ブログ記事1,580件
子宮外妊娠を経験してから、インスタは今も開いてません。見ると絶対に辛くなるから。これは私にとって、自分の事を嫌いにならない為の対策なのですでも、先日歳の離れた知人から娘さんがもうすぐ出産するとLINEで連絡があり、うわ、友達ではなく、自分より一回り下の若い娘さんの出産報告か〜とインスタを開かずとも予想外の角度から連絡があり、1人ざわつく夜を過ごしました。知人は50歳で、私の実家が自営業していた時にパートで長らく働いてくれていて、店を閉めた後も、ちょくちょくラ
9月30日(金)にコドモックルへ入院する事が決まったので9月24日(土)9月25日(日)が普通に過ごす妊娠生活最後の週末になりました。9月24日(土)は母のお誕生日祝いも兼ねて色々報告がてら実家へ。双子の片割れと姪っ子も集い前日のコドモックル受診の話をしたり(主に先生の話←みんなでケーキを食べたり窓の外から見える電車を眺めたり久しぶりに実家でのんびり過ごしました。その日の夕飯は夫がお寿司
最後の妊婦健診に行って来ました問題はなかったけど先週と比べて体重が横ばいだったのが気になる、、、💦遂にもうすぐ出産緊張するな〜終わってから旦那さんとランチに行きましたチーズがトロトロで美味しかったです布団の収納袋を購入しました🛌\半額クーポン!4/10!6:00~/【プシュート一体型圧縮ボックス布団用】累計販売数100000台突破スティック型対応圧縮袋(収納袋布団用圧縮袋一体型ボックス布団圧縮袋ふとん圧縮袋コードレス海外製掃除機にも対応布団圧縮
こんにちは~残り少ない妊婦生活を全力でダラダラと過ごす私です\はじめまして/旅行&スイーツ大好き28歳元営業女子2月に第一子出産予定アメトピ掲載記事『CAオススメ♡羽田空港で食べた絶品スイーツ♡』こんにちは\はじめまして/旅行&スイーツ大好き28歳元営業女子来年の2月に第一子出産予定先日、CAのお友達に会いに羽田空港へフ…ameblo.jp『私の大好きなおじさんについて♡』やっほ
予定日まで後1週間!!部屋の1室にお産箱を用意しました。きっとブリーダー様のところでは、大抵お産用?の立派なケージが設置されているのでしょうが普段から自由奔放な我が家の猫達はケージに閉じ込められるのが好きではなく、子猫達がヨチヨチ歩き出すまでは自宅の一部屋を育児室にしています。子猫達がヨチヨチしだしたら、子猫達は広めの2段ケージの下段で過ごします。母猫は、開けっ放しの2段目扉から自由に出入りしながら子猫達と一緒に育児室で過ごします。色々と、試行錯誤しながら試しまし