ブログ記事10,014件
アラフォー妻、夫、子供3人の5人家族です2022年マイホーム完成🏠9000万円のローン契約、月々25万円の返済が始まりましたこんばんは楽天マラソン、後少しですね夫の今月のお給料が支給されました3月の収入は給与収入73万円不動産収入10万円ーーーーーーーーーーー83万円でした夫の給与は月によって加算される手当や業績賞与があり変動があるので昨年の同月と比べて増えてるか減ってるかが大事なのですが…2024.3月の給料は62.5万円だったので昨年より10万円程ア
お買い物マラソン開催中お得なお試しセット1年ぶりのお給料育休も終わり、仕事復帰して早くも1ヶ月やっと待ちに待ったお給料をいただきました手取り182,000円(端数省略)ありがた嬉しぃ〜でも、、保育料で7万円飛んでく辛い現実…それでも保育園へ預けて働いた方が収入は増える下の子が3歳になるまでは高額な保育料の支払いが続くけどなんとかやりくりしながら頑張って働くぞ‼︎ありがたい事に復帰後、完全在宅これは本当にありがたい!通勤帰宅時間がなくなるのは本当に助かる…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌曇り最低気温、1.5℃最高気温、5.8℃昨日は、どんより暗くてですね1日中、照明をつけたまんまでしたわ郵便局に行ったついでにお買い物いつものスーパーまで足を伸ばすのが面倒でなにげにお向かいのロピアへ・・・買いたいものはキャベツだけ🥬ロピアでキャベツを探したらひと球、298円也買おうかと思いましたがなんだか硬そうだったので半球、198円を買いましたやっぱり硬かったアルよ
今月のお給料が出ました約12万頑張ったお給料が出ると少しは仕事やる気になりますが翌朝になるとまた仕事行きたく無い病が発症します日々の仕事のストレスで夜一睡も出来ないことも増えて尚更仕事のスピードが落ちる…そうすると持ち帰りも増える…の負の連鎖そもそも私の仕事じゃ無いのに他の人から、〇〇にやらせるから。と、とにかく嫌がらせで仕事が増えるパートって何?まぁ文句を言っても仕方がないので、とりあえずお給料日は給料下ろして急いで止まったカードの支払いへ。ようやくカード復活ですでも残った
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学校一年生の長女年少の次女私はフルタイム勤務してます!忙しい中、貯金とお金の事を考えるのが楽しみの一つです!頑張って貯めて、年一でディズニーへ行く事が生きがいでもありますこんにちは😃よくテレビなどでサラリーマンのお小遣い額は2.3万くらいのイメージですが我が家の旦那さんのお小遣いは5000円です!少ないですが飲み会などは別ですし5000円で大丈夫との事そして、初めて私にもお小遣いを設定してみ
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学校一年生の長女年少の次女私はフルタイム勤務してます!忙しい中、貯金とお金の事を考えるのが楽しみの一つです!頑張って貯めて、年一でディズニーへ行く事が生きがいでもありますこんにちは😃今日はお給料日お給料が出たらする事!①銀行へ行ってお金をおろします②お金を子供名義の口座に入金します③生活費を1000円札に両替します大量の千円札この1000円は、一週間ずつ、袋分けして予算オーバーしないよう大切に
こんにちは!!今日は生理がかなり重い日で外にでたくなかったので昨日、パート後にちょっと無理してでも買い物に行っておいて良かった。今日の猛暑はヤバいですもんね洗濯物干しただけでへろへろになりそうでした、、さて、週3〜4日でパートをしている私。1ヶ月のお給料は平均して7万円くらいです。本当は8万円はほしいところ。いや、15万くらいほしい7万円の使い道としては5〜6万円●貯金1万円●お小遣いという形に大体しています。あとは、大体月1万円くらい、カードの支払いにあてている。日
今日はお仕事でした。珍しく朝から店長も出勤で、ワンオペの時間のないシフトで、安心してお仕事に取り掛かれました。品出しの派遣さんも入りました。朝は本降りの雨でしたが、急速に回復して、晴れたらお客さんがけっこう来ました。レジでは、お給料日後なので、お買い物や代行収納の支払いをするお客さんが多かった。お昼のピーク久しぶりに混んで、少しバタバタしました。セールのチキンの追加も沢山作って、声掛けもして頑張って売りました。店長が銀行へ行く時間もありましたが、他にもお店に派遣さんが居たので、別に
こんにちは。今日から春休みですお昼ご飯どうしよ〜思いつかない。みんなお昼って何食べてるんだろ?昨日のブログで不機嫌な夫のことを書きましたが、今日も不機嫌続行中でして行ってらっしゃいと言っても無視して黙って仕事へ行きましたほんと腹立つやつ〜でも私は態度を変えずいつも通り接してやりますそして今日はそんな不機嫌夫のお給料日今月は交通費が半年分入るのでかなり多く入金されてます。交通費込で51万円でした。給料明細を見せてくれないので交通費の正確な額は分かりませんが、1
こんにちは😸共働きアラフォー主婦のレコです!仕事で新しい案件がいっぱい降ってきて社畜主婦生活を送っております週の後半戦も、無理しない程度に頑張りましょう~\マラソンお買い忘れなく💛/さてさて、以下の記事で私の2月のお給料を公開しましたが、『元専業主婦☆正社員になり2月のお給料』こんにちは共働きアラフォー主婦のレコです!お給料が入る時だけ「働いててよかったー」と思うわたし。自分でも情けないほど意識低い系です\本日0のつく日💕エントリ
昨日、金曜日。一番長いシフトの日。でしたが、朝一に値札の仕事も入っててなんだかバタバタ忙しい1日でした。ちなみに昨日はサプライ入ってなかったのでJさん車いらないと私が車で仕事に行きました。雨降ったし、風強かったのでよかったです。朝一の同僚の一人の車が先日壊れ、お母さんの車で来ていたんですがそれもなぜか壊れ、この日はタクシーで£20もかけて来たそうで。帰りは£23かかるということで稼いだお給料ほぼタクシー代というかわいそうな一日でした。私の仕事は値札の後
こんにちは。今日は末っ子が発熱でお休みです。元気ですけどねその末っ子ちゃんには少しお留守番してもらい銀行巡りをしてきました。今日は夫のお給料日なのでね!先にアプリで給料額は確認済ですがやっぱりお給料下がってません?今月のお給料額は355,000円でした。ちょうど1年前くらいは37万とか入ってたと思うんだけどな。これ以上上がることはないのだろうか…?すごく不安ってそんな不安になってる時にあんなに塾は行かないとか必要ないとか言ってた長女が塾行きたい!と言い出しまし
今日はお給料日です。今月は、手取り395868円でした❤️久々の30万円台(来月も😅)。1円たりとも無駄にできないですね😊今月の先取り貯金はいつもと少し変えてみます。iDeCo23000円新NISA120000円特別費20000円車積み立て10000円投資積み立て30000円です。そして、余剰金30000円が確定してるので特定口座②で投資信託を30000円購入します。変えたところは青字の部分で、今まで新NISAに15万円積み立ててましたが、そ
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学校一年生の長女年少の次女私はフルタイム勤務してます!忙しい中、貯金とお金の事を考えるのが楽しみの一つです!頑張って貯めて、年一でディズニーへ行く事が生きがいでもありますこんにちは😃毎日毎日、仕事ばかりしている気がする(日曜日しか休みが無い上に、日曜日はワンオペってしんどすぎません?)自分で選んだ道なんですけどね...それでも、お給料日になると「働いてて良かった〜」と思えます歳はとりたくないけど
50代フルタイムパートのhachiです。長男の時に借りた奨学金の返済と大学3年の二女ちゃんの私立大学授業料に追われながら老後の資金を貯めるために奮闘しています。おはようございます。夫が東京へ単身赴任中のわが家。お給料日にはゆうちょ銀行の口座にわたしが入金して、夫がカードでそのお金を引き出しています。夫のひと月の生活費は12万円。(家賃は別です)わたしなら、この額で余裕で暮らせると思いますが、料理をほとんどしない夫にはキツイのかも・・・。夫は単身赴任になってから、今年
こんにちは。今日は昇格に伴う昇給後初のお給料日です3月の基本給+2月の残業代です1年後だと思っていた昇格が突然告げられた日↓『サプライズ』こんにちは。実は…3月から昇格しました3年くらい前から割と専門的な仕事をしているのに言葉では評価していると言ってもらえても形にしてもらえなくてフル出社できない…ameblo.jp1月に昇給して3月まで随時改定の算定期間で3月の昇給分を加味すると12月から比べて3等級上がってしまいそうだったので2月の残業を意識的に抑えて2等級に収まる
25日!!今日がお給料日という方も多いのではないでしょうか^^?今朝、YouTubeにこんなコメントを頂きました!「なんかわかんないけど、今月のお給料が思ったより入っていました!舞さんから前にお仕事=人の役に立つことって考えるといいって教えてもらって軽く考えてたのと日々ノートで自分の気持ちと向き合っていたからだと思います。ありがとうございます^^」こうやって「ある」を感じていると、豊かさはますます拡大し
ホントならお給料日だった19日が4月分の家計管理の始まりでしたが、思いのほか残金が多かったので一日延ばして20日からのスタートにしました食料品&日用品…平日3000円稼働日21日63000円お小遣い…(パートお給料)ー(食料品)88042-63000=25042円予備費…先月分の残り28912円こんな感じでのスタートです支出予定①免許更新¥2600〜3450②ママ友とお祭り¥5000③次男くん専門学校入学式¥5000④次男くんbirthd
あっという間に12月に突入して時間の流れの速さに驚くばかり、、、今月は子供達の冬休み前に大掃除を終えてしまいたいし家計の振り返りや来年に向けての計画もじっくり練りたい。時間が足りるかなーーー💦ダラダラしないように、また体調管理に気をつけながら残り1ヶ月大事に過ごしましょう🎄✨少し話は遡りますが。11月の返済も無事に終わらせましたー!!借金の定例報告。11月の返済額S社40,000円義両親50,000円合計90,000円借金残高S社927,129円義両親
元浪費家のmkです今日は、毎週末の買出しです。まずは日用品から日用品といえど、ウエルシアなので多少の食材アリキです。お値段5728円今回はリンスやフルグラがお値段を押し上げている感じですかね・・。そして帰りにセブンへプラスオレンジジュースも購入したのですが、すでに車で飲んでしまいました😅お値段373円そして、本日は愛犬のトリミング!こちらは、領収書なしで5000円です。本日、午前中での支出合計11101円午後一番で婦人科花粉症と更年期のお薬をもらい305
お立ち寄りいただきありがとうございますこの春、大学を卒業して4月から東京で新社会人として頑張っている息子。寮生活なので、敷金礼金無し‼️家賃は光熱費込みで13,000円‼️引越し費用(67,000円)は会社持ち‼️家電は、冷蔵庫と電子レンジ、電気ポットにアイロン、髭剃りシェーバーなど。(洗濯機と掃除機は寮に完備)布団などの簡単な身の回り品も合わせると、新生活の準備にかかった費用は約15万円‼️友達の子が県外で就職&一人暮らしを始めた際には50万円ほどの出費だったらしいから、寮っ
今日は待ちに待ったお給料日💰️毎月支払われてる保育士の処遇改善手当4万円とは別に年に1回支給される処遇改善手当が振り込まれるので1年で1番多いお給料ですまえはかなりブラックのところに勤めていたので処遇改善手当てもサインはさせられるけど1円も貰えず💦パートには分配されず、全部正規職員に振り当てられる仕組みでした。割り振りは園に任せて良いものなので園は全く違法にはならないんですよね…なので転職してパートなのにこんなに頂けて本当にありがたい。毎日7時半出勤16時半まで
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学校一年生の長女年少の次女私はフルタイム勤務してます!忙しい中、貯金とお金の事を考えるのが楽しみの一つです!頑張って貯めて、年一でディズニーへ行く事が生きがいでもありますこんにちは😃今日は、夫婦共々お給料日です一カ月で1番テンションが上がる日です勤続18年サラリーマン旦那のお給料は26万どーうしよういつもなら30万を超える旦那のお給料。困ったことに.....原因は、年末年始で残業代が無かったから
写真はないけど唐マヨおにぎりとニラ玉スープフルーツミックスの豆乳(健康のため)ちゃんと仕事に行ったよたまには、コンビニで買おうかなとか思っちゃうけどおにぎりもお高くなったわよねさて、ドケチな私はATM手数料を払いたくないだけど勤務時間を変更してからお給料日、手数料不要時間にお金を下ろせなくなった平日休みに下ろせばいいだけのことだが待てない今回は、110円手数料を払って下ろしたよそんなこともあり給与振込口座をネット銀行に変更した何年ぶりかもわからない
ご覧いただき、ありがとうございます😊我が家は、サラリーマンの旦那小学校一年生の長女年少の次女私はフルタイム勤務してます!忙しい中、貯金とお金の事を考えるのが楽しみの一つです!頑張って貯めて、年一でディズニーへ行く事が生きがいでもありますおはようございます☀今日は、待ちに待ったお給料日!!勤続17年、旦那のお給料は31万9649円30万超えてて良かった〜💦今月は住宅ローンのボーナス払いもありますしディズニー旅行のクレジットカードの引き落としもあります貯金出来る分は
はじめまして。関西在住、わたし40代夫40代中学生1人小学生1人共に男の子トイプードルオス文鳥オス男ばかりに囲まれて生活しております短期パートにいってみた仕事中、手当っていくらなんやろうずーっと気になりながら仕事をしていました聞きたい、けど、わざわざ聞きにいくのもちょっとなぁもんもんとしていたら、もう一人、追加のお仕事をすることになった短期パートさんがきたとても気さくな方で、仕事の内容を話しながらもちょこっと雑談もし
ご訪問ありがとうございます関東在住、小学生2人の女子と、夫と私の4人家族です15年程前は貯金ゼロ夫の手取りは19万の貧乏団地生活をしていました。2024年現在、教育費などなどひっくるめて1000万円貯める事ができました元気があれば何でもできるをモットーに、楽しく、時には苦しく、生活している、ただの40代ですいいねやフォローしてくださってる方ありがとうございます大好きです褒められることがない生活の中励みになります時間の許す限り、こちらからもいいねやフォローさせていただきます
いつも拙い私の文書を読んでくださりありがとうございます。昨日、実家の母とお出掛けしました。母の行きたいところ、私が行きたいところをドライブしながら楽しみました。お昼は母にご馳走になり、お茶代は親孝行しました。母が洋服をを見ていて、とても気に入ったものがあったみたいで、自分で買うからって言ってたけど、明日お給料日だしッと思って親孝行しました。クレカ払いてす。実家に母を送り届けたら、姉がいました。姉家族が両親と同居してくれてるので、大変助かってます。姉は花粉症がひど
初めましての方もそうでない方も、見て下さりありがとうございます。半年に及ぶ夫婦関係調整調停後、2023年秋に離婚をしました。小学校低学年と保育園児の子供と3人暮らし中のアラフォーです。近くに頼れる親族はほぼいない、親しいママ友もいない、貯金も無し、仕事は時短正社員という、精神的肉体的負担が大きい生活です。まずは家計を貯め体質に変えつつ、子供達と楽しく逞しく生活していく記録ですお金と子育ての話が多いです。書き溜めて公開しているので、リアルタイムとは数日程度ズレがあり
今日は嬉しいお給料日〜月に一度テンションが必ずあがる日です。と言っても、スライドされるだけで、別に余裕はないのですがね11年にわたる別居を得て、3週間前にやっと離婚が成立しました。子供は私の扶養になったので、今月から、家族手当が5,000円プラスされます確定拠出年金8,000円の積立てを引いた、銀行振込がこちら嬉しい〜私も一人前に稼げるようになりました今は家賃がないので、その分、積立てにまわしています。子供貯金38,000円積立NISA10,000円自動積立