ブログ記事577件
Q溶かさずに、そのまま飲んでもいいですか?A粉のままお水と一緒に飲んで頂いても問題はありませんその場合は100㎖から200㎖のたっぷりの水分と一緒にお召し上がりください。ただし、温かい物に溶かして飲む方が温活・腸活にもなり、より効果的です。びふぃ寒天を溶かした飲み物などが徐々に冷えてとろみがついたり、固まってゼリー状になった状態で召し上がっていただくことで更に満腹感をもたらしてくれることもあります。温かい物に溶かし熱いうちに飲むか、少し冷ましてゼリーやジュレとして召し上がっていただ
離乳食初期は、10倍粥からスタートです。次回は、大人用に炊いたご飯から作ることも出来ますが1番最初にあげる食事なので、専用で炊き立てのものをあげたくて炊飯器で作りました。作り方→炊飯器に、50gのお米と500mlのお水を入れてお粥モードで炊飯。炊けたらミキサーに入れてトロトロの状態に攪拌して小分けの容器で一食分ずつ冷凍。ちなみに、、、大人用の炊いたごはんからの作り方→ごはん30gお水200ccお鍋にごはんとお水を加えてよく混ぜます。煮立てた後に、蓋を少し開けた状態で弱火にして1
Qびふぃ寒天はヨウ素が含まれる海藻が原料ですが妊娠中でも大丈夫ですか?A妊婦さまやお子様にもおすすめです。医薬品や薬ではなく、あくまで普通の食卓にあがる食材である寒天とビフィズス菌のみでできています。寒天は、江戸時代からの伝統食材ですし、基本的には赤ちゃんから大人まで心置きなくご使用になれますが、妊娠中にはヨウ素(ヨード)などが気になりますよね。各食品100g中に含まれるヨウ素(ヨード)の量は、こんぶ200,000μgカットわかめ8,500μg寒天(ゼリー状)21μg粉寒天