ブログ記事1,345件
桜が咲き始めて来た3月30日、三重県熊野のまるせい丸渡船さんに行って来ました。今回は、昭和57年度生まれの42歳メンバーで同行させてもらいました。まるせい丸渡船さんは初めて利用させてもらったのですが、お店の駐車場に停めて受付をして移動用の車に荷物と人が乗り合わせて港に送迎するシステムでした。20人程の釣り人を乗せいざ出船❣️向かうはエリア最奥の鈴置スズコに向かいます🚤なかなかのウネリがあり、周辺の磯場にサラシが打ちつけてました。スズコに渡礁してやはり波が打ちつけて来るので足場が限
4月も中旬、あともう少しでゴールデンウィーク頭のなかでは時間の許す限り「クエ釣り」を予定ただ仕事の都合やその他用事で予定の半分も行けないのが現実まあ土地柄、行こうと思えばいつでも釣りに行けるからいいやいつでも行ける環境、すなわち行こうと思えば平日の仕事終わりからでも4~5時間の夜釣りなんかは可能ただし嫁様の許可が必要ですがただ体力的にも仕事で疲れて夜釣りは無理ということもありますし・・・しかし20代、30代の頃は平気で夜な夜な夜釣りへ通っておりました。そんな夜釣りのターゲットはシ
気づけば正月から更新していませんでした😅元気に大好きな釣りを楽しんでいます🎣魚も食べて🐟お酒🍶も飲んで幸せな日々です❣️そして、新年度のスタートですね✨私も勤務配置も変わり、また新しい気持ちで仕事も頑張りたいと思っています。お正月以降の思い出は、なんと言っても『西日本釣り博』二年に一度のお楽しみです❣️釣りキチには夢の世界ですね✨名人さんと一緒にこのエサケースが発売されたら即買いします❣️❣️❣️そして大好きな『がまかつ』これを眺めながら一週間くらい飲めそうです🍻🍶JTVで
3月14日より開催釣房主催2025年春の赤黒フカセダービー2025年7月6日まで開催中本ダービーの上位6賞は釣房オリジナル商品券となります優勝¥20.000分準優勝¥10.000分3位¥5.000分4位¥3.000分5位¥2.000分6位¥1.000分そして上位6賞以外にも中間賞、BB賞を設定致しますご登録数が増えればその分中間賞も増えてまいりますので皆様、ご登録をよろしくお願い致します3月31日
7月6日、またまた近所の長与港にチヌ釣りに行って来ました🎣いつもの大村湾で長与港ですが、初めての堤防なのでワクワクします😀場所は、こんな感じです。もちろん?今回もオキアミ無しのマキエで、配合餌は信頼のマルキユー「チヌパワーダッシュ」ツケエも同じくマルキユー製品これらに、オキアミ系のスーパーハードも準備しています。で、今回は朝一から釣ってみましたが、中々反応がありません😭やっと反応が出だしたのは、干潮から上潮に変わった8時を過ぎてからでした。同行の村川君がオキアミ系のツケエで、小さ
昨日の仕事納めの飲み会は、お世話になった職場のOBの先輩も来られて、飲み過ぎてしまいました。そして、帰りの代行ですが、何と2~3時間待ち…(ω-、)年末の飲み会はリスクがありすぎて、たまらないの一言です。さて、今日はイルミネーションの片付けをして、まったりと過ごして釣り納めの計画と天気予報を見ていましたが、考えた結果、今年の釣り納めの儀は断念に…。初釣りに期待したいと思いますバイ(’-’*)♪そして、話が変わりますが、最近、釣研の西海SPの使い分けについての質問が多く、その事につい
15日から3日間大分へ第43回G杯グレ全国大会へ行って来ました7年ぶり3度目挑戦大会前に小耳にはさむ今回、繰り上がり当選した私まさか地元の市川大先輩が仕事で辞退し私に権利が回ってきましたとここは大先輩の気持ちも背負ってなんとか爪痕を残したいと気合が入りました今回も沢山の知り合いが勝ち抜いてきていてワクワクします前夜祭から乾杯🍻なんか忘年会みたいになってます知り合いが多いテーブルでワイワイ♬同じテーブルで憲一さん岩田さん憲さん藤モン紳士こんなにも知り合いが揃うと
3月14日より開催釣房主催2025年春の赤黒フカセダービー2025年7月6日まで開催中本ダービーの上位6賞は釣房オリジナル商品券となります優勝¥20.000分準優勝¥10.000分3位¥5.000分4位¥3.000分5位¥2.000分6位¥1.000分そして上位6賞以外にも中間賞、BB賞を設定致しますご登録数が増えればその分中間賞も増えてまいりますので皆様、ご登録をよろしくお願い致します4月1日2
4月16日(日)は、四国地区本部の例会に今治に行ってきました。選手40名で299枚。私も3時間ほど釣りさせて頂いて12枚合計311枚のチヌが釣れました。もちろん!オキアミのみ。そしてPEライン禁止。優勝は山陰士道会の赤名さん。10匹釣って、5引き出し。7キロ超えてました。対戦はすべてマンツーマン。ほとんど喰ってくるのは竿1本以内だったようです。とはいえ、簡単にエサ喰って走ってくれるチヌは少ないですね。エサを加えて30c
3月14日より開催釣房主催2025年春の赤黒フカセダービー2025年7月6日まで開催中本ダービーの上位6賞は釣房オリジナル商品券となります優勝¥20.000分準優勝¥10.000分3位¥5.000分4位¥3.000分5位¥2.000分6位¥1.000分そして上位6賞以外にも中間賞、BB賞を設定致しますご登録数が増えればその分中間賞も増えてまいりますので皆様、ご登録をよろしくお願い致します3月29日
3月14日より開催釣房主催2025年春の赤黒フカセダービー2025年7月6日まで開催中本ダービーの上位6賞は釣房オリジナル商品券となります優勝¥20.000分準優勝¥10.000分3位¥5.000分4位¥3.000分5位¥2.000分6位¥1.000分そして上位6賞以外にも中間賞、BB賞を設定致しますご登録数が増えればその分中間賞も増えてまいりますので皆様、ご登録をよろしくお願い致します3月28日
行ってきました広島湾。やっぱりチヌの広島、広島のチヌと言われるくらい魚影は濃いですね~。最高でした。今回は、前回覇者の車選手に同行しての釣行です。本番ルールを想定しての50分+50分の100分で区切り餌の配分や、やりどころなど確認しながらやりました。久しぶりに私も、1日通しての釣りで疲れましたね~。釣果はもちろん、入れ喰い状態です。型も揃い最大48cmで、40cmを下回るチヌはいませんでした。枚数も、22枚。広島湾のポテンシ
3月14日より開催釣房主催2025年春の赤黒フカセダービー2025年7月6日まで開催中本ダービーの上位6賞は釣房オリジナル商品券となります優勝¥20.000分準優勝¥10.000分3位¥5.000分4位¥3.000分5位¥2.000分6位¥1.000分そして上位6賞以外にも中間賞、BB賞を設定致しますご登録数が増えればその分中間賞も増えてまいりますので皆様、ご登録をよろしくお願い致します3月30日
ご無沙汰しておりますやっと昨日釣りに行くことが出来ましたが、全然釣りに行かずにいました実は昨日41cmのメジナをやっととることができました。ですが…やっぱりカメラを止めてる間に釣れましたやっぱりカメラの神様に見放されてるようです笑次回のブログでまたこのメジナについて書こうと思います!そして、本日は動画を更新したことをお伝えしたいのですが…こういう時って本当にどうしたら良いものなのでしょうか???魚を連れて来る方法ってないものなのか…
一番いいアタリとは何かと考えたとき、魚が掛かる状態なのか?と、いつも私は思ってます。グレでもチヌでも1番良いのは呑ませることです。呑ませれば絶対に釣れます。尾長の話は別にして、グレとチヌは呑ませれば勝ちです。私はそう思ってます。小針でも呑ませれば外れることなどないですね。でも、グレでもチヌでもそうは簡単に呑みきってくれないです。一般的な考えで、違和感なく呑ませる(喰わす)という考え方は緩めるなのです。もしくは、沈めて違和感なく呑ませる(喰わ
久しぶりに愛媛県は武者泊に行ってきました。今回の同行く者は、北陸から車さんと宝住さん、兵庫県から中崎さん、そして私の4名です。お世話になったのは(なぎさ渡船)、2日釣りの2日目ということで、我々グループがジャンケンをさせてもらって、宝住さんにジャンケンを任せたら勝ちました(笑)我々は船頭の指示に従いアブセへ!2名組のお客さんと6名で上がりました。3名は船着きで、2名はヤッカン側で釣り開始。私はヒラバエ向き1人で竿を出させてもらいました。この日は全く潮が動かず苦戦
釣研社から、、、フロートマスター競流フロートマスター競流|釣研-TSURIKENフロートマスター競流詳細ページです。ハイエンドモデルに肉薄する精度・機能を完備したベーシックどんぐりウキtsuriken.shop-pro.jpフロートマスター技流フロートマスター技流|釣研-TSURIKENフロートマスター技流詳細ページです。ハイエンドモデルに肉薄する精度・機能を完備したベーシックどんぐりウキtsuriken.shop-pro.jpそして、、、昼夜アダプターⅡ昼夜アダプター
今回の4日5日の旅行で釣りをして来ました。行った場所は、石垣港(サザンゲートブリッジ下)と船越(フナクヤ)漁港です。石垣港(サザンゲートブリッジ下)は、釣り場としては有名な場所で、離島ターミナル、バスターミナルからも徒歩圏内で、釣具屋(レンタル竿あり)も近くにあり、石垣島へ来た時のちょい釣りにはいい場所です。また、サザンゲートブリッジを渡った所にも防波堤、根魚のポイントがあり、釣り場はいっぱいあります。早速、新石垣空港へ到着した後、バスターミナル行きのバスに乗り、バスターミナルで降りて徒