ブログ記事648件
ご訪問ありがとうございます今年のGWは引越し準備のため帰省しないなぎです。いいね、フォロー嬉しいです*-*---*--*-*--*-*夫(40代)、息子(4歳)、娘(1歳)、わたし(40代)の4人暮らし。2024年秋に住宅ローン返済開始予定。なので家計の収支を把握したい*--*-*ーー*ー*--*--*あれ?もしかして手書きの家計簿の方がいいかも?と紙の家計簿検討中です。シンプル家計簿B5サイズムーミンはらぺこあおむし11ぴきのねここぐまちゃんおばけのてんぷら
住宅ローンシリーズ、すでに3作目。今度こそ、うちが当初予定してたネット銀行の住宅ローンやめて都市銀行ローンになった背景を書きます!実際に各種契約なんかにかかった期間も分かるよう、最後におまけで日付もまとめてみました。3本立て。今日は1本目にします。ネット銀行、間に合わんくない?あ、そこでお支払いなんですね。住宅ローンの裏メニューつなぎ融資やってたら間に合わんくない?前回記事のとおり、土地からの注文住宅の場合は、契約した瞬間に怒涛の一ヶ月がもれなく約束されます
いつも、皆様のいいね!やコメントありがとうございます!今回は三井ホームでご契約をされた施主様でしたら、必ず提案を受ける三井ホームローンという住宅ローン。ご利用されている施主様は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか。私は三井ホームと契約時に住宅ローンのことまで頭が回らなかったので、営業のTさんから勧められた通り、三井ホームローンで審査を通しました。融資金額は、私が予想していたよりも少し多めの金額で、このくらい借りれるだーと思いました。無事に契約も終わった頃、住宅ローンをどこにしようか真
ご訪問ありがとうございます日曜日のお昼はお弁当にしちゃいました。なぎです。いいね、フォロー嬉しいです*-*---*--*-*--*-*夫(40代)、息子(年中)、娘(1歳)、わたし(40代)の4人暮らし。2024年秋に賃貸マンションから注文住宅へ引越し、住宅ローン返済開始予定。なので家計の収支を把握したい*--*-*ーー*ー*--*--*なぎ家の注文住宅基本情報土地:約31坪建坪:約33坪2階建て:3LDK+書斎+小屋裏先月、土地決済が済み、つなぎ融資が実行されまし
なんかラノベみたいなタイトルになった。我が家の「家づくり、おもてたんと違う」シリーズ、次は住宅ローン!気密とかハウスメーカーとかについての「おもてたんと違う」は前に書いたので、良かったら見てね。『気密、気密、きみつ!』はじめまして!注文住宅絶賛建築中のSumuと言います。家の設計を終えてこれから着工、振り返りも兼ねて家づくりに関することを書いていきます。ということで記念…ameblo.jp住宅ローンなんて万一の保証内容(団信)決めたら、あとはいくら金利を払うかだけの価格勝負やろ!と思
住宅ローン編④、元々ネット銀行狙ってたわが家が都市銀行になったのは何で?を3本立てで書きます。きょうはその2つめ。④なのにまだ2つ目なのはご愛嬌です。ネット銀行、間に合わんくない?あ、そこでお支払いなんですね。住宅ローンの裏メニュー3本立ての1つ目はこちらで、きょうはその続きですね。『住宅ローン③土地契約したら納期だらけのジェットコースター(安全第一)』住宅ローンシリーズ、すでに3作目。今度こそ、うちが当初予定してたネット銀行の住宅ローンやめて都市銀行ローンになった背景を
名前あんこ🫘年齢45歳職業→看護師💉(12年目)趣味→断捨離🗑️家族→11歳下の夫👓(ゴリさん)娘(4歳0ヶ月)(おちょちゃん)愛犬(9歳)🐶(たきち)無理なく節約!家計管理楽しんでます💰こんにちは♪節約ナースのあんこです🫘一条工務店のハグミーシリーズでマイホーム建てる予定です。3750万円のローンを組みいよいよローン返済が開始しちゃいます😂で、第一回目の支払いがあったみたいなんだけど、、、なんやかんやでつなぎ融資とやらが必要になるんだと
いやー・・・・。やばいですよ。工事、止まりますよ普通だったら。だって、上棟時金が払えない、っていうんですから。※※※今回、工務店さんとは、工事費を4回に分けて支払う契約をしています。着工時金10%上棟時金30%←イマココ中間金30%完工時金30%着工時金は手持ちの資金から支払いましたが、上棟時金以降は住宅ローンを利用します。しかしアルヒを通じて申し込んだフラット35は、建物が完成しないと実行してもらえないため、上棟時金と中間金の支払いは、別途つなぎ融資
台湾の大地震がおきて、TVから津波避難の呼びかけが流れてますね。ニュースは知りたいけれど、ちょっと元旦を思い出してしんどいので、TVはあまり見ないように。台湾の皆さんが、ご無事でありますように。話は変わり、今回は住宅ローンのおはなし。つなぎ融資家を建てる方なら、多くの方が借りる住宅ローン。世の中には全額現金っていうつわものもいらっしゃるそうで。すごすぎる。13年間の住宅控除を無視できる、セレブ感たるや!我が家は庶民なので、おとなしく住宅ローンを組みました
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございます今日は長女の英検の試験でした。『不思議ちゃんになってしまったかもしれない長女。』アオリイカと申します。
">こんにちは。きたきつねです。住宅ローンは一条住宅ローンにお世話になることを決めましたので、土地、本格的な土地探しからあまり時間がかからず、土地の契約まで進んでしまいました。想定していた日程では、探してもらった土地もなんか違う!というのが多々あり、決まるまで半年くらいかかるのではなかろうか、と思っていました。が、巡り合わせが良かったのか、ちょっと駅から遠いところを除けばかなりいいところなので、ここに決まって良かったなと思います。ということで、現実に引き
どうも先日、上棟を迎え絶賛建設中のこばさんです。今日は、いったん家のことは置いといて、私が借り入れしたJAの住宅ローンについてちょっと紹介したいと思います。どこで借りようか考えている方にとって少しでもお役に立てば幸いです。まず、どこで借り入れするか検討する際、金利ばかり気にすることが多いかと思いますが、実際には借入条件、保証料、適用金利条件など金融機関によって大きく異なります。他金融機関はどうなっているかわかりませんが、借入の際そこんとこも気にしてみてください。そしてもう一つ注意するは