ブログ記事3,876件
ひとりでドーナツ―1グランプリ。咳をしてもひとり、ドーナツ買うのもひとり。その店の名は・・・・アメリカ!キャプテンじゃなくてもアメリカ。アメリカ堂さん。グランプリに、エントリーを勝手にしたのはアメリカ堂さん。勝手にしたの主語はムシマルですよ。ドーナツ屋さんでなくてパン屋さん、イートインありカフェ使いができるお店、ドーナツが主戦力と風の噂に聞いて。AmerikaDo-アメリカ堂【高知市十津】久しぶりに「アメリカ堂(AmerikaDo)」へ行く。–いろいろ
ブログに来てくれてありがと~”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日はあんこがないのにどら焼きを活用してあんドーナツを作ったってお話し(o^-')bゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~♡人気ブログランキングほんのりピンクな♪桜パウダーを混ぜ込んだ粉糖をまぶした春らしいあんドーナツ自然な桜のほんのりいい香りふわもちの生地の中にはつぶあんと、いちごジャム一つで感動の満
志津屋さんで、見つけたおやつ。“ベビーあんドーナツ”あんこ入ったドーナツって、考えた人最高ですよね。それもドーナツ生地には、砂糖がかかっています。なのに、あんこの甘さと砂糖の甘さをちゃんと感じられて、一口サイズですが、食べだすと止まりません。久しぶりに頭を使う仕事をしていたので、脳の糖分補給に最適でした
最近ご飯作るの面倒でお菓子で済ませる事がある以前なら考えられない🤭朝ご飯焼きビーフン昼ご飯あんドーナツあんドーナツがあんこ2.4倍でも外側も増量で体感全体的に2倍以上で半分食べようと思って半分に切って食べたけど最終的に全部食べたら昼ご飯食べられなかった‥晩ご飯ふきのとう天ぷら小松菜ときゅうりのお漬物ロウカット玄米入りご飯天ぷら(玉ねぎと人参のかき揚げ、海老ピーマン、カボチャ、ふきのとう)↑ふきのとう収穫して来ました🤭それ以外の材料海老は赤海老とバナ
移住するなら暑い国?寒い国?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう若いときなら迷わず暑い国!やったやろうけどなあ🤔💭しゃーけどばばあなって、、、暑いのも寒いのも堪えるわ↯↯↯↯💦どっちも嫌やわ!!つか移住せーへんわ!もう関西一筋でええわ!!はいっ!負けました!!↑いきなりかよ💦着いたら5万発出たあと←40連超え即ヤメの台しか空いてなくて徘徊してたら前日並んで出てた台が空いて~(↑カマほられた台)ふと見たら5万発出てた台がトリ
「MITAKIPAIN(ミタキパン)」三滝ゴルフセンター内にあるパン屋さん。三滝ゴルフセンターの食堂兼パン屋さんです😊普通に中で食事も出来るし、パンだけ購入も出来ます。パンを購入して中で食べる事も出来ます。こんな所にパン屋さんが😳って感じのお店。とてもフレンドリーなシェフが迎えてくれます。購入したのは、「クロワッサン」250円「あんドーナッツ」260円「牛すじカレーパン」350円「4種のチーズフォカッチャ」260円「舞茸とハムグラタンパン」330円「ソーセージちぎりパン
情報誌で気になっていたモグモグドーナツに行ってきました。マラサダプレーンとコーヒー揚げたて美味しい~フワフワ、シュンって感じ。小倉クリームこれも良いわ~テイクアウトで2つ。あんドーナツマラサダ(きなこだったかな)テイクアウトでも、十分ふわふわでしたよ。
どこかのサイトで、週1で通う成城石井マニアというフレーズを見かけたのですが、週3で通うわたしはかなりのマニアということでしょうか?!そんなわけで、たくさんある成城石井のPB商品から、お気に入りを定期的にご紹介したいと思います。今日はスイーツ編です。あんどーなつあんどーなつは、見るからに、絶対美味しいやつね。もう10回くらいリピってます。砂糖がたっぷりまぶされた、懐かしい佇まい。生地はしっかりしていて、硬め。中には、北海道産小豆を使ったこしあんが(たっぷりとまでは言えませんが)
さて、ブレスさんでモーニング食べた後は呉へ。用が終わった後、中通りの福住のフライケーキを買いに。呉に行った時は何回かに一度立ち寄ってます。持って帰った後はトースターでリベイクすることを断然おすすめします〜30個買っていらっしゃる方を何人か見かけました時間によっては行列になってますが、回転は早いです!いつのまにか100円になっていました〜まぁ致し方ないですね💦地元の方からは便乗だなんて声も聞きましたが
木村屋總本店から、こちら2品のドーナツを。1個あたり95円。まずは、あんドーナツ445kcal.ずっしり。そしてふかふか食感と滑らかなこしあんで甘味と塩気がバランス良いから増量していても重たさなく食べれましたし、ベタ付きも控えめ。お次は、まろんクリームドーナツ423kcal.マロンはカスタードの甘味に栗の風味のするクリームで、そしてやはり生地の塩気は変わらずですが、こちらはブリオッシュだからか軽ふわっとしてるから口溶け良いマロンカスタードドーナツ。栗の香りもふわ
次長さんと1泊旅行お部屋に露天風呂がついてるお部屋で、チェックイン後はお菓子やコーヒーなどが楽しめる場所があり景色を眺めながらゆっくりした夕食まで大浴場のお風呂に入り部屋でビールを飲んだ…美味しいな〜夕食はバイキングで、次長さんはひたすらカニを剥いていた私はお肉やサラダや煮物など食べすぐお腹いっぱいになってしまったフルーツやデザートを食べようとデザートコーナーに行くと…え?あんドーナツ?これだよな…いや、もちろんいただきましたよあんドーナツ…りんごが甘くて美味しかったからおか
Jeris埼玉県川口市仲町3-30048-287-83073月のお休み火曜日19日水曜日28日金曜日よろしくお願い致します川口駅にあったリトルマーメイド、なくなったとおもったらまたできていたので、昨日、買って食べました。あんドーナツ、美味しかったです☆★☆今日は、髪質改善縮毛矯正のお客さんお二人ご来店でした。ずっと通ってくれている方たちなので、髪質も把握しており、薬剤も変わらずいつも安定した仕上がりです!新しくなった薬は、髪への負担が少ないのが、わかりま
今や日本人にも「クァベギ」という名前が浸透して人気の韓国グルメのひとつになってますが、ねじりドーナツですね。懐かしいというか、素朴なおいしさが好きです朝から買いに行きました〜❗️達人クァベギTVに出ましたアピールがしっかり値段がすごいクァベギ3個1,000W米粉ドーナツ5個1,000Wあんドーナツ3個2,000W広蔵市場の行列のクァベギはいくらでしたっけ?並んだことないのでわからないんですが、、昔のおやつを昔の値段のまま、売ってくれてるみたいな注文したら
おはようございます。免除されていると思っていた研修が免除されておらず受講しないといけないことがわかり大慌て久しぶりにパニクリましたすべての家事をこなしながら、そして、食事中も研修を聞きやっと目処が立ちました。まだ終わっていない😅研修期限は3月31日ですが今晩あるいは明日の午前中には終わりそうです4月1日から始まる新年度は免除予定ないし娘の受験で忙しくなるので早めに受けようと心に誓いました‼️みなさまも年度末のやり残しはありませんか?今一度確認してあと3日あ
ヤマザキパンから、たっぷりあんホイップドーナツ。449kcal.106円。どっしり感のある甘いあんこと粒皮。ふわふわ甘くでも優しいホイップクリーム。粉糖たっぷり。と、和洋な甘さが1つ詰まったあんドーナツ!粒あんの方がどっしり強めながらそこに優しいホイップでしたね。うん、名前のとおりのつぶあん&ホイップクリーム味がたっぷりなドーナツ🍩。こりゃハイカロリーまっしぐら。笑。・成分表。
先日は大宮公園まで走った時に、その向こうにあったパン屋さん、ブーランジェリークックに立ち寄った。このエリアは僕が中学生の頃、部活で訪れた植竹中学校や運転免許で通った埼玉県自動車学校があるが、こちらのパン屋さんは知らなかった〜(外観はそんなに目立たないかも)(お昼ご飯前で調理パンもたくさん)(あんドーナツのトレーが並んだ直後だった)(可愛らしいパンも並ぶ)(スコーンやピザまで)勿論、実家に向かう時やジョグでもここを何度も走っていて。パン屋さんを意識していたことがなかったので、立
釜田まで地下鉄で移動しました。釜田到着は9時40分。写真撮らなかったけど、市場の外でシャインマスカットを売ってました。私は5000ウォンのマスカットを購入。船の中で食べようと思って。魚介類がたくさん並ぶ市場でウロウロして、前回めちゃくちゃ美味しかった焼き栗発見。右側は3000ウォン。左側の、大きくて多いのは5000ウォンでした。友達は5000ウォン、私は3000のを購入。熱々を1個食べました。ホクホクして、甘過ぎなくて美味しい。こういうのが一番美味しいね。私達は今回ごはん
こんにちは今週のおやつは、東京駅一番街「東京ばな奈s」で購入した伝説のカレーパンです。時間帯にもよるようですが、その場で食べる場合は温めてくれるみたいです。逆に言うと、揚げたてではないということ…?クリームあんドーナツも販売していましたが、この日はカレーパンを…■伝説のカレーパン356円(税込)袋有料のところが多いのに、しかも1個しか買っていないのに袋に入れてくださいました。さらに紙袋に入っており、温め方の説明が書いてありまし
生地は薄力粉とベーキングパウダー卵、砂糖の4つ。シンプルだからこそのレトロっぽい味わい。ふむふむ。懐かしのちょっとレトロなあんドーナツ♡ほっこりしたいときはこれに緑茶でどうぞ包むときは優しく、おちょぼ口みたいになった生地の部分を指で押しながらきっちりとじます。「あん」がはみ出すと油の中ではねるのできっちりが大事!とは言え、揚げたときに生地が少し割れて「あん」が顔をだすことがあり
こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、ベビーあんドーナツです一口サイズのあんドーナツです中身のあんこはこしあんです袋にチャックはついていません。個包装ではなく、ごろごろとそのまま入っています。230g入です。一口サイズで可愛いです砂糖もしっかりかかっています。1個あたり8~10gくらいです。ちゃんと数えていないんですが、20個くらい入っているかな切ってみました一口サイ
まだ、明日が休みだと思える3連休2日目。ランチからの帰り道、ちょっとだけ寄り道国道12号から、少し入ったところ。地下鉄東西線「白石駅」から、徒歩15分ほど。住宅街の中の道路から奥まった佇まいランチの店も10年ぶりなら、ここも10年ぶり。10台分はある駐車場には車がビッシリでも、回転が良いので、すぐに停めれます。昭和な感じのキャラクター中は、正面のレジを挟んで左右に分かれています。昼下がりの店内には、10人くらい。地元の
セブンイレブンで購入したフジパンの「もっちーりつぶあんドーナツ」を、いただきましたまぁるいドーナツ生地の中に・・・つぶあんが包まれています表面さっくり、中はもっちりの生地がほどよい甘さのつぶあんもたっぷりで食べ応えがありますね~さらっとしたドーナツ生地は油っこくないのも¥108で満足のあんドーナツ、とても美味しくいただきました~読んで下さりありがとうございます「食いしん坊」ランキングに参加しています↓をクリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村
こんにちは、日本あんこ協会会長のにしいです!秋田県の山口製菓店のアンドーナツを食べました。なぜか幻のあんドーナツと言われているようで、たしかに見たことはなかったのですが、とにかく見た目がオイリー笑男性の手のひらサイズくらいのおおぶり感がすごい。かばんの中で若干つぶれたのですが^^;ほんとはもう少しだけふんわりしてます♪食べてみるとやっぱりオイリー笑でも、うまい!ザ・あんドーナツ!という感じです。こしあんを煉
去年1度行ったことがある、薬膳スープカレーのレストラン「香樹」。前回は職場の人と行きましたが、今回は主人と行ってきました。(前回の写真の使いまわし↓)スープカレーのお店ですが、辛いのがダメな方や、お子様向けに丼もあります。まずはメインのスープカレーを選び、十穀米か春雨、その量を選びます。2人とも十穀米のMサイズにしました。カレーのベースは「レギュラーベース」と「トマトベース」の2種類になっています。唐辛子の量は1本で中辛程度とのこと、2人ともそうしました。主人は辛いの
筑波山七稲荷巡り最後の神社ですひとりで行くにはかなり不安ここをラスボスと呼ぶことにするこの先行き止まりの看板ありこの手前に停められそうな所があったのをGoogleマップのストリートビューで確認していたが...実際に行ってみると無断で停めるのにはまずそうな感じなのでとりあえず進んでみたちなみにここは筑波六井の香の井井戸です!!六ヶ所あるのか~いやいや井戸巡りはしませんよ清水稲荷の近くでお会いしたご婦人に車を停める所があると言われたけどホントにあるのかな?行き止まり
4/19朝起きてカーテンを開けてみるとお天気は残念などんより樽前山などの山々が見られず💦朝食会場のレストランのテーブルにはこちらが置いてありました!私が座った席からはお部屋と同じ山々が見えるようです反対窓からは夕張山地が見えるようですこの日はあまり体調が優れず出かけるのをやめようかと思いましたが大好きな北海道に来てるので勿体ないと思い10年ぶり位に「望羊中山」に寄ってみました中山峠といえば「峠の揚げいも」が有名ですが今回は見た目が揚げいもに似たものを買ってみた
そらは2020年12月16日、14年と39日の生涯を閉じました。家族の心に数えきれない想い出と笑顔をいっぱい遺して旅立ちました。肝細胞癌と宣告されてからの2年9ヶ月を、書き留めていた『そら日記』を読み返しながら、そらの想い出、今の日々を交えながら綴っていきます。2020年3月にtimeslip『そら日記』より2020年3月30日(月)朝さんぽ車で行った近くの公園から今日も元気よく歩いて帰ってきた朝ごはん今日は食べっぷりがいい元
普段行かないスーパーで見つけたこの商品。パンコーナーにあって、"お取り寄せパン"ってPOPで紹介されてた。パンコーナーでこの包み紙、目立つよね。それにお値段¥680。値引きシール貼ってたから買ってみた。オープン。6個入り。思ってたより1個が大きい!いただきます。まるまるドーナツ。オシャレドーナツっていうより、昔ながらのドーナツ。カット。お!まさかのこし餡入り。しかもけっこうたっぷりよ。生地はシナモンの風味。中はこし餡。これが意外にもマッチしてます♡ドーナツ生
↑おまかせ広告ですご訪問ありがとうございます!いいね🤗👍🐶🐾🐥ありがとうございます(コメント欄は現在閉鎖中です)いいねから訪問しています。宮田製菓さんのあんドーナツ昨日、ローソンのお試し引換券祭でゲットしたやつ。『ローソンお試し引換券祭』↑おまかせ広告ですご訪問ありがとうございます!いいね🤗👍🐶🐾🐥ありがとうございます(コメント欄は現在閉鎖中です)いいねから訪問しています。ローソンの…ameblo.jpもうこの商品は終わってた😳はやい。ここのドーナツ好きなんだよねー😍あんドー
母から~おすすめのもちもちドーナツの話は聞いていましたがなかなか~いつもその商品が置いてあるセブンイレブンで見かけないと言っていましたが嬉しそうに~『今日は3つ買えたからあげる』と母からおすすめのあんドーナツをもらいましたフジパンもっち~りあんドーナツ108円(税込)1個当り311㌔カロリーあれ?母…セブンイレブンのもちもちドーナツでは?と、かなり突っ込みをいれたくなりましたがせっかくおすすめの商品をもらったので食べてみました見た目は~ちょっとつぶれたパン