ブログ記事58,168件
今日はいつもお邪魔させてもらってる友達んちで飲み会でした🤗旅行に行くメンバーですね今回はずっと来れなかった人も参加でき久しぶりに4人揃いました〜〜〜👏👏👏みんなで持ち寄った食べ物たち私はおにぎり家一粒で海老天むすび4つと鮭マヨネーズ、ちりめん山椒、合鴨ロースごま味噌鶏そぼろを1つずつと毎度お馴染みプチプランスのケーキ🍰を持って行きました1人はシュークリームをリクエスト値段的にケーキの半分なので2個買っても良かったかな?あっ!それとやすとものどこいこで紹介されてたこち
今日のお昼はこれ!!東西南北どん兵衛食べ比べ!!最初、夫と2人で北、南、西を食べ比べしようとしたんだけど東はいつも食べてるから途中で下の子も参加してきたため東も追加しました南と北色はあんまり変わらず…でも、味は違いました北は昆布出汁であっさり南はちょっと甘めあご出汁もだけど、醤油も違うのかな??西は、西ーって感じ一番好きかも東が一番しょっぱいだけど、食べ慣れている味お揚げも全然違って一番甘いのが東一番食べ慣れてるし好き次に甘いのが西これも美味しかった北
前回、昼飲みした炎さん。今回は、仕事帰りの夜飲みです🍻お通しは、いつものポテサラ。酸味が効いて好きな味、コレ好きなんです♡月見つくね、柚子胡椒、チーズつくね。贅沢に、たっぷりタマゴを絡めて…テッパン、いつ食べても美味いっ‼️前回同様、イカ刺し、タコ刺し。高騰して気軽に捌けなくなったイカは、ついつい食べたくなります(,,>ω<,,)コチラも前回同様、豆腐サラダ。お初、イカチーズマヨ。チーズマヨがクリーミーで激うまでした(𓂂꜆◕⩊◕꜀𓂂)塩ザンギ。衣カリっと、中ジューシー(
何年かぶりで一風堂へ行ってみました祝日でしたが駐車場が空いていたし並んでいなかったんでタブレットで注文見るとそれを頼んだら良いの??ってなる。普通に白を注文して餃子🥟もちょっと食べたい🤏食べ始めたら...やっぱ美味しいわーーー😋ここのは豚骨臭くないので食べやすいんだよね。で、あーーー替え玉いっちゃおう?!って調子に乗って頼んだら...一口以降お腹いっぱいだと気づく...いくら細麺だと言っても一人前は一人前だよね。しかも餃子小ぶりとはいえ、5個も乗ってるし...調子
生後10ヶ月で歩いたらしいよアタシで、生後何ヶ月かで大人のおもちゃを覚えた#難しい計算苦手#今日の吉方位#対面座位昨日のお昼の味噌ラーメンお腹いっぱいになったよ🍜
予告通りのタイトルです日曜日ひとり角打ちで昼飲みの後妹と待ち合わせて目をつけてたベトナム料理やさんへ他にエスニック系の店が無いせいか、5組くらい並んでましたけど回転は早い模様。10分ほどで案内されました。ランチは食事メイン食べログの昔の情報だとバイン・セオあったけど今は無いみたい。残念!バイン・ミーとのセットもあったけど、さすがに食べ切れん!ランチビアにも惹かれたけどお腹いっぱいになりそうだしグラスワインにしときました♪牛肉の乗った私は汁無しの麺ブンボーサオラン✨す
今日も勉強しました。約4時間。司法書士試験の勉強です。その他の資格試験も少ししました。ますますの成長です。この苦労が吉とでルか、まぁ努力したからといって結果が出るとは限らない。それでも結果を出すには努力しかない。俺はまだ本気出してないとかの精神はほんとに要らない。後根拠のない自信も要らない。必要なのはのは客観的な自己認識です。さて今日は仕事で会計の締めをしました。これにて本年度の会計は終了。いや~やりきりました。もう会計はお腹いっぱい。仕事では触れたくない。一円のミ
国福🏥帰り、気になっていたお店に寄ってみました。夜の部は居酒屋さんになるよう。店内の福利厚生が手厚かったです。あいもり天そばセット。冷たいつゆと温かいつゆが付きます。天ぷら。めっちゃいろいろ出てきました。お腹いっぱいになります。黒いお蕎麦と白いお蕎麦。どちらも食べ応えがあって手打ち感が楽しめました。ずっと仲が良かった友人のお見舞いに通っていたのですよね。会えなくなってしまって、寂しい春です。
いつもありがとうございます。ハッピー☆ダイエットライフの船田です。食べたのにすぐお腹がすく。食べ過ぎはよくないから小食にしたら今度は耐えられない・・。これでダイエットできるはずありません。しかし意外と多くの方がこの問題で悩んでいると思います。ダイエットするのは、まずある程度の小食が出来ないとダメですもんね。これには明確な理由があります。人間の体は「栄養がない物を食べるとすぐにお腹がすく」のです。そしてさらに、「栄養のない物ほどたくさん食べる
こんにちは。今日は旦那さんお休みデイ。お昼ご飯は、旦那さんの希望でブロンコビリーにやってきました。まずはサラダバー春の内容になっていました。旦那さんは、今やってるキャンペーン↓のリブロースを食べてた一口もらったけど、柔らかくて美味しかったです!私はいつものがんこハンバーグお腹いっぱいになりましたごちそうさまでした
木下大サーカスを見たあと、昼飯を食べに移動しました。行ったのは、神戸クックワールドビュッフェ。フェリスタウン小倉城野店|店舗紹介|神戸クックワールドビュッフェ神戸クックワールドビュッフェ店舗情報。フェリスタウン小倉城野店の営業時間やアクセスマップ、料金表等を掲載しています。www.kobecook-wb.jp平日の昼間は初めて行きましたが、平日昼間は料金が安いから料理が少ししょぼいんですねそこから適当に取り。それらをお腹いっぱいまで食べ。スイーツも適当に取り。と食べてたら、帰りに相
11月5日こちらは2泊目宇奈月グランヴィリオンホテルこちらはとてもお夕飯も朝ご飯も美味しいスタッフも若くて感じが良くてお腹いっぱい食べすぎましたまた泊まりたいホテルですホテルの周りにはお猿さんもいて今回はゆっくりできなかったけど次回泊まったら散歩したいいよいよ次の日はラストトロッコ列車の旅です今回トロッコが1番楽しかったです続く
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます😊春の暖かさに誘われて、久しぶりにいちご狩りに行ってみました場所は伊那市にある、みはらしファームさんへ。お腹いっぱいに飽きるほど、堪能しました。美味しさに食いついてしまって、大きなものを食べてしまったからすぐにお腹いっぱいに。それでも、お腹が千切れる程、食べましたから。紅ほっぺ章姫売店でも販売しています。そのあとは近くの大芝の湯へ。行ったことがない温泉だったからとても良かった。ツルツルの湯
20250327(木)営業184日目えーっと、ぶっかけうどんが間違いで、ひやかけうどんが正しいです。訂正とお詫び申し上げます🙇。飲食店の友達(勝手に言ってます(笑))に間違いを教えてもらいました。ありがとうございました🙏。母から差し入れの、FreshCandyさんのリンゴ飴をもらいました。ほっぺが落ちました(笑)。また、開店当初から応援して頂いている、常連さんから開業半年のお祝いを頂きました。感謝感激でした。水を3倍飲む二日酔い対策をして、お酒を頂きます。そして、ラムネのぶどう糖も二日
春休みに帰省実家は県外電車で2時間半の道のり⏰最近は娘(中1)のスケジュールが厳しくなかなか帰省てきてませんが、たまたま空いた2日間を利用し帰省しました私もたまたま仕事がなかった実家の両親はまだまだ現役バリバリの事業家な為我が家とは違い裕福な生活を過ごしています羨ましい本人の努力の結果ですがねなので優雅なランチやアフターヌーンティーなどお世話していただきました両親には様々な思いがありますがこういう金銭面では非常に助かりますお腹いっぱい食べさせ
肌寒い札幌です🌧️昨日もレタスに潜って過ごしてたミミちゃんです🐌💤夕ご飯食べてる時に、ふと見たらミミちゃんも凄い勢いでレタス食べてました🤭お腹いっぱいになったら、また潜っちゃいました😅夜のえさ交換後はまだお腹いっぱいなのに、又チェックしてました😁朝は天井でモゾモゾお掃除してる間に寝ちゃった😅今日も突然爆食するのかな😁
Bonsoir!フランス語講師浅見子緒(あさみ・しお)です。今日のランチのおしゃべりはノンストップ。別腹のデザートも入らなくなるわけです。このボリュームをいただけば、満腹になるのは明らかです。さて、お腹いっぱい!は、フランス語でJ'aibienmangé.ジェビヤンモンジェと言います。直訳は、私は、よく食べました。という意味です。英語のI'mfull.を間違っても、そのままフランス語にしないようにしましょう。お腹に赤ちゃんがいる、という意味にな
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。今回は私の最近の生活リズムについて。仕事を始めて、常に時間を気にするようになりました⌚仕事では常に、何時までにこれをして…みたいな流れ作業なので、この時間までにこれをして…と考えながら作業をしなければいけません家でも、仕事があるときは準備をしなければいけないので、朝起きてから仕事に行くまでにバタバタしています💦息子が起きてきた時なんて思うように準備が出来ませんまた、帰ってきてから息子のご飯の用意とお風呂に入れて寝かしつけ…。その後
急にあったかくなって先週と気温差20度近い💦花粉もすごい(>д<).;':ハックション!ハルのトリミング行ってサッパリしたワン🐶✨15時頃帰宅してキカブに乗り換え阿川梅の里に梅を見に行くよ〜梅まつりののぼりは立ってるけど調べたら3/9までやったみたい😅今年は梅の開花も2週間ぐらい遅れてるみたいやしそのへんに咲いてる梅を見ながら走ることにう〜んなんかパッとせんなぁふと山の上を見るとなにやら梅がたくさん咲いてる?行ってみよう🛵³₃³₃とクネクネ細い道
今日は3時30分に起床お腹ぺこぺこ早速豆腐でだし巻きたまごを作ることに。アイラップに豆腐と卵2個いれてモミモミタッパーにいれてチンして、粗熱とる。完成。豆腐150gに対して卵2個らしい。ちなみに白だしは小さじ2レンチン4分。今回は豆腐350gだから卵4個にすればよかったかな?レシピよく読んでなかった💦私は倍量だったから8分チンしました。完成ー卵2個でも、ちゃんと固まっておる2個で大丈夫じゃん白だしは控えめにしたから優しいお味。断面はこんなかんじ夕食の一品には
3月23日(日)イチゴ狩りに行くため、奈良県の明日香村へ友人と3人で集まり、ランチをしたあとはいよいよイチゴ狩り13時台に行くと予約をしていて、13時前に到着。ランチをした農家レストランから車だと10分ほどで着きました坂の途中の右側のハウスと言われました受付をするとビニール袋とハサミを渡されて、30分食べ放題こちらの農園は、午前中は200名ほどが来て、人がごった返していたそうだけど、午後は少なくて、私たちの他は2組だけでした。ほぼ貸し切り状態うわーいとテンションが上がり、パ
今夜は次女と一緒に1週間の疲れを洗い流しに行ってきましたくぅ〜沁みるわ〜今日はこれを楽しみに仕事頑張りました焼き鳥〜塩がちょっと濃いわ〜次女はタレおかわり〜〜〜冷しゃぶサラダ特大ケイジャンポテトうまし!締めは濃いめのレモンサワー三品しか頼んでないけどお腹いっぱい満足!満足!今週もお疲れ様でした(*˘︶˘*).。.:*♡
拒食症にならなかったら、もっと若い頃は楽しかっただろうに…そんなことばかり考え、後悔していましたが最近は偶然などなくすべて必然である…と脳がインプットされているので、拒食もまた必然であったのか…とも思うんです拒食を克服してから、何年も経ちますが今だに、腹八分目なんです作ったもの、出されたものは残さず何でも食べますしかし、お腹いっぱい食べたいと思わないし、お腹いっぱいの感覚になりたい!とも全然思わないお腹苦しくなるの嫌なんです!だから、お腹いっぱいにならないと太れな
14、15日、息子夫婦と私達夫婦の四人で栃木県那須塩原へ行ってきました。今日は、宿泊したTAOYA那須塩原さんの夕食紹介です。(その壱)夕食、朝食ともに創作グルメバイキングです。時間は、17時半から~(早い時間を予約しました)写真右端のカートを借りてきました。おばあちゃんっぽくて恥ずかしかったけど、トレイを持ってお料理を取るより、こちらのほうが安定していて良かったです私は、カートを押して、いざ出陣写真なんてどうでもいい気分でしたが、息子が気を利
この人…初めて…婚外恋愛した人10年以上続いた…ふたりコロナで疎遠になっていた5、6年ぶりの再会この年月お互い歳をとるでも…中身は以前と変わらない久しぶり〜♪懐かしい声優しい笑顔美味しいランチお互い話は尽きないそろそろ出ようかお腹いっぱい今日はランチだけだと思っていたでも…もしかしたら…と言う思いもこの後どうする??えっ…行こっ…うんこの強引さ変わらない懐か
Japaneseceremonyparty諏訪湖のほとり、茶寮まじめやさんで懐石料理を家族で。まじめやさんは予約は必ず必要です。懐石料理だけだと思っていましたが、他のコースもあるようでした。懐石料理で初めて出会った「焜炉」炭でゆっくり火を通す穴子はとっても美味です。一品ずつとても手の込んだお料理が並び、品数も多く、最後はお腹いっぱいになります。茶碗蒸しではなく南禅寺蒸し。つまりお豆腐ベースです。お値段を聞いたらほとんどの方がびっくりすると思います。同じ内容を東京でいただい
20日(月)に泊まった亀の井ホテル長瀞寄居さんの夕食は、チェックインのときに時間を決めます。確か18時から15分刻みだったかと・・・。ある目的があったので、一番早い18時に予約しました。時間になったので、食事場所へ向かいます。途中、喫煙室があるのですが、そこへ吸い込まれていくA子ちゃん。手持ち無沙汰で待つ私。なるべくイライラしないようにと心を落ち着かせますお食事場所のレストラン日本水(やまとみず)日本水ってなんだろう?と思ったのですが、どうやら、ホテル近く
三男が春休みなので、コメダコーヒーに行ってみました。私はコメダオリジナルコーヒーと網焼きホットサンドチキン。おいしかった。でも量多くありませんか?何とか食べましたが...。三男はカツパンとポテチキ。コーヒー飲めない三男は、水2杯で良いと。かなりお腹いっぱいになったらしい。
んは!皆様こんばんは。今日のおふくさん家の晩御飯は。。お家炒飯とラーメン!炒飯は具なし炒飯。旦那さんには炒飯とラーメンを。。めちゃ美味しそう!チャチャっとチャーハンの素でしました。そしてこのラーメンは旦那さん用。旦那さんのラーメンの具は味付けたまごとチャーシュー。ラーメンは袋麺のチャルメラ。美味しかったみたい。。そしておふくさんはチャーシューとメンマ。メンマ美味しい🤤ラーメンは袋麺。チャーシューも美味しかった!めちゃうまうまでした😊お家ラーメン炒飯な
巣箱の中からチィチィと雛の鳴き声が聞こえるので覗いてみたら中に1羽の雛が生まれていました😳まだウブウブの赤ちゃんですが手乗りにする為にはこの段階で親から離さないと人間を怖がる子になってしまうので餌のあわ玉買ってきて出す事にしました😅このサイズなら雛の餌は3時間に1回、お腹いっぱい食べさせますなので又寝不足が続きますが親から離した以上は僕が親代わりなので頑張ります✊アサリとシジミも仲良くしてもらわないとダメなので早々ご対面させました😆