ブログ記事4,347件
こんにちは!コスメモニターのちぬです前回はつわりの時に助けられた飲み物をこちらの記事で紹介したので↓『つわりの時に助けられた飲み物』こんにちは!コスメモニターのちぬです私は今、5ヶ月の妊娠中期を過ごしてます。つわりは落ち着いて、好きなものも食べたり飲んだりできていますでも5週から始…ameblo.jp今回は飲み物編をご紹介します現在、安定期に入ったアラサー主婦です。①チンする茶碗蒸しもう、これ本当につわりの時に助けられた!!ご飯作る元気ない、しんどい、でもお腹は空い
こんにちは😃今日は、【私のお産】シリーズ前回↓↓『【私のお産】妊娠したい!から、半年で同棲、妊娠、結婚のスピード出産!』こんにちは😃今日は、【私のお産】シリーズ、第二回目。前回はこちら。『【私のお産】妊娠前の身体の土台作り。夜勤看護師を辞めると決めた話。』皆さんこんにちは😃かと…ameblo.jp第3回目【7キロ減、点滴で生き延びた、しんどいつわり】編です。【つわり】1(「悪阻」とも書く)妊娠初期にみられる消化器系を中心とした症状。吐き気・嘔吐(おうと)・食欲不振・飲食物に対す
この冬に購入したトリデン、使い切りましたっーーー綺麗なブルーのトロッとした液が印象的なセラム。『韓国で爆売れの3秒セラム』先日のメガ割で購入したトリデン。届いてみてびっくり、洗練されたボトルと水色の美容液がかわゆい私の敏感肌に合うかはわからなかったのですがこちら3秒セラムという異…ameblo.jp大きめの80mlを購入して使用していたのだけど、香りが良い基礎化粧品を使用するのが好きな私には無臭すぎてちょっと物足りなく2ヶ月ほど使用しておりませんでした。がしかーーーーし、妊娠して
つわり終わってないことが、この記事書いた2時間後に判明した…人生甘くないぜ…『つわり、終わり…?』妊娠が分かって喜んだ12月中旬。喜びもつかの間、年末から二ヶ月にわたるつわりの日々…ずっと二日酔いみたいに気持ち悪い。ごはんのたける匂いなどを嗅いだとき、空腹…ameblo.jpですが、体調のいい時間がふえているので、きっと終わりは近いはず❣️さて、つわり中の私にとって、おいしく食べられる食材の確保は、重要課題普段と食の好みが変わり、好みも日々変わり、実際に食べてみるまで、つわりでも食べら
つわりが始まると、トイレとお友達になってしまう方も多いと思いますが吐いた時に喉が痛い!という経験をしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、今回は、つわりで吐くと喉が痛い理由についてご紹介致します!つわりの原因は?つわりの原因は、確実には解明されておらず、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)が嘔吐中枢を刺激するため体内にガスがたまりやすくなるためビタミンや栄養が少なくなり、代謝や血糖値に
昨日の記事で「今度こそ悪阻終わりだといいな!」と書きましたが、結局その後……お昼前に吐き気がきました……。もう19週よ?!いつ終わるの?!(まさか出産までなんて……??そんなまさかイヤだー)さて、昨日の記事では「悪阻はいつ終わるのか」や、私の過去の悪阻体験を書きました。本日は、今回で3回目の妊娠の悪阻の内容を書きに来ました。3回目の悪阻は、過去と妊娠時代との違いがあるようです。________________■今回は「困った悪阻」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにちは!結構オエってなってきてます。ひとまずバナナ食べてますこの前、つわりの原因でマグネシウム不足の話をしましたがマグネシウムがよく入っている食べ物紹介します。私がみたサイトの先生が言ってたやつ「そばのひ孫と孫は(わ)優しい子かい?納得!!」なんのこっちゃ(笑)『そ』そば『ば』バナナ『の』のり←ヨウ素なので妊婦さん注意『ひ』ひじき←妊婦さん注意『ま』豆『ご』五穀『と』豆腐
ご訪問ありがとうございます食べることが生きがいなアラサー女の日常です。詳しいプロフィールはこちら昨日の夜は暑くて気づいたら布団かけてなかった横に寝てる旦那も何もかけてなかった笑布団かけてなくても暑くて何度か目覚めました朝起きたら寝室がむわっとしてて。来週また寒くなるっぽいし体温調節難しすぎて自立神経バグっちゃいますねお腹の調子もイマイチ‥妊娠初期は便秘になりやすいと聞きましたが私は逆で下したりとかお腹がゆるくなったりすることが多くて。元々めちゃくちゃ快便なのもあると思
こんにちは!コスメモニターのちぬです私は今、5ヶ月の妊娠中期を過ごしてます。つわりは落ち着いて、好きなものも食べたり飲んだりできていますでも5週から始まったつわりが本当に長く、しんどく辛くて大変だったので、その時に助けられた飲み物や食べ物を紹介したいと思います今回は、飲み物編です私はこれまで飲んでた麦茶や炭酸ジュースが飲めなくなったので必死に飲めるものを探しました①サントリーの天然水妊娠するまでは、浄水の水道水をごくごく飲めてたのですが、つわり中は気持ちわるくて飲めな
はじめまして現在8週目の妊婦です現在は3歳の息子と旦那と3人暮らしをしております。タイトル通り妊娠悪阻で入院となりました。本日は3日目です。1日目、2日目と朝から夜まで点滴6本のみで生き延びました。口から水分、食べ物は一切禁じられます。そりゃそうだよね、毎日食べては吐き飲んでも吐くのだから…🥲だから妊娠悪阻なのだから。そして本日3日目に点滴が5本に減り、シャワー許可とようやく水とゼリーやプリンなど胃に負担のかからないものなら食べてもいいと許可が出ます。さらにそれを吐かなけれ
つわりで食事がとれない夫が仕事をしながらご飯を作ってつわり中は家事も全部やってくれるので家庭内での負担が全くない状態でした。かなり恵まれている環境だと思います。私は食事を受け付けず体力もどんどん落ちている中でとにかく気力をふり絞ってなんとか仕事をしている状態でした。まだまだ安定期にも入っていないし(安定期だから安心というわけでは絶対にないのですが…)この時期は、いつも通りに仕事をするのが難しいですよね…今まで平気だったニオイもダメに食材はいつも休みの日にまと
オエオエと悪阻はあるものの。。我が子の成長が不安で仕方ありませんKLCの先生には以前。。「悪阻があっても、流産することもある。」と言われたのが頭から離れていないです。胎嚢確認から、2回ほど薄ら茶色の血が混じったおりものが出ていました。お腹もチクチクすることもあり、気が気でない状態で悪阻もあるし。。心拍確認の前日は寝つきが悪く、夜中に悪阻で嘔吐しました🤮🤮なんともグロッキーなのですが、心拍確認で我が子が見ることが出来ればと願うばかりです。私の超えたことのない、心拍確認です。KLCは
「気持ち悪い…」「でも食べないと余計につらい…」つわり中は、空腹も気持ち悪いし、食べると吐いてしまうしそんな中で、私がなんとか食べられたものや、つわりのしんどさを少しでも和らげてくれたアイテムがありました!「何か食べられるものあるかな…?」「楽になる物ないの?」と悩んでいる方の参考になりますようにつわり中に食べられたものつわりがひどいと「食べたくない…」と思うことも多いですが、空腹になるとさらに気持ち悪くなるので、「少しでも食べられるもの」を探し続ける日々。私が食べれたのがこちらです
13週の赤ちゃん。胃袋、腎臓、膀胱などの各器官を確認。「胃が確認出来るのは食道が通ってるって事だよー」と先生。いつも丁寧にエコーの説明をしてくださるのでありがたい口をぱくぱく、手・指に小さな骨が通っているのも見える保健所の面談ではすごい勢いで今後の手続きとか何とかを言われて、そんなにやる事あるの!?って逆に不安になったり笑また、パートナーが居ない事についても、すごい突っ込まれる!認知は?養育費は?今後もいわないの?会わないの?それで良いの?どうして?わけありですか?向こうも
ご訪問ありがとうございます食べることが生きがいなアラサー女の日常です。詳しいプロフィールはこちら※今日から妊娠記録ジャンルに変更しました。これからも宜しくお願い致します🙇昨日は2回目の心拍確認日でした。べびちゃん、順調に成長してくれておりました👶エコーしてすぐに👩⚕️「おー、結構育ってるね〜!」と言われ、まだ8週目なのにすでにCRLは19.4㍉9週目ぐらいの大きさらしいです出血も全くないし、ちゃんと育ってくれていてまずは一安心です‥エコー写真も頂いて、だんだん人の形に
今日もアクセスいただきありがとうございます18週に入りつわりにわずかな変化がでてきました。18週途中くらいから食後の胸やけが大分軽くなり食事にほんの少し変化をつけられるようになってきました。ちょっとですが、、、17週までは食事の内容に変化なく↓のような内容(引き続き吐き気止め服用)朝・サンドウィッチorロールパンや10枚切りの食パンをよくトーストしたもの+焼いたはんぺん半分+温泉卵or半熟卵昼・体調によっては昼食も軽くしないと辛い日もあり、生姜の擦りおろしをいれたにゅう麵orロールパ
今日は自主自宅安静を解禁して仕事に行ってきました!なんとか1日無事に過ごせ、夕方からの気持ち悪さもいつもより少し軽いような…先週は家にいる間はずっと気持ち悪くて、ゴロゴロしているしかありませんでした。夜になるにつれて動けなくなる…つわりが強いと言うことは、血腫があってもおマメがたくましく育っている証拠ではありますが、辛いもんは辛い切迫流産といわれてから、毎日の保育園の送りは急遽早朝保育をお願いして、旦那が‼迎えは旦那の親にお願いして、そのまま義実家へ‼ご飯とお風呂までやってもらってから
こんにちは。いつもありがとうございます。【マタニティブログ11】妊娠13週目悪阻。。。点滴してきました編2020年12月3日産婦人科にて妊娠が確認できました。ちなみに私は38歳の経産婦。(小学2年と年長の息子達がいます)高齢妊婦にもなります。(過去妊娠歴:21週死産、初期稽留流産、科学的流産)今週から13週目になりました(妊娠4ヶ月)本来なら来週が妊婦健診なんですが先週末から悪阻の漢方がなくなったのもあるのか?キツすぎて。。。頭痛までする日もあり。。。立ってい
今回はつわりについて、自分への記録もかねて書かせていただきます。興味がない方、スルーしてくださいね。つわりの期間は私にとって本当にトラウマレベルにしんどくて辛い日々でした。もう本気で二度と経験したくないです。妊娠してからそれまでもうっすら気分が悪い時もありましたが、普通の生活を送れるレベルだったのが、6週に入る前くらいからいっきに本格的につわりが始まりました😵私の場合はとにかく吐き気がすごくて。食べつわりではないから、食べるのも辛いし、ただひたすら24時間、強弱は多少あれど吐き気が常
こんばんは今日から夫さん出張につき、ひとり時間が増えるのでこれまで記録していた体調変化を備忘録として残そうと思います。まずは判定日から妊娠7週目。体調の変化🍎腰痛🍎下腹部チクチク🍎胸の張り🍎喉が乾く🍎おりもの増える🍎おなかこわす🍎車に乗ると気持ち悪いつわり5週目からつわりの症状が出てきました。最初は、朝気持ち悪いな〜から始まり。その後、仕事中も気持ち悪くなり、6週目くらいからは、日中は比較的調子が良いけど夕方から寝る前が気持ち悪くなっていきました。つわりは現
やはり、いよいよつわりが私にもやってきました先週木曜日、鍼に行って帰ってくる道の途中…気持ち悪くて気持ち悪くて、吐きそうになっておかしいな…鍼でつわり良くなるって先生言ってたんだけどその日の夜は本当にだめで、夜20時には気持ち悪さから逃れるために寝ていました。金曜日もそんな感じで。夕方〜夜にかけてつわりのピークがやってきますおかげで毎日10時間以上寝ることに。そしてなぜか旦那まで同じように10時間寝ている。むしろ、昼寝までしてるから私より寝てる妊婦より寝るってどういうことよ(笑
こんにちはー!はなはなです。心拍確認するまで書くのをやめようと思ってたのですが、今しか体験できないことなので記録に残しておこうと思いました最近はガリガリ君にはまり、毎日1本食べています。あのシャーベット感が堪らなくいい!サッパリしているので気持ち悪いときに口にすると、みるみる元気になるんです普段はガリガリ君全く食べないのですが、つわり中の方がガリガリ君よいよ!とおすすめとして紹介していたので買ってみたら!まさにドンピシャでした今では主人がコンビニへ走り、買いだめしてくれていま
明日から5月というのにまだコタツにもぐっている福子です。今日で5週になりました。まだ胎嚢も確認できてないし、前回の検査でhCG値が高すぎて不安が拭えない毎日です。その時のブログはこちら↓『【BT14】判定日とhCG数値が高すぎる…』今日は判定日でした。フライング検査で陽性は出ていたものの、緊張が止まりませんでした。クリニックで順番が呼ばれるまで雑誌を読んだり、スマホを触ったりしましたが正…ameblo.jp私は過去に2回、妊娠しましたが今まで一度も胎嚢を確認できたことはあり
12週4日の日に、大阪のクリフムで胎児ドックと絨毛検査を受けて来ました。第一子の時は、クリフムで胎児ドックのみ受けました。つわり中に、片道2時間半の電車の旅は、しんどかったけど、行って良かった第一子のときは確か土曜か日曜日に行ったので、すごく混んでいて、何時間も待ったのに、ぷう先生も言葉がキツかったし、スタッフもなんだか冷たくて、非常に疲れて嫌な思い出しかなかったそれでも、クリフムの技術は、日本一なので今回も受けようと思ったのだけど、今回は平日の朝9時45分に予約して
アクセスいただきありがとうございます高齢妊娠、妊娠悪阻で入院した経験など思うまま書いています。⏬妊婦悪阻で入院したこと『妊娠10週妊娠悪阻で入院』今日もアクセスいただきありがとうございます前回は入院後数日間の様子を書きました。今回はつづきを書いて行きたいと思います。入院までのいきさつは『妊娠8週つわ…ameblo.jp妊娠17週に入りました。少しづつお腹も出てきています。体重も怖いくらいに増える日があります。。。つわりの変化は本当にわずかな変化のみ。17週の様子を書いて行きた
妊娠、出産はもちろん子育てをしていると追い詰められて逃げ出したくなることがある。夫に話を聞いてもらいたいのは「共感」を得たいから。それだけで救われるからだ。「大変だったね」「頑張ってくれてありがとう」「しんどかったね」など寄り添ってほしいのに「一人が大変なら保育園預けなよ」「イライラするくらいなら、時短になるもの(乾燥機とか、ネットスーパーとか)利用してやればいい」など、色々言われて泣けてくることが何度もあったそれに付随して、義母の襲撃。八方ふさがりだった。
体調がすこぶる悪いです。前回のブログの後、出かけ支度をしていたら突然、自宅はシンガポール化しました。そう、マーライオン状態です。5w3dでやってきましたつわり。今日で6w1dですが日が経つごとにひどくなっています。食べたら落ち着くのですが、食べれるものも限られてきて、カップラーメンやマックばかり食べて体は膨れ上がっています。正直、妊娠した先のことまで深く考えれていなかった事を自覚しました。今は、しんどさのおかげ?かあんなに心配していた胎嚢や心拍の事ま
こんにちははなはなです。もう体調優れずほんとにグロッキー気分も乗らない為、アメブロの更新頻度も低め9週に入ったらつわりが落ちついてくる方もいるとトツキトオカに書かれていたので期待していたのですが全くです。寧ろ、8週より9週のが辛いです。今日なんて一日中ひたすらお布団で横になっています。最近は朝起きると耳が詰まって。どうやら妊娠による浮腫みが原因のようです。お腹も脂肪がつきやすくなったのか明らかにぽっこりしています妊娠3カ月でこのお腹、安定期まで隠すことは至難の
朝は変わらず起きると二日酔い状態です。私は会社が家から歩いて徒歩10分くらいなので電車通勤ないのが本当に救いでした。お昼になったけど、あんまりお腹空かない😭だけど、お腹空くと気持ち悪くなるという状態で、とりあえず食べなきゃとお昼を買いに行きました。だけど、弁当を物色するもなかなか食べたいと思えるのが見つからないのです。食べたいものを、探すのが一苦労。普段はなんでも良いんだけど妊娠中は食べたいと思えるのじゃないと食べられない。食事が、ワガママ😭食べ物によっては想像しただけ
今回のつわりでもまず、食べられるものが分からなくて苦労しました。でもダメになったモノはすぐに分かりました。【豚肉】・・・クセがあかんみたいです。【良い緑茶】・・・甘味があかんみたいです。【自分で作ったご飯】・・・作れるけど食べられない、みたいな。【炭酸飲料】・・・ゲップができない体質なので、毎回苦しみました。【グラタン】・・・イケると思ったけど、勘違いだった