ブログ記事6,333件
<PR>一年を通して、比較的喉が弱くその上、レッスンがある日は7,8時間(しかも大声で^^;)喋りっぱなし...そして、電車(特に地下鉄)移動では必ずと言っていい程、咳き込んでしまう状況が20年以上、続いていますそんな私のお助け&お守りグッズを3つ紹介したいと思います喉の症状で、お困りの方にどれか合うモノがあるといいな...まずは、こちら!もう何年も欠かしたことのない『せき止め飴』神奈川県川崎市にある『評判堂』
ミシガン週末、暖かかったですね~室内暖房も少しゆるめになって有難いのですが、とはいえまだまだ3月1日、日本はお花見な時期?になるかと思いますが、ミシガンの冬は”長い”ですよ~油断は禁物ですそんなわけで、最近ある日本人の方から、日本から持ってきたうがい薬(イソジンなど)がもうすぐ無くなりそうだから、アメリカで似たような商品は買えるのでしょうか?というご質問を頂いたのですが、、はて、、ワタシ自身、普通のうがいはするものの、うがい薬をつかってのうがい習慣がないので、、アメリカで探そう
もう一晩、様子を見よう。多分明日の朝には治っているだろう…と思って床に就いた夜、今度は違和感どころではない猛烈な痛みで目が覚める。たまらず洗面所に行って塩水でうがい。ゴロゴロゴロ…吐き出した水はすぐ排水口に流れたが、(あれ、昨夜食べた板海苔かな?)何やら黒っぽいものが一瞬見えた。歯を磨いて口をすすいで寝たのだが、喉の奥に欠片が貼りついていたのかもしかしたら喉の炎症がひどくて出血したのだろうかこれは朝になったら病院に行かなくてはいけない…翌朝も症状はそ
今年の花粉は特に厳しく、抗アレルギー薬を飲んでいるのに「効きが悪い」「まったく効かない」という声をよく耳にします。なぜ、いつもの薬が効かないのでしょうかその原因のひとつとして黄砂と慢性副鼻腔炎(蓄膿)の影響が考えられます◆副鼻腔炎と花粉・黄砂のダブルパンチもともと軽い副鼻腔炎がある人は、普段は「鼻が詰まりやすい」「鼻水が出やすい」程度で大きな症状は感じにくいもの。しかし、花粉や黄砂が飛散すると、アレルギー反応とは別に粘膜が直接刺激され、炎症を起こしてし
みなさんにまずお伝えしたい薬は、桔梗湯(ききょうとう)です。ツムラ138という番号がついています。何がいいか、それはのどの症状には絶対的に強いです。かぜで、のどの痛みある方、いがいがする方、ぜひお勧めです。これのいい点は、飲まなくていいです。うがいでも効果あります。患者さんによると、痛いところに膜がはるような感じで、症状改善するようです。ぜひみなさん、医師に処方してみてください。※漢方の飲み方最後に”湯”がつくときは、ぬるま湯にとかして飲んでください。散がつく時は、そのま
いったいいつから普段の生活に戻れるのか?、下の子は、臭いがわからないやら、このまま回復しなかったら…などといちいち私に言ってくる。私もこれって一応、5日経過後、来週からは仕事することになっているけれど、5日経過後、下熱してから24時間経ったら、普通に生活していいと言うけれど、ちょっと待って!5類になってコロナウィルスって、変わったの???以前は10日は隔離されていたものが、ホントに5日で?今はまだ、ノドが痛過ぎるので、食事もまともに取れない。体力も奪われてる感じだけ
タイトル通りです。まさかのコロナウィルスにかかってしまいました実は、コロナウィルスに罹患したのは初めてなんです。第〇波と猛威を振るっていた時期にも罹患を免れてたんだけどなー土曜日、朝からノドの痛みとなんとなく不調な感じもあったから、念の為に熱を測ってみたら38.2℃もう受診できる時間じゃなかったから、そのまま様子をみることに。日曜日、熱が続いていて、とにかく寒気がするので電気毛布で体を温めながら、寝てましたノドが腫れて唾を飲むのも痛い月曜日、受診してインフ
今朝、体重はかったら70.2kgおぉーずっと70kg切りを目指していたけど。年明けてからはダメだった。先週水曜日からかぜひいて。のどの痛みがひどく。先週末は夜はごはんでなくアイス2個食べてた。ひんやーりがのどに当たると気持ちいい!!たぶん食欲もあまりなかったので。それが体重減に貢献してくれたか?この勢いを借りて週末には70kg切りを目指すぞ!!↑よろしければクリックをお願いします!!励みになりまっする
新型コロナ、統計ではすこしずつ患者さんが減っているようなんですが、私の医院では、最近少し増えています。発熱と言わずに、風邪症状だけの訴えで受診。よく聞いてみると、一昨日夜発熱、翌日も午前中は発熱していたが、午後から平熱、今朝もだるいだけで熱は無い。こういう人検査するとコロナウイルス陽性のことが結構あります。熱は無いか軽くても、陽性の人は、倦怠感、のどの痛みが強い人が多いです。1歳児の発熱の子が受診。突発性発疹かとも思いましたが、聞いてみると、母もおとつい一日だけ37度台の熱、その数日前に父
退院が近づいた頃、痛みが増してきた私の元扁桃腺所在地。かさぶたが取れはじめるころ、痛いという方が多いようで、私もまんまそんな感じです。かさぶたが取れて、新しい薄い粘膜がむき出しになることを考えれば確かに痛そう。入院中に処方してもらった痛み止め。3食後(場合によっては前)ポンタール(白い液体です)就寝時カロナール(錠剤2粒)就寝時はあえて飲まずチャレンジしたこともありました。『私は大丈夫かも』という根拠のない自信から、退院後はポンタールのみ処方していただきました。11
5コース目は吐き気が比較的に少なくまだ吐き気止めの薬のメトクロプラミドの服用は無し。5コース目からエンハーツの投与量を減らした影響も有るのかも。便秘は酸化マグネシウムとピコスルファートNaを飲まないと若干の影響は出るのは否めない。お腹の状況もちょっと変な感じ。浮腫みは新たな痛みに進展太もも大腿四頭筋の内側広筋辺りに深い刺すような痛みが最近出始める。今のところ右足のみで何となく嫌な痛みで不安。ちょうど免疫低下の時期なのか最近はくしゃみ鼻水と咳も増え間質性
マングローブ生まれのスーパーフード「シュンドルボンはちみつ」まだまだ暑い日が続きますね💦シュンドルボンの気温も高く、9月と言えど、33度とかは普通だったりしますが、湿度が日本ほどないから、意外に過ごしやすいのです。じゃあ、そんな過ごしやすい時期こそはちみつがじゃかすかあるのでは?と思われたかもしれません。実は、シュンドルボンはちみつの採取は4月から始まります。ミツバチは1月から3月にシュンドルボンにやって来て、蜜を蓄えてくれます北インドは4月頃に暑さ
野菜が高くて明らかに野菜摂取量が減っていて乾燥しまくりのため笑う時にいちいちほっぺが引っ張られる感じのくるみですゆず大根が食べたくて作りました。鋭い方はもうお分かりだと思いますがみかんの皮です。柚子大根ではありませんみかんの皮は陳皮と言う漢方としても使われています。陳皮は胃もたれや食欲不振咳、痰、のどの痛みの抑制にもいいらしいです☝️てゆうか食欲不振ではないし、風邪も引いていませんみかんの皮を捨てたくないので使ってみてあとから効能を調べてさも、体にいいか
わが家には常備薬(置き薬)があります。知っとる人は知っとる、知らん人は、「何ぞそれっ?」、って言われますが・・・置き薬の会社もいろいろあり、わが家は布亀さんです。特別な薬はありませんが、あると便利なお薬の詰め合わせ\(^o^)/定期的に訪問して、使ったら補充、消費期限切れは入れ替えてくれ、市販薬よりちょいとお高めですが、使っていなければ料金は無料今回も¥0でした医薬品は極力使用しません!御守
コロナになり、3日目午後からの症状です。【3日目午後】カロナールの効き目がなくなると、喉痛みと熱37.1℃。夜中に咳で何度も目覚める。ぜんそく発作の吸引しようか考えながら、寝る、の繰り返し。【4日目】カロナールなしでも平熱。喉痛み少しマシ。(自分の中での痛さ指数7くらい)咳が出る。(夜中に何度か咳で目が覚める)【5日目】喉痛さ、2くらい。(喉、かなり回復してきた)咳、MAX朝、夕方、テリルジー吸引【6日目】喉、ほぼ回復。咳、時々出る。【7日目以降】咳がまだ
緑溢れる鍼灸院鍼灸とボディケアフロントアンドリアです。風が冷たいですが換気してます。インフルエンザからの花粉黄砂そしてまたコロナ寒暖差も激しい土曜日です。お花見の方寒いでしょう。本日「コロナ感染しました。」キャンセルのご連絡を2件いただきました。どうかお大事になさってください。その時いらっしゃいました患者様にもコロナ感染された方身近にいらっしゃいますか❓️とお尋ねしました。ポツポツ職場で感染したと聞いてます。切り替えました。XEC株のどの痛み:72.2%咳
早いもので、手術から3日経ちました。痛みはかなり軽減されましたが、普通に動けるようになるのはまだまだのようです・・。声は、スッカスカのかすれ声が出るようにはなりました。のどの痛みはなくなったけど、違和感はまだあります。続けば受診も考えるけど、これがなくなればちゃんと出るかな~と思っていますあと、弾性ストッキングの跡がすっごくかゆい!昨日はなんとなく・・程度だったけど、みみず腫れみたいになってて、どんどん広がってる・・。きついストッキングだし、手術~翌朝まで足マッサージ着けてたらこう
ブログにお越しいただいて、ありがとうございますやっとツボ押し実践編です今回は風邪をひいて、のどが痛い時に効くツボを紹介します。出番が多くて、効果を感じやすいのではないかと思って、第1回目はこれを選びました。のどの左右どちらが痛いかを感じて、のどの痛みと同じ側の、親指の爪の生え際の角の斜め45度下くらいを30回押します。私は、「のどの左右どちらが痛い?」と聞かれて、それまで、のどの左右って意識したことがなくて、のどに左右なんかあると思ってしまいましたがよーく、
20代男性【主訴】副鼻腔炎(蓄膿症)中学生頃〜からの症状。常に鼻詰まりがある。ドロっとした鼻水が出る。鼻水が喉の方に降りてくる事もある。頭痛や頭重感もある。耳が詰まる感覚もある。頭痛は前頭部、額に強く感じる。ずっと風邪を引いている様な状態である。耳鼻科では慢性副鼻腔炎との診断。一日に3回薬を服用する日々が続いている。最近は学業でパソコンを使う事も多く、首肩の凝り感も自覚している。鍼治療ははじめてであるが、当院ホームページを見つけて頂きご来院されました。【副鼻腔とは】副鼻腔は
こんにちは!今日もはちみつについて研究を深めてます!ハチの世界のボスと言えば、女王蜂。女王蜂を取り囲み、大多数の働き蜂が蜜をせっせと運んでくることは周知の事実。働き蜂の中にも、取りまとめ役ボスがいて、どこに密を採りに行くかを決めます。あまりにも蜜への距離が遠いと、ミツバチは疲れて、グループからはぐれちゃったり、場合によっては死んじゃうことも…彼らは比較的ゆっくり、まっすぐ飛ぶので、マワリ族は跡をついて行って、はちみつの在り処を探ります。マングローブ植
茨城守谷アパート火災96歳女性死亡住民4人病院に搬送|NHK【NHK】26日早朝、茨城県守谷市のアパートから火が出て火元とみられる部屋に住む96歳の女性が死亡したほか、住民4人がのどの痛みな…www3.nhk.or.jp
こんばんは。スギ花粉のアレルギーがある30代女性です。今年は特に症状が重くて鼻詰まり、喉と目のかゆみだけで無く普段は感じない頭痛までするようになりました(@ ̄ρ ̄@)そんな私がやっている基本的でささやかな抵抗がこちら(=´∀`)マスク着用、帰宅して自宅のドアを開ける前に服や髪に付着した花粉を落とす、可能であれば目を瞑り花粉を入れないようにするです(*´◒`*)花粉症の方は辛い時期ですが何とか乗り切りましょうね_φ( ̄ー ̄)参考になるか不明ですが、最後まで読んでいただきありがとうござい
こんにちは昨日、通院日でしたがその3日前の夜にのどの痛みがあり、翌日起きた時は怠さはあったものの仕事に行く準備をしていました。が、なんか寒気がしてきて37.5℃コロナ抗原検査は陰性だけど仕事に行くのはやめて布団に入るけど寒くて寒くてしょうがなく真冬の格好で、真冬の布団かけて少し寝て目覚めたら、39.4℃その日はずっと39度台でした。また、髄膜炎かとそれだと入院になるから受診の時は少し下着類持ってタクシーで行った方が良いかとか高熱の中、グルグルと考えていま
人工授精の次の日、夫婦であちこち出かけてたんですが…夕方くらいから、鼻と喉の間くらいがちょっと痛い。やっぱりアレルギー性鼻炎じゃなくて、風邪だったんじゃ…?喉の調子はどんどん悪くなり、寝る頃にはピークで何度も起きてしまいましたそこで急遽色々試しました。家にある吸入器を使用。水溶性アズレンのうがい薬でうがい。アズレン系の喉スプレー使用。トランサミンを飲む。カロナールを飲む。マスク2重。うがい薬とカロナールは、以前夫が喉痛で病院にかかったときの残り。喉スプレーは市販。トラン
風邪を早く治すには、体力を回復させることが大切です。基本的なセルフケアとして、次のような方法があります。十分な睡眠をとる、栄養と水分を補給する、部屋を加湿する、身体を温める、鼻を生理食塩水で洗浄する。また、症状がつらい場合は市販の風邪薬を服用することもできます。【セルフケアのポイント】十分な睡眠をとる:できるだけリラックスして安静を保ちましょう。栄養と水分を補給する:消化の良いものを無理なく食べられる範囲で食べましょう。部屋を加湿する:喉の粘膜が潤うことでウイルスの侵入を阻止
専業主婦のゆるまるです不妊治療と仕事の両立が辛くて退職顕微授精を経て2022年12月に念願の第一子を出産しました子育て、家計、お買物、夫婦の日常、元妊活のブログですよろしくお願いします昨晩から発熱してて喉痛いし、熱で関節痛いし、悪寒するし最悪やねんけどエスタックイブが効いてる間は熱下がるし喉の痛みもラクになるし風邪治ったんかと錯覚する飲んでから1時間くらい経ったら熱下がって、そういえば喉の痛みマシやってなるねん日中元気な2歳児をワンオペせなあかん
3月はのどの痛みと闘ってる。先週先々週は、左の扁桃腺が痛かったのに、今度は右の扁桃腺が痛い。先日訪れたミッフィーzakkaフェスタ最近仕事が忙しく、そのストレスを発散すべく、8,000円以上散財してしまった。ミッフィーフェスタ、期間中にまた行きたいけど、行ったらまた散財しちゃう。どうにか今週は踏みとどまった。代わり?に、松屋銀座でのミッフィー展チケット抽選にエントリー。誕生70周年記念ミッフィー展2025年から全国巡回する「誕生70周年記念ミッフィー展」の
おはようございます\(ˆoˆ)/相変わらず喉の痛みはあるものの、倦怠感が無くなり食欲旺盛です(´∀`=)本日は阪急百貨店梅田本店で見つけたチョコレートスイーツを紹介させていただきますね(*^▽^*)フォンダンショコラフィナンシェd(^_^o)一日数量限定販売だそうです(≧∇≦)6個入りでそのままでも温めても美味しくいただけるそうなのでまずはそのままいただきます(^∇^)濃厚なソフトケーキみたいな感じでフィナンシェ感は薄い気がする(・∇・)次はお皿に乗せて温めてみましたよp(^_^
とある夜中、目が覚めた時にのどの痛みを感じでマスクをしてまた寝ました。翌朝起きたら、のどがもっと痛くなってる・・・・。こいつは風邪か?と思って薬局に行ってのど飴中心に色々買いました。並行して、ショウガやハチミツを駆使してのどに良いとされることを実行。ショウガ吸ってハチミツと一緒にハーブティーに入れたり。左から、鼻洗いの塩水のどにシューッとするスプレーのどグミ(上)のど飴(下)風邪薬(上)のど飴(下)これと共に、ビタミンC摂ったりしたんですがね・・・。
こんにちは〜おめでたい...のかな?😅元EXOのTAO、以前から交際し、先日プロポーズした、SMルーキーズだった中国人のシューイーヤンちゃんと結婚ですって!EXOファンからしたら、勝手に脱退したこともあり、複雑な気持ちかもしれませんね...ビジュアルは完璧👌こちらもめっちゃ美人。イジってるだろうけど、完璧な美男美女夫婦ということは間違いなさそう🙂↕️末永くお幸せに...🤧新製品のお知らせ🤧乾燥の季節...又季節の変わり目で風邪が流行っていますね。私は粘膜が弱くて、しょっ