント用の水中アンカーです。PROXのアイスアンカーのアルミパイプ部分をそのまま利用して、アンカーロープを太くて丈夫な物へと交換し、テントの外でも使用できる仕様に変更してみました。氷上わさぎ釣りをしていると、それまでとは一変して、急に風が強まることが度々ありまして、ひどい時には風圧でテントが変形しそうになることもあるんですよね〜!そ
2019年12月8日12月に入って、十勝も冷え込む日が続いてきました。そろそろ、氷上ワカサギ釣りの準備をしてみようかなと、釣り道具のメンテナンスを開始しました。すると、手持ちのアイスドリルアダプターに不具合を発見!氷上ワカサギ釣りのシーズンに突入すると、人気が集中する商品なので、欠品で支障が出ないように、早めに購入しました。購入したのは、PROX(プロックス)から新発売されたばかりの、電動アイスドリルアダプターのロングタイプです。旧MORA折りたたみ式ドリルにも対応した商品でして、当
出勤したら社用車のフロントガラスに解氷スプレーをシュッ。この解氷スプレー意外と高いんだよね成分は何できているんだろう・・・エタノール!?つまりアルコール!?ということは・・・手指に吹きかけるアルコールをフロントガラスにシュッ解けてきた~~これってさ、ワカサギ釣りのガイドやスプールが凍ったときに使えるんじゃない降りてきましたね100均の携帯スプレーボトル(小)に手指用のアルコールを移して、現地でシュッどう思いますか?
2018年12月26日(水曜日)先ずは、今回のワカサギアイスドリルを自作改造した完成品です!折り畳み式アイスドリルの丸刃タイプを、いつも釣りで御一緒の"釣り名人さん"から頂きまして、これを使用しないのは勿体ないので、早速ですが、挿し込みタイプの電動アイスドリル式へと改造してみました。電動式アイスドリルは、既に2本所有しているのですが、どちらも平刃タイプでして、丸刃を使用した事がなく、とてもありがたいです。現在、メインで使用しているのが下の写真のこちら。お店で中古を購入した物ですが、器用
こんにちは(●︎´▽︎`●︎)寒くなってワカサギ熱が高まってきたところで、今回は工作のお話です。実は、おNEWのクリスティアを買ってしまいまして(笑)ダイワクリスティアCRTαメタリックガンメタ私、カーボン柄にとっても萌えるのです・・・・あぁぁぁ、、たまらん、、もれそう(*´﹃`*)しかも、「100匹から1000匹へ」なんてキャッチフレーズが書かれたパンフを見てしまったもんだから、急に物欲がマックス値(✧﹃✧)ま、ワカサギ1000匹も要らないけど、リールは欲しい!ということで
最近巻き上げやフリーホール時にスプールから異音がするのでモーターチューブとスプールシールを交換こんなゴムチューブが200円!10㎝買っても100円しないだろうスプールを外すとカスがけっこう有りますねチューブも段減りしてます!御ニューに交換スプールシールも縁がぼろぼろ糊も残らずキレイに剥がれる暖めると剥がしやすいシールの裏紙をこんな感じに剥がすとスプールに位置決めしやすく中心に貼ることができるよ他の3台はモーターチューブが減ってないので天
令和3年1月29日(金曜日)氷上ワカサギ釣りに使用しているシマノの電動リール、レイクマスターct-tを外部電源化してみました。ついでに、ガソリンストーブの燃焼熱をモバイル扇風機で温風化して、テント内の穂先に向けて送風できるように、高さのある風防を作りました。外部電源は、単三乾電池4本です。最も単純で簡単な仕様になりました。(^^;;その前に、USB昇降圧モジュールを使ったタイプも作ってみましたが、こちらはガイドストッパーで停止するくらいの強い負荷がかかると、モーターから異音が発生し
今シーズンは8回程、ワカサギ釣りに興じましたが、自作の道具に改良すべき点が何個かありまして。まずは自作のアイスアンカー。プロックスのを見よう見まねでパクったやつ。材料はアルミパイプとロープ、ゴムキャップ、100均のカラビナ。ところが、本物を触ったことがなかったので、形が近いだけで機能は追いついておらず( ̄▽ ̄;)テントロープを繋ぐ所を遊動式にしていた為、アンカーが穴の下から出ても棒が斜めのまま、引っかからずに返って来てしまうので、いつも難儀してました。改善すべきはたったひとつ。コ
2018年3月7日(水曜日)私の今期の氷上わかさぎ釣行も、残すところ僅かとなり、行ける場所も限られてきました。既に近場は無くなりましたので、今回は3月31日まで釣りが可能な、阿寒湖の硫黄山側に行って来ました。今期二回目の挑戦です。午前5時04分夜明けに到着しました。前回と同様にネット際の場所にしました。前日の穴を避けたので、前回より8mほど奥(ホテル方向)になりました。しか~し!穴開け開始するも貫通出来ませ~ん!汗落下防止バーまで70cmありますが、アダプター無しでは貫通なら
久しぶりの神流湖ワカサギ釣り!そして…ブログUPも超ご無沙汰〜😅やはり釣り納めは神流湖ワカサギ釣りという事で行ってきました〜♪今回はお久しぶりの、くりさん、梅さん、通称『整体師さん』ことSさんなど、久しぶりにお会いするメンバー更に…桟橋では野良猫の『トラ』もお迎え^_^今回は、くりさんの要望もあり最近の定番ポイント『浮島周辺』ではなく、ハニースポットを探しにドック方面へさぁ〜、どうなるかな?とりあえず魚探を見ながら、良さげなポイントへ係留!できる男は先輩を立てる?くりさんが釣り
Myfavoritelakeの神流湖ワカサギが10月1日にとうとう解禁!さすがに平日の解禁日初日には出撃出来なかったけど、5日(土)に出撃してきました〜^_^解禁日初日に出撃したワンバウさんのブログでは、桟橋はモロコ祭り?『神流湖ワカサギ釣り2024.10開幕戦』前期ワカサギが禁漁になりオフシーズンコツコツと道具の売り買いを繰り返したり、自作したりで準備万端⁉️待ちに待った神流湖ワカサギ釣りが10月1日解禁を迎えた。早…ameblo.jpワカサギかは不明だが、とりあえず魚は沢山居るよ
今日は休日出勤・・・・でも、仕事は朝と夕方だけ。なのでなか抜けして「桧原湖氷結状況偵察隊2024」に行って来ました。まぁ、どーせ凍っては無いだろうけどwwwつー事で喜多方側から登って行き、突き当たりT時路を右へ。そんですぐそこの「長峰」エリア湖面手前にだけシャーベット状で他はほぼ水面が見える。まだまだ全然凍る気配無し。その少し先の「雄子沢・京ヶ盛り」エリアこちらも雄子沢の奥の奥まで水面が見えている状態。桧原湖南部の「ゴールドハウス目黒前」エリアこちらは西側の岸際と東側の「入
令和2年5月8日金曜日コロナウイルスのせいで、不要な外出を出来る限りに自粛している私。でも、ホームセンターとダイソーには、家にこもる為の作業材料を買う必要があるので、マスクを着用して、せっせと買い出しに行っております!(・・;)で、先月から、氷上ワカサギ釣り用の自作電動消しゴムリールをコツコツと作りまして、まだ糸を巻いていないのですが、何とかここまで出来ました。これで、ほぼ完成!…かな?左手用右手用こちらは、中にコネクターと固定パテが入っているので、少し重くなりました。スポンジ
令和2年11月13日(金曜日)温暖化の影響が少し気になるところですが、例年通りであれば、来月の半ば頃には、十勝での氷上ワカサギ釣りが始まります。楽しみです〜♪それまでの準備として、先ずは修理が必要な物を早めに直しておこうかな〜と思いまして、先月の初めに電動工具メーカーマキタさんのサービスセンターに行って来ました。🧑🔧氷上ワカサギ釣りで、私が電動アイスドリルとして使用している、ドリルドライバーDF481DZのグリップ部分を修理するためでした。そして、アイスドリルアダプターも使いやすく?
先週少しばかり雪が降ったので少しでも桧原湖の氷が成長していればなーと言う思いで、今シーズン2回目の「桧原湖氷結状況偵察隊」に行って来ました。まずは喜多方から登って右に行ってすぐの長峰エリア岸際に少し氷が有りますが、沖はまったく凍っていません。少し先の島回りもダメ。その先の雄子沢・京ヶ森エリア雄子沢ワンドの2/3ほどの薄氷程度・・・・・これでは話にならん(泣)桧原湖南部の目黒前前回見に来た時に有った氷は消滅・・・・・桧原湖東部の狐鷹森ワンドここが凍ってないとダメでしょう!!
本日も埼玉円良田湖にわかさぎ釣り向かう。気温-2℃だったが上下電熱完全防寒の為そんなに寒さは感じなかった。朝一はボートが集まっている場所に近い桟橋先端で開始するも2時間で1尾。あまりに釣れないのでいつもの桟橋中央に移動するといつも以上に群が周り釣れ始める。今日は仕掛けを買い忘れたので竿一本だったがいつも並みの釣果だった。キリの良い12時に終了です。今日も南蛮漬けです。超美味
令和2年3月29日(日曜日)この日、道東の阿寒湖硫黄山川側の管理釣場に、今期最後となる氷上わかさぎ釣りに行ってきました。ここでは、美しい雄阿寒岳の景色に包まれながらの氷上釣りが、毎年3月31日まで可能でして、クローズが近い3月末頃でも、氷の厚さは40cm〜50cmくらいあります。氷が融けて水が浮いた岸の出入口には、期間中は管理会社が残雪を積んでくれるので、安心して氷上に入れることから、シーズン終盤には大変に有り難く、貴重な釣り場です。👷🏾♂️管理された観光地でもあるので、遊漁料は1.1
今年も上州屋&バリバスカップが無事開催されるようです。そしてなんと、待望のソロの部が追加になってます。2023年の第9回の初出場時は11位とかだったはずなので、今年こそ表彰台立てるように頑張ろうと思います。2025わかさぎ大会-つり具の上州屋2025わかさぎ大会johshuya.co.jp一応情報載せときますねーではまた
いつもご訪問やいいねありがとうございます網走湖の氷上ワカサギ釣り、続きです。前の記事はこちら。『人生一度はやってみたい!氷上ワカサギ釣りに挑戦してきました』いつもご訪問やいいねありがとうございます何を隠そう、寒いのは嫌いですそんな私が、極寒の網走でワカサギ釣りにチャレンジしました。氷に穴を開けて、釣り糸を垂らすと…ameblo.jpようやく釣れました新しい穴に移動しました。ダンナがいきなりコケてました。折りたたみのイスなので、倒れやすいですでも、これで運が
おはようございます。今日も仕事が始まります今年度最大の山場が来週にやってくるのですがやれることは早めにやって気持ちに余裕を持ち、次行けるワカサギ釣りを心待ちにしたいと思いますそして、現在ローソンではプレミアムロールケーキの生クリームが47%増量中です!!早速見つけたので家族の分も購入スポンジケーキの上に生クリームがドーンと乗ってます甘くて美味い!!これは病みつきになる。売り切れ続出ですが見つけたら是非買ってみて下さい^^さてさて先日、稲山さんのYoutubeでボ
猪苗代湖の中性化でワカサギが増えている様です。昔から猪苗代湖の極一部には生息していましたが、今では全域で自然繁殖して生息してるとの事。【報道特集】大漁!?猪苗代町でワカサギ釣り(2023.11.14)この時期シーズンを迎えているワカサギ釣り。福島県でワカサギ釣りといえば裏磐梯を思い浮かべる人が多いと思いますが、近年猪苗代湖でもワカサギが釣れるようになっています。youtu.be猪苗代漁協も金になると睨んだ様で、卵を放流して游魚券売れる様にし始めて、屋形船も計画しているとか。冬の猪苗代っ
2023年2月18日今年もずっと行きたかったけどだーれも連れて行ってくれる人がいなかった姉沼金曜は次の日、釣りのためという理由で2時までで早退することにしておいてて時間的にもちょうどいいし今週はぼっちの予定だったのでどうせソロなら無謀だけれど一泊2回の計画で寝袋持って姉沼行っちゃえー!と思ったマトン仕事が終わり冬は高速怖いし、そんなに時間変わらないはずとそのまま下道で姉沼へ向かう5時前に目的地周辺に着いたためコンビニで時間つぶし(笑)5時20分頃姉沼到着〜ソリごと
大晦日というのに、懲りもせず3dプリンターと格闘中していました。前回の釣行にてTカーを持っていかず、自爆お祭りにより片手一丁になってしまう失態を反省して,疾風リールを収納する方法を検討。あ〜でもない、こ〜でもないと無い知恵絞って3回目のモデルで納得のいく形に。コンセプトはとにかくコンパクトに。モンベルの背負子の隙間に収まるケースに入るようにです。リールに傷つけないようにプリントしたブロックにウレタンシートを貼る。リールはこんな感じで抱き合うように。ヘアゴムで安定的に固定が出来ました
開幕してから大分経ちましたが、今シーズン初となる氷上ワカサギ釣りへとやっ君と行ってきました。まず今回の釣行前にニューアイテムを導入したのでご紹介させて頂きます。75㌢×50㌢×暑さ5~6㌢ほどのウレタンの上下に断熱材付きのウレタンを防水テープで接着した自作氷上用ウレタン。この上にバリバスの段差クッションを置いて座りました。これがかなり良かったですねダイソーの250ml計量カップ。ライブウェルの水汲み用で無難に良き。ホムセンで200円の菊鉢をプラ用ノコギリで底を切った自作氷穴アダプター
はい、シマノのワカサギ用電動リール用の外部電源をつくっている前回の続きです。『ワカサギ電動リール用電源作ってみたマキタバッテリー』ちょいと依頼品仲間がワカサギ釣り用のシマノの電動リールを使っている。マキタのバッテリーからUSB電源を取れるアダプターで使用しているが、USB電源は5Vで巻き…ameblo.jp購入した部材はこれ、回路を入れるケース。バッテリーアダプターより少し大きい位。最初は大きなケースにマキタの18vバッテリーごと収納する積もりでしたが、どうしても良いサイズの物が無
いつもご訪問やいいねありがとうございます何を隠そう、寒いのは嫌いですそんな私が、極寒の網走でワカサギ釣りにチャレンジしました。氷に穴を開けて、釣り糸を垂らすと釣れるという、アレです。ドリカムの歌にもありましたよね(古いけど)。確かに憧れではありましたが、湖が凍らないとできませんよね?湖凍るって、気温は何度くらいなんでしょう。寒すぎて無理ところが王子が「ワカサギ釣りに行きたい」と言い出しましたテレビで釣っているのを見たようです。ダンナも乗り気になり、し