ブログ記事4,763件
今回は親娘旅について記録したいと思います未来都市開発、学園都市開発で開発都市へ向かって発展真っ只中のつくば市にやってきました。先週は3週間ぶりに娘を自宅に迎えることができて、自分が元気な時は娘と沢山旅をしたり、何か体感や体験できることをしたいなと思って色々探してみました。結果、家から片道1時間圏内のつくば市へ行ってきました。駅に着くとすぐにTONARIE(アカチャンホンポやフードコート等が入ってます)というショッピングモールがあったり、少し足を伸ばすと科学館のつくばエキスポセンター、筑波
今日は久々にNゲージのレビューを投稿します。最近はクルマの話題が続いていたので、しばらくぶりの鉄道ネタとなります。ポポンデッタのTX-3000系です。販売店の運営だけでなく、Nゲージ車両セットの開発にも進出したポポンデッタ。ついに我が家にもポポンデッタ製の車両が初入線を果たしました。入線は約1か月前です。予約注文していたので発売日直後に届きました。Nゲージの車両ケースは寒色系が多いので(TOMIXとマイクロは青、KATOとGMは緑)、赤いケースは新鮮です。2020年にデビュー
大人の休日倶楽部東日本スペシャルのフリーパスを使って、0泊4日乗り鉄の旅に出掛けてきます。今回の乗り鉄旅のルールは、下記の3点・極力、フリーパス以外のきっぷは買わないこと。・必ず自宅に帰ってくること。・飲み鉄も楽しむこと。では、スタートのつくばエクスプレス青井駅6:27発の秋葉原行きで新宿を目指します。因みに今日は、信州方面に行きます。
つくばエクスプレスの各駅の改札前の掲示板に、3月15日からの企画乗車券の値上げが掲出され始めました。春の行楽シーズンを前に値上げは痛い・・・けど、もともと割引していたきっぷの割引率が減ってしまっただけと思えば、普段使いの運賃の値上げよりはまだマシかぁ。。。
今日はつくばエクスプレスの撮影に行きTX2000系2編成につくばエクスプレス開業20周年のHMが付いており守谷で撮影しました。こちらは67Fでこちらは51Fです。側面のラッピングつくばエクスプレスは今年で開業20年となります。関東鉄道常総線は先週も撮影したキハ5020形も撮影しました。5021号にはホロライブ移籍3周年のHMが付いてます。キハ5000形(5004号)にはほくそう春まつり+鉄道むすめコラボのHMが付いており撮影しました。午後は東武スカイツリーラインの撮影に行き500
鬼怒川温泉から東武特急「リバティ」で浅草へとやって来ました。浅草には何度か来てますが、いまだに入ったことない浅草演芸ホール。東京の寄席は落語が多いので、どうも入るのをためらうんですよね。まぁ私の目的は浅草ロック座ですけど(笑)。1月公演は「浪」と題したお正月公演。出演は沙羅さん、花井しずくさん、椿りんねさん、原美織さん、鈴木ミントさん、藤川菜緒さん、南まゆさん(香盤順)。一回目の14時開演の公演を観劇し、15時50分に終演。浅草の公演はホントいつも素晴らしい。
今日はつくばエクスプレスの車両をピックアップしてみます。TXの車両は基本的に以下のスペックで作られています。【基本データ】起動加速度⇒3.0km/m/s最高速度⇒130km/hギア比⇒98:15=6.53制御装置⇒VVVF制御モータ⇒190kW車体長⇒20m(4ドア車)車体鋼⇒アルミ製(日立A-Train)なお、TXでは全車両がワンマン運転機器を備えており、常磐新線として作られたからなのかJR東日本規格の拡張車体となっております。◆直流専用車※交流区間
あっという間に年が明け、一月後半となってしまいましたが、教室のクリスマス会についてのご報告がまだだったので、のせておこうと思います2016年のクリスマス会は、火曜クラス、水曜クラス、木曜クラス、金曜クラス、それぞれ異年齢の縦割り合同クラスで4日間行いました最終日だけ曇りのち雨となってしまいましたが、3日間はお天気も良く、絶好のクリスマス会日和でしたお部屋の壁面には子供たちの作品がずらり自分自身やお友だちの作品に囲まれているだけでもテンションがあがりますそれぞれの発達に応じて、クラ
今回の【駅】コーナーは、東京都足立区南西部に位置する千住地区にある「つくばエクスプレス」の駅で、JR線、東武線、東京メトロ線と乗換可能なターミナル駅、北千住駅(きたせんじゅえき。Kita-SenjuStation)です。尚、他社の北千住駅につきましては後日UP予定です。東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線の北千住駅の記事はこちら。JR常磐快速線の北千住駅の記事はこちら。東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線の北千住駅の記事はこちら。駅名北千住駅(駅番号:05
🌸桜が満開になってきた、4月6日(日)「スターツおおたかの森ホール」で開催されたアウリイフラコンサートに参加しました!ホールは流山おおたかの森駅のすぐ目の前👀で、交通の便もよく、とてもキレイ✨ティアレヌイフラスタジオも初めてのホールでドキドキ、ワクワクでした😆増尾ハウオリクラスも初参加‼️新船橋マウナラニクラスのみなさんと合同で、♪カレフアイミリアを多彩なフォーメーションで踊りました🎶1階ホワイエから2階へつづく大階段大きな窓が開放的で写真撮影にぴったり📸流山おおたかの森は
こんにちは!あなたの森冬生です。1週間前のこと。女性セブンの名物記者にして、森の憧れのお姉様であるオバ記者こと野原広子さん。故郷の茨城県は桜川市で講演会があると聞き、情熱参戦してきました。「参戦します!」とご本人に伝えると、「情熱のご指名、ありがとうございます!むかし、キャバレーでホステスをしていた友人によると、お茶っ引きのホステスに指名が入るとこうアナウンスされたんだとか(笑)」と滋味深い返信があった。瞬時にとんでもない返しがくるのが、野原さんの魅力なのだ。当日
こんにちはおひるねアート協会®︎認定アーティストフォトグラファー2児の母、中村しずはです。茨城県つくば市にある自宅を中心に活動中♪毎日がんばるママさんたちの癒しの場を作りたい赤ちゃんとご家族の思い出作りのお手伝いをさせていただけたら嬉しいですInstagramはこちら過去の作品も載せてるのでご覧ください。LINE@ご登録はこちら撮影会のお知らせに加えて、1対1でのトークも可能です。質問などあればお気軽にどうぞ♪お問い合わせはこちらこどもの日フォトブース撮影会キャン
THESTANDbyKOBEYAのパンつくばエクスプレス秋葉原駅にできた神戸屋の新業態THESTANDbyKOBEYATX秋葉原駅店クランベリーレーズンほんのり甘くてこのままおいしいチェーンベーカリーらしく硬くはない食べやすさ軽くリベイク思った通りにくる安心のおいしさでしたー上裏
#59茨城県つくば市吾妻3-13-9スズキビル1F麺道千里さんに行ってきました。トマトラーメン950円ほどよい酸味と自然な甘さのトマトスープが美味しい!麺はかためな茹で加減です。イタリアン寄りな味わいです。卓上のにんにくオイルと唐辛子オイルをかけると更にイタリアンテイストになります。ごちそうさまでした~。
こんにちは。昨日はモコフェスのリハーサルプラス踊り込みレッスンでした。ご参加いただいた皆様お疲れさまでした。楽しく踊れましたか?ハードでしたか?私は家まで直で帰れず、守谷駅のラーメン屋さんへ寄り道🍜このお店はチャーハンを作るのに試験があり、この試験にパスした人のみがお客さんに提供できるらしい。多いかな...と思いつつ、ラーメンとチャーハン両方いっちゃいました。チャーハン美味しい!高校生?大学生?の頃はラーメン屋に1人で入るなんて考えられませんでしたが、もう何
こんにちは就労継続支援B型事業所施設外就労先ウーリー角田です。本日3月1日、「ウーリー角田」がオープンしました宮城県角田市角田字町62宜しくお願い致します就労継続支援B型事業所(施設外就労先)ウーリー角田TEL:0224-61-2533MAIL:kakuda@woooly.jp住所:宮城県角田市角田字町62アクセス:角田駅より徒歩15分
茨城県から「つくばエクスプレス(TX線)延伸構想事業計画素案」が発表されました。当初は複数の延伸案が俎上に上りましたが、土浦延伸案以外は実現性に乏しく没となりました。延伸案では、つくば~土浦間のほか、東京~秋葉原間も合わせて検討されています。「つくばエクスプレス(TX線)」が東京駅と土浦駅に延伸された場合は、東京~土浦間でJR常磐線と競合関係となります。相当数の利用者が「つくばエクスプレス(TX)」へ流れることになるでしょう。これはJR常磐線の混雑解消のため計画された当初の予定通りの動きとなるの
2025.02.26『何だコレ!?ミステリー』でパラレルワールドの話をやっていて東京の秋津駅と新秋津駅の間がパラレルワールドの出入口なんじゃないか?という話でしたが…わたしもアレ?と気になる出来事がありまして…お時間ある方はお付き合いください8年くらい前の話秋葉原駅からつくばエクスプレスで15時ちょい前発くらいの各駅に乗り込んだ🚃🚃🚃ちょいと疲れていたのでウトウト寝ていて地下部から地上部に出たことは感覚でわかっていた🚃🚃🚃薄目を開けて川を確認あぁ荒川かぁ…な
茨城県つくば市にあるつくばエキスポセンターに行ってきました。つくばエキスポセンターwww.expocenter.or.jp特にここに何かあったわけではないんですが。過去にはゴールデンウィークに子供向けかもしれませんが謎解きゲームとかやってたこともあるんですがhttps://calendar.tsukuba.ch/event/detail/?id=1725そういうの今もやってれば謎解き記事になってたんでしょうね(笑)。秋葉原からつくばエクスプレスに乗り
みなさん、こんにちは/或いは、こんばんは。いつも読んで下さり、有難うございます。昨日4月5日は日帰りで、柏の葉キャンパス駅まで行って来ました。4月5日の事内実はとして…日帰りで、夫のご家族に会いに行って来ました。滞在時間は3時間弱でしたが、…行って来て良かったと思っています早朝の飛行機で→羽田空港羽田空港からバスで→北千住駅北千住駅からつくばエクスプレスで→柏の葉キャンパス駅柏の葉キャンパス駅からタクシーで→目的地へ『羽田空港から柏の葉キャンパス行きのバス』もあるに
皆さんこんにちは!先月末、茨城県つくばみらい市にある「ワープステーション江戸」で、コスプレイベントが開催されました!2024.1.27,1.28TXワープステーション江戸ワープステーション江戸Englishwebsite↓www.reiyers.com普段は撮影用のオープンセットで、一般の観光客への開放はしていない施設。時代劇や明治時代~昭和までの撮影が可能なオープンセットで、最近でも数多くの映画やドラマが撮影されています。代表的なものでも、、〇映画:『るろうに
【PR】この記事はagoda(アゴダ)が安い日・曜日・時間帯を紹介しています。あわせて、Agoda(アゴダ)が安くなるタイミングも紹介しています。結論から言いますと、Agoda(アゴダ)で予約が安い日は平日の夜8時から12時の早速Agoda(アゴダ)で旅行を予約する人は下記の公式サイトを、安い日や予約が安くなるタイミングを知りたい人はこの記事を読み進めてください。→Agoda公式サイト最初に確認!アゴダが安くなるタイミングは毎日ある!Agodaでは、実
先日のレポで、福井に到着出来ただけでも。。と、ブログで触れました。と言うのも。今回の旅は。。朝から電車遅延に遭遇しました。"つくばエクスプレスの運転見合わせ"です。信号機の故障によるものでした。その時は、運転再開の見込み立たずと。先ず、私が乗る新幹線は東京9:20発でした。6:55に最寄り駅に到着。しかし電車到着の時間になっても電車が来ない。電光掲示板を見ると、運転を見合わせていると。駅構内にアナウンスは無し。ここで振替輸送があてにならないのは承知していたので、駅の駐
連日おのぼりさん状態の私ですがもともと横浜出身ですから都内も知っている場所は多いです。しかしなんとなくつくばエクスプレスに乗ったことってあったっけかな&"ドムドムの「春菊バーガー」が攻めすぎと話題"を今さらながらに食べようと思って浅草へ行ってみました。つくばエクスプレスの感想は深くてすべてを階段で上り下りするのは断念した&春菊バーガーは売り切れだったという結果。。。そして常に浅草は外国人だらけで日本人を探すのが大変なくらいです。"au、日本全土をエリア化、衛星とスマホの直接通信サービス「au
おはようございます。今日は、霞んだ感じの朝になりました。風があると多少の冷たさが感じます。天気が急変しそうですので、折畳は必要かと思います。今日のスカイツリーは、霞んでいます。足立市場前は、久々のつくばエクスプレスの1枚です。週末あと一息、今日も元気で行ってらっしゃい。おまけ、昨日は、帰り道時間があったので、大横川親水公園を通りスカイツリーまで歩きました。桜の花びらも散り始め、花びらが川面を埋め始めていました。ここに来るのは、ヌシの姿を見たく立ち寄りました。
4月守谷ホロスコープ鑑定のおしらせ🌷☕️茨城県守谷市立沢にあります「サロンドカフェよしだ」さんの個室を予約して鑑定しています。🌷4月の予約可能日はご予約満員御礼となりました。ありがとうございました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚☕️場所サロンドカフェよしだ茨城県守谷市立沢1002-1木曜定休広い駐車場有☕予約方法平日14:00~16:00の間でご希望の時間帯をtesou.rumirumi@gmail.comまでお知らせください。☕️
お早ようございます、お加減いかがですか。本日は、首都圏新都市鉄道の写真です。どうぞご覧ください。首都圏新都市鉄道通称「つくばエクスプレス」1000系・2000系起点秋葉原駅終点つくば駅20駅営業キロ58.3Km各駅の所在地東京都、埼玉県、千葉県、茨城県最高速度130Km/h、最大勾配35‰(パーミル)、ATC閉塞方式開業日2005年8月24日、全線高架複線方式(踏切が1つもない、列車の行き違い待ちがない)秋葉原~守谷間直流1500V電源、
こんにちは就労継続支援B型事業所施設外就労先ウーリー守谷です。本日3月1日、「ウーリー守谷」がオープンしました茨城県守谷市中央1-14-11宜しくお願い致します就労継続支援B型事業所(施設外就労先)ウーリー守谷TEL:070-3165-5676MAIL:moriya@woooly.jp住所:茨城県守谷市中央1-14-11アクセス:つくばエクスプレス守谷駅から徒歩7分
この記事は、Agoda(アゴダ)で部屋が違う!5つのケースの対処方法をご案内しています。旅行先で「アゴダを使って予約したけど、現地で提供された部屋が違う!」というトラブルに遭遇することがあるかもしれません。そんな時、焦らずに対処する方法を知っておくことが重要です。本記事では、部屋が違うときに役立つ5つのケースを元に、対処方法を詳しくご紹介します。アゴダでのトラブルに備え、適切な対応策を知っておきましょう!Agoda(アゴダ)で部屋が違う!5つのケースの対処方法をご案内予
東京都足立区にある北千住駅JR常磐線(快速)東京メトロ千代田線・JR常磐線(各駅停車)東京メトロ日比谷線東武スカイツリーラインつくばエクスプレス以上の路線が発着するターミナル駅です。この北千住駅、つくばエクスプレス線を除き、すべての路線が改札内でつながっているということはご存知でしょうか。通常、ターミナル駅では乗り換え改札口が設けられています。そのため、乗り換えの際は必ず改札口を通らなくてはいけません。しかし、北千住駅の場合は例外で、会社ごとに改札口はありますが、改札を抜けて駅構