ブログ記事3,181件
1月19日(木)所属する会の森の観察会の備忘録『おさらい』であります葉柄が赤く色づく「ヒメユズリハ」が目立つ今日この頃・・・ところで・・・「ユズリハ」と、どう違うのか?と聞かれたら・・・明確に答えられる自信が無かった💦ユズリハユズリハ科ユズリハ属の常緑高木春、新しい葉が出ると古い葉が場所を譲るように落葉することから名付けられたヒメユズリハ少し小柄なため「ヒメ(姫)」の名を冠しているユズリハ科ユズリハ属の常緑高木ユズリハとヒメユズリハが並んでいれば
ボランティアスタッフのサミーです。な、なんとー今年初のおさらいいや、まさかという感じですが、履歴を見たらそのようでした🙇1月は沖縄へ行ったり、2月は大人の文化祭の開催とイベント盛りだくさんで、あっという間に月日が過ぎ去りということで、また新たな気持ちで、おさらいアップしていきます1.WAYMAKER【新曲】教会で歌われているワーシップソングです。「Iworshipyou(あなたを礼拝します)」と神様を賛美。新年明けて1曲目のお祈りの曲として歌い始めました。上手に歌うという
募集中のセッション①セラピーセッション『最終募集【セラピーモニター】9月後半の予定♡』~10月空間マルシェのご案内~セラピストの訓練のためのセッション会をしています。第4回空間マルシェ日時10/15(日)午後の予定場所盛岡市アイー…ameblo.jp②名刺鑑定『名刺はYOUの『本当』を伝えてくれている♡~名刺鑑定の募集~』8月後半お悩みセッション募集中♡コチラから『【モニター募集開始】8月後半の予定を公開♡』~10月空間マルシェのご案内~セラ
ついに準決勝を終えたブリティッシュベイクオフ!チェトナが去り、残ったのはこの3人。リチャード、ナンシー、ルイ。予想通りでしたでしょうか??皆さまはこのメンツで誰が優勝すると思いますか??私は、もう準決勝に残った4人は、それぞれに得意分野とか魅力があって、全員甲乙つけがたいというか、落ちる人なんていないよ!って思っちゃいました(^^;もうここまでくると、加点法ではなく、少しでもミスをしたら命取りになるのでしょうね。視聴者にも味が分かればなぁー!笑で、今回の記事では、本シリーズの
ついに決勝戦が終わりましたねぇ!見てるだけでも大変さが伝わっていたので、なぜかこっちまで達成感が。笑この記事では、決勝戦のオリジナルとマスターピースで作られたお菓子たちをおさらいしたいと思います!まず、今回の《オリジナルチャレンジ》は、「ヴィエノワズリー」でした。(毎回、私たち日本人には聞き馴染みのないようなお菓子が出てきますよね。私が無知なだけなら恥ずかしいけど。笑)ヴィエノワズリーは、クロワッサンの様なパイ生地のパンのことだそうです。ルイのオリジナルチャレンジの作品は、「
こんにちは。最近ついに『ヴェロニカ・マーズシーズン4スプリング・ブレイカーズ爆破事件』を観ることができました!!この日本公開を機に、Amazonprimeなどでシーズン1〜3や劇場版も配信されていると思います。いやー、SNSで発表されてから結構待ってたよぉぉ!!(お陰で、なんか、穏やかじゃないネタバレもSNSコメント欄で見かけちゃったし。笑)(シーズン1〜3までは)家にDVDがあって何回も観ているので、笑これを機に、初めてシリーズを観る方も、久しぶ
『【悲報】秒殺だった...』初めて買ってみた生クリーム入った雪見だいふく。冷凍じゃなくて冷蔵。ちょっと小振り?のもち肌は付属のピンクのフォーク(?)で刺して持ち上げようにもや…ameblo.jp先日の瞬殺事件からのおさらい。復習。今日は2つ。確認するには2つ必要なのだ。さて1つ目。冷蔵と書いているならと冷凍せず冷蔵庫のS☆Bのビールが冷えてる間に置いておいた。かなり冷えたであろう感じ。あのフォークを刺してみた。は
いつもライコランド柏店ブログをご覧頂いて誠にありがとうございます。本日は久々に“SHOEIZ-7”にインカム等々の取付けをご紹介。先週末にご注文いただいていたヘルメットに色々な取り付け加工をさせていただいてから出荷となります。では早速・・・・内装の取り外し・・・・インカムのスピーカー取り付けなのでカバーを取り外し・・・・テキパキ脱脂作業!一緒にマイク取り付け部・・・・本体貼り付け部も脱脂しちゃいます。今回取付のインカムは・・・・使いやすいと評判の“B+
前回から一ヶ月すぎて、やっとまとめられました。ファインダーシリーズはあらためて読み返すと面白いですね。10巻は電子書籍になるのを待っています。麻見氏や飛龍など、一癖も二癖もあるのですが秋仁に夢中になるさまはニヤニヤしてしまいます。内容をおさらい!ファインダーシリーズをまとめてみるやまねあやの先生【後編】6~10巻やまねあやの先生(あらすじ・ネタバレを含むので注意)