ブログ記事663件
皆さま、ご訪問ありがとうございます二日目の旅、とべ動物園から松山市駅へ13時頃戻り遅めのランチをどうしようかと…いよてつ高島屋のレストラン街に行ってみました食欲が無く朝ごはんがこれ↓だったので、昼はガッツリと食べたくなりカツとそうめんのセット…そしてご飯…(6月に人間ドックがあるのに炭水化物+炭水化物です)しっかりと栄養補給をして一度荷物を置きにホテルへ戻りましたその後は市内電車も乗りたかったし道後の観光案内所に行きたかったので再度外出しました駅前で記念撮影をしてるのは、韓
『春の北海道物産展』に行ってきました。4/16~5/6いよてつ高島屋で開催中。期間中、初登場8店を含む計95店もの出店があるそうです。2週目の23日からは新たに15店舗、3週目の30日からは新たに17店舗が登場します。7階催会場、キャッスルルーム(ROYCE')、8階スカイドーム(北海道の定番みやげ)、地階特設会場では週替わりで人気店のみそラーメンが味わえます。エレベーター上がって真っ正面にあります。『[SNOW]CHEESE(スノーチーズ)』いつもめーっちゃくちゃ並
伊予鉄高島屋の北海道展(2週目)に行ってきました。コロッケや、いちご大福串刺しなども買いたかっけれど、夕方は混んでいて目もショボショボです🫣どうにかたどり着いた、めめさんに行き、苺🍓とバターとビターチョコレートのおやき?松山でいうひぎりやきを購入しました。🍡🫓苺は春の🌸気分を満喫出来て嬉しい。🍡🫓バターと粒あんは最強💪🍡🫓ビターチョコレートはなめらかしっとり!!大満足でしたが、毎年この北海道展朝から行っても売り切れとか、夜行っても売り切れとかあります。午前、午
買い物で疲れた〜喉が渇いた〜フルーツジュースをオーダー後、すぐ作ってくれるお店へ行ってきた😊ささっと飲めるのが嬉しいのです✨お店はフレッシュジュースロシータ場所はいよてつ高島屋地下一階ミックスジュースが人気No.1‼️1.5倍ラージサイズまである。どれだけみんな好きなん😂とか言いつつ私もミックスジュース〜🍹通常サイズです。お買い物で疲れてからのこの生ジュースは特に最高です💖生き返る〜😆カウンターごしに注文して座って出来上がりを待つ✨私は急いでいたのでテイクアウトで
2022年11月10日オープンしたアトリエツムギへ行きました。いよてつ高島屋の地下1階にあります。三越近くにあるショコラトリーツムギと同じようにチョコレート中心に販売しているのかと思いましたが、こちらはスイーツ全般を扱うお店だそうです。店舗にまだ行ったことないけどお店を紹介した記事こちら『気になる新規オープンスイーツ店』チョコレート専門店ショコラトリーツムギ2020年9月12日オープン現在9月8日〜10日までプレオープンしてるの。プレオープン2日間とも12時から1時間もしない…am
安かったです。
こんばんは~(#^^#)今、伊予鉄高島屋で…春の北海道物産展が開催中らしく…昨日のことですが…海鮮弁当の差し入れ頂きました~(#^^#)立派で量も多いので…半分にして…昼も夜も海鮮弁当~(´艸`)とっても美味しゅうございました~(*^^)b今日もお疲れさまでした~おやすみなさーい
愛媛県松山市あるある1一般的には香川県の高松市が四国で一番大きな街と思われているが、実は松山市が四国で一番人口が多い。2松山市の代表駅といえば、JRの松山駅だけど、いよてつの松山市駅のほうがメチャ栄えている。というわけで、今日から、松山市のある愛媛県の駅をぐるります。松山といえば、道後温泉、POM!ジュース、みきゃん、そしてダークみきゃんですよね。違ったかな?今日、ご紹介する、いよてつの松山市駅、先ほどもご紹介しましたが、地方私鉄の駅とナメてはいけません。JRの松山駅が1日の乗降
「第54回北海道の物産と観光展」いよてつ高島屋~2024年10月29日まで。いよてつ髙島屋いよてつ髙島屋公式ホームページwww.iyotetsu-takashimaya.co.jp【ルタオ公式】ケーキ・スイーツ・お菓子の通販ギフト各種ケーキやスイーツの通販、北海道・小樽洋菓子舗ルタオ公式オンラインショップ。心を魅了してやまない奇跡の口どけチーズケーキ等々、豊富な品揃え。ギフト・贈答品にもおすすめです。www.letao.jpいよてつ高島屋の「北海道展」↑LeTA