ブログ記事16,426件
ぴちおママ36歳2人育児に奮闘中な専業主婦ちゃんぴーパパ37歳優男優パパの働きマンぼずちん2020.62歳車大好き健康優良児ちびたん2022.80歳おっぱいマンリアルな家族ごはんの記録です(・∀・)イイね、コメントありがとうございますこっそり喜んでおります←昨日のごはん◎ぼずちん朝ごはん普通のスナックパンも拒否だったから今度はアンパンマンのパン買ったけどやっぱり嫌だったらしい。パンは2口くらい食べてコーン、チーズ、ミートボール2個キ
こんにちは、みきです😊✨ブログご訪問ありがとうございます♪また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨自己紹介はこちら→☆アメトピ掲載結婚式費用のお話**少人数結婚式で何するの?息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら妊娠〜子育て記録出産準備品妊娠・出産NICUの記録子育て奮闘記シリーズ色々シドニー旅行フランス短期研修旅行結婚式&結婚準備ハネムーンレシピetc赤ちゃんが寝てる隙に♪パパッとレシピ集旦那さんの野菜&魚嫌い
こんにちは!女医ママです4月の息子の幼稚園入園に向けて、サボっていた準備を始めました、、笑お名前書くの、大変っ!!!靴下はサインペンで書くと、本当に名前がよく落ちるので、フロッキーを購入してアイロンでつけました。【楽天ランキング1位・当店売上No.1】フロッキーネーム大容量3色セット布用靴下服おなまえアイロンシールアイロン転写漢字フロッキー入学入園幼稚園お名前シール入学祝い入学準備シンプル子供耐水防水アイロン介護名前付け@楽天市場
こんにちは!女医ママですわたしたち夫婦の共通の関心事である、「子供の教育」について。かなり参考にしている育児書をご紹介します。まず、こちらの本です。「学力」の経済学[中室牧子]楽天市場経済学者である中室牧子氏の学力の経済学。こちらは漫然といわれている教育についての常識?を経済学の分析学問の手法を使ってエビデンスベースで解を教えてくれるもの。とっても面白く、納得のできる内容
すこんにちは、みきです😊✨ブログご訪問ありがとうございます♪また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨自己紹介はこちら→☆アメトピ掲載結婚式費用のお話**少人数結婚式で何するの?息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら子があまりに無表情だった習い事妊娠〜子育て記録出産準備品妊娠・出産NICUの記録子育て奮闘記※アメ限記事についてはこちら…★こどもごはんレシピ『【離乳食・幼児食・こどものおやつ♪】マイレシピ集&お役立ち記事**
ノロウイルスで休んでいるうちに、保育園ではクリスマス会の練習が始まったようです。きょろくん出遅れちゃったけど、出遅れなくても成果は同じ気がしますはじめましての方も、いつも読んでくださっている方も、お越しいただきありがとうございます夫2020年秋生まれの息子きょろくん2023年1月生まれ娘のんちゃんとドタバタ暮らしているくえこですプロフィールはこちら自己紹介さて、ノロウイルスの胃腸炎&風邪から回復したくえこ一家ですが、みんな具合悪い中で大量の洗濯物処理もなんとか行いましたもとも
昨日も息子達と公園へ行ってきました2日連続でお出かけするのは疲れるけどなにせ今週ずっと雨予報だから行っとかないとっていう気持ちで。東平尾公園大谷広場ここの公園はそり遊びができるって聞いてずっと前から行ってみたかったのよ🛷✨土日はすごい混むらしく行くなら絶対平日にっていうのもあって。駐車場は無料だし車で出発🚗💨東平尾公園って昔よくサッカー観戦に来てたけど子供が遊べる所があるなんて知らなかった。私の車のナビでは遊具のある大谷広場がでなくてGoogleマップのナビを初め
こんにちは、カリーニョです3月にディズニーランド&シーへ行った際はヒルトン東京ベイに宿泊しました。ディズニーのオフィシャルホテルに宿泊する事も検討したのですが、まめ子のマドリーナがトイストーリーが好きで次回日本に行く時にはトイストーリーホテルに一緒に泊まりたいだろうから、その時に一緒にそちらに泊まろうという事で今回はパートナーホテルに宿泊する事に。私達家族、ゴルカさん、まめ子、まめ太郎、私と母、の計5人で一部屋に宿泊するとなるとファミリールームに宿泊しないといけないので、ヒルトン東京ベイに
今まで触れていませんでしたが、生後5ヶ月ののんちゃん、ミルク拒否ひどいです哺乳瓶拒否ではなく、ミルク拒否です🍼(ミルク拒否について語ると長くなって本題から逸れるので、それはまた別記事で)そのため、現在完全母乳育児となっています。そんなわけでミルク拒否ベビーと夏ディズニーについて。先に結論。ディズニーシーのマーメイドラグーンの授乳室ステキマナー上、オムツ交換室や授乳室は人がいる時は撮影を控えたので、写真がない所は公式サイトや公式ブログからお借りしています。(お食事ルームも人多かっ
こんにちは!女医ママです先日、長女(第2子)の幼児教室の体験に行ってきました!長男(第1子)の通っていたベビーパークです。長男は生後3か月から通い始めたので、長女も同じ時期から通うことにしました。長男と同じ教室、同じ先生です。久々に先生にお会いしてとっても懐かしかった~長女の顔をみて「〇〇くん(長男)に似てますね!」とおっしゃっていただきました自慢のかわいい娘ですさて。長男は2歳3か月までベビ
【毎朝1投稿】夫(ひーくん:33歳)私(ゆーさん:37歳)長男(かーくん:2歳)長女(すーちゃん:0歳)犬(わんこ:6歳)4人と1匹の平和な日常(´▽`)主に育児日記です。おはようございますかーくんが偏食ブームで野菜を食べてくれないので献立を考える気力が湧きません。出しても食べないのでお昼はもう、おにぎりと卵焼きでいいやってなります(笑)そして野菜室と冷凍庫に野菜が渋滞中あんまり効果を感じてなかった英会話教室ですが『【長男】2y1m
現在40才ど田舎住まい3年の不妊治療の末2人目の子どもを2024年9月に出産しました。現在は育休中。お家でのんびりドラミちゃん(2人目)と過ごしてます。ドラミちゃんは現在6ヶ月。気づいたら私の身体も産後半年経ってるードラミちゃんの成長に目を向けまくってたけど私かなり肥えてる今まで見ないようにしてきたけど。。体重は産後2ヶ月ぐらいで産前前にスッと戻ったけどけど…けど…産後6ヶ月で➕2.5kgになってるやんしかもウエストサイズがやばーい実測してみる
子連れ夏旅行続きです。はじめましての方も、いつも読んでくださっている方も、お越しいただきありがとうございます夫2020年秋生まれの息子きょろくん2023年1月生まれ娘のんちゃんとドタバタ暮らしているくえこですプロフィールはこちら自己紹介きょろくん、卵アレルギーなので旅行で一番困るのが食べ物です。(いや、一番はうろちょろすることか)その点ディズニーは、多くのレストランに特定原材料8品目(えび、かに、くるみ、小麦、卵、そば、乳、落花生)不使用のベジタブルカレー、ベジタブルシチ
産婦人科から無事退院。これから2人育児か〜とわくわくより不安。長男は聞き分けはいいけれど、やっぱり寂しさはあるようで。くっつき虫の抱っこマンになり、次男を抱くと嫌がりました。産まれてすぐはほとんど寝てるので、長男とたっぷり遊び、授乳のときだけ抱っこするという感じ。授乳はまあまあスムーズで、母乳のんで、ミルクを飲む。普通の子と変わらないですね。母乳の出が片方がよく、片方があんまりで、飲みやすい方があるのか、向きを変えて飲ませてみてました。裂がある方が上になってると飲み
こんにちは。夏休みに入りめっきり朝起きられなくなったtomozouです休み明けがこわいーやっと旅行記最終回です。前回↓WDWから車で1時間くらい走り、レゴランドへ到着したのは19時過ぎ。泊まったのは、全館LEGO尽くしなLEGOLANDHotelですこれは大人でもワクワク。レゴのホテルマンがお出迎えです。ロビーにはレゴの壁を作ろうスペースが家であまりレゴしなくなってきたおチビたちも夢中。晩御飯を食べていなかったので、すぐ近くにあったアジア料理屋で調達することに。閉店ギリギ
現在40才ど田舎住まい3年の不妊治療の末2人目の子どもを2024年9月に出産しました。現在は育休中。お家でのんびりドラミちゃん(2人目)と過ごしてます。ドラミちゃんは現在6ヶ月。うちもついに生後6ヶ月を迎えてキューピーハーフちゃんの衣装を着てかわいい写真が撮れた『6ヶ月歳のハーフバースデー!』現在40才ど田舎住まい3年の不妊治療の末2人目の子どもを2024年9月に出産しました。現在は育休中。お家でのんびりドラミちゃん(2人目)と過ごしてます。ド…ameblo.j
栃木旅行の続き。はじめましての方も、いつも読んでくださっている方も、お越しいただきありがとうございます年上夫2020年秋生まれの息子きょろくん2023年1月生まれ娘のんちゃんとドタバタ暮らしているくえこですプロフィールはこちら自己紹介鬼怒川のホテルに1泊して2日目、那須どうぶつ王国へこの日も暑かったです那須どうぶつ王国は王国タウンと王国ファームに別れていて、王国タウンは動物園、王国ファームはタウンからバスで行ける牧場といった感じです。王国タウンの方は、回廊のようになっ
沢山お読み頂きありがとうございます♩『【コーデ】子ども2人連れて習い事に行く日』『【コーデ】上下yoriの真夏のお出掛けコーデ』沢山お読み頂きありがとうございます♪『【スリコ】話題の知育おもちゃで選んだもの✿』3coins購入品♡おもちゃ…ameblo.jpカジュアルな服装もブログには載せてないものの実はよくしていますS137TSロゴTシャツagnesb.FEMMEアニエスベートップスカットソー・Tシャツホワイト【送料無料】[RakutenFashion]楽天市
我が家の向かいにある義実家。義母の暴走により夫も私も何も知らされぬまま建てることが決まっていた今四つ葉家が住まわせてもらっている家。義母の言い分は「私たちも、○○(夫)の祖父母に、家を用意してもらったから」という完全なる善意。でもその善意の裏には息子一家とがっつり関わりたいという義母の意図がみえみえ。だって100%四つ葉家のためを思って家を建ててくれるというのなら場所とか工務店とか勝手に決めず相談まではないにしても
いつもいいね!ありがとうございます♡みー*アラフォー、ワーママクリームパンくん*夫、5歳下アオくん*4歳、♂弟くん*2歳、♂猫様*6歳、♂婚活Blogから始まり、ここまできました!我が家の日常を綴ります!仲良くしてくれたら嬉しいです※ベビーマッサージ系、自己啓発系、ブログ書いていない方のフォローは承認していません。アオくんが療育に通い始めたころは言葉もたくさん出てないし、意思の疎通も簡単にはできませんでした。だからなかなか受けることができなかった発達検査。保育
大手企業総合職アラフォーワーママちーこです仕事も育児もパートナーシップも満たされていてそれなりに幸せだけど、人生の充足感がもっと欲しい。キャリアの悩みや自己啓発のことなど心地いい働き方・生き方を模索試行錯誤する様子をアウトプットします。2歳娘・2024年10月息子を出産、育休中。ちーこです昨日、大手企業勤務フルタイムワーママよつはさんのこちらのブログ「夜ごはん、どうやって考えてますか?」の投げかけにコメントしたところ…『残り物の寄せ
37歳派遣社員のワーママ、ゆるです。現在育休中35歳旦那5歳男の子(なるちゃん)11月に産まれた女の子の4人家族。2019年建売の新築物件を購入。旦那の収入は手取り月20万以下‥。育児や節約などを発信していきたいです。『【派遣】育休明けの仕事探し①案件紹介』37歳派遣社員のワーママ、ゆるです。現在育休中35歳旦那5歳男の子(なるちゃん)11月に産まれた女の子の4人家族。2019年建売の新築物件を購入。旦那の収入は…ameblo.jp『【派遣】育休明けの仕事探し②1社受けるのに
現在40才ど田舎住まい3年の不妊治療の末2人目の子どもを2024年9月に出産しました。現在は育休中。お家でのんびりドラミちゃん(2人目)と過ごしてます。ドラミちゃんは現在5ヶ月。子育て中のランチ私は食べるの大好き。だから、なんとなくだけとか納豆ご飯だけ、とか食べた気しないのよ満足感がないでもさ…自分だけのランチを考えたり、作ったりする時間と心の余裕なかったりするよね私はもっぱら担々麺にハマってる少しピリッとするけど濃厚なコクうまスープ冷凍の担々
こんにちは!女医ママです息子の卒園式がありました。3年間お世話になった保育園ですが、次は私立幼稚園に進学です。かわいい娘も連れて行きました。たくさん思い出が蘇って、涙もたくさん。ありがとうございました。↓人気記事はコチラ↓「インフルエンザ予防接種の悲劇」「簡単!自宅モンテッソーリ」「七五三レポート」「ご報告」「女医の選ぶ、第二子の分娩方法について【無痛分娩】」↓今までの断乳につい
こんにちは、みきです😊✨ブログご訪問ありがとうございます♪また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨自己紹介はこちら→☆アメトピ掲載結婚式費用のお話**少人数結婚式で何するの?息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら子があまりに無表情だった習い事妊娠〜子育て記録出産準備品妊娠・出産NICUの記録子育て奮闘記※アメ限記事についてはこちら…★前回記事↓の続きです😊『【体験レポ*ベビースイミング】赤ちゃんの持ち物編**』すこんにちは、
こんにちは、みきです😊✨ブログご訪問ありがとうございます♪また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨自己紹介はこちら→☆アメトピ掲載結婚式費用のお話**少人数結婚式で何するの?息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら子があまりに無表情だった習い事妊娠〜子育て記録出産準備品妊娠・出産NICUの記録子育て奮闘記シリーズ色々シドニー旅行フランス短期研修旅行結婚式&結婚準備ハネムーン※アメ限記事についてはこちら…★こどもごは
2022年12月25〜30日まで、4歳と1歳の息子たちを連れて八丈島まで行ってきました!備忘録もかねて、旅のキロクを綴りたいと思います。(手前が八丈富士、後ろに見える小さな山は八丈小島)旅程&フライト12/25~30の5泊6日。行きは12:10の羽田空港発、帰りは八丈島9:05発のフライトにしました。羽田⇔八丈島のフライトは約1時間。搭乗して、離陸したら、すぐに着陸のアナウンスが流れるくらい、飛行時間はあっという間。行きはありませんでしたが、帰りは飲み物のサ
こんにちは。寝る時にみーさんがいつも恋人繋ぎで手を握ってくるので、毎回としてしまうtomozouですまぁいつもすぐほどかれるけど。ここ数日、何かしらの胃腸炎で家族全員やられておりました胃腸炎のことをこちらでは、stomachbugとかstomachfluと言ったりするみたいです。※汚い話もあるので、お食事中は読むのを控えることをオススメします新婚旅行(オーストラリア)で海鮮にあたった時ぶりの苦しみ!上からも下からですよ1日目先週の土曜日、zoom幼稚園のお母さん方と白
こんにちは、カリーニョですセビージャ旅行の番外編。タイトルの通り、スペインのコストコ会員になりました。日本に住んでいた時、初めてコストコ会員になったのは、2004年とかだった様な気がします。当時は神戸に住んでいて、尼崎にあるコストコへ行くがてら、カルフールへ行くのがちょっとした楽しみでした。スペインには4店舗あり、そのうち一軒がここセビージャにあるのです。会費を払ってまで会員になって買い物するスペイン人なんてそんなにいないだろうと思っていたのですが、セビージャに住むゴルカさんの元部
ママになって必須のマザーズバック👜去年に比べると娘達も大きくなりオムツや食事面の荷物がだいぶ減りましたがそれでも最低限のオムツ、飲み物、タオル、お菓子etc...小さい子供がいると本当に荷物が多いマザーズバックと調べると色々出てくるし、きっと私が長女を出産した2019年から色々進化している気がするけど、私はマザーズバックとして三つ使い分けて使ってます①StateofEscapeのトートバッグ②MARCJACOBSのリュック③HERVECHAPELIERのハンドバッグSta